GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(5690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
432

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズがいい?

2011/01/26 08:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

この機種は単焦点でレンズが素晴らしいと聞きました。
単焦点であるが故に素晴らしいのか、リコーのレンズ自体が素晴らしいのか、個人の好き嫌いの類の話なのか、そこんところをお伺いしたいです。

持ってるレンズはすべてズームで、コンデジもズーム機しか使った事がありません。
単焦点の何がどう素晴らしいのか、ご教示下さい。

書込番号:12562470

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/26 09:01(1年以上前)

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

こんな評価も。(「とにかくレンズがいい」の部分)

書込番号:12562480

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/01/26 11:46(1年以上前)

>単焦点の何がどう素晴らしいのか、ご教示下さい。

キレ味とボケの柔らかさが両立してる感じではないでしょうか?
レンズっぽい変な甘さや色のずれの様な感じが少なくクリアな印象の部分がいいような気がします。
GRDに関しては詳しくないですが、コンパクトデジカメの中では一眼のレンズ風なのだと思います。

どのレンズメーカーもいいレンズは作れると思いますので、使うかどうかだと思いますし、
最終的には個人的な好みも多少あるかと思います。
一眼の単焦点レンズだともっとキレ味とボケの柔らかさの違いを味わえるとは思いますが、
いいレンズは高いです(^^;…

書込番号:12562922

Goodアンサーナイスクチコミ!3


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2011/01/26 12:42(1年以上前)

a.song.for……さんへ
あくまでも一般論になりますしとことん画質を突き詰めて開発した場合での話になりますが、
カメラのレンズは何群何枚かの複数のレンズで収差の補正などを行っています。
ズームレンズはその数枚のレンズの一部を前後させて
ズームしたり引いたりするレンズです。
そうすると、設計の段階でズーム倍率をどこに合わせても
“そこそこ”収差を抑えるように設計しないとならなくなるのです。

単焦点レンズはマクロに切り替える以外ではせいぜいAFで焦点を合わせる程度のごく僅かなレンズの動きで済む為に
“とことん”収差補正などを最適化出来る。


で、この“そこそこ”と“とことん”が写真になった時にやはり差になって現れます。
ズームレンズは四隅の画質劣化が単焦点レンズに較べ顕著になりますが
単焦点レンズは四隅の画質劣化をズームレンズより抑えられる為に全体が自然に写ります。

ズームレンズが中心部分の画質を重視した描写だとするならば、
単焦点レンズは全体面の画質を極力保った描写と言えます。

等倍で目を皿のようにして見てもこの差は判りにくいですが、
逆に一枚の写真になった時にその微妙な違いが自然か不自然かの印象の違いに繋がってきます。

但し、被写体に近付けない場合や背景のボケ味を強調したい場合など、
ズームレンズにしか撮れない写真もあるのも事実なのでどちらが優れているという話ではなく、
ズームレンズと単焦点レンズのそれぞれの特徴を活かして使い分けるのが賢い撮り方だと思います。


GR DIGITAL IIIの画質は四隅まで劣化の少ない画質なので写真全体で観ると
他の同価格帯のカメラに較べ自然に写せます。

しかし解像感は割とおとなしめなので、等倍で部分的な解像具合を比較されると
他の同価格帯カメラに適わない事も多いと思います。

書込番号:12563146

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/26 13:30(1年以上前)

簡単な実例を申します。あくまで私の個人的感想ですが。

GRDVだけを使用して数ヶ月写真を撮りました。
その後EOS KISS X3にタムロン18-270を追加しました。
その時「これはレンズがおかしいのか?」と疑うほど描写に差
(違い)を感じました。もちろん細部での話です。

メーカーもタイプも違う製品同士の比較ですので厳密ではなく、
雑感という程度ですが、デジイチ+高倍率ズームよりもGRDVの
方が明らかにシャープな印象でした。

よくライバルにあげられるDPもそうなのですが、収差補正の有無
ということも当然関係してくるでしょう。しかし同様の画角で
取り比べた場合、所有するDP1sとGRDVに関しては28mm単焦点レンズ
をつけた一眼レフに劣るものではないと感じております。

もちろん低感度画質での話です。高感度は当然デジイチの足下にも
及びません^^;

長くなりましたが、GRDVはパッケージとしてトータルバランスが
非常に高い次元で整っています。その描写力はレンズ性能による
部分も大きいと考えています。

ですので、基本的に私は一眼レフには標準域か中望遠をつけ、
28mm広角はレンズ交換するよりもGRDかDPを利用しています。
A4を超えるサイズにでもプリントしない限り、問題を感じません。
が、これは私の見る目が足りないからかも知れません^^

書込番号:12563331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/26 15:06(1年以上前)

写すのは、写真機という機械だけど、写真を見るのは人間でしょ。
同じ写真でも、綺麗に撮れてるけど構図がまずいわね、とか
ピンぼけだけど味がある写真ね、とか思うように、
各自その写真の見たいところが違えば、評価はそれぞれよ。

写真は自分で見るにも、人に見せるにもどこかに見所がないと、
いけないと思うわ。

でも腕やセンスがそこまでで、
あとはカメラの性能に頼らなければならないのなら、
より高い性能やスペックは、あなたの味方になるんじゃないかしら?
上手くなったと思わせてくれるかも。
見所を押さえられる人は、どんなカメラでもそれなりの写真を撮るわよ。

あと、ズームは、まず単焦点で納得のいく写真が撮れてからの、
撮影テクニックにしたほうがいいわね。

書込番号:12563581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2011/01/26 20:51(1年以上前)

当機種

写真のバイク

パトラッシュさん。

あなたいいこと言うですね・・・・たしかにおっしゃるとおりだと思います。
あなたの前世が見えた気がします。

書込番号:12564788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/26 21:09(1年以上前)

親分復活だな〜
亀男さん喜んで下さい。
でもなんてカルピスなの。
まいいか。
これからは新たなる天井座敷の始まりですね。

書込番号:12564898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/26 21:13(1年以上前)

当機種

サンダーさん。

カルピスって何ですか?

書込番号:12564913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/26 21:24(1年以上前)

TVのカルピス劇場の名作フランダースのワン

書込番号:12564978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/01/26 21:43(1年以上前)

当機種

サンダーさん。

あー!
あれカルピス劇場って名前だったですね・・・懐かしい・・。

私のカメラのクセである赤い写真・・・撮ってます。

サンダーさん。k5の雪の家屋の写真・・・すごく良かったです。
また見せてください。
それから、kで撮った銀河ブルーのサンダーの異界を見たいです。

書込番号:12565084

ナイスクチコミ!0


6BL8さん
クチコミ投稿数:65件

2011/01/26 21:56(1年以上前)

単焦点はズームに比べ、レンズの構成枚数が少ないので、光の透過率が高く、
その結果、ヌケの良い画像になるようです。

サンダーさん、
「天井座敷」は「天井桟敷」ではないの?
親分復活は、私にとっても嬉しいケド、書いてて疲れるだろうな〜。

書込番号:12565152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/26 22:42(1年以上前)


 縁側より座敷のほうが、濃いお話ができそうね。
 でも、座敷あらしには閉口しちゃうわ。

書込番号:12565441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/26 23:05(1年以上前)

>書いてて疲れるだろうな〜。
あはは
同感同感(^^;

書込番号:12565603

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/27 00:52(1年以上前)

ぷはっ(笑)

妙な新人さんだと思っていたら、そかそか^^
もしかして・・・(笑)

賑やかにまたなりますね^^

書込番号:12566139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2011/01/27 01:08(1年以上前)

当機種

疲れると言うより、楽しんでいるようにも、お見受けできますが。面白いです。
レンズだけで、GRD3を選んでいる人って、どれくらいいるんでしょうね。けっこういるのかな。
レンズもいい。操作性もいい。速写性もいい。
でも、そういう言葉で説明できないようなよさがGRDにはあるような気が……。
なんなんでしょうね。
単焦点って、不便だけど、ついつい使いたくなります。
気軽に撮れるというか。作為せずに使えるというか。
スミマセン。うまくいえません。
でも、使っていて楽しいです。

書込番号:12566190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/27 01:28(1年以上前)

やばい!メロディが頭から離れなくなった・・・
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/hu/furandars/yoake.html

書込番号:12566238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/27 02:27(1年以上前)

別機種

そうよ、

いい歌にはいい写真と同じように、必ず聞き所というものがあるの。

この主題歌の「パトラッシュと歩いた」というフレーズ部の旋律は、
美しく情感豊かで、この曲の肝ね。「歩いた」という過去形が素晴らしいわ。
声に出して謳うと、それがよくわかるの。

飼いワン子に紐を付けて、お散歩している人の、一体どれくらいが
そういう感慨を持って思い出せる道を、歩いているかしら?

もちろんこれは犬だけど、人生の同伴者の比喩でもあるのよ。
北原白秋の「いつか来た道」にも、通じるところがあるわ。

あたしは、スプーンおばさんの主題歌も好きよ。

書込番号:12566338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/27 08:12(1年以上前)

復活、私もうれしいです。
魅力的なコメントに、禁断症状になっていましたので。
GRDVに興味を持つようになった一番の導きでもありますし。

浅知恵しかありませんが、やはりレンズがいいのだと思います。
本体の性能も単焦点に特化し他を割り切って、その分クオリティを追求したカメラだと理解しています。
私は今キャノンS90を使っていますが、ズームをそう頻繁には使いません。
GRDVにもデジタルズームはあるので、私の場合はそれでクリアできそうにも思います。
S90を使い倒すつもりではありますが、次のカメラとして非常に興味を持って見ています。

>単焦点であるが故に素晴らしいのか、リコーのレンズ自体が素晴らしいのか、個人の好き嫌いの類の話なのか

単焦点だからというより、単焦点と割り切った事で得られたメリットなのでは?
プラス、リコーのレンズの技術力もあるでしょう。
画質には個人の好みはもちろんあるでしょうが、それ以上の客観的な質の良さがあるのだと思います。

とはいっても私はまだ実体験がありません。
レンタルというのもあるようなので、一度実機を体験してみたいと思います。
どうしよう、買い替えたくなったら、、、、

書込番号:12566694

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/27 08:59(1年以上前)

当機種

止まれないでしょう^^

gojyuunotenaraiさん。

あちらのお写真ちょっとだけ拝見しましたが、とてもGRDVちっくな構図の撮り方^^
ズーム活用あまりされないのでしたら、買い増しで幸せになれる気がします。

欲しい欲望は・・・・


書込番号:12566798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/27 10:09(1年以上前)

当機種
当機種

たわしパパさん。

使っていて楽しい・・・という素直な言葉・・・。
まさに!!!同感です。結局そこが一番大事ですね。
それがないとシャッターを押す回数が減ると思います。

私、風呂桶追っかけてますけど・・・GRDじゃないとできないですよ。もうひとつのカシオではやる気になりませんもの・・・バカみたいだもの。
GRDだと楽しくて撮ってしまいます。で、出来た写真がなんとなくいい感じがする。

パトさん。
その女言葉やめないで。すごくいいです。超新鮮。マダムって感じ。
不思議なカメラ・・。

書込番号:12566973

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

CX4とGR DIGITAL IIIをどちらを買うべき?

2011/01/23 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 野望さん
クチコミ投稿数:53件

発売当時、GR DIGITAL IIIって6〜7万もしていたのと比べて
現在はずいぶん買いやすい値段になりましたね。

一方でCX4も2万円ぐらいで買えるし、これも買いやすい値段ですね。

そこで、デジカメを買うにしても
発売日が比較的に新しいCX4を買うべきか、
あるいは上級機種のGR DIGITAL IIIを買うべきか、
かしこい人アドバイス頂けますか??

書込番号:12550845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/01/23 18:21(1年以上前)

1台だけならCX、他に既にズーム機を持ってるのならGRDもアリだと思います。

現在の価格なら2台買っても6万以内ですから、両方買うのもいいと思います。

書込番号:12550897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/23 18:23(1年以上前)

GR DIGITAL IIIは6〜7万していたので買いたいなら買いだと思いますよ。

書込番号:12550903

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 18:23(1年以上前)

カメラが趣味で、よく使用するのでしたらGRDV、あまり使わないが手軽に使いたいのならCX4ですね。どちらも安値に近づいているので買い時は買い時です。

書込番号:12550904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2011/01/23 18:42(1年以上前)

こんばんは。

ズームやマクロはCX4。28mmの画角一本で、主にスナップ撮りで勝負するならGRD3。
また、GRD3なら、RAW(DNG形式)でも撮れるので、後からホワイトバランスを
いじりたい時は便利ですね。

ちょっと大きくなりますが、CX4がRAWでもいけるような感覚のGXR P10キットも面白いかも。

書込番号:12550995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/01/23 20:55(1年以上前)

リコーに拘らなければ
キャノンS95なんか上級機と同じセンサーを使っているし
ズームも付いているし、それなりにコンパクトだし結構オススメ

書込番号:12551637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/23 22:44(1年以上前)

値段だけなんですね
>ひろジャさん
>GR DIGITAL IIIは6〜7万していたので買いたいなら買いだと思いますよ。

発売された時期をご存知ですか?
CX4もGRDIIIも使ったことのない、御仁がよく「お買い得」なんて薦められますね。

書込番号:12552323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/24 00:34(1年以上前)

ひろジャさん

「買いたいなら買いだと思いますよ。」って...もうちょっと言い方考えたら。



野望さん

私も、かしこくない人ですが、私なら CX4 を買います。
野望さんは、今もCOOLPIX S600を使ってるのかな?
GR用アクセサリーを買う予定がないなら、CX4を勧めます。

書込番号:12553000

Goodアンサーナイスクチコミ!7


number7さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/24 02:14(1年以上前)

はじめまして。

私は一眼ユーザーなのでGRD3にしました。
シャッタースピードや絞りの設定が出来るという点と、
単焦点という点が、やはり決め手でした。

とにかく手軽に。か、いろいろいじりたい。
かで、どちらが良いか決まるかと私はおもいますが、
私の選択が正しかったかも含めて諸先輩方のご意見を
私もうかがいたいです。

ちなみに某カメラマンさまが言ってました。
『良い写真を撮る為には、ズームに頼らず、足でかせぎなさい』
と。

余談すいません。。

書込番号:12553281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/24 03:56(1年以上前)

自分の撮影スタイルが決まってて、それに合致するんならGRがいいと思いますけど
そうでなければやはりCX4でしょうね…
CX4を買って、それでも広角での撮影が多くて、画質の面でGRを忘れる事が出来
なければ、その時に初めてGRを追加で購入するのがいいと思います。


しかし、ひろジャくんよ…
野望さんの書き込みのコピペでしかない内容が無いものを、よ〜書込めるのオ…
それに対してナイス票を入れる奴もそうやが、そういうのはそろそろ大概にしてくれんかの?

書込番号:12553390

ナイスクチコミ!7


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2011/01/24 11:22(1年以上前)

>かしこい人アドバイス頂けますか??

書き込まれた各レビューも拝見しましたが、後悔しないためにも御自分で実機を触れ他機も調べて購入された方がいいですよ。

私は賢くありませんので、それくらいしかアドバイスできません。

書込番号:12554137

ナイスクチコミ!2


asakanさん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/24 13:29(1年以上前)

野望さん

はじめまして。
私はまったく賢くないですが、同じようにCX3とGRD3を迷い、CX3を購入しました。
が、GRD3も数か月後購入してしまいました。

やはり、ズーム機が初心者の私には不可欠です^^;
だけど、いざズームの時のCX3が控えているんで、安心してGRD3を楽しめます。

参考にならないですね^^;ごめんなさい

書込番号:12554555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/11 17:08(1年以上前)

この質問は沢山見かけますが
回答がむずかしいですね。
いらぬ例ですが、、、

SIGMA 30mm F1.4 と
SIGMA 18-200mm OS

どっちがおすすめって言われると、、、
両方セットだと思います。
言葉尻を捕まえて非難するのはかわいそう。

書込番号:12639594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

飽きっぽい性格ですので、比較的高級で愛着が湧きそうなカメラを探してて、この機種に行き着きた次第です
発売されて一年半ぐらいですので、間もなくモデルチェンジの噂も聞こえてきそうですか、今買うのはどうなんでしょうか?

取り急ぎどうしても必要という訳ではなく、一眼レフや他のコンパクトの買い増しとして考えてます

書込番号:12625925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/08 20:51(1年以上前)

十分このカメラは買いだと思いますよ。発売当初は6〜7万は軽くしていたカメラですからね。

書込番号:12625951

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/08 21:04(1年以上前)

こんばんは
これは半年前に44.800円で買いました。
その当時でも価格に見合った画像出してくれたからです。
今はとてもやすくなっています。
スナップ、マクロともにいいですよ。
手ぶれ補正など無い方がいいみたいです。

書込番号:12626026

ナイスクチコミ!2


龜零號さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/08 23:04(1年以上前)

昨日、買いました。
欲しいと思った時が、買い時なのではないかと…

書込番号:12626850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/08 23:24(1年以上前)

どうしても必要と言う訳ではなければ、まだ動く時ではないと思います。これからまた春モデルが他社からでるし、GRDVもまだ底値ではないと思います。あわてる事はありませんよ。

書込番号:12627002

ナイスクチコミ!3


おっぐさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/08 23:50(1年以上前)

現実的な問題とて価格も無視は出来ませんが、私がカメラ購入の際に一番大切にしていることは、いかに長い時間その気に入ったカメラを使って写真を撮れるかです。

価格が下がるのを待つより、その間もそのカメラを使って写真を撮っていたいのです。ですので、そのカメラを使いたくなった時が一番の買い時だと思っています(もちろん買える予算があればの話ですが…)。

とは言いつつ、明日から開催のCP+でGRD4などの情報も何かしら出てくるかもしれませんので、その間ゆっくり考えるのもありかと…

書込番号:12627193

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/09 14:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048376.00502011204.00502010896

今年の秋でしょうね?

書込番号:12629501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

最終決断!ハイエンドコンデジ選び!

2011/02/06 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種を一番に考えてますのでスレッドを立てさせて頂きました。
候補として他に、DP2s、LX-5、S95、XZ-1を考えてます。
カメラは全くの℃素人です。店頭ですべて現物を確認し、手に持った感じが一番シックリきたのがこのリコーGRでした。

それぞれの機種に一長一短があると思いますけど、単なる優劣ではなく総合的に考えて一番初心者に向いてる機種を教えて頂きたく存じます。

書込番号:12614206

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/06 13:18(1年以上前)

似たような5機種があります。一度比較してみてください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000135717.K0000151488.K0000151476.K0000216796

書込番号:12614274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/06 13:19(1年以上前)

一番良い機種は、本人が好きだと思ったものです。

書込番号:12614276

ナイスクチコミ!2


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/06 13:24(1年以上前)

この機種をすでに一番に考えてるならGRDで決定だと思います!

悩むよりさっさと買って撮りましょう!
もしどうしても気に入らなかったらオークションで売りましょう!笑っ

書込番号:12614294

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/06 14:09(1年以上前)

自分が好感が持てた機種だと思います。

書込番号:12614483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/06 14:17(1年以上前)

この機種が気になるなら
この機種が良いと思う
しかしズームが無いので
不便かも?
ズーム必要無いなら良いけど
必要ならS95かLX5が良いかもしれない(⌒▽⌒)

書込番号:12614520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/06 14:37(1年以上前)

手に持った感じが一番シックリきたのがこのリコーGRならGRがおすすめです。一番手に持った感じがいいのは大事なことだと思います。

書込番号:12614590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/06 15:14(1年以上前)

当機種

>似たような5機種があります。一度比較してみてください。

ただ黒いだけだと思いますけど・・・
残念ながらGRDと比較できるコンデジはありませんので、GRDが気に入ったのなら買って下さい。
単焦点の不便さを経験すれば、間違いなく写真は変わります。
このカメラが4万以下で買える事を幸せだと思いましょうm(__)m

書込番号:12614756

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/06 16:14(1年以上前)

センサーサイズからいけば、同クラスでしょうね。

書込番号:12614954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/06 17:20(1年以上前)

一番に考えている機種を買うのがベスト。
失敗しても他人のせいにしなくて済むから。

しかぁ〜し、いい年して御礼も無しで解決済みとは、寂しい限りです。

書込番号:12615209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

費用対交換

2011/02/04 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件


こちらの機種にするか、同じリコーのCXシリーズでガマンするな迷ってます
ほとんど広角でしか撮らないので、ズームの有無については問題はないと思ってます
間もなく発売されるCX5はまだまだ高値だと思いますが、CX4なら手頃だと感じてます
価格差ほど実際に画質は違うのでしょうか?
こちらの機種はレンズとか本体の造りがしっかりしてるそうなので、そういった部分の価格差と考えてよろしいでしょうか?

書込番号:12605367

ナイスクチコミ!0


返信する
Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/04 20:55(1年以上前)

別機種

我慢でCXなら止めたほうが。。

『費用対効果』だと思いますがw
元を取れるか否かは貴方次第かと。。


書込番号:12605988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/04 21:01(1年以上前)

そういう差です。

長く使えるのは間違えなくGRです。

書込番号:12606017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/04 21:52(1年以上前)

画質はCX3としか比較してませんが、
ぬけやキレは条件によってGRは流石に良いレンズ
だなって思う事があります。

ズームを殆んど使わないのでしたら良いと思います。
あとは所有満足感てのもありますしね。
ただしCX4のほうが便利なのは確かですよね。

書込番号:12606280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/02/04 23:48(1年以上前)

家族がCX3を使用していますが、写真の出来はGRの方が、良いと感じています。
軽易に使うならCX、画質にこだわるならGRでしょうか。

私は、GRでマニュアル撮影を覚えてしまったため、CXを使用すると物足りなく感じてしまいます。

ご参考までに。

書込番号:12606915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

高校生ですが....

2011/02/03 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 mochidaさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
ついこの間からこのGR DIGITALVに興味があります。
今まではCanonIXY 90ISを使っていました。
この機種も古くなってきており、新しいデジカメを考えています。

そこで出逢ったのがこの機種です。
高校生なのでいつも撮るわけではありませんが行事があると、結構写真を撮ります。
ELTの持田さんなど有名人の方も結構使っていると聞きました。

そこで質問なのですが、
この機種はこんな自分にも使えるでしょうか?

それとも普通のコンデジを買うべきでしょうか?

ご意見お願いします。

書込番号:12601735

ナイスクチコミ!0


返信する
Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/03 21:32(1年以上前)

高校生だとか持田だとか。。
関係無いですよ
買うべきでしょう

不便を知ってから便利を知るべきだと考えます。。私はね。

書込番号:12601814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/03 21:34(1年以上前)

ズームができない単焦点レンズと言う事さえわかっていれば、身分も有名人もかんけーない!
買っちゃいましょう♪

書込番号:12601834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/03 21:39(1年以上前)

自分が欲しいと思うなら買った方がいいでしょう。

書込番号:12601871

ナイスクチコミ!5


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/03 21:45(1年以上前)

誰でも使えますが満足できるかは別問題です。
実際に触ってズーム出来ない事を確認しているなら大丈夫でしょう。

有名人が使ってるという理由で満足できる場合も問題ないでしょう。
私は誰が使っているとか興味ないですが。

書込番号:12601907

ナイスクチコミ!0


SCMPENさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/03 21:48(1年以上前)

今までどのような写真を撮られていましたか?風景ですか人物ですか?

GRDVの場合は単焦点レンズです、いままでとは使い方が変わります
制約されてしまいますが、その分写る範囲もはっきりしているので楽しさがわかればより撮るのが楽しくなるかも知れませんね

こればっかりは、良いカメラただし人を選ぶカメラですからなんとも言い切れません。

書込番号:12601928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/03 21:58(1年以上前)

900IS壊れていないのなら、まだ十分使える機種だと思います。
どんな風に不満なのぉ?
気に入るかどうかは買い換えたい理由次第だと思います。

書込番号:12601994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2011/02/03 22:13(1年以上前)

GRDは普通のコンデジじゃないという表現が一番気になります。
普通=ズーム機って意味だと思いますので、普通のコンデジ買う方がいいと思います。

できれば前スレと合わせて返事の一つぐらい書きましょう。
小学生の甥でさえ人に聞いて教えて貰ったら、お礼の一言ぐらいいいますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109822/SortID=11483819/

書込番号:12602078

ナイスクチコミ!3


koapoさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/03 22:35(1年以上前)

mochidaさん,こんばんわ

>高校生なのでいつも撮るわけではありませんが行事があると、結構写真を撮ります。

とのことなので,普通のズーム付きのコンデジを買われた方がいいと思います。
GRDVが買えるぐらいの予算があるのなら
結構良い機種が買えると思います。

もし,写真に興味があり,28mm単焦点に興味あるのならGRDVを止めはしませんが…。
CanonIXY 90ISという機種は存在しないので900ISか90の事だと思うのですが,900ISならズームの広角端(ズームで一番広く写るところ)しか使えなくなると思ってください。もし90だったら,広角端が35mmなので,ズームの広角端よりもっと広く写るのみしか使えないと考えてください。
つまり,ズームが使えないので前後に動いて足で調節するしかありません。それに,広角の単焦点なので,遠くの物を大きくするのは出来なくはないですが,難しいと考えてください。(寄って大きく撮るのはありますが,ズームのようにはいきません。)

今までのズーム付きのコンデジが古くなったので,新しく購入と言うことなので,まずは普通のズーム付きのコンデジを買われた方が後悔が少ないと思います。
もし,どうしてもGRDVが欲しいなら,再びお金を貯めて,後で買い足しをした方がいいです。
mochidaさんの使用法だと,GRDV一台体制ではきついと思いますので。

書込番号:12602230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/03 22:38(1年以上前)

行事って文化祭とか体育祭とか卒業式とか入学式などですかね?
これらの用途に使うならズーム機能が搭載された普通のコンデジの方が良いと思いますよ。
ズームは最低10倍はあった方が良いでしょう。

書込番号:12602249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/03 22:39(1年以上前)

持田香織ってまだいたの?
爆問の太田も使ってるけどそれでも買いたい?
確か太田は今はGXRのP10だったな

書込番号:12602264

ナイスクチコミ!1


22歳さん
クチコミ投稿数:71件

2011/02/03 23:23(1年以上前)

イベントとかなら、
キャノンのs95がオススメかと

まぁ持ってませんが・・・

すみませんえらそうに・・・

でもGRDよりも安いですよ・・・

あ、はじめまして

書込番号:12602530

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochidaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/03 23:42(1年以上前)

皆さん
丁寧なご回答ありがとうございます。

特に今のカメラに不満というものはないのですが、
新しいカメラが欲しいなと思いまして...

発売当時の価格に比べ今は断然安くなってますよね。
そういうこともあり、買うことにしました。


入学式や卒業式、学校祭、体育大会などの行事のほかにも
毎日リュックに入れて持ち歩いて撮ってみたいと思います。
普段ケータイのカメラで撮っていた
何気ない風景
友達との写真
美味しいご飯
どれもGR DIGITALで撮って
違う世界を楽しみたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:12602636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/04 00:00(1年以上前)

>何気ない風景
>友達との写真
>美味しいご飯

ああ、これらのものを撮るならGRDはぴったりですね。
ご飯を撮るには少し工夫が必要かと思いますけど、それもまた良い経験となるでしょう。
(ご飯を撮るには工夫が必要、これは私の思い込みかもしれませんし・・・汗)
ハマれば写真を撮るのが楽しくて仕方がなくなるようなカメラです。
楽しんでくださいね♪

書込番号:12602747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/04 07:18(1年以上前)

このカメラは是非初心者に使ってもらいたい!単焦点・マニュアルで………初心者からズームレンズ・オートから入るのは、私は好きではないです。

書込番号:12603379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/04 10:38(1年以上前)

CanonIXY 90ISで試しに1日中ズームせずに使ってみて、不便に感じなければ
買っていいと思います。

書込番号:12603852

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング