GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(3583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ホットシューとGV-2

2009/12/23 08:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 buonobluさん
クチコミ投稿数:7件 ブォーノ フォトログ 
別機種

12月頭にUからVに買い替えました。

同じようにUからVに変えた方で外部ファインダーGV-2を継続してお使いの方
がいらっしゃったらお聞きしたいのですが。

Vにしてから、GV-2に少し触れることがあると結構簡単に落ちるようになりま
した。GV-2も安いものではないので少し気になります。

個別の仕様ならリコーに相談するかと思うのですが、Vからの仕様なのかとも
思いまして。みなさまのはいかがでしょうか?

書込番号:10671896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/12/23 12:15(1年以上前)

GV−2がホットシューから外れるということでしょうか?
私もUとVでGV−2を使用していますが、両機種とも脱着する際には特にきついとも緩いとも感じません。
Tのホットシューカバーを外すときにきつくて苦労した記憶がありますので、個体差があるかもしれませんね。

書込番号:10672685

ナイスクチコミ!1


スレ主 buonobluさん
クチコミ投稿数:7件 ブォーノ フォトログ 

2009/12/23 15:51(1年以上前)

だーふぉーさん、ありがとうございます。

はい、勝手には落ちませんが、少しGV-2に接触があるとホットシューから
抜け落ちてしまうのです。
大抵すぐ気がつくのですが、旅先で知らぬ間に落としてしまうかも!と、
怖い気がしています。

以前のUでは、2年間つけっぱなしでしたが、落ちたことなど1度もなか
ったのですが。
やはり個体差なのでしょうかね、、

書込番号:10673483

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/12/24 00:01(1年以上前)

当機種
当機種

これを撮った時は、有りました

使いませんが、有ったと思います

実は、11月28日 ドイツのローテンブルグで、GV2を落としてしまいました。
落ちるとは思っていなかったのですが。
クリスマスマーケットが始まっているので、あちらこちらで撮影、レストランで定番のソーセージ料理を食べた時は、たしかにありました。
レストランを出てホテルの前に着き、ホテルも撮ろうかとGRD3を、構えると、GV2が、ありません。

レストランからホテルの間は200mぐらいか、石畳の道をレストランまで、探しながら戻ってみましたが、見つかりません。
少し迷ったのですが、レストランに入り、私が座った場所へ、そこにはドイツ人のグループがいました。

 ファインダーて言葉が出てこなくて、GRD3を指さしね「スモール アクセサリー」を捜していると言ったら、キャノンEOSを持った老人が、ドイツ語で「ビドム」を捜しているのだ、と言ってくれ立ち上がって捜してくれましたがありませんでした。
 でも 思わぬ会話が出来たのは、良い思い出になり、きっと忘れないでしよう。

結局、帰国後GV2は新宿のマップカメラで中古品を買いました。

書込番号:10675971

ナイスクチコミ!0


スレ主 buonobluさん
クチコミ投稿数:7件 ブォーノ フォトログ 

2009/12/24 23:36(1年以上前)

Bahnenさん、GV-2の紛失なんとも残念ですが
素敵な写真と思い出、ありがとうございます!

実は自分も来月のヨーロッパ旅行に持っていく予定
だったので、すごく身近な感じがしています。
不慣れな土地で探し物は大変ですよね。

やっぱりホットシューサイズが少し違うのか、落ち
やすいのですね、、一度リコーさんに質問しようと
思っています。

書込番号:10680440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2010/04/11 12:13(1年以上前)

buonobluさん、こんにちは。
まだ、こちらのスレッドを見てらっしゃいますでしょうか。

別スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11214438/
で、外付け光学ファインダーを買うかどうか質問させて頂き、
結局、こちらのbuonobluさんのGV-2付きGRD3の写真の格好良さが気にり、
私もGV-2を注文しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=10671896/ImageID=523843/

そこで、お尋ねしたいのですが、この格好良いGRD3の速写ケースとストラップは
どちらものをお使いになっているのでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。

書込番号:11217759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

やっぱり女性には似合わない?

2010/04/10 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:7件

今まではずっとパナソニックとかキヤノンとかを使ってました。
いつもコンデジは2台体制(一眼レフは持ってないので故障等の緊急用として)でしたが、今使ってるキヤノン機のズームレバーが壊れたので修理見積りをしたら\23000かかると言われたので、思い切って買い替えようと思ってます。
ずっと以前からGRは気になってたんですけど、価格面で折り合いがつかず何度も断念してましたが、今回は思い切って買おうと決心しました。
ところが知人友人からGRは男性向きのカメラだからやめた方がいいと何人にも言われたので凹みました。
やっぱり普通にというか今までみたいにルミックスやイクシ使ってた方が私には似合ってるでしょうか?

書込番号:11214358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2010/04/10 19:15(1年以上前)

私のカミさんは(当然女性ですが)これを使っています。

書込番号:11214434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 19:19(1年以上前)


 お姿とか、作例拝見しないと・・・・なんとも

書込番号:11214448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/10 19:21(1年以上前)

イクシよりは、パワーショットS90がいいのでは?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048376.K0000053612

書込番号:11214456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/10 19:21(1年以上前)

>今回は思い切って買おうと決心しました。

決心したなら人の意見に凹むことなく購入しましょう。
他のカメラを購入しても未練が残るだけの様な気がします。

書込番号:11214457

ナイスクチコミ!2


TDAI-FZ1さん
クチコミ投稿数:31件

2010/04/10 19:31(1年以上前)

ユーザーとしての意見ですが、このカメラは女性にも優しいと思います。ズーム機能はありませんが・・・。

事実、このカメラは石原さとみやmegumiといった女性芸能人も愛用されています。

また、このカメラは、あなたを凹ませた知人友人さんたちをギャフンと言わせるくらい素晴らしい写真をもたらしてくれると思います。

心から欲しい、と思ったものを買うのがベストですよ。

書込番号:11214496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 19:37(1年以上前)


 「変わらなきゃ」とか言うの、女の人好きじゃん。

 でも、買う前にまず、きやのんを棄てなきゃ。
 似合いすぎちゃってる。

書込番号:11214528

ナイスクチコミ!0


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/10 20:59(1年以上前)

性別関係なくあなたにとっての適材適所をよく考えましょう。
その上で広角単焦点でズームの無いこのカメラになればそれも良し。

書込番号:11214877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/10 21:39(1年以上前)

>やっぱり女性には似合わない?

いえ、そんなことはないです。使ったら良いじゃないですか。
もうじきこのスレッドに、ユーザーを装っているEF-SWさんがレスを
付けてくると思いますが、彼の方が全然似合いません。
レスを付けてきても相手にしないで下さい。

書込番号:11215090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/10 23:00(1年以上前)

私、今日コレを買ってきました。
昨日まで買うかどうか迷って、ここで後押ししてくださいとか言っていた者の言うことなので話半分にお聞きください(笑)。
今までカメラのいろいろなシーンモードとかでお任せで撮ってきたのならちょっと戸惑うかもしれません。そういう意味で「女性には向いていない」と言われたのかも。ヤマダ電機の店員さんも私がリコー商品の近くにいるとCXをお勧めしてくれたのですが、えーとこっちがーと切り出すとGRですか!と言われました。
でも、いいカメラですよってカンジで、なんだか楽しそうに説明してくれました。設定とかで何か分からないところがあったら自分で調べたり、詳しい人に聞いてみたり、そういうことも含めて楽しいカメラになるかも。
話が逸れましたが、今までお任せモードでしか撮ったことなくても、その「お任せ」に不満があってもっといろいろ自分で出来たらいいのに!と思ったことがあるなら買っていいと思います(私はそれでお任せ設定しかできないコンデジからデジ一に買い換えました。まあ思った通りの写真はそうそう撮れない腕ではあるのですがそれでも楽しいです)。あとはズームの要不要で、ズームが要らなければコレ、ズームがあるといいなあーと思われるならCanonのS90とか良さそうな気がします。単に自分がこのふたつで、つまり、ズームが必要かどうかで悩んでただけなんですが……。
見た目の似合うに合わないで言えば……(自分は該当しませんが)若いきれいなお嬢さんがちょっといかついこのカメラを持っているとそのギャップがなんかいいかも!とか思います(笑)。男性がどう思うかは分かりませんが……。

書込番号:11215576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/04/10 23:53(1年以上前)

女性でも宇宙に行く時代だと思います(^^;…

書込番号:11215914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/11 00:08(1年以上前)

他人の意見なんて
どうでもいいのよ

あたしはチャチャ入れられるのはすきじゃないわ。

あたしのスタイルを壊されたくないの。

あなたも自分の道を突き進むことね。

書込番号:11215992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/04/11 00:11(1年以上前)

スレッドを探すのに手間取ってしまいお返事が遅れて申し訳ございません。
沢山のご意見と励ましをいただきありがとうございました。
思い切って購入してみようと思います。
わからない事だらけですので、またこちらで色々質問させていただく事になると思いますけど、その節はどうぞよろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。

書込番号:11216004

ナイスクチコミ!1


mjfunkさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/11 01:21(1年以上前)

「女性には向かない」とか、逆に「女性でも簡単に撮れる」とかもういい加減にしましょうよ!21世紀なんですから(苦笑)。
日本だけですよ、そんなマーケティングがまかり通るのは。性別/人種ベースで製品を売ろうとすれば西欧では普通に訴えられます。(現に日本のメーカーも向こうではそんなマーケティングはしてません。)

低俗で無知な男どもに「女性には似合わない」とか「このカメラだったら女性でも大丈夫」とか言われたら、女性陣、頼むから本気で怒って下さい!

GRDIIIはお勧めします。写真が好きになりますよ。

書込番号:11216295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/11 08:32(1年以上前)

機種不明

光の中へ・・・

GRDシリーズは
男性より、女性の方が似合うのが僕の特論です。
変人ライズさんに怒られそうですが。

このモデルはズームがついてない分だけ、
体を余計に動く必要があり、たぶついた脂肪の燃焼にはいいです。
購入報告をお待ちしております。

書込番号:11216930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2010/04/11 09:01(1年以上前)

あれ、データがない?
おかしいな。なんでだろう

書込番号:11217035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

迷ってますキヤノンとリコーと

2010/04/08 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:1件

この機種が欲しくてキタムラに行ったら同じセンサーだからキヤノンの方がお買い得だと言われました
が、キヤノンはデザインが嫌いなのでリコーが欲しくんですけどお店の人はしきりにキヤノンを勧めます
この機種5万でキヤノンは3万です
大した違いじゃないので写りも大した差はないって事でしょうか?
週末の花見で使いたいので今日明日には買いたいです

書込番号:11204929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/08 13:56(1年以上前)

定員の話を聞く前にジックリと両機種を触ってみましたか?

GRDVは単焦点レンズ搭載とゆうことは理解されてますか?
撮りたいものが決まっていて御自身で創意工夫しながら撮影を
されるなら、単焦点レンズのGRDVはお勧めカメラです。
そうでないならたのズームレンズ搭載カメラを勧めますね。

好みが無ければ販売員の勧めるカメラでも良いでしょうが、
スレ主さんがGRDVを欲しいのですから店員が余計な事を
言っても構わずに購入されてはどうでしょうか?

書込番号:11204965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/08 14:10(1年以上前)

量販店ではメーカ派遣店員がいる場合があります。
特定メーカの商品を強烈に薦める場合はメーカの人かもしれません。
他にも長期在庫品をなどを処分するために薦める場合もあります。
単に店員がそのメーカのファンで布教の為に薦める場合もあります。
店員の言う事は話半分にして自分の気に行ったものを買うのが良いでしょう。

書込番号:11204991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/08 15:10(1年以上前)

主観を大事になさって下さい。
店員はあちらの都合の良い商品を勧めます。

書込番号:11205115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/08 15:23(1年以上前)

GRDVが欲しいのなら、店員のハナシは無視していいのではないでしょうか?

書込番号:11205155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/08 18:42(1年以上前)

 花見なら、きやのんしかないでしょう。

書込番号:11205753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/08 19:09(1年以上前)

センサーが同じだからって同じ画が撮れるわけじゃなし、
逆にセンサー以外は違うんだから別物でしょ。
レンズが違うだけでも違うと思うけど。

書込番号:11205850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/08 20:00(1年以上前)

私見だけど単焦点は同じ単焦点で、ズームレンズならズームレンズで
悩むのでは?

単焦点とズーム付、候補にして迷うなら
単焦点レンズの魅力に取りつかれてないかと…
絶対ズーム付きのキャノンのほうがよいかと思います。



書込番号:11206033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/08 23:40(1年以上前)

キタムラとの事なのでメーカ派遣店員の可能性は低いかと・・・
それにスレ主さんもおっしゃってますが
GRDVが5万で、G11かS90(?)は3万
そこでGRDVが欲しいって言う客に、安い方のキヤノンを勧めるのはなんかおかしくありません?(なんか他に理由がありそうな)
もちろん在庫を処理したいのかも知れませんが3万のキヤノンを急いで売るより、5万のリコーを売った方がいいのでは?
 
私が言いたいのはキタムラの店員に言ってここで書き忘れてるようなことありません?
 
みやたくさんがおっしゃってますがGRDVは単焦点ですよ
『使い捨てカメラ』のような構図の写真が多くなると思いますが・・・(ただものすごいきれいだとはおもいます)
 
でもデザインが好きになれない物に愛着はわかないでしょうからそーゆー意味ではGRDVがいいと思います
 
 
私の考えではキタムラにはメーカーの派遣店員はいないと思っています
ただその店員の好みはあると思います
なのでキタムラの違う店員か、大型電気店の(メーカー派遣ではない)店員に聞いてみたらいかがでしょうか
 
今週末に使いたいとありますが・・・

書込番号:11207220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 00:14(1年以上前)

機種不明

 ただ、儲けとかじゃなく、店員から見て、こいつどう見ても
 GRDって顔じゃねーよな、という客はいる。

書込番号:11207379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/09 00:47(1年以上前)

わたし
キタムラさんのいってることは
間違ってないとおもいます。

s90でもほとんど変わらない
キレイな絵が取れます。

ズーム付きで値段も安い

だったらS90を勧めたくなるとおもいます。

なんかGRって、ジコマンカメラのような気がして
一般むけじゃないです。

だからきたむらはS90を勧めたのだとおもいます

書込番号:11207534

ナイスクチコミ!7


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/09 01:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRDIII

GRD

GRD

旅行のパートナーとしてなら、GRDIIIがいいです。
旅が何倍も面白くなる、不思議なカメラです。

ズーム付きのカメラが欲しいなら、他にいっぱい候補があります。
ソニーHX-5Vとか、リコーCX3とか。

書込番号:11207663

ナイスクチコミ!1


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度4

2010/04/09 01:42(1年以上前)

 LESPO マニアさん、こんばんは。

>写りも大した差はないって事でしょうか?

 最近のデジカメはどれも優秀で、特に同じセンサーを使っていれば、それほど差異は
ないです。キヤノン機でもGRDと変わらずとてもキレイに撮れますよ。
 ただ、

>キヤノンはデザインが嫌いなのでリコーが欲しくんですけど

 そう思ってるのなら、何はどうあれリコーがいいのではないかと思います(*^_^*)。
 趣味で使う道具ですから、キライなものを持っていても楽しくないし、使わなくなるのでは
ないでしょうか?

書込番号:11207702

ナイスクチコミ!1


akibow99さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 あきぼう漫画大全 

2010/04/09 20:18(1年以上前)

リコーが好きでズームで悩んでいるのであればcx3では駄目ですかね。

書込番号:11210053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/09 23:12(1年以上前)

私もS90、LX3も含めGRDVの3台でどれにするか迷いました。

スペックも重要ですけど自分が実際にどう使いたいのか

何を重視したいのかってこともあると思います。

それと触って自分の手にしっくりくるカメラが一番だと思います。

私は悩んだ挙句お店で触って自分の手で構えて持った時にGRDVの

手に吸い付くようなフィーリングに一撃でやられました(苦笑)

人によってはもっと小型がイイと思えるかもしれませんので

そうなるとS90はジャストフィットだと思いますし、カメラ

っぽいデザインのLX3が好きって人もいます。

実物を並べて見て触ってみればおのずと自分に合うカメラって

決まってくると思いますよ。

書込番号:11210986

ナイスクチコミ!0


tasavaltaさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/10 21:11(1年以上前)

ズーム無し、広角単焦点の潔さを良しと出来るのであればコレも良いでしょう。

広角の癖は分かってますか? リンク先参照、ゴミレスは気にせずに(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=11174923/

書込番号:11214942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

気になってます。

2010/04/10 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。GWに初めての海外旅行に行く事になったので、一眼レフカメラ(オリンパスPEN)を買おうと思ってキタムラに行きました。
PENもすごくよかったんですけど何故かこちらのGRデジタルに惹かれてます。
お店の方の説明ではズーム機能がないので多少不便だと思うので、これ1台だけでの海外旅行はオススメできないので、最初に買おうとしていたPENのズームキットを買うか、GRデジタルが欲しいのなら+してズーム機能のあるCXを買うのがいいと説明を受けました。
カメラは父が持ってるフィルムの一眼レフしか触った事がないのですが、撮り易さとか使い勝手とかを考えた場合にPEN1台がいいのかGRデジタル+ズーム機がいいのか迷ってます。
西欧方面に5日間行く予定です。

書込番号:11212474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/10 09:56(1年以上前)

2台持ちするくらいなら、E-Pシリーズの1台の方が可搬性は良いんじゃないかと。

ちなみに、細かいですがE-Pシリーズは一眼レフではないですよ。

書込番号:11212497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 10:05(1年以上前)

あさりでちゅさん
私の経験から申しますとGRDを選ばれた方が得策ではないかと思います。

理由としましては
 @ズームレンズ付きのカメラは重くてかさばり不要な荷物となる
  ズームキットを入手しても交換レンズを持ち歩かなくてはならないので一層その感は否めない
 A海外旅行では建造物や町並み風景などではワイドレンズが有効
  ズームレンズで風景を切り取るなんて言いますがこれは中々・・・・難しい
  撮影旅行なんて事でなければ気楽にシャッターが押せるカメラが良い
 Bこの欄に載せられた写真からみて十分な写りが期待が出来る

以上が私の意見ですがご参考にしていただければ幸いです。



書込番号:11212537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/10 10:12(1年以上前)

海外旅行では広角がメインになるかと。。
28mmより24mmが使えるGX200など如何でしょうか。

別の観点ですが、
海外では何が起こるか分かりませんので、2台体制は意味のあるコトだと思います。

書込番号:11212558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/04/10 10:26(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。
もし買うとしたらカードは複数枚必要でしょうか?
電池は予備を用意しておいた方がよろしいでしょうか?
一応PENのズームキットが8万円でしたので、それぐらいの予算内で揃えたいと思っております。

書込番号:11212602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 10:28(1年以上前)


 カメラがあるから海外にいってみよう、ならいいけど、
 海外にいくから、カメラを持って行こうというのなら
 このカメラは止めた方がいいです。

 EPもやめたほうがいいです、重すぎる。

 いくしー辺りがいいんじゃないの。
 無くしたら、あっちで買えばいいよ。

書込番号:11212605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/04/10 10:47(1年以上前)

SDカードと電池は複数予備を用意すると安心です。
充電器も忘れずに。。

オンラインアルバムに自分の画像の保存場所を確保しておいて、
ホテルのビジネスサービスのPCから送り込んでおけば、さらにラクチンで安心です。
いちおうあるとは思いますが、USBカードリーダーを持って行くとよいでしょう。
まあ〜、肉眼で景色を観るのもお忘れなく。。^^”

書込番号:11212656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/04/10 10:58(1年以上前)

PEN1台に一票。
理由は私が欲しいから。(^_^)

コンデジ二台持ちは便利ですが、二台あるとどちらを使おうか気が散ることもあるので、あまりお勧めしません。
実機を触ってGRDが気に入ったなら、これ一台でいくのも良いかと思います。

ところでPENのズームキットで8万円は、ちょっと高い気がしますね。
E−PL1のダブルズームキットでしょうか?

書込番号:11212683

ナイスクチコミ!0


styledさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 12:04(1年以上前)

自分的には、GRだと思います。

海外旅行に写真目的で行くのなら、一眼?(GH,PEN)、D700ありなんでしょうが、
それ以外が目的ならば、GRが帰国してからも使い道が多いのでは。

PENなども自分はあったらいいなァ〜とは思うのですがっ。
あの大きさで(自分的には中途半端)それで・・・・一眼並みに取り替えられるレンズ
構成、そして一眼並みに揃える備品!!そして・・・長〜ク使える三脚!
特に三脚はカ〜ボン欲しくなりますヨッ!(一眼が買える位の)

持ち運ぶのにもなんだかんだ言って、ほぼフルサイズなみに、かさばる!!
なんと言っても!
ただ、あるだけで、写りの悪い、ビュ〜ファインダ〜!

それでも、レンズ交換を試したいなら、D3000かオリのKM!
PENあたりで悩むようでしたら、お洒落に!!ッてことかもしれないんで!
KXで、どうでしょう!

絶対に!!
後悔しませんよっ!

書込番号:11212928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/04/10 12:09(1年以上前)

  ・海外に行かれるのが、写真、仕事、家族慰安、のいずれが主体なのかにより
   対応が異なるかと思います。

  ・一例として、この12年間に、10回、夫婦で海外ツアー参加
   (1回のツアーが正味約10日間、ほぼ、ヨーロッパ主体、計15カ国)
   の経験です。

 1)故障:
  ・カメラをご主人が一台しか持参してこられなかった方が来る途中でトラブルに会い、
   故障。まったく撮れず。
   ツアー参加中、ひとりもやもやして、奥様のコンデジをたまに借りてイライラして
   いました。2件のご夫婦を拝見してきました。

  ・私も複数台カメラ持参していましたが、トラブルに遭遇、そのうち1台が故障して
   そのカメラでは撮れず、の経験が2回ほどあります。

 2)被写体の主体とレンズの画角(焦点距離):
  ・被写体の主体は、ヨーロッパの光景と、街中の人物スナップ、
  ・使用画角:行く場所ごとに異なりますが、概略。
   35ミリフィルム換算で
     50mm(50%)、28mm(30%)、105mm(20%)
  ・レンズ
     各単焦点レンズのみ。各レンズに各カメラ固定。

 3)感剤:
  ・どうしても、色合い、立体感からデジタルは補助的。
   銀塩機にリバーサルフィルム主体、デジタルはコンデジのみ(デジ一眼は不持参)
  ・約、リバーサルフィルム30本〜50本使用。携帯するのはその1.5倍。
  ・費用、一海外ツアー当たりの感剤費予算、10万円。
   気に入ったものを、2Lに100枚程度、DPEに出して、ツアーごとに
   アルバムを作成。計10冊。(現在、8冊制作完了し、コマの選定に悩んでいる
   残り2冊の焼き付け費用の確保済み)
  ・女房殿はフィルムのときは30本、デジカメのときは、1000数百枚撮影し、
   LサイズにDPEに焼きに出すのはそのうち、500枚程度。
   近くに受付窓口のある、¥18/Lサイズ、写りも良く、値段も安い
   ”ジャンボ”を利用し、CD-Rに焼きつけてそのままその店の箱に入れるだけ。
   あとは、40枚入りのアルバムに13冊くらいに分けて行き先ごとに管理。

 4)その他
  ・35ミリフィルム換算で28ミリだと私の場合は使用率は30%です。
   それしか持参していないと、イライラするかと思います。

  ・街行くひとびとや、ひとびとの暮らしなどに遭遇し、撮りたいシーンと感ずると、
   被写体との親近感により、被写体との距離が概略、決まるかと思います。
  ・広角(28ミリでは、コミュニケーションにより相当、親近感が生まれてきたとき、
  ・望遠(105ミリが限界、それ以上望遠だと、会釈や、カメラを指さして撮っても
   いいですかと挨拶がしずらく、隠し撮りみたいな印象を与えてトラブルになるかと
   心配しますので)の画角で撮るとき、基本は会釈、挨拶で了解を得ることが原則かと
   考えて撮っています。

  ・写真に対する考え方も、撮りたい被写体も、撮り方自体も、
   ひとさまざまかと、思います。
  ・それにより持参する機材や、予算のかけ方も違ってくるかと存じます。

  ・写真関連の予算や、写真に対する考え方など考慮に入れて、
   ご自身の一番ふさわしいと感ずる機材選択を、生涯にわたって、計画的に、
   探し求められるといいかと思います。

  ・個人的事例としてHPの右下の「雑感メモ枠」の中の、
     ・「フォトメモ」No.21、19、13、などに、海外ツアーなどのときの、
      撮影データ記載。
     ・「機材」の末端ページに
      機材選択の失敗の事例などを記載。ご参考までに。

書込番号:11212945

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/10 14:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

オリンパスは自分も好きなメーカーなので、
いずれPENは手に入れたいと思っています。
ただ、2010年以内にソニーからも「ミラーレスα」が
出るので、これの出来次第でどっちにしようか迷っているところです。

GRDIIIは、それらとはちょっと違う。
はっきり言っちゃえば、ソニーα900やペンタックス645Dと
同じコンセプトだと思っていいです。
とことん写りを追求した上で、可能な限りコンパクトにまとめた。
そういうカメラです。

ズームは、現状ではCX3やHX-5Vの出来が突出しています。
AVCHD動画もカバーするHX-5VとGRDIIIのセットなら、
静止画も動画もカンペキ?
安くてもよく写るGE製のカメラもいいかもしれません。

書込番号:11213338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/04/10 14:36(1年以上前)

>安くてもよく写るGE製のカメラもいいかもしれません。

見たこともない人に言われても説得力が・・・。

書込番号:11213419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 GRDIIレッスン 

2010/04/10 15:51(1年以上前)

ありさでちゅさん、こんにちは。
みなさんお書きになっているように、海外旅行などでは広角が使用頻度としては多く、GRDIIIだけでも、ほとんどの用は足りると思います。PENは個人的にはちょっと重いかな。

私は以前欲張って、GRDII+21mmワイコン、GRDIII、LX3の3台体制で行きましたが、さすがに3台は不便で、GRDIII=5.5割、LX3=4割、GRDII+21mmワイコン=0.5割の使用頻度でした。電池とカードがすべて共通で使える点は重宝しましたが、持つなら2台までだと実感した次第です。

ズームができる点ではGX200もいいし、LX3もいいカメラですが、広角端での使用頻度が高いため、2台体制とするなら、やはりうーんとズームのきく300mmぐらいまでできるほうが望ましい。

GRDIII一台+CX2でも、GRDIII一台でトラブル用にフィルム付きカメラをひとつ入れておく、PENいずれもありだと思いますが、海外旅行以外にどれくらいカメラを使うかで決められたらいかがでしょうか? それほど、カメラを必要としないなら、1台とし、惹かれるカメラを選ぶのが、あとで後悔しないように思います。

書込番号:11213672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/10 16:33(1年以上前)

再度お店に行って色々見たり触ったりしてきました
やはりPENはGRDとかCXと比べると大きくて重かったです
今回の旅行は友達の一人が一眼レフ+レンズ数本を持って行くので、私自身はできるだけ身軽で自分の好きなスナップ写真を撮りたいと思ってます
GRD1台にするかCXも合わせて買うか悩みます
ちなみにCXは2と3がありましたが、違いは夜間撮影の感度ぐらいだと言われましたが、2でも支障ないでしょうか?

書込番号:11213819

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2010/04/10 17:33(1年以上前)

>ありさでちゅさん
>ちなみにCXは2と3がありましたが

 どこにどういう目的で、にもよると思いますが、自分は旅行中に、結構暗いところでの撮影機会が多いです。
 この時いつも感じるのは、一眼レフと比較して高感度でのノイズの多さです。フィルムでの高感度と比較すれば、大変良い時代になったと思いますが、高感度に強いカメラの方が先々長く付き合えると思います。

 まぁ、CX2or3はあくまでGRDのバックアップ、ということであれば、なんでも良い、と言えますね。ありさでちゅさんにとってのCXの位置づけで判断、でしょうか。
 ちなみに、GRDとはバッテリー、充電器共に違いますので、この2台の併用は旅行では結構面倒かも知れませんよ。
 こういう観点からみると、別にリコーでそろえる必要は無いので、機種選定にもう少し視野を広げてもいいかもしれません。旅行中の故障を考慮したバックアップなら、例えば防塵防滴を謳ったモデル(パナFT1/2、ソニーTX5、オリμTOUGHシリーズ等)なんか、雨が降ったときも気軽に使えて便利だと思います。
 視点を変えて、ソニーHX5V(パナ)だと、GPSがあるので、日本に戻ってどこに行ったか確認しながら、旅行をもう一度楽しむ、というのもできますね。
 もちろん、操作性などを考慮して、リコーを選ぶ、ってのもありですので、CX2/3を否定するわけではありません。自分自身はCX1ユーザーでもありますし、、


>電池は予備を用意しておいた方がよろしいでしょうか?
 精神衛生上、充電器+予備電池1つは持っていた方がいいと思います。また同じ理由でメモリは余裕を持った方が良いと思います。

書込番号:11214038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

使い方について

2010/04/09 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

今日買いました
ちょうど五万円で満足してます
やっと取説読み終わって色々試し撮りしてます

お聞きしたいのはAFスピードですけど、かなり遅いんですけどこれが普通ですか?約1秒ぐらいかかる感じです
それと再生すると白トビした部分が点滅するのは普通ですか?
それとストラップは上なのか下なのか、どっちに付けましょう?

書込番号:11210123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2010/04/09 20:56(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。

AFが遅い件ですが、マクロ(お花マーク)がONになっていませんか?
マクロを解除すると、速くなるかと思います。
また、マルチAFから、スナップモードにするともっと速くなりますね。

白トビ表示の件は、再生時、DISPボタンを押すごとに、
ハイライト表示させるかどうか切り替えができますよ。

ストラップですが、私は、付属のものを背面から見て、左上のところに付けています。
以前、GRD3でなく初代GRDの時は、A&Aのネックストラップを、
背面から見て、右側の上下に通して、付けていましたが、マニアっぽくなるので、
今回は、ノーマルにしました。

書込番号:11210219

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/10 07:56(1年以上前)

・AFはこのクラスでは速いほうです。
初代と比べると大分違いますね。

・ディスプレイ表示を何回か押してみて下さい。

・人それぞれですので、いろいろ試してみて下さい。
ワイコン装着して首からぶら下げる時は、デジイチと同じように上下両方に
取り付けるほうがいいみたいですね。

書込番号:11212162

ナイスクチコミ!0


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度4

2010/04/10 15:19(1年以上前)

 どら焼きは太りますさん、こんにちは。

>AFスピードですけど、かなり遅いんですけどこれが普通ですか?

 確かにこのクラスとしては、ちょっと遅いほうですよね。
 でも、これでも先代に比べるとずいぶん早くなったんですよ(^^ゞ

>再生すると白トビした部分が点滅するのは普通ですか?

 みなさんもおっしゃっている通り、再生時にDISPボタンを押していってください。
 (マニュアルのP42、43に詳細が載ってます)

書込番号:11213548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

嫁を拝み倒してEOS-Kissを購入し昨年7Dも買ってしまいました。
満足のいく写真が撮れてますが最近このGRDが気になって仕方がありません。

スナップ用にはこれ以上の機種はないと勝手に思い込んでしまってて、毎日カタログを眺めてため息ついてます。

お聞きしたいのは3つです。

1〜フォーカススピードと精度
2〜本体の質感と重量バランス
3〜操作性の良し悪し

どれも自分で店で確認しろ!と言われそうですが、田舎なのでGRDを展示してる店まで3時間近くかかるので、こちらでまず伺いたいと思った次第です。

項目1についてはデジイチと比較するつもりはなく、他のコンパクトとの比較で結構です。
ご教示よろしくお願い申し上げたてまつる!

書込番号:11196978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/06 20:49(1年以上前)

1 ピントは0.5秒ほどかかります。精度はよいほうだと思います。
このカメラの長所は小さいサイズのセンサーと換算28o単焦点の被写界深度の深さを
最大限利用できるように自分でカスタムできることにあると思います。

2 コンパクトタイプのカメラでは最高のグリップだと思います。
質感もGR DIGITALUより良くなっています。
撮影しやすいバランスは右手一本でも写真が撮れる優れものです。

3 カメラや写真の知識があれば非常に使いやすいカメラです。
自分好みにカスタムして使い倒しましょう!!


さぁ! 今すぐポチッと(笑)

これに慣れると一眼レフを使わなくなりますよ〜(だって軽くて小さくて良く写るから)

書込番号:11197120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/06 21:25(1年以上前)

私も、浪速の写楽亭さんと同じで、とても気に入っています。所有しているD300は、その大きさと重さから、ほとんど持って歩くことが無くなってしまいました。
1 フォーカスはマクロの時などは行ったり来たりと少し迷う時もありますが、通常の撮影では迷うことはほとんどありません。スピードは普通、精度は良いという感じかなと思います。迷った時は、簡単にピンポイント・マニュアルフォーカスもできますので、いろいろイジれて良いと思います。
2 デザインはさっぱりしていますが、質感は良いと思います。大きさも手頃です。
3 使い勝手はとても良くできています。通常のコンデジとは違って、良く研究されていると思います。D300に比べても、使い心地は良く、一眼の使い勝手に似ていますね。コンデジは他に2台持っていますが、GRDが最も一眼と違和感無く使えると思います。思い立ったらゲットだと思いますよ。

書込番号:11197321

ナイスクチコミ!6


daikonaさん
クチコミ投稿数:66件

2010/04/06 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハコベ

ダウンドッグな猫

YKK

こんにちは

私も先日購入したばかりですが毎日持ち歩くサブカメラ
としては最高だと思います。

1.フォーカススピードはあまり速くありませんがきになりません。
 28mm単焦点なのでF2.8ぐらいからほぼパンフォーカスになります。

2.本体の質量と重量バランス 最近のコンパクトデジカメと比べてしまうと
 やはり少し大きく重いかもしれませんが、
 私には大きさ重さ共にすごくしっくり来ます。(とてもグリップしやすいです)

3.操作性 これに関しては抜群にいいです。
 頻繁に操作する絞りはもちろんですが、露出補正やISO感度調節、ホワイトバランス
 などは、ダイレクトにすぐに呼び出せるし、好みの設定を保存してモードダイアルに
 割り当てられるし、すごく細かいことが素早く操作できます。

このカメラはホントに他のコンパクトと比べると写りが違うのでビックリです。
自分は本当に買って良かったと思っております。

ご参考までに作例を上げておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=11174884/

書込番号:11197500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/06 22:31(1年以上前)

こんばんわ。
ご質問の答えは皆さんが述べられてる通りだと思います。
唯一の欠点は欲しいと思い始めると頭から離れなくなる事です。
おそらく購入するまで治りません(+o+)

>毎日カタログを眺めてため息ついてます

その症状は残念ながらGRD欲しい病で間違いないです(*_*)
ご家族のためにも一刻も早く入手なさって撮りまくる事をおススメします。

書込番号:11197741

ナイスクチコミ!10


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度4

2010/04/07 00:46(1年以上前)

 お湯で割ったらアメリカンさん、こんばんは。
 基本的に、1〜3全てに関して、お湯で割ったらアメリカンさんの要求に応えて
くれるカメラではないかと思います。

 ちなみに、私の場合は3の「操作性の良し悪し」でGRDを購入しました。
 このサイズのコンパクトデジカメでは最も一眼レフに近い操作性だと感じます。
 とっさに露出補正などをかけたい時でも、迷ったりイライラさせられることがなくて、
(特に一眼レフを併用している時などは)ストレスがないです(*^_^*)。

 欲をいえば、もうひとつ機能割り当ての出来るファンクションボタンが増えると
もっとありがたいんですが…これはファームアップか次機種に期待したいと思ってます。

書込番号:11198615

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/07 01:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRDIII

GRDIII

旅に出ることが多ければ、このカメラはお勧めです。
デジタル一眼で一日中歩き回るのはけっこうストレスが
貯まるものですが、このカメラだとほとんど荷物にならない。

28mmオンリーで撮る旅の記録は、
ズームでまばらなイメージになりがちな「写真記録」よりも、
「自分で見た記憶」に非常に近いものになります。

そしてなんといっても、新GRレンズの描写力が半端じゃなく
良いのです。前のGRレンズも良かったのですが、IIIのレンズは
それを数段上回ります。ベスト・オブ・単焦点の称号を贈りたい。

書込番号:11198812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2010/04/07 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
GRに代表される、いわゆる「高級コンパクト」は、欲しいと思った時が買い時かと思います。
28mmだけでは限界もあるかと思いますが、一眼とのコンビなら問題ないと思います。

ちなみに、EF-SWさんの貼っている写真はGRD3ではありません。ご注意。

書込番号:11198834

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/07 02:19(1年以上前)

>EF-SWさん

1枚目の画像何を撮りたいのかわかりませんよ〜
桜撮るんであれば、邪魔な物体写ってますけど。

ドンマイ!

書込番号:11198915

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/07 02:30(1年以上前)

EF-SWもといAXKAさん。

私には貴方が撮影した。GRDIIIで撮影したと言われる[11198812]の写真と、α900で撮影した
と言われる[11198754]がまったく同じカメラで撮影したものにしか見えません。

シャープネスやコントラストの処理がまったく同じ傾向で、一方がフルサイズでボケを
生かしたα900、一方がコンデジノGDRIIIの描写とは思えず、あきらかに同じカメラで撮影
したデータと思われます。

これも双方、IXYの写真データではないのですか?
写真を無理に加工していないと言う意味合いでも、Exifはきちんと提示すべきです。
でなければ、写真など上げるべきでありません。

書込番号:11198944

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2010/04/07 08:46(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ございません。
皆様の話をお聞きし作例も拝見し、買う決心がつきました!
やはり今の欲しい気持ちなら逃れるには買うしかないですね!
後押ししていただき感謝です。ありがとうございました!

書込番号:11199389

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/07 13:56(1年以上前)

精神衛生上早く買ったほうがいいと思いますが、GRDUの価格推移では後3ヶ月すると
4万5千円ぐらいになるかも?

書込番号:11200273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/07 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お湯で割ったらアメリカンさん

> …決心がつきました!
決断されたんですね。

私も他にカメラをもってるにもかかわらず買っちゃいました。
GRD3って何なんでしょうね?
私は今もその全体が何かわからないでいます。

ただ普段から何かしら持ち出して撮りたくなります。
そして買った当初より少しだけ見えてきたところがあります。

書込番号:11200743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/07 16:57(1年以上前)


 貴方、少しだけじゃないよ。
 もう、その時点で相当見えてる。
 サービスエリアの写真、良いです。
 東名富士あたりでしょうか?
 単車乗りには、最高なコンデジでしょ?

書込番号:11200788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2010/04/07 19:15(1年以上前)

ところでライズマックスさん、GRD3買ったの?

書込番号:11201308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/07 19:18(1年以上前)

> DNinetyUser さん

お写真の4秒とかっていうのは当然三脚ですよね?
それとも写ってるポールの上に乗せてとかですか?
手持ちは絶対無理ですよね?
三脚持ってないから買おうかなぁ(*_*)

書込番号:11201323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/07 21:16(1年以上前)

ライズマックスさん
なんだか褒めてもらったようで…
考えないから少しも上手くはなりませんが、
手にしてる時間が一番長いカメラです。
場所は京都縦貫道・南丹PA 6月から無料のローカル道路。
ポータビリティという意味では、バイクに限らず最高の機種ですね。

 # 写真のムック、読んでみたくなりました。ユーザー必読でしょうか?


ネコチカットさん
ツアラーに乗っていたのですが、スクーターに換えました。
その機会に興味がバイクよりカメラにシフトしました。
SV400ですかぁ〜 このモデルも現行機種にはないんですね…。
これから良い季節です。


ド ナ ド ナさん
よく見ていただくとわかりますが、右下のそのポールに載せました。
本来三脚を使うべきです。
デジ一と違ってコンデジは注意深く扱えば、ライトな三脚でも使用に耐えます。

以前GX200板でこのようなものを紹介しました。[ 9622551 ]投稿の最後。
本人は冗談ではないのですが、無言の顰蹙をかったかも知れません。
自分は横着人間なのでヘンに重宝しています。


スレ主さん、邪魔しちゃいました。でもおめでとうです。

書込番号:11201928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2010/04/07 21:51(1年以上前)

> DNinetyUser さん

ありがとうございました。
三脚見に行って100均にも行ってみます(*_*)

私もそのムック本持ってます(^.^)
この前買ったGXRワークショップより安いのに、大道さんのインタビューも載ってるし中身も全部GRDで埋め尽くされてます!

書込番号:11202161

ナイスクチコミ!4


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/08 02:58(1年以上前)

機種不明

GRD

>お湯で割ったらアメリカンさん 

GWまでには是非。旅行に行くのにGRDを使ってください。
旅が何倍も面白くなります。

書込番号:11203742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 07:20(1年以上前)

機種不明

GRD3

 ドナドナさん、このムック本で、いちばん大切なのは、
 森山さんの言葉ですよ。 あとはこの言葉のオマケみたいなもんだ。

 「結局はさ、あたりまえだけれど、ツールの問題じゃないから。
  カメラ変わって、写真がダメになったら、本人がダメになったと
  いうことでしょう。」(森山大道)

 DNinetyUserさん。
 こんな雑誌かうより、森山さんが書いたもの、是非読んでください。
 もう、どれでもいいです。 きっと感じるものがある。

書込番号:11208052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/04/09 20:45(1年以上前)

私今日買いました
すごくいいカメラです
複写機だろうとプリンターだろうと、キヤノンやニコンには作れないカメラです
イメージモンスターはその名の通りでイメージだけの見かけ倒しです
買って2ヶ月で売って大損こきました
あんなエセモンスターいらないです

書込番号:11210164

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング