GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(3583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズリング

2024/06/19 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 りん12さん
クチコミ投稿数:9件

Ricoh GR DIGITALVのレンズリングなくしてしまいました。
普通に写真は撮れるのですがないまま使うのはカメラによくないですか?
カメラ詳しくないため教えていただきたいです。

書込番号:25778692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/19 12:47(1年以上前)

>りん12さん

撮影に影響はありません。

書込番号:25778702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りん12さん
クチコミ投稿数:9件

2024/06/19 13:07(1年以上前)

ありがとうございます^_^
撮影に問題はないのですが、そのまま使い続けると壊れやいなど悪い影響ありますか??
なんのために付いていたんでしょうか、、

書込番号:25778739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/19 13:55(1年以上前)

>りん12さん

>Ricoh GR DIGITALVのレンズリング

サードパーティーのレンズリングならアマゾンにありますよ。

書込番号:25778822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2024/06/19 14:16(1年以上前)

りん12さん こんんちは

>なんのために付いていたんでしょうか、

外すと 電気接点がむき出しになる為 ガード用にリングが付いているのだと思います。

書込番号:25778849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2024/06/20 13:34(1年以上前)

>りん12さん

端子を保護するためにリングキャップがあるのだと思います。

GR用はありますが、GR DIGITALVにも合うかはわかりませんし、使えるなら問題良いと思いますが、センサーサイズ変更やレンズ変更されてるので使えないように思います。

古いカメラなのでAmazonなどで無ければメルカリとかオークション等であれば良いとは思います。

撮影には影響は無いけど端子保護のためキャップはした方が良いと思いますが、入手できないならパーマセルテープ等を貼って保護するのが良さそうに思います。

パーマセルテープは高いのでカモ井のMT fotoマスキングテープでも良いと思います。
ダメになったら貼り替えれば良いですし。

書込番号:25780108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

画像の一部に曇りが入る

2024/05/30 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 soken-tさん
クチコミ投稿数:9件
当機種

画像の一部に曇りが入るようになりました。センサーが汚れている可能性が高いとのことですが、リコーで修理は不可といわれてしまし、自分で分解清掃する技術は保有しておらず、困っています。
本商品のオーバーホール技術を持っている方に依頼できればと思っています。そのような情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。
本商品は素晴らしい商品でものすごく気に入っており、とても大切に使っております。何とかしたいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:25754077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/30 18:26(1年以上前)

新しいのを買いましょうね。

書込番号:25754084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/30 18:47(1年以上前)

>soken-tさん

>本商品は素晴らしい商品でものすごく気に入っており、とても大切に使っております。


・生産終了製品でメーカーが修理を請けないデジカメは、他の修理業者も修理しません。部品が払底しているからです。
・GRシリーズは旧モデルの方がマシという事はないので、現行のGR IIIに乗換えて間違いないと思います。

書込番号:25754113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/30 19:13(1年以上前)

機種不明

スマホでホタルが手持ちで撮れます。

>soken-tさん

2009年8月5日 発売って15年前のデジカメじゃないですか! こんな古いの修理は無理です。

センサーサイズが 1/1.7型なのですが、自分の19800円のスマホが1/1.5型センサーで24mmF1.4なので、今ならスマホの方が高画質です。

という訳で、他のGRデジタルシリーズを新たに買われた方が良いです。

書込番号:25754143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/05/30 19:25(1年以上前)

1気にしないで使い続ける。
2あきらめる。

究極の2択です。

書込番号:25754166

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2024/05/30 19:27(1年以上前)

>画像の一部に曇りが入るようになりました。

撮像素子のみならず、レンズも含めた「カビ」の影響かもしれませんね。

結露の場合は、結露水が蒸発して痕跡も残っていないならOKですが、
カビの場合は悪化することはあっても殆ど改善しませんので、
買い直しの場合は保管方法や携行中の寒暖差に気をつけて、再発防止を。

書込番号:25754169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2024/05/30 21:52(1年以上前)

>soken-tさん

カビかセンサー不良なんだと思いますが、交換は無理ですね。
レンズのカビも考えられますが。

どちらにせよ、修理は無理なので清掃で改善すればってレベルだと思います。
ただ、古いカメラなので修理業者も厳しいと思いますが、フクイカメラは多くの修理をしてるのでダメ元で相談してはと思います。

https://www.camera-repair.jp/

ダメなら買い替えか現状のまま使うかになると思います。

書込番号:25754363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 soken-tさん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/31 00:33(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます!
フクイさんには 見積もり依頼を出しており、回答待ちなのです。
ネット調査すると 自分で分解清掃している人が いらっしゃるようなので そういう 器用な方の中に 個人事業主として オーバーホールを有償で 受け入れてくれる方が おられないかなと 期待を寄せております。

>皆さま
さまざまなコメント ありがとうございます!
数年前ですと ヤフオクなんかで 良質が中古が 適度な価格で 多数出品されていましたが、最近は そのような在庫も ほとんどなくなっているようです。

後継機種だと、GRVということになるかと思うのですが、サイズが一回り大きいですよね。それと、注文殺到で 現在 リコーのサイトでは 販売が中断されているようです。ヤフオクだと 未使用品が 18万円くらいと 定価をずいぶん上回っているようで、しばらく 様子見かな というところです。

書込番号:25754511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/31 07:14(1年以上前)

>soken-tさん

こんにちは。

>センサーが汚れている可能性が高いとのことですが

GRDIII使っていました。

部分的にちょっとにじみのあるフレアのような感じで
何となくレンズの後玉の?カビかなという感じもあります。

センサー面だと画質低下するにしても
もうちょっとエッジが効きそうな?気もします。

ただ、メーカーが現物を見ての判断なら
センサーなのでしょうね。

書込番号:25754646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Pモード、オートWBで青くなります

2023/08/12 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 Masac18さん
クチコミ投稿数:3件
別機種

晴天の日に、Pモード、オートWBで撮影

【困っているポイント】
晴天の夏の日に、Pモード、オートWBで撮影しているのですが、すべての写真が青被りをした写真になってしまいます。
(室内でもオートWBでは、ほぼ、青被りしてしましいます。)
毎回、WBを太陽光等に設定しないとだめなのでしょうか?
もしくは何か青被りしない設定がありますでしょうか?
それても壊れているのでしょうか?

【使用期間】
半年間

書込番号:25380115

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/08/12 12:27(1年以上前)

AWBは何とも言えないですね。
総じてそういう傾向であるのであれば写真を添付して、メーカーに調整を頼むという手はありそうです。

書込番号:25380127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2023/08/12 13:10(1年以上前)

>Masac18さん
毎回青いとのことですし、メーカーに
依頼してみては?青い写真を添付できるように
いくつか撮っておくことをおすすまします。

書込番号:25380164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7729件Goodアンサー獲得:184件

2023/08/12 19:05(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001132733/
に書き込むべきではないかと・・・

書込番号:25380486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/13 08:17(1年以上前)

GR IIIの作例を目通しした所では所々に青被りっぽいのが混在しているようです。以下のリンクは代表的なものの1つです。空の青さは良いですがそれ以外は青っぽいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24719576/ImageID=3733346/

GR IIIのホワイトバランスでマルチパターンオートは日向のエリアと日陰のエリアで分割した領域ごとの光源に応じてそれぞれに適したホワイトバランスを設定して撮影すると言う事ですが、場面によってこの分割処理がマッチしない事もあるのではと予想します。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/support/faq/digital-camera09/DCG09340.html

書込番号:25380990

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/08/13 10:37(1年以上前)

>Masac18さん

白いものを構図に大きく入れて撮影したら、白く写りますか?それとも青みがかりますか?

その際、白いものが暗くグレー色に写るならば、プラス側に露出補正します(+0.7とか)

書込番号:25381164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2023/08/13 14:00(1年以上前)

イメージコントロールがクロスプロセスになってました、なんていうオチではないですよね。

書込番号:25381401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/13 17:07(1年以上前)

>Masac18さん

こんにちは。

>晴天の夏の日に、Pモード、オートWBで撮影しているのですが、すべての写真が青被りをした写真になってしまいます。

GRデジタルIIIはたしかにAWBで
墨っぽい青さになるようなときが
ありますが(お使いはGRIII??)、
全コマ青くなるようなこともない
ような気がします。

ご提示の写真もだいぶ青いですね。

今はあるのかわかりませんが、
GRデジタルIIIのころはAWBの
個体差を調整するサービスがありました。

・AE / AWBアジャストサービス
●GR DIGITAL III を2台以上お持ちのお客様を対象に、AE/AWBの個体差を近づけるように微調整するサービスです。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/support/repair/customized/grd3.html

こういうサービスがある(あった)ということは
AWBにも個体差がある可能性があるという
ことだと思います。

今回の件、カメラの「初期設定」に戻されても
青色が取れない場合、不具合に近い個体差の
可能性もありますので、メーカーにとれた写真と
ともに、お尋ねされてはいかがでしょうか。

・リコー > GR DIGITAL III
『工場出荷状態に戻す方法』 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=12452108/

書込番号:25381612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/15 00:25(1年以上前)

GRDVなら分かりますが、GRIIIですねコレ( ̄▽ ̄;)
クロスが掛かった感じになってますね。
フィルターは設定されて無いんですよね?
一旦初期化(工場出荷時)にしてなるようなら、RICOHに見てもらった方がいいかも?

書込番号:25383334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/15 07:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRDではなくGR

マニュアルに合わない時は、AWB以外にと記載

被写体に白色少ないとオートで合わないと記載

画像見ると白い部分が少ないですね。
マルチパターンか屋外の設定の方が良かったのかも?
しかし、昔からRICOHってオートホワイトバランス悪いですね( ̄▽ ̄;)
一応、RICOHにも白が少ないとオートホワイトバランスが効かないみたいなこと記載しています。
記載して責任逃れしていますね(笑)

これって被写体はって書いてあるということは、タッチAFで白い部分を被写体としてタッチAFさせれば合うという事なんですかね?

書込番号:25383532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2023/08/15 16:35(1年以上前)

Masac18さん こんにちは

一応確認ですが ネガフィルム調やブリーチバイパスなどのモードになっていると言う事は無いですよね?

書込番号:25384145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

落下させてしまいました

2022/03/31 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:2件

GRVを子供が(3歳児で手の高さから)落としてしまいました。

落下場所が室内のカーペットフロアの上だった為、外傷や破損はありません。

ですが落下させてからレンズ部分の動きが大きくなり、撮影時もピントが合うまでにフォーカスが迷う時間が伸びた気がしています。
その後2〜3か月使用して撮影した写真にも問題ないように思いますが、上記のレンズ部分がいつも気になってしまい、メーカーに送って見てもらった方がいいのか悩んでいるところです。

どなたか同じようなケースを経験された方や知識がおありの方がいらっしゃればアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24677448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/03/31 11:06(1年以上前)

本機ではありませんが、信頼して使う向きの機材は必ずメーカ診断を依頼します。
動作はしていても、歪んで光学精度が落ちている可能性が残るわけで。

一方、さして信頼度を置かない機材は自己点検で済ましています。
但し、作動に不審・疑問がない場合です。

書込番号:24677464

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/31 11:24(1年以上前)

悩むより送って診断してもらえば一発で解決しますよ。

書込番号:24677486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/03/31 11:27(1年以上前)

1mまたは0.7mからの樫木上への落下試験はしていると思いますが、
合格判定が1/10以下とかになっていると思いますから、運が悪いとね〜。
レンズから突っ込む条件は入っていないとか、あったり?

落下状況次第に依りますが、おそらく大丈夫かと。但し、落とし穴もあるわけで。

書込番号:24677491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2022/03/31 11:49(1年以上前)

そんなに気になるのならオクかメルカリで売っ払えばいいと思います。
メーカーに点検に出して高いゼニを取られてしまい、その腹いせに我が子を虐待なんてことにならないように、、、

たかがコンデジですよ、どーでもいいじゃん。悩むだけ無駄だと思いませんか?
ただし出品する際に「新同品」で出すか、「落下品(ジャンク品)」で出すかは、あなたの人間性にかかっています。

書込番号:24677518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2022/03/31 11:54(1年以上前)

>ゲゲゲゲゲゲゲさん

約50センチ程度ですかね。

床もカーペットであれば外観的には問題ないんでしょうけど、衝撃でレンズユニット部分が少なからず狂ってたりしてるのかも知れません。

使っていても状況が良くなることはないでしょうし、気になるなら撮影していても楽しくないと思います。

点検、修理に出すのが良いと思います。

書込番号:24677523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/31 15:18(1年以上前)

GRV??GR DIGITALV??

書込番号:24677820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2022/03/31 16:51(1年以上前)

ゲゲゲゲゲゲゲさん こんにちは

不安感持ちながら付くよりは メーカーで確認してもらい安心して使う方が良いと思います。

書込番号:24677948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/20 14:59(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。
誤ってDIGITAL Vのところへ質問をしていました。
正式にはGR Vです。

色んなご意見を参考にさせて頂いた結果、正規のメーカー修理に出しました。
フォーカスユニットに不具合があるということでそこを修理し、戻ってきました。
確かに修理代金は安いものではありませんでしたが、安心して使えることを考えれば良かったのではないかと思っています。

書込番号:24932021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ですが………

2012/08/09 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:128件

素人質問ですいません。VとWの違いは大きく差があるのでしょうか?Vを買おうか検討中なのですが…

書込番号:14912417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/09 00:58(1年以上前)

何に着目するかにもよりますが、IIIとIVはレンズ共通・センサー共通で画質的に大きな違いはないと思いますよ。

大きく違うのは、
@IVは手ブレ補正搭載
AIVは液晶が高精細で日中屋外でも見やすい(サイズはIIIと同じ)
BIVはAFが速い(IIIでもそこそこ速い)
など、主に画質以外の点にあると思います。

IIIも使いやすくて良い機種ですよ。おすすめです。

書込番号:14912518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/08/09 05:47(1年以上前)

デジイチが欲しいさんお早うございます。細かい比較ありがとうございます。安心して買えそうです。

書込番号:14912886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/09 07:42(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20111014_483526.html

ご参考まで。

書込番号:14913074

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/09 09:26(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/gr4/gr04000.html?sscl=fapgr4_li1

こちらも参考になるかも…

書込番号:14913354

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2012/08/09 11:50(1年以上前)

クエン酸パワーさんへ

同様のスレがあり、そこで私もレスしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/Page=2/SortRule=2/ResView=last/#14412049

両方使ってみてわかるのですがIIIとIVではセンサーとレンズが同じでも
画質がかなり違いますよ。

IIIの完成度も非常に高く優れたカメラなのでオススメできるのは
デジイチが欲しいさんに同意ですが、撮れる写真はかなり違うので
好みが分かれると思います。

私はIVを購入し確実にIVを使う頻度が増えていますが双方の良さがあるので
IIIを手放すつもりはありません。

書込番号:14913813

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2012/08/09 12:08(1年以上前)

クエン酸パワーさんへ
失礼しました。携帯からではリンク先が見れないようです。

携帯から見る場合は
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14412049
です。

書込番号:14913871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/08/10 20:07(1年以上前)

皆様のおかけで無事、今日購入する事が出来ました。ありがとうございました。購入ついでですいませんがアクセサリーにカラーリングがあったと思いますが、どこで売っているのでしょうか!店頭販売もあるのですか!教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14918825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 00:11(1年以上前)

GRD3入手おめでとうございます!楽しいカメラですので絶対損はしませんよ!!
GRD3のカラーレンズリングですが、H・L・C倶楽部というところが販売してます。パソコンのアドレスになりますが、
http://www.hlc-club.com/

上記のページに書いてありますが、
@GRD3とGRD4のレンズリングのサイズは同じですので、4用のレンズリングが3でも使えます。(1用・2用は使えません。)
AGRD3関連製品は西武池袋本店&マップカメラ(新宿)でも取り扱っているとのこと。

いろいろ楽しんでくださいね〜

書込番号:14919776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 01:26(1年以上前)

あそっか、GRD3を購入したとは限りませんね・・・
>GRD3入手おめでとうございます!楽しいカメラですので絶対損はしませんよ!!
との部分は一応撤回しておきます(笑)

それと、先ほどのページにはGRD3の関連商品は西武池袋本店&マップカメラ(新宿)でも取り扱っているとあるのみで、GRD4の関連製品についてはどうなのか記載がありません。でも、繰り返しになりますが、レンズリングは3用と4用で同サイズですので、3用のリングを4でも使えますよ。

書込番号:14920005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/08/11 03:30(1年以上前)

デジイチが欲しいさん並びに皆さん重ね重ねありがとうございます。私の方も細かく言いますと最近携帯でチェックをしているキタムラ中古ネットでGRDVのA(美品)を見つけすぐに渋谷キタムラ店に電話して取り寄せてもらいました。店のほうで買うか買わないかは見ての判断との事で安心注文でした。富山県から渋谷店に届く間ここのサイトでアドバイスを頂きたく書き込みました。良いお話をもらい決断しつつ渋谷店に見に行ったら、綺麗も綺麗、全然使っていないカメラのようでした。28800円のTポイント4000円分あったので24800円で購入させて頂きました。そして帰り道GRDを見ていたらカラーリングを付けたらさらに愛着が湧くかな〜と思いました。ホントいろいろありがとうございました。今後もアドバイスよろしくお願いします。どうもです\(^_^)/

書込番号:14920205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 12:52(1年以上前)

キタムラ中古の『A(美品)』って、かなり状態の良いものにしかつかないようですからね〜
お買い得でしたね。

カラーリング、気に入った色が見つかると良いですね!
ただ、ちょっと値段がお高めかも(送料別税込み5,250円)・・・その場合は塗ったり貼ったり、自作される方もいらっしゃるようですよ。(いずれも携帯から見られるかどうかわかりませんが・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11728285/#12117964
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13232928/

なお、万が一失敗したときのための純正品はこちらなど(送料別税込み1,470円)。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4961311857201/
マップカメラの楽天市場店ですので、マップカメラの実店舗でも入手できるのではないでしょうか。

いずれもご参考まで。いろいろ楽しんでください!

書込番号:14921425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/08/11 18:37(1年以上前)

デジイチが欲しいさん携帯から写真見れました。(^O^)/ありがとうございます。……さっそくマップカメラ新宿店に問い合わせた所ありました。カラーリングも純正のものも、でも確かに高いですね〜!ちょっと考えてしまいます。何か、カラースプレーで吹きつけるかアクリル絵の具で塗るか試す価値はありますね。…いろいろ私のために時間をとって情報を頂き本当に感謝しています。これから楽しく付き合いたいと思います。

書込番号:14922441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/13 00:16(1年以上前)

 
 GRD3のユニークですばらしい写真が見れる、
 guu_cyoki_paaさんのブログサイトです。

 お盆休みに、言ってみては?

 http://jyanken.exblog.jp/i0

書込番号:14927913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/13 02:37(1年以上前)


 ×言ってみては?
 ◯行ってみては?

 失礼しました。

書込番号:14928245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/13 12:53(1年以上前)

うわ、宣伝されてるー。  (*^▽^*)  ありがとーございます。

でも、リコーさんの掲示板で営業しても、田んぼの真ん中で選挙演説やってるのと同じで
ほとんど効果ないよん。
オリンパスさんの掲示板もリコーさんほどではないにしても効果薄。  (^.^;
キヤノンさんニコンさんだと段違いに効果ある。  (^-^ゝ

書込番号:14929488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/08/13 13:12(1年以上前)

どうもです。グーチョキパーさんには他でもってお世話になっていますから、携帯からブログは拝見させて貰いました。スカイツリーや銀座、良いですね。ここでも投稿してください。

書込番号:14929554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/08/14 17:31(1年以上前)

デジイチが欲しいさんこんばんは!カラーリングのほうは、高いのでアサヒペンのクリエイティブカラースプレー\498を使いやって見ました。綺麗に出来ました。これでしたら純正のリングをもう一つ買って違う色で遊ぶのもいいと思いました。もし良かったらどうぞ………

書込番号:14934372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/14 22:11(1年以上前)

こんばんは。クエン酸パワーさんはなかなか器用ですね!それに、もう一つ買って違う色で遊ぶというのも面白そうですね〜私はあまり器用ではないので自作には向かないのですが、気が向いたらやってみますね。失敗したときのためにもう一つ準備して(笑)わざわざ報告いただきありがとうございました。

書込番号:14935465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/08/14 23:01(1年以上前)

デジイチが欲しいさんありがとうございます。………でもホント簡単で、ちょっと玄関先に出て新聞紙を敷き、どんな感じでスプレーが出るかテストしたうえ20〜30pからスプレーするだけなんです。作業時間、数十秒です。あとは20分ぐらい乾かして終わりです。ムラ無く出きるので綺麗ですよ。自分でもびっくりです。そのかわりカラースプレーは少ししか使わないので、かなり残ってしまいます。残ったカラースプレーどうしよ〜

書込番号:14935704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GR DIGITAL3 + AirStash

2012/05/31 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:83件

iPhone等への転送手段として、Wi-Fi対応SDカードリーダー、AirStashを購入したのですが、

RAWのJPG変換転送が可能という事で試してみたのですが、
撮影→SDをAirStashへ、iPhoneへRAWのJPG変換転送を試してみたのですが、
どうも異常に荒い画質になって転送されます。
RAW自体もAirStashでは直接表示はできますが、やはり転送時と同じ荒い表示になってしまいます。
通常のJPG撮影画像であれば最高画質でも少々読み込みに時間はかかりますが、綺麗に表示されます。

RAWファイルがうまく転送された方いらっしゃいますか?
又、うまく転送できたとして、元JPGとの比較でメリットはありますでしょうか?
ファイル形式に問題があるかもしれないので、手持ちにRAW撮りできるものがフジの化石、F700(古っ!!)しかありませんので後日そちらのRAWで試してみます。

あと、直接GRDとは無関係ですが、現在128GBのSDXCを注文していますので、
FAT32でのフォーマットにより、GRD3および、AirStashで使用可能か
ご報告します。

書込番号:14627013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/05 00:40(1年以上前)


 詳しくはわからないので、間違っていたら済みません。

 「3」は、正式にはEye-Fi対応ではないはずで、「4」からだったと思います。

 RAWで撮影すると、大きなデータになるため、
 ブラウズ用に同時に軽めのjpgデータが生成されます。
 で、それのみ転送してしまうので、荒い画像になるのでは?

 RAWではない通常の大きさのjpgデータなら、
 転送出来るというような事は聞いた事があります。

書込番号:14642478

ナイスクチコミ!1


8-bitさん
クチコミ投稿数:14件

2012/06/26 12:56(1年以上前)

そもそもあの製品RAWに対応しているんだっけ、と思って検索したんですが

> AirStashはRAWファイルの対応について謳っていない
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120309_516798.html

とのことなので、RAWサムネイルが表示/転送されているのでは?

また、iPhoneの場合、カメラロールに転送されるはずなので、
iPhone自体が「画像」と認識しない(はずの)RAWファイルを、仮に転送したところで
カメラロール内でその画像を扱うことはできず、
従って「RAW現像アプリ」みたいなものに読み込ませることができず、
結局、iPhoneで「RAW現像アプリ」を作ることは不可能だと思うのですが…。
(Androidだと「正体不明のバイナリデータ」を転送したりアプリで開いたりする余地が
ありそうなので、ひょっとしたらRAW転送→現像も可能かもですが)

書込番号:14727616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/06/29 22:29(1年以上前)

遅れましたが、SANDISK EXTREME Class10 SDXC 128GBをFAT32でフォーマットした所、Wifi経由で動画、画像とも問題なく再生できました。

>バリュードさん
AirStashはEye-Fiではなく、カメラのSDメモリがそのまま使える外部ドライブなので、カメラはSDメモリ対応ならどのカメラでも使えます。
あと、GRD3の最高画質でも普通に再生、転送できます。
ソニーのWX100、1800万画素でも普通に扱えました。

iPhone、AirStashともRAWの再生自体には対応していないようですが、8-bitさんのリンクにある記事の時点より、AirStashのファームウェアがいくつかのアップデートをしており、現在ではAirStashからiPhoneに転送する時点で、JPGに変換するかどうかのチェック項目が追加されおり、RAWファイルをJPGに変換し、転送するという機能が追加されています。

まだ、試行錯誤段階ですが、アプリの不具合なのか、Airstash本体のファームの問題なのか、変換転送には成功していません。
例のF700のRAWファイルは面倒なのでまだ試していませんがw

書込番号:14741561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/06/29 22:34(1年以上前)

あ、書き忘れましたが、SDXC128GBを認識できたのはあくまでもAirStash本体の方です。
GRD3でSDXCはFAT32でのフォーマットでも認識できませんでしたので、SDHC 32GBからSDXC 128GBへ転送してからのお話しになります。

書込番号:14741582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング