GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(3583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信51

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:135件

GRD IIを所有しています。この名機で写真が大好きになりました。
しっとりとした画像の質感、穏やかでストーリーが感じられるような映り…

ですが、正直、たくさん撮りまくってもいい出来!と思えるような写真は、ほんの一握りです。特に、AFは遅く手ぶれ機能もないため、旅先で夜景を撮る際など、気軽に…という感じでは使えません(私だけかもしれませんが…)

GRは大好きですので、これからもいつも鞄に忍ばせていく予定ですが、オールマイティで使えて、GRファンも満足できるコンデジでおすすめはありますでしょうか?
望遠、マクロ、手ぶれ防止機能、広角レンズ、明るいレンズ…等の機能があるカメラ…
このサイトで色々と探してみましたが、そもそも全員、全種類のカメラを試しているわけではないと思いますし、購入者のレベルも違うと思いますので、評価はあまりあてにならないというか…
お願いします。

書込番号:12403580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/22 15:17(1年以上前)


 夫は愛しているが、便利な愛人はいませんか?

 というような質問に聞こえる。

書込番号:12403732

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:135件

2010/12/22 15:40(1年以上前)

んーと、私のカメラに対する知識が乏しくて表現が悪かったら申し訳ないのですが、たとえば旅先で遠くのものをズームで写したかったり、思い出に残る1ショット1ショットを、「あ、これもブレてる…」と残念に思うよりも、確実に撮れるのが欲しいなあ、と思ったのが理由です。

もちろん、夫であるGR IIは大好きなので、いつでも傍にいますし、どこにいくのも一緒です。愛人であるGRサブ機は、夫の心強い弟子、というところでしょうか。

夫をうまく操れる方がいいとは思うのですが…

書込番号:12403804

ナイスクチコミ!4


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2010/12/22 15:48(1年以上前)

ピーモモさん、

こんにちは。
ズームが付いてる明るいレンズのコンデジと言うだけで、Canon S95か Lumix LX5 (LX3でも)に選択肢は限られるのでは。どちらも一応高画質をうたっている機種なのでズームも3倍程度です。LX5はレンズキャップをいちいち外さなければなりません。便利コンデジという意味ではこれが面倒くさいでしょう。

残る選択肢はS95だけですね。S95の板で作成を見たり、店頭で実機を触られ体はいかがでしょう。
最適な機種を選ばれますように。

書込番号:12403826

ナイスクチコミ!3


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2010/12/22 15:51(1年以上前)

触られ体はいかが→触られてはいかが

なんだか嫌らしい感じになってしまいました。すみません。他意はないのでご勘弁を。

書込番号:12403836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2010/12/22 16:02(1年以上前)

こんにちは。
パナソニックLX5とキヤノンG12をおすすめします。
・・・そもそもあてにならない評価かもしれませんけど(笑)

書込番号:12403881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 16:03(1年以上前)

オールマイティってのは、言い方を変えれば、全てにおいて中途半端。
どこか妥協しないとダメでしょうね。
ということで、WX5。

書込番号:12403886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/22 16:10(1年以上前)

>そもそも全員、全種類のカメラを試しているわけではないと思いますし、購入者のレベルも違うと思いますので、評価はあまりあてにならないというか…

そこまでわかってて敢えてここで他人の意見を聞くからには、普通ならお店で候補になる機種ぐらい触ってますよね?
ペンですか?GXR?それともCX?
まさか丸投げですか?

お店にカード持ってって自分で撮ってみて決めれば、誰の評価も気にせずに自分に合ったレベルの買い物ができますよ。

書込番号:12403907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/12/22 16:13(1年以上前)


人があてにならないなら自分で決めるしかないね
質問自体がナンセンスというかナメてる

書込番号:12403916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2010/12/22 16:14(1年以上前)

追加です。GXR(S10)も良いと思います。

書込番号:12403920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/22 16:16(1年以上前)

別機種

CX3のミニチュアライズ機能

LX-2 GRD3 CX3 NEX3 GXR と使ってきましたが
いま、手元にあるのはLX-2とGRDとGXRです。

まあ、GXRは来たばっかりですが^^;

で、CX3もNEX3も100枚も撮らないうちにドナドナされました・・・
つまり、上の方もおっしゃられてますが、LX系は結構いいです。

操作性がGRDと違和感が少ないのです。

性能云々もありますが操作性の違和感はなんとも困りますし
CX系だと、単なるスペアになってしまって、小さいのにお荷物に
なってしまうのです。

ということで今の体制になってますが、GRDがメインで
ニコンのD四桁とか、キヤノンのきっす・なんかをサブにするのも
面白いかもです。

たぶん、ドナドナされると思いますが(笑)

書込番号:12403926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2010/12/22 16:27(1年以上前)

当方真面目に聞いておりますし、そもそも、GRは写真が好きで、何か撮ってみたい!と思う気持ちがあれば初心者であろうと上級者であろうと、買っていいと思うんですが…
IIIに投稿したのは、IIはすでにIIIが出てから日が経ちますし、実際に意見を伺うのにGRユーザーならご理解していただけるかと思ったためです。

GRユーザーさんの写真を見て感動し、写真が好きになりましたが、このスレは検討違いなスレでしたでしょうか?もしそうなら素直に謝ります。

機種のアドバイスいただいた方、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:12403974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/22 16:41(1年以上前)

スレ主さん、お気の毒でした。

ホントここは学級崩壊状態なんですよ・・・・

それも保育児童とか幼稚園児まで来るから
授業にならないのです。


下手すると中学生以下の高校生や大学生まで
小学校の授業に来るのです(笑)

困ったものです。

書込番号:12404013

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2010/12/22 17:18(1年以上前)

さすがコンテストに入選するような大先生は云う事が違うね

右翼追い返すリキがあるのならバナナの駆除もしたら?

書込番号:12404140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2010/12/22 17:28(1年以上前)

なんか、私のスレで良心的にアドバイスしてくれている方に対して、誹謗中傷されるのは、とても遺憾です。

ほんとごめんなさい。

頭の良い方は、どんなに稚拙な質問をする生徒に対しても、非常に平易でわかりやすく説明する術を持っていますが、そうでない人は、人を非難したり、自分の知識をひけらかしたり、生徒を馬鹿にして自分を高く見せようとしたり…
どの社会にもいますが、GRユーザーって、個人的に節度を持って真摯にカメラに向き合っている人が多そうに感じていただけに、なんかがっかりです。

書込番号:12404173

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/22 17:29(1年以上前)

別機種


 初心者であろうと上級者であろうと、
 お金さえ出せばどんなカメラも買えますが、
 いろんな人の意見は、お金じゃ買えない。
 小学校も只じゃない。

 真面目に質問するのは大切だけど、
 その質問に対する反応だから、
 どんな意見も真摯に受け止めないとね。

 結局欲張りなだけの、つまみ食いで終わる。
 そういうカメラ選び自体が、間違いかもしれないよ。

 GRDのサブという考え方はおもしろいけど、
 それだと人の数ほどあるんじゃなかな。

書込番号:12404181

ナイスクチコミ!2


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/22 18:07(1年以上前)

当機種

手持ち

2をテレコン仕様にして。。
3を買い足す。。

私ならそうします

書込番号:12404293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/22 18:07(1年以上前)

当機種

グルさんへ。

くっそー・・・・A12良すぎる。。。。

ところで、バナナって・・・何?

書込番号:12404294

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/22 18:13(1年以上前)

グルジエフ氏へ。。

A12よりも。。
真ん中のTシャツが良すぎる。。

書込番号:12404313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/22 18:26(1年以上前)

別機種

確か・・・LX-2

Garb-Age@さんへ。

よく手持ちで1/3切れますね。
見事です。

補正もWBもオイラには出来ない演出です。

書込番号:12404348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 18:44(1年以上前)

自分の撮った写真貼りたいだけかい…

書込番号:12404391

ナイスクチコミ!4


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ストラップについて

2010/12/20 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

この機種はストラップ穴があちこについてますが、皆さんはどこの穴をどのように使ってます?
ネックストラップはあまり好きじゃないので、ハンドストラップを使ってますが、上部よりも下部につけた方が使い易い気がします
あとバッテリー室の部分にAC電源を通す穴が空いてますが、あそこを何とか使えたらと思ってます

皆さんの工夫やお知恵を拝借させてください

書込番号:12393806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/20 15:50(1年以上前)

当機種
当機種

再掲載

いつでもシャッターが切れる。


 操作系が密集する部分へストラップを結ぶ、
 という事自体が間違っている。

 でかいカメラならショルダーストラップも止む終えないが、
 こんなコンパクトなボディを、なんでわざわざ両釣りするのか
 理解出来ない。

 しかし、ただ単にストラップを底部につければいい、
 というわけじゃなく、そこにアンカー(ストッパー)が必要だ。
 紐に大きめのボタンを通せばいい。
 これで絶対落とすことはないし、指をゆるめれば瞬間的に外れる。

 アラーキーや大道さんは、ライカやGXを首から下げているが、
 これは、銀塩の習慣と、そのほうが両手が自由になるからだ。
 これくらいのプロになると、カメラ一台という事もまずない。
 それから、街頭スナッパーとして、
 レンズは常に正面を向かせていたい、という感覚があると思う。
 ファインダーの時代は、この二人で終わる。

書込番号:12394747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 SnowPaper 

2010/12/20 17:31(1年以上前)

あまり本意じゃないけど少し書いてみます。

何故こういうカラミというか無意味な書き込みをするのか
訳が解りません。

板が汚れるとか、そういう運営側(価格寄り)とかオナースタンス(我儘とも言うけど)
とか、そういう事じゃなくて、ここを見たり、自分なりの情報(普通独りよがりだけど)を
アップしたり、「見て見て!!」こういうの撮れました、ってのは良いと思うけど
クダラナい書き込みをするのは迷惑です。

本当に価格から情報を欲しがっているユーザーの心象を考えたこと
あります? ないでしょ?

グルジエフさんは、キッチリ情報提供してまっせ!

それに較べてスレ主さんはどうなの?

王の上に´が付いて「主」。

もう少し考えて欲しいです。

あああ・・・ツマラナイこと書いてしまった。。。。



書込番号:12395050

ナイスクチコミ!0


day&dayさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/20 18:49(1年以上前)

別機種
機種不明

雑談の中に発見って結構あるものですけどね。

グルジエフさんのコメントを見て、先ほどストラップ外しちゃいました☆

書込番号:12395338

ナイスクチコミ!1


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/20 18:52(1年以上前)

私は首から提げる。。ダサイ派です。。
いつもこの状態ですのでポケットには入りませぬ。。

書込番号:12395352

ナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/20 18:54(1年以上前)

別機種

貼り忘れた。。w

書込番号:12395355

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/21 19:20(1年以上前)

だいぶ話がぶっ飛んでいたみたいですが、初めてみるもので(^^;

グルジエフさんのボタンは考えましたねっ!^^
それだと片手スナップの安定感も上がるような気がします、いいですね!
参考ありがとうございました^^

書込番号:12400097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/21 20:00(1年以上前)

当機種


 片手でも両手でも極めて安定度があり、
 右手で尻のポケットから財布をだすときには、
 すぐ、左手に持ち替える事ができます。
 ストラップの紐の輪に腕を通してしまうと、
 それができません。

 手をほとんど開いた状態でも、薬指と小指を
 話さなければ、絶対に落ちません。
 この状態で、他の三本の指が使えます。

 このカメラGRDの操作ボタンの配置は、まさにこうやって
 グリップするのためになされているといっても過言じゃない。
 シャッター、パワーはもちろん、ほとんどの操作が、
 親指一本で可能です。

 ボタンは、裏面(山になっている方)を内側に通します。
 通常紐は、ボタンをはさんだ薬指と小指に巻き付けます。
 手のひらを握れば、カメラはがっちりホールドされ、
 緩めれば、即座にリリースされます。

 皆様ぜひ、街撮りの折にはお試しください。

書込番号:12400251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/21 20:09(1年以上前)

別機種


 話さなければ×
 離さなければ◯

書込番号:12400293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 年末年始の価格変動

2010/12/16 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 茶迩さん
クチコミ投稿数:32件

例年の傾向、他機種の傾向から推察してこれから年末年始にかけて価格は下落すると考えられますか?
去年の価格データが確認できないので検討もつかない状態です。
現在でも十分安いのは分かっているつもりですが、半月やそこらでセールがあるなら今買うのは得策じゃないかなと...

みなさんはいかがお考えでしょうか?

書込番号:12377287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/16 23:06(1年以上前)

年末年始はこの機種に限らず下がってくると思いますよ。

書込番号:12377304

ナイスクチコミ!2


uzylandさん
クチコミ投稿数:21件

2010/12/16 23:23(1年以上前)

僕も年内にはこの機種を買おうと思ってるんですが、
毎年でいうと、いつくらいが底値になるんですかねぇ?

書込番号:12377422

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/17 13:14(1年以上前)

当機種

こんにちは。

年末まで待てばまだ下がるでしょうけど、今もかなり安いのですぐに買ってガンガン写真を撮って楽しむのもいいのでは。

ここの情報でGRD2の時は35000円が底値だと書いてあった記憶があります。

書込番号:12379514

ナイスクチコミ!1


uzylandさん
クチコミ投稿数:21件

2010/12/18 02:02(1年以上前)

なるほど
もう少し待てばもうちょっと下がるかもしれませんね
でも、誰かが書いてましたが、キタムラでストラップとケースも貰って
安く買えたらしいので、できればキタムラの週末タイムを期待したいです^^

書込番号:12382744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/18 11:59(1年以上前)

キタムラ週末セールで購入しました。専用ケースがついて、現在の最安値より安く買うことができましたが、いくらで買うか?…ではなくどれだけ使い切るかが、本当の価値だと思います。
間違いなく今の最安値でしたら買っても後悔はしないとおもいます。

書込番号:12384064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/18 12:30(1年以上前)

当機種


 これだけのカメラ(作例見りゃわかる)を、
 もはや半額以下のこの値段で買って、
 後悔する人がいるなら、それはその人の問題だ。

 むしろGRD3を買ってみて、手放せず
 GRD4を欲しくなることのほうが問題だ。
 もちろん、あと2、3年は十分に使える。

書込番号:12384182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/18 13:28(1年以上前)

当機種

夜の煌めき

>去年の価格データが確認できないので検討もつかない状態です。

ちょっと話が噛み合ないかもしれないが、
価格変動履歴のところにクリックすると2年分のグラフが表示されますよ。
グラフを見る限り、ボーナス前・ボーナス後の時期が大きく下げる感じですね。
来年の1月半ばあたりに狙ってみたらどうでしょう。
安くなるという保証は当然出来ませんが。

書込番号:12384432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/18 15:08(1年以上前)

当機種

わたしなら、飲みに行くのを一回我慢して、今買っちゃいますかね^^

書込番号:12384833

ナイスクチコミ!1


uzylandさん
クチコミ投稿数:21件

2010/12/19 00:59(1年以上前)

キタムラ週末セールで買われた方がいらっしゃるようですね。
うらやましい・・・。

ここでキタムラの値段が安くならなくても直接店舗の値段を
確認した方が良いみたいですね。
待っていたのですが、セール価格に表示がならないような・・・。

書込番号:12387828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/20 11:46(1年以上前)

当機種


 uzylandさん。

 いつまでも安く買う事に専念するよりも、
 早く買って写す事に専念した方がいいよ。

 買ってしまえば、
 その値段が少し高かったとか安かったとか、
 後で思い悩むなんてことは、GRDに関してまずないから。
 損というなら、そんな事で悩む事だよ。

書込番号:12393994

ナイスクチコミ!1


taka0130さん
クチコミ投稿数:14件 定年おやじの日記のブログ 

2010/12/20 12:01(1年以上前)

一眼レフのサブ機として以前から気になっていたGR3をついに購入。
自転車での散歩などに使用していますが大変満足しています。
今の購入価格だと即買いだと思いますよ。

書込番号:12394051

ナイスクチコミ!0


taka0130さん
クチコミ投稿数:14件 定年おやじの日記のブログ 

2010/12/20 12:05(1年以上前)

当機種

すみません、初めての投稿で画像貼り付けを失敗していました。
再度アップします。

書込番号:12394064

ナイスクチコミ!0


satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/20 12:38(1年以上前)

当機種

クサガメメス

グルさん、taka0130さん。
ナイスショット。

私は亀ショット。

書込番号:12394183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 当たりハズレがある?

2010/12/17 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件


店で聞くとリコーは製品にムラが多いのでやめた方がいいと言われて悩んでます
すぐ故障したり壊れたりする場合がありますか?

販売店の長期保証には加入すべきでしょうか?

それとも他のメーカーにするべきでしょうか?

書込番号:12380281

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/17 18:57(1年以上前)

>当たりハズレがある?

当たりハズレはリコーに限らず、どのメーカーでも考えられます。
メーカーの当たりハズレを考えるより、万が一ハズレを引いた時に販売店がキチンと対応してくれるかどうかの方が大切です。

>販売店の長期保証には加入すべきでしょうか?

1年以内で買い替える予定ならメーカー保証だけで大丈夫ですが、1年以上使う予定なら長期保証に入っておいた方が安心だと思います。
私は必ず長期保証に入りますが、今まで長期保証にお世話になったことはありません (^^ゞ
まあ、使わなかったと言うことは、故障知らずで使えたということなので、それはそれで良かったと思っています。

書込番号:12380637

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/17 20:18(1年以上前)

故障のご心配でしたら、店舗の長期保障に入られたら少しは安心も買えます。
保険代が勿体無いと思うなら、その心配はどのメーカー買っても同じことです。

この機種の板にこのような心配のスレを書かれるようでしたら、GRDVはやめた方がいいかも知れませんね。なんかそういうのを気にして持つ機種でないと感じます。

書込番号:12380986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/17 20:47(1年以上前)

昔のRシリーズの頃は、レンズバリアの故障が多かったようですから、
店員は、その記憶が抜けてないのかも?

書込番号:12381120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/12/17 22:47(1年以上前)

>昔のRシリーズの頃は、レンズバリアの故障が多かったようですから
はい、かつて私のR3もその不具合に遭いました
その教訓から少なくともリコー機だけは長期保証に入るようにしました。
そして入っていて良かったです。
今手持ちのGRDUでは過去に二度CCDにゴミが付着してクリーニングに出しましたが
二度目はメーカー保証期限後だったので長期保証を付けていなければ23,100円掛かっていたと思います。

長期保証の内容はショップごとに違うでしょうが私も一年以上使うなら長期保証に入っていた方がいいと思います。

書込番号:12381798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 連写機能についての質問です

2010/12/14 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

高速連写とかではなく、シャッターボタンを押してる間にダラダラと連写できると有難いです
この機種の連写はそんな感じでしょうか?
また連写時のフォーカスはどのような設定になりますでしょうか?
一枚目に露出やフォーカスが固定になるのか、或いはスピードの遅い連写なら都度フォーカスしてくれますでしょうか?

インターバル撮影機能までついてるので、この機種でほぼ決まりですが、連写も必要としますので機能面についてお伺いしたいと思います
どうぞよろしくお願い申し上げます

書込番号:12365985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/16 05:02(1年以上前)

当機種


 このカメラの使い方として、
 「シャッターを押してる間にダラダラと連写」というのは、
 もっとも縁のないスタイルじゃないかな?

 連写機能は付いているみたいだけど、使う人はまずないと思う。
 もちろん連写毎にはピンは追随しない。

 そのつどシャッターを切る事が楽しい訳だから、
 勝手にカメラにシャッターを切られては、困る。
 みずから関与した当たり外れという美味しい部分を、
 楽しみたくないのなら、他に適当な機種があるんじゃないかな。
 写真を撮るのも、あなたじゃなくていい。

書込番号:12373662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信36

お気に入りに追加

標準

ミラーレス一眼との単焦点での比較

2010/12/14 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:16件

現在、TZ7で動画、静止画を撮影しています。被写体は主に幼稚園児でしたが、もうすぐ赤ちゃんが生まれることもありデジカメを買い替え(買い増し)しようと思っています。
D40も持っているので、ここと言うときにはD40で撮影していますが、少し重いです。
最初は、HX5V,WX5を候補にしていましたが、ミラーレス一眼(表現あってますか?)にも興味を持ってお店に行きましたが、GF1やNEXのパンケーキレンズしか使わないなら、GRDVの方が絶対に良いと強く勧められました。それが本当ならお値段も少し安いしいいなと思っているのですが・・・いかがでしょうか?

書込番号:12365830

ナイスクチコミ!1


返信する
satorishiさん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/14 14:27(1年以上前)

当機種

こんにちは。

今はとにかく安いからGRD3を買うのがいいと思いますよ。

後悔はしないと思います。

書込番号:12365889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/12/14 14:30(1年以上前)

屋外風景に関してはGRDVの方が安定感を味わえる気もしますが、赤ちゃんなら少し明るめの露出でふんわり撮った方がかわいいと思いますので、ミラーレス一眼も悪くないと思います。
風景と違って青みが少ない方が肌色にはいいかと思いますし。

何にでも使って撮ることがメインならWX5などで、大人目線の風景やスナップならGRDVでもいいかとは思います…

書込番号:12365896

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/14 14:45(1年以上前)

28mmでポートレートですか?

虫や亀じゃあるまいし。

書込番号:12365934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/12/14 14:54(1年以上前)

>GF1やNEXのパンケーキレンズしか使わないなら、GRDVの方が絶対に良いと強く勧められました。

GRDVはどんなに性能が良くても所詮コンデジですよ(センサーが小さい)

書込番号:12365963

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/14 15:05(1年以上前)

静止画オンリーならGRD IIIがよいと思いますが、動画撮影もされるならGF-1だと思いますよヽ(^^)

理由
・ネット価格もそれほど変わらなくなっている。
・撮像素子とレンズが大きい分、より綺麗な静止画、動画の撮影ができる。
・今は必要がないと思っていても後でズームレンズが欲しいと思った時に買い増しができる。

書込番号:12366003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/12/14 16:37(1年以上前)

D40やTZ7が既にあるならGRD3はイイ買い増しになるような気がしますね〜。
高感度のD40、旅行スナップにTZ7、日常的な表情をGRD3と使い分けるのがいいかも?

書込番号:12366261

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/14 17:38(1年以上前)

D40ですか、今のミラーレスの方がデジ一食べちゃう性能かも知れませんね^^

そう思えば、今のD40で重いとお感じでしたら、ペンやGF2などミラーレス機も一考かと思います。
ゆくゆくレンズの買い増しも出来ますのでね。
今のD40環境、所有レンズが解からないので、もしさほどレンズ資産がないのであればですが(^^)
TZ7もあるんですもんね〜。

私はD90持ちですが、ミラーレス買ったらどっちがメインか解からなくなりそうでしたので、GRDVにしましたが、
あくまでもD90のサブとしたからです。
これから子育てで軽量が良ければミラーレスに今は切り替えるのも一考だと思います。
無事、ご出産されますように^^

書込番号:12366488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/14 18:11(1年以上前)

いや、まじめにみなさん28mmオンリーのGRDで赤ちゃん撮るんですか?
THE DOGSみたいとまでは言いませんが、歪みは結構なものですよ?
デフォルメされてかわいい、とかお茶を濁すんですかね?

GRD3は素晴らしいカメラだとは思いますが、ポートレート撮影を前提にした場合におすすめするのはおかしいと思いますよ。
同じ単焦点でも40mm相当のGF1+20mmパンケーキのほうがちゃんとした赤ちゃんとして写ります。

TZ7が広角もカバーしますから赤ちゃん撮影のために28mm単焦点のカメラを買うのはお勧めしませんね。

書込番号:12366629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2010/12/14 18:46(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
私の説明不足ですね。
TZ7は動画専用として満足していて、これからも使っていくつもりです。
赤ちゃんを撮影するのにシャッターチャンスを逃さないために、静止画用としていつでも持っていられるようなデジカメを買い増ししたいと思っています。やっぱりD40ではかさばりますので。また、TZ7の室内での写りはあまり好きではありません。
そこで、繰り返しになってしまいますが、GRD3、GF1、NEXなど、あと追加でS95を検討しています。ちょっと質問の仕方が変わってしまいますが、この4機種の中で赤ちゃんを撮影するのはどれがいいでしょうか?(ミラーレス一眼はパンケーキレンズということで)

書込番号:12366753

ナイスクチコミ!0


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/14 18:49(1年以上前)

赤ちゃん撮影するなら、ミラーレスの方がいいでしょうね。
感度にも余裕があるし、レタッチ耐性も良いです。

書込番号:12366771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/14 18:52(1年以上前)


 したこと、あんのか?

書込番号:12366785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/14 19:15(1年以上前)

予算と大きさ重さが大丈夫なら、NEX5をおススメします(^^)
室内撮影の高感度ならダントツに強いですし、バリアングル液晶も結構便利です。

GRDとS95は所詮コンデジなのでドングリの背比べなので、ミラーレスのどちらかを選ぶのがいいと思います。

今お持ちのD40やズームのコンデジでNEXの換算24mmとパナの換算40mmなら
どちらが撮りやすいか試してみては如何でしょうか^^;

書込番号:12366858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/14 19:21(1年以上前)

当機種


 バリアングルは、確かにいい。
 次期GXRのボディは、そうであってほしい。
 25000円くらいでお願いします。

書込番号:12366889

ナイスクチコミ!1


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/14 19:28(1年以上前)

赤ちゃん撮るって言ってるのに、どうして・・・。

書込番号:12366921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/14 19:41(1年以上前)


 レタッチ耐性も聞いてないのにね。

書込番号:12366987

ナイスクチコミ!1


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/14 19:44(1年以上前)

あれぇ?誰もグルジエフさんの事言ってませんよ?
赤ちゃんを撮るって言ってるのに、どうして〜の先は何なんでしょうね〜

書込番号:12367006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/14 19:52(1年以上前)


 なんだ、おとぼけか。

書込番号:12367045

ナイスクチコミ!1


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/12/14 19:56(1年以上前)

こういう反応するってことは、やましい事があるんでしょうね。

書込番号:12367074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/14 20:01(1年以上前)

最低な書き込みばかりでスレ主さんもかわいそうですね。

TZ7で画質は別として、一番広角の25mmでお子さんのアップもしくはバストアップで撮ってみてください。あと少しズームして同じ大きさに写るくらいに下がって撮影してみてください。

広角はそれなりに近い位置で撮影できますが、出来上がりは頭が大きくなったり、妙にすぼんだりと不自然な写りになります。これが広角歪みです。
性能ではないので良し悪しではありません。24mmとか25mm,28mmといった広角レンズでは宿命です。
これを解消するには少し離れて真ん中にして撮影するんですが、広角だと周りが余ってしまいます。

なので、35mm換算で40mmとか50mmとかといった「標準レンズ」で人物をとるとそのような歪みがほとんどなく自然な形になります。その代り少し後ろに下がったり、かなりアップになったりします。これが少しズームしたときの写りに近いです。

なので選択の中でNEXのパンケーキでは広角過ぎて人物撮影には向きません。
GF1の20mmパンケーキが換算40mmです。
値段は張りますがGXRのA12の換算50mmも素晴らしい写りです。

今持っているカメラで画角の比較はできますから単焦点にするなら「標準レンズ」だとわかります。

書込番号:12367102

ナイスクチコミ!6


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/12/14 20:03(1年以上前)

広角レンズで赤ちゃん。。
人物ポートレートなら50ミリ位のレンズのほうが自然ですよ

書込番号:12367114

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング