GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(5690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
432

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIの満足度5
別機種
別機種
別機種

車内灯での写真です。

車内灯での写真です。

部屋の蛍光灯での写真です。

現在GRD3を購入してから一週間ほど経ちました。E-P2も持っていますが,ポケットに入るのはGRDなので,これを毎日持ち歩いています。

さて,初心者ながら質問させていただきます。既出でしたらすみません。
今日,街灯(白熱灯だと思います)のある写真を撮ろうとした時,液晶画面に縦の青紫色っぽい線が発生することに気が付きました。写真を撮るとその線は写っていません。そのため,ライブビュー中の時のみに発生するのだと思います。

車に戻って,今度は車の車内灯にカメラを向けてみました。すると,車内灯の時にも青紫の線が発生することが確認できました。携帯電話を使ってGRDの液晶画面を撮りましたので確認お願いします。
また,家に帰ってから部屋の蛍光灯でも同じ症状が確認できました。

ちなみに,液晶保護シールは貼っておりませんので,液晶保護シールの影響ではありません。

これらの症状は,仕様でしょうか?それとも初期不良でしょうか?
どなたか同じ症状の方はいないでしょうか!?

書込番号:13115421

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/10 21:39(1年以上前)

スミアdeあーる。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w003175.htm

書込番号:13115466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/06/10 21:43(1年以上前)

CCD固有の特性です。CMosでは生じません。

書込番号:13115489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/10 21:46(1年以上前)

桜小路ムネ男さん
スミアというのですか!!
CCDなどデジタルカメラ特有の現象なのですね。
勉強になりました。初期不良ではなくて安心しました。


うさらネットさん
オリンパスペンE-P2では見たことがなかったので,焦りましたが,CMosでは発生しないのですね。なるほどです!

素早いご回答ありがとうございました。

書込番号:13115507

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/10 21:47(1年以上前)

CCDイメージセンサ特有の白飛び現象 スミアですね。

書込番号:13115512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/10 21:51(1年以上前)

解決してとても嬉しいです。
知識不足でした。これからもっと勉強していきます。

またいつかお世話になるかもしれません。
ありがとうございました(*^。^*)

書込番号:13115532

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/06/10 22:54(1年以上前)

解決済みですが… (^^ゞ

http://aska-sg.net/shikumi/005-20050309.html

書込番号:13115879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/11 09:47(1年以上前)

じじかめさん風に...「済みや〜」

書込番号:13117287

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/11 10:44(1年以上前)

ハックション!

書込番号:13117520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/06/11 21:47(1年以上前)

みなさん解決後もコメントありがとうございます。

m-yanoさん
詳しい解説ページを用意してくださってありがとうございます。
撮影の時には少し気になりますが,CCDの運命だと思って受け入れます☆

書込番号:13119784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 唯一無二の存在?

2011/06/08 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

孤高のカメラとかこだわりの単焦点とか、色々云われてるようですが、かなり個性的なカメラって事でしょうか?
一台だけでは不便だから二台目とかで買うのが適切でしょうか?

書込番号:13106691

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/08 16:33(1年以上前)

通常使用に1台、予備に1台、観賞用に1台、そんなの常識。

書込番号:13106700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/08 17:12(1年以上前)

しょせん量販型ですよ。ツノつけて差別化しましょう。

書込番号:13106805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/08 17:14(1年以上前)

万一の時にも、それぞれの目的毎に1台づつ残るように、最低もう1台・・・

書込番号:13106817

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 22:18(1年以上前)

マイセッティングは面倒なので、3台持ち歩くのは常識。

書込番号:13108180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/08 22:32(1年以上前)

ついでに赤くしますか?

書込番号:13108262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2011/06/11 00:33(1年以上前)

赤くしたら通常の3倍になるかも。

書込番号:13116324

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見た目で決めても大丈夫?

2011/06/07 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

デザインが気に入りました
他のデジカメとは一線を画すというか、一味違う気がします
機能については自分なりに調べ、単焦点で手振れ補正はついてないし、動画にも期待できないとわかりました
ずっと考えてたのはオリンパスXZ-1でしたが、比較検討するうちにGRが好きになってしまいました
見た目や形から入っても大丈夫でしょうか?

書込番号:13101788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/06/07 11:37(1年以上前)

大丈夫です。

書込番号:13101793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/07 11:41(1年以上前)

デザインもカメラを選ぶ時の重要な要素だと思っています。

見た目が良いカメラは持ち出したくなりますからね♪

書込番号:13101804

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/06/07 11:52(1年以上前)

一線を画す〜一味違う〜

こういう言葉好きだね〜GRD3好きの方は。なぜだろう?w

書込番号:13101832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2011/06/07 12:09(1年以上前)

 見た目で決められても大丈夫ではないでしょうか。

 色々と性能を比較した上での最後の決め手が見た目
即ちスタイルである事は重要な事だと思います。

 これは常にそのカメラを持ち出したくなる事にも繋が
ります。持ち出さねば何にもならないと思います。

 私は残念ながらこの機種は持っていませんが、DP2を
持っています。シンプルでかっこいい、軽い、良く写る。

 又最近そのスタイルに惚れてGF1も購入しましたが、
殆ど何時も両機をぶら下げて歩きます。

 スレ主様の判断に間違いは無いと信じますよ。

書込番号:13101866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/07 14:49(1年以上前)

カメラは持ち出すものですから特にデザインで決めてもいいと思います。ファッションの一部と考えてもいいのではないでしょうか。

書込番号:13102406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/07 22:31(1年以上前)

私はこの機種を持っていませんが
キヤノンG11を買う時にやはり見た目のカメラらしさというのか
機能ももちろんですが見た目にもかなり惹かれて購入しました。

見た目や形で選ぶのはよくあることですよ♪
気にしないで好きなものを買った方がすっきりしますよ♪

書込番号:13104046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やけに安い

2011/06/04 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

モデルチェンジが近いとは思いますが、やけに安い気がします
次期モデルはどうせ、発売当初は7万とかの気がするので、今からV買うってのも有りでしょうかね?

書込番号:13090411

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/04 16:53(1年以上前)

ほぼ横ばい状態でしょう。
迷っているのなら待つべきでしょうね。

書込番号:13090519

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/04 17:27(1年以上前)

単焦点であることはご承知だと思いますが、手ブレ補正がなくてもいいなら、
買ってもいいのではないでしょうか。

書込番号:13090615

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/04 17:38(1年以上前)

確かに安くなってきてますね。
気になっているなら購入して早くたくさん写真撮ったほうがすっきりしますよ♪

書込番号:13090646

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/06/04 18:00(1年以上前)

スレ立てしてから気付いたけど、Amazonで35000円ちょいで出てたから、ポチってしまいました

書込番号:13090703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/04 18:06(1年以上前)

ごめんなさい
ナイスアンサー選んだだけで、お礼も言わずナイスもポチするの忘れてました

皆さんのおかげで購入する決意ができました事、厚くお礼申し上げます

書込番号:13090719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/06 12:08(1年以上前)

一店舗だけですが価格で3万4000円ついにでましたね。
GRD4の内容とタイミング次第では3万まで下がるかも!?

書込番号:13097866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

修理は免れません

2011/06/04 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:6件

こんばんは

今日、イベントでGRD3を落下させてしまいました。ケースに入れた状態でしたので、問題ないかな、と期待したのですが・・・。
メーカーホームページの対象方法も試したのですが、正常に稼動しません。
掲載のあった修理の大凡金額は¥12,000ちょっとのようです。

このタイミングです。

修理依頼か。新規追加購入か。次モデルを待つか。


このタイミング、非常に迷っています。率直なご意見を頂けたらお願いします。

書込番号:13091268

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/04 21:05(1年以上前)

1.2万で収まる程度なら、直した方がいいですよ。

書込番号:13091315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/04 21:37(1年以上前)

やはりカメラへの愛着ではないでしょうか。愛着があれば直す、そんなに愛着がなければ新規購入になると思います。

書込番号:13091458

ナイスクチコミ!5


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/06/04 22:29(1年以上前)

私だったら、修理に出します。

発表前の新型が旧型よりも優れているという保証はどこにもないです。
大衆素人ウケする画質に変わってしまうかもしれないし、撮像素子が変わってしまうかもしれないし。

書込番号:13091684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度3

2011/06/04 22:45(1年以上前)

別機種

今なら新品を買ったほうがいいと思います。
直しても、微妙な狂いはでます。

いまだからこそ新品です。

書込番号:13091762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/04 23:07(1年以上前)

>掲載のあった修理の大凡金額は¥12,000ちょっとのようです。
その金額でしたら、私なら修理に出します。
(念のため最初に見積もり依頼もしますけど)

ハイリゲンさん
先日の動画拝見しました。新しいバイクで軽快ですね♪
ちょっと気になったのですが、バイクに装着時のGRD3のストラップ、
走行中に変なところに引っ掛けたりしないようにご留意下さい。
(老婆心ながら、走行中は外しておいた方がよいように思います。)

書込番号:13091871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2011/06/05 01:49(1年以上前)

カメラは精密機器です。
修理して直って使えるかもしれませんが、物理的にショックを受け破損が目に見えるレベルなら100%元の状態は望めません。

書込番号:13092553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/05 01:54(1年以上前)

精密機器じゃなくたって、へこんだナベも100%元の状態は望めないわね。

書込番号:13092569

ナイスクチコミ!3


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/05 12:32(1年以上前)

私も落下させたことがあります。液晶破損で交換10,000程度でした。

私にとっては特別なカメラでしたので修理しましたが修理後にピントの狂いや
画質劣化などで何度か調整し、結果的には外装以外すべて取り替えました。

落下品はある程度覚悟した方が良いかと思います。

外装だけでも元のままなのが、私にとっては救いでしたが。

書込番号:13093934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/06/05 12:39(1年以上前)

皆さんが仰られている様に修理されたとしてもどこかが狂って今後使っていくうちにその狂いの誤差が大きくなってくる可能性はありますよ。
精神衛生上、それを使い続けられるかどうかも含まれますね。

私なら金額的にも新品に買い換えます。

書込番号:13093958

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/06/05 17:45(1年以上前)

現状新品\35000を高いと思うなら修理。
性能を考え\35000が安いと思うなら購入。
あなたのGRD3の使用度、信頼度、愛着度でご決断をするのがいいのではないでしょうか。
使用してて短所が気になるようでしたら、他機種へ乗り換えも検討したら良いのでわ。


私なら今の値段でしたら即購入です。

私の使い方で、これ以上のコンデジは今の所ないですし、たとえ新型であっても新たなコンデジ機種に4万以上出す価値がないと思っています。

書込番号:13094895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/05 21:08(1年以上前)

別機種

おといねっぷ

合金マグネシウムボディのGXRと同じようにGRDを見ていましたが、違うんですね。
GXRも落っことしたら無事ではないかもしれませんが、GRDも勝手に丈夫だと思い込んでました。

私は10年前のデジカメ サンヨーDSC-MZ3を未だに使ってますが、腰の高さからアスファルトに2回ほど落としたことがあり、プラスチック部は割れましたが問題なく使用できています。記憶にありませんが飲み会で使用し床に落としたこともあります。そのような乱暴な扱いに耐えうるカメラはGシリーズやオリンパスとペンタックスぐらいですね。購入候補にしていたのでまた迷ってしまいます。

書込番号:13095651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/06/05 21:54(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございました。

書込番号:13095899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GRD3のリング互換性について

2011/05/28 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 speed6さん
クチコミ投稿数:12件

すみません、お尋ね致します。
GRD1,2のリングは3には装着不可能なのでしょうか?
調べてみると区分けされているようなのですが、互換性については触れていないのでご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:13063342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/28 21:28(1年以上前)

> speed6さん 

GRD2のリング径より、GRD3の方のリング径が若干大きいようです。

http://www.grblog.jp/2009/07/3rd.php

書込番号:13063440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 speed6さん
クチコミ投稿数:12件

2011/05/28 21:33(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございました!

書込番号:13063467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/29 14:21(1年以上前)

レンズが大きく(明るく)なりましたので、フード&アダプターもGH-1からGH-2に
変わりましたね。

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/option.html

書込番号:13066483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング