GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(3583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズが戻りません…。

2010/05/17 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:7件

皆様、はじめまして。
4日前にGRD3を購入した新参者です。

そして、昨日/今日が初めての週末ということで色々とバシバシ撮って
勉強していたのですが、マクロモードから通常モードに変更したら
フォーカスが合わなくなり、加えて、モーターの空回り音のような
変な「ビーーーー!」いう異音とともにレンズが動かなくなりました。

GRD、GRD2ではレンズが戻らなくなることがあることは把握していたのですが
GRD3でも起こりやすい現象なのでしょうか?

諸先輩方、温かいアドバイス/慰めの言葉をお願いします。

ちなみに下名は仕事の都合で東南アジア(リコーも現地法人あり。)に住んでおり、
購入店舗には不具合内容を伝えて交換を依頼してみましたが、どうなることか心底
不安です。本件は進捗ありましたら改めてご報告致します。

書込番号:11370532

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/05/17 06:49(1年以上前)

GRD、GRD2ではレンズが戻らなくなることがあることは把握していたのですが

GRD3になってレンズ周りの不具合はあまり聞かなくなったのに残念でしたね。
一度バッテリーを取り外しても症状は改善されませんか?
購入店で無事に初期不良交換できるように祈っています。

書込番号:11370777

ナイスクチコミ!0


tatnさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/05/17 14:03(1年以上前)

当機種

レンズは収まるのですが...
午前中、近くの公園に子供をつれていって、初めて動画でもとってやろうかと、sceneモードで動画を選んだのですが、どうやっても動画が撮れません。
その場はあきらめて、家で説明書を見ながらもう一回トライするも、だめでした。
画面に何の情報も映さなくなり、シャッターがきれて写真が取れているようです。
カメラ自体はとても気に入っているのですが、あたりが悪かったようで、レンズの出入りの時の異常音でレンズユニット交換し、その後、ボタン類の歪み、設定画面の傾き(どちらも放置)、そして、動画モードの不具合です。
今からキタムラに持っていきます。

書込番号:11371695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/18 00:12(1年以上前)

m-yano様
レスありがとうございました。
バッテリーの抜き入れも試したのですがダメでした…。
ここの国のリコーがどのような判断をするのか待ちます。

tatn様
レンズは収まるのですね。うらやましい限りです。

書込番号:11374191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/05/19 22:46(1年以上前)

電池切れが近いサード製の充電池や単4電池で発生したことがあります。
充電状況は如何でしょうか?

書込番号:11382300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/22 06:00(1年以上前)

auスープラ様
情報ありがとうございます。
充電状況は−1目盛だったと思いますが、ギリギリの状況ではなかったです。
充電残が少ないと発生する可能性があるとのこと、今後は念頭において
バッテリー交換を行いたいと思います。

asスープラ様のお名前はDP関連掲示板でお見かけしたことがありました。
レスいただけて光栄です。
(DPシリーズも今回の購入候補でしたので関連掲示板を隅々まで見ておりました…。)

書込番号:11390874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

GV-2について教えて下さい

2010/05/20 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:35件
当機種
当機種

GR3を愛用しているのですが、別売品のGV-2を購入しました。
到着して思ったのですが、GX200にあった様な液晶の切り替えのような物はないのでしょうか?
また、設定等をファインダーで確認は出来ないのでしょうか?

カメラ本体には接続端子の様な物はあるのですがGV-2には付いてませんでした。
これは不具合なのでしょうか?

書込番号:11385297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2010/05/20 19:46(1年以上前)

こんばんは。

こちらはGX200のVFキットと異なり、光学式外付けファインダーになるので、電子接点は当然ありません。

本体液晶については、GV-1or2使用時に、情報表示だけで画面がブラックになる機能があります。

書込番号:11385331

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/20 20:53(1年以上前)

光学ファインダーですから、そういうものはないと思います。

書込番号:11385620

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

標準

GRD2とGRD3、画質の違いを見せて下さい。

2010/05/06 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:552件
別機種

写真と本文はあんまし関係アリマセン。

みなさまこんばんは、メインカメラにGRD2を使用している者です。
GRD2は大変気に入っておりますが、やはり3の価格がこなれてきた今、代替すべきか否か、大変悩み多き今日この頃でヤンス。

つきましては、2と3の両方を保有しているアナタ…そうアナタです。
同条件で撮った画像をこちらでご披露いただき、その違いについてコメントいただけませんでしょうか?

ワタシとしましては、2にもう少々艶やかさと言うか、しっとり感というか、そんなものが加わればグッドなんですけども・・・。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11327986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/05/06 23:25(1年以上前)

Exifつき限定って書いとかないと荒れると思いますが…

書込番号:11328214

ナイスクチコミ!8


edashさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/07 02:03(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

GRD3


上手に較べられるか(正直)自信はないのですが...

御参考まで。

書込番号:11328891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/08 00:26(1年以上前)

当機種

ノイズはあまり感じません

GRなちょこら先輩。さん

GR D2は、今修理を出しているので比較画像のアップは忘れた頃に。
その時は、三脚、セルフタイマー使用でやります。

個人的には、GR D2とGR D3と比べて
何が一番良くなったかと一つ上げろと言われば
高感度ノイズ耐性が良くなりましたと言いたいです。
ISO400までは完全に常用できると思います。

>少々艶やかさと言うか、しっとり感というか、そんなものが加われば
どう答えていいのやら。
まともに答えられる人はいないと思う・・・
画質的には、画像設定とホワイトバランス補正をする条件であれば
GR D3の方が好みです。

書込番号:11332795

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/08 13:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRDIII

GRDIII

GRDIII

GRDIII

個人的には、IIIはかなりナチュラル傾向になったなと感じています。
色を上手くカバーしてくれた初代と比較し、そうした手助けをあまり
しなくなった。ただその分、見た印象に近い絵になったなとも感じます。

すでにIIで鍛えられているちょこら先輩。さんにとっては、
いいステップアップになるかもしれません。

書込番号:11334641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:552件

2010/05/11 21:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この際初代も載せちゃろう。

みなさまこんばんは。
ワタシがGRD3の板でかきこすると削除されることが多かったので、今回も消されたのかと思いきや、まだ残っていました…。返信遅れてゴメンナサイ。


毎日ヤクルト飲んでますさん>

そうやって煽るから荒れるんですよ。

edashさん>

比較画像ありがとうございます。
思い込みかも知れませんが、3の方がスカッとしているような…。
ただ撮影時間から分かるとおり、同一条件ではありませんね。
でも絞り開放ISO64ってのは、初代のスピリットを感じさせてイイ感じでヤンス。

グリーンサンダーさん>

レスありがとうございます。
2が修理から戻りましたら、比較画像をお土産に、GRな我が縁側までお越し下さいナ!
高感度ノイズが3ではさらに向上しているとのことで、この際ですから2+ISO400で撮った写真を貼っておきます。ご評価いただければ。

EF-SWさん>

ナルホドですね、おっしゃることなんとなくわかるように思います。
ワタシも初代GRDはね、ンモーそれはそれはチョーお気に入りでしたヨ。
ハズレも多かったけども、ハマった時の印象的な絵は素晴しかった。
ただ何回修理に出してもあっという間に不具合が出るんで、泣く泣く2に代替したんです。
代替した2も大変なお気に入りなのですが、初代のネガ潰しをしたはいいが、やや個性が薄まったような…。
初代との比較画像なども貼って貰えると、涙チョチョ切れモノなのですが。

いつここさん>

是非2と3の比較画像をアップして下さいナ、Exifなんか関係ないですから。
ヨロシクのココロだ〜。(・ω・)/~

書込番号:11348664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/12 02:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD3

GRD2

GRD2

GRD3

 先輩!

 どうも体調不良で「2」と「3」の比較写真の被写体が見つからない。
 表に出ても、ほとんど撮らずに帰ってきてしまう。
 おかげで、このところ「職務質問」にあう回数が減った(笑)

 もう少し待っておくんなまし。

書込番号:11350048

ナイスクチコミ!1


ZanZinさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 14:03(1年以上前)

当機種

ちょこら先輩。さん;

縁側ではいつもお世話になっております。

私はGRD3のみですが(前機種はR8)買ってすぐの時、
このモノクロを撮ってみて、しっとりしたモノクロの諧調で、
えらくGRD3を気に入りました。

書込番号:11351354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/12 21:36(1年以上前)

別機種

差す光へ・・・

ちょこら先輩。さん

>2が修理から戻りましたら、比較画像をお土産に、GRな我が縁側までお越し下さいナ!
修理から帰ってきたら貼っておきます。
ただし、向こうスレの画像データはここの四分の一位しかありません。
ですので画質の善し悪しがわかりづらいので、向こうとここと両方とも貼っておきますね。

書込番号:11352824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件

2010/05/12 21:58(1年以上前)

別機種

今晩のオカズはこれだけよ(嘘)

みなさまこんばんは。

いつどこさん>

ゴメンンサイ、いつ「どこ」さんでしたね。
早速のレス、ありがとうございます。
ワン公の写真、手前と奥がウマイ具合にボケていて、表情が引き立ってんぢゃないですか!
コレはもしかして、大口径f1.9GRレンズの効果でしょうか?

まあキチンとした比較画像の方は、ゆるゆると待っています故、まずは体調回復第一のココロだ。お大事に。


ZanZinさん>

すっかり毎度どうもです。
モノクロ写真になりますと、機材の差よりも、撮り手のウデの差がクローズアップされると思うでヤンス。
GRDで、上級デジイチを凌駕するモノクロ写真を撮るってえのも、面白いかもですネ。

書込番号:11352937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件

2010/05/12 22:05(1年以上前)

再度です。

グリ−ンサンダーさん>

なんと縁側ではデータが1/4くらいになってしまうとは、知りませんでした。
しからばキチンと見極めてもらいたい時は、コッチに投稿せねばイカンのですね。

ではあちらでは、一層ゆる〜く行きますかネ?

書込番号:11352986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/12 22:22(1年以上前)

ちょこら先輩。さん 

>ではあちらでは、一層ゆる〜く行きますかネ?
そうですね。また~りと行きたいです。
ところで、桜スレに投稿したい写真があるけど
同じ桜でもサクランボの花です。
これって桜と言えるのかは微妙・・・
沖縄に戦艦大和を送った海軍は、
サクランボの花を桜として認めないに違いないと思うココロだ。

書込番号:11353070

ナイスクチコミ!1


ZanZinさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 23:08(1年以上前)

当機種

f1.9 マクロ

グリーンサンダーさん;
サクランボって、いつも見ているソメイヨシノとかとは
種類が違うんでしょうが、サクラの実じゃないんですか?
てっきりそう思ってましたが?

スレ主さん;
GRD3の明るいレンズのf1.9解放は至近距離も素直に自然にボケますです。

書込番号:11353353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/12 23:38(1年以上前)

ZanZinさん 

>種類が違うんでしょうが、
基本的には同じくバラ科ですが、ソメイヨシノは観賞桜だから
否応なく写欲が湧くんですが
サクランボの花はどうかというと、間近に見るとわかりますが
あの形を見るとどうもテンションが上がらない。
収穫しやすいよう、無理に低く剪定してあるししかも気品がない・・・
食べるには凄く美味しいんだけどねぇ。

書込番号:11353522

ナイスクチコミ!1


ZanZinさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 23:56(1年以上前)

グリーンサンダーさん;

ああそうなんですか、サクランボの花はまだ見た事無いかも。
山形なんかの産地の方でないとなかなか見れないですね、きっと。

ではゆる〜いあちらの方で見られるのかなっ?
楽しみにしてますでやんす!

書込番号:11353622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/13 02:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

GRD2

GRD2

 今日「2」で撮ったゆるーい写真を貼ります。
 「2」で撮った写真は、しょうもない写真でも不思議と、心なしか元気になれます。
 体調が戻るまで、しばらく「2」で行きます。勘弁ね。

書込番号:11354072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件

2010/05/13 22:58(1年以上前)

別機種

とってもしょ〜もない写真。

みなさまこんばんは。

今日はウチの縁側が寂しかったんで、コチラにお邪魔させていただきます。

グリーンサンダーさん>

いいぢゃありませんかサクランボウのハナ!
食べられるのかな?やっぱ無理?

ZanZinさん>

そうですよねえ、見たいですよねえ!
縁側フルオープンにして、みんなで待ちましょうのココロだ!

いつどこさん>

ホントにしょうもない写真、ありがとうゴザイマス。
デモそういうしょうもない写真が、サイコーに面白いんですよねえ。
縁側の次のスレは、コレか?

書込番号:11357171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/14 03:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

GRD2

GRD2

 先輩!

 今日のしょうもない4枚。

 NEX見てきました。角度の変わるモニター以外は、
 しょうもないカメラです。
 あんなので街頭スナップはできません。

 私にとってGRDは拳銃です。
 首から拳銃下げてるバカは、映画でだって見たことないでしょう?

 操作系もさっぱりわからない。
 ipadが5万円なのに、いったいこの値段はなに?
 ボディ、レンズそれぞれ9800円均一ってところでしょう。
 

書込番号:11357981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件

2010/05/15 20:57(1年以上前)

別機種

みなさまこんばんは。

いつどこさん>

しょうもない写真ありがとうございます、ということでコッチからもしょうもない写真返し。

ところでナンデスカ、ソニーのNEXってえのはカメラ屋さんではなくて、喫茶店で売ってんですか?

書込番号:11364455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/16 21:41(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

ちょこら先輩。さん

GR D2が、昨日の夕方帰って来ました。
約一ヶ月ぶりの再会の印象。
・・・小さい。
・・・持った時のホールド感が絶妙。
・・・その他色々と。改めていいカメラと実感いたしました。

で、適当に撮って来ました。
設定はほぼデフォルトのままで、WBは屋外。
露出が同じようなものをセレクトしてみました。
もし、GR D3の色合いが好みでなければ、ホワイトバランス補正するしかないでしょうね。

僕は下記の設定で撮っております。
コントラスト-1
シャープネス-1
ホワイトバランス補正 ブルーに-2

書込番号:11369344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/16 21:46(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

続きです。
モノクロだけは感度を上げています。

画質は、総合的にはGR D3が好みですが
ちょこら先輩。さんはどちらが好みなのでしょうか?

書込番号:11369362

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 おしゃまですか?

2010/05/09 08:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:3件

人と同じようなカメラはイヤなので一味違うカメラが欲しいです

このカメラはこだわりの一品みたいな感じでしょうか?

このカメラ一台買うのと2〜3万のカメラ二台買うのとどっちがいいでしょうか?

食い物とか撮るのか好きでたまにはペットとかも撮ります


書込番号:11338265

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/05/09 08:26(1年以上前)

>人と同じようなカメラはイヤなので一味違うカメラが欲しいです

人と違うカメラというのは、画質? 操作性? デザイン? 希少価値?

書込番号:11338306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/09 08:26(1年以上前)

>このカメラはこだわりの一品みたいな感じでしょうか?

そうですね〜。
結構売れていて、カメラオタクのおやじとか年金の余っているジイさんとかが持っているのを
よく見かけます。
私もジイさんですがUの方を持っていて、もう少し安くなったらVも買おうと思います。
人と同じようなカメラはイヤなあなたには似合わないと思います。
 

書込番号:11338311

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/09 08:45(1年以上前)

>人と同じようなカメラはイヤなので一味違うカメラが欲しいです

こんなんどうでしょうね?

http://www.rollei.jp/pd/MiniD.html

書込番号:11338357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/09 10:24(1年以上前)

こんなのは?
注目は集められると思うよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000107646.K0000018617.00503411086
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000061313
稀少価値では此れかな。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000058744.00500711330.00500711069
GRD3と同じ様なカメラだけど持ってる人は少ないと思う。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000092170.K0000061327

書込番号:11338634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/09 11:02(1年以上前)

じゃぁライカのC-Lux3でしょ!
V-Lux20や、画質にもこだわるならD-Lux4もいいですね。
比較的お手軽に「赤バッチの所有感」が味わえます。

何故持ってる人が少ないか?
…その辺りの大型家電屋では売ってないし、画質で選ぶなら半額でパナのオリジナルモデルが買えるから。

価値観は人それぞれですからね

書込番号:11338740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/05/09 11:32(1年以上前)

おしゃまの意味を教えてもらえませんか?

書込番号:11338833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/05/09 11:38(1年以上前)

ライカのX1あたりなら、金額的に持ってる人は少ないかも。

書込番号:11338853

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/09 12:13(1年以上前)

>このカメラ一台買うのと2〜3万のカメラ二台買うのとどっちがいいでしょうか?

絶対にGRDです。安物買いのなんとやらというでしょ。

書込番号:11338944

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/09 13:35(1年以上前)

こんにちは
GRD系で「こだわってます風」の方をたまに見かけます。
そういう意味でも一種の差別化に成功したものと言えます。

書込番号:11339212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/09 14:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度3

2010/05/09 19:56(1年以上前)

> 人と同じようなカメラはイヤなので一味違うカメラが欲しいです
今だとペンタックスの「PENTAX 645D」がよろしいかと
http://kakaku.com/item/K0000095422/

書込番号:11340446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

暗所性能は如何でしょうか?

2010/05/05 08:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

現在、パワーショット・サイバーショット・ファインピクス・R8と、各社のコンデジを7台持ってます。
どれもこれも古いので1台新しく買おうと思ってますが、GRは室内などの暗所性能はどうなんでしょうか?
夜景等は撮りません。

書込番号:11320360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/05/05 11:14(1年以上前)

GR DIGITALUより良くなっていますよ。
撮り方にもよるでしょうけど。
レンズが明るくなったので使いやすくはなったでしょう。
室内といってもいろんな明るさがありますから
どのような用途で何用に撮影されるのでしょうか?

書込番号:11320964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/05/05 11:24(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません
室内で花や猫の写真を撮りたいと考えてます

書込番号:11320996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/05/05 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種






お持ちの古いコンデジでは撮れないのでしょうか?

もしも写真的に満足できないというのであれば
写真の表現方法などの問題かもしれません。

写真集のような写真を、とお考えであれば
レンズ交換式の一眼や一眼レフをオススメします。
花や猫の近接にはマクロレンズをお使いになれば
コンデジとはひと味違う写真が撮れます。
ただ、それなりに知っておいたほうがいい知識も増えますが。

単に記録目的で考えるならGRDVは高くないですか?
ズームできない単焦点レンズなので撮り方に工夫が必要となりますが
高いと感じなければ個人的にはオススメです。


参考になるかどうか分かりませんが
室内で撮ったものをアップしておきます。

書込番号:11321466

ナイスクチコミ!5


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/05 22:12(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

GRD

GRDIII

GRDIII

GRDIII

F1.9と明るく、またデジイチと違い、
開放からベストの画質が得られるGRデジタル。

室内の光程度であれば、ISO64で普通に撮れます。
ISOをオートにしとけば、もっと暗いシーンでも安心できるでしょう。

もともと芸能人に人気のあるカメラで、
GRDIIIがより室内に強くなったのも、
その要望からでしょうか。コンパクトデジカメでは
珍しく、外部フラッシュも装着できます。

http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/egrist/

森山大道、タモリ、糸井重里氏などが
GRデジタルを使った写真集を出しています。

書込番号:11323766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/07 23:57(1年以上前)

持って無くて恐縮ですが、個人的にGR3での常用ISOは400に感じます。
猫ちゃんも動いてなければ問題無く撮れると思いますよ^^

コンデジを7台も持っておられるのなら、一眼を買う価値の方が高いのでは?
と思ってしまいます^^;

書込番号:11332656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

単焦点はやはり使い辛い?

2010/05/02 08:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

デジイチのサブでパワーショットのG9を使ってました。先日落下させて破損し使えなくなりましたので買い換えようと思ってます。
以前から気になってた機種なので今回こそ購入しようと思ってますが、やはり単焦点は使い勝手はよくないでしょうか?

書込番号:11307429

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/02 08:56(1年以上前)

当機種

ISO400までならノイズは出ません

>デジイチのサブで

デジイチをお持ちですので、そのレンズを一日28o固定でスナップしてみて
支障がなければ問題ないと思います。
GR D3の操作は使いやすいと思いますが、
固定観念を持たずに、店頭でお確かめになるといいと思います。
ついでに画像を貼りますので、PCで確認して下さい。

書込番号:11307491

ナイスクチコミ!4


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/02 10:10(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種

GRD

GRDIII

GRD+GW-1

GRDIII

ズームはデジタル一眼に任せ、単焦点はGRDIIIに任せると
調度いいパートナーになるのです。

書込番号:11307727

ナイスクチコミ!3


156ts5mtさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 カメラと日々の由無し事 

2010/05/02 12:57(1年以上前)

先日とうとう購入しました。

現在広い画角に四苦八苦しています。
単焦点が使いにくいというより28mmの画角に慣れが必要だと思いますよ。
使っていれば慣れてくるとは思いますが・・・
まだ締まりのない写真を連発しています(涙

撮れないものは撮らないと割り切っているので、ズームがないのは意外に大丈夫です。気になるならもう一台持ち歩くけばいいのでは?

書込番号:11308226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件 GR DIGITAL IIIの満足度3

2010/05/04 00:36(1年以上前)

> やはり単焦点は使い勝手はよくないでしょうか?
こういう不安をもつようなら、やめておいた方がいいとおもいます

書込番号:11314963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/04 05:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD3

 ぎむさんの仰るように、私も以前だったらそう答えたでしょう。

 でも不安があるからという未知数のために、単焦点を経験しない
 というのは、あまりに惜しい。
 使ってみて、やっぱりダメだったというのでも、いいじゃないですか。
 ズームはカメラじゃない、ということがわからぬまま、ズーム機を
 使い続ける人にならぬよう、ズーム機はあくまで撮影機材であるという
 事をさとるためにも、ぜひGRDを購入して欲しい。
 
 やっぱりダメだったという結論がもし出たとしたら、
 なぜダメだったと思ったのかを、とことん考えてみてほしい。
 それはカメラがダメなんじゃなく、撮し手がダメなんだという
 ことがわかるはずだ。
 ズーム写真というのは、あなたが撮ったんじゃなくカメラが撮った
 写真です。 そういう写真を見たいと言う人のために、あなたに代わって
 カメラに撮って貰った写真ですよ。
 すべてのズーム機は永遠にGRDのサブです。

書込番号:11315515

ナイスクチコミ!4


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/04 20:47(1年以上前)

デジイチをお持ちとのことですが、
デジイチだって、普通に考えて使いやすいとは
到底言えないですよ。

ケータイのデジカメって、要するに全部単焦点ですよ。
仮にズームが付いてたら、かえって使いにくいと感じるんじゃないかな。

そんなものだから、GRDは安心して使っていいと思いますよ。

書込番号:11318359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/04 23:51(1年以上前)

>ズーム写真というのは、あなたが撮ったんじゃなくカメラが撮った写真です。 

Autoでしか撮れない人の写真も、あなたが撮ったんじゃなくカメラが撮った写真ですよね。 

ライズとは違い、画像は貼らない主義じゃなかったの?

書込番号:11319382

ナイスクチコミ!8


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/04 23:58(1年以上前)

私はPowerShotG9も持っていますが、GRD3の方が操作性がかなり良く、画質の点や室内撮影時に有利な明るいレンズと高感度撮影でのノイズの少なさ等でGRD3の使用頻度がかなり高いです。
ボディの小ささとホールドのしやすさの点からも軽快にパシャパシャ撮れるのも良いです。
晴天ならPowerShotG9も悪くはないのですが、レンズの暗さと高感度でのノイズの多さは・・・

「望遠をほとんど使わない」という事であれば、GRD3にしても問題ないと思います。
画質の点をあまり多くを期待しすぎない方が良いと思いますが、使い込むほどに良さがわかってくる良いカメラだと思います。
逆に「望遠は必須」という事であれば素直に後継機種のPowershotG11にした方が良いかと。
こちらはこちらで液晶がバリアングルに変わってるのでローアングルを多用する人なんかだと結構魅力的ではありますね。
高感度もG9に比べるとかなり良くなっているようですし。

書込番号:11319421

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング