GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

2009年 8月 5日 発売

GR DIGITAL III

大口径レンズ「GR レンズ 28mm F1.9」/新画像エンジン「GR エンジンIII」/高感度タイプのCCDなどを搭載したプロ・ハイアマチュア向けコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 GR DIGITAL IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL IIIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 5日

  • GR DIGITAL IIIの価格比較
  • GR DIGITAL IIIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIIの買取価格
  • GR DIGITAL IIIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIIのレビュー
  • GR DIGITAL IIIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIIのオークション

GR DIGITAL III のクチコミ掲示板

(17931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

GRD楽しんでます

2012/08/09 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5
当機種
当機種
当機種

海野宿にて

その2

空が青いな

今回、夏休みを使って南アルプスの寸又狭温泉(不便な場所にあるけどやっぱり泉質は最高だな・・)や軽井沢方面に行って来ました。GRD持参で行きましたが、なかなか楽しかったです。

 やっぱりGRDの単焦点28ミリだと景色を撮るだけでも「あと、一歩前へ!」とカメラが露骨に要求してきますね。ユーザーの言うことばかり聞いてしまうカメラ多い中、それまったく違うところが楽しいし使い勝手が有る気がします。

 もっとうまく使いこなしたいです。広角単焦点はやっぱり深いなあ・・。

書込番号:14915888

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 22:59(1年以上前)

単焦点はいいですよね。ズームレンズだと、私自身どうしても枠に綺麗におさめようと言う意識が働いてしまいます。そのてん単焦点だといらない部分も入りますが、プリントして見ると意外といい作品に仕上がっている事が多いです。私はまだGRは持っていませんが単焦点レンズは持っています。いい作品ありがとうございます。

書込番号:14915960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/10 10:27(1年以上前)

撮影したくなるような街並みですね。
大井川鉄道までは行ったことがありますが、もっと北のようですね?

書込番号:14917196

ナイスクチコミ!1


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2012/08/12 12:39(1年以上前)

当機種
当機種

これが「うだつ」です。上がってますか?

マンズワイン小諸ワイナリーにて

こんにちは

 そうですね、大井川鉄道よりもっと北ですね。「海野宿」(うんのじゅく)と言い軽井沢の西側にあたり中山道と旧北国街道が分岐する追分宿の一つ先で、場所としては東御市(とおみし)になります。

 知らなかったのですが、「日本の道100選」や「重要伝統的建物群保存地区」に選定されてるとのことです。一度行く価値有りですね。

 やっぱりGRの単焦点は良いですね。ズーム機だと歪曲が出たり画像が流れたりでこういう景色は苦手ですからね。安心して使えますね。便利さを求めるだけでなく、もっとこういう機種の良さが理解できる人が増えて欲しいです。

 

書込番号:14925411

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2012/08/16 10:40(1年以上前)

当機種
当機種

苗名滝 記録写真的な使い方になってます(^^;

こんな撮り方の方が好きです^^

GRD3で風景撮り、うまくご活用のようでなによりです^^

私も風景撮りにも使いますが、正直記録用の撮り方になってしまいます。
メインはデジ一に任せてしまいますね。

やはりこのカメラの特徴を出そうとすると、気軽なスナップ撮影かなと^^

撮ろうと熱が入ってくると、このカメラはとことん面白く、
創作意欲が沸き楽しいカメラですね^^

デジ一でも、今は広角単焦点撮影が面白く、このGRD3でのスタイルが
非常にいい勉強になりました^^

デジ一を持って歩かないときでも、片時も肌身離さず今でも持ち歩く機材です^^


盆休みにちょっと撮った写真を貼っておきます♪

書込番号:14941568

ナイスクチコミ!2


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2012/08/16 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

東御市 芸術村公園にて

なんでしょね

こんばんは

 白黒写真も渋いですね。今度自分も使ってみたくなりました。GRは上手く使いこなそうとするとなかなか手ごわいですね。

 自分のデジ一眼は、ペンタックスのist*DSを使ってます。知る人ぞ知る本物のペンタプリズムを搭載した機種です。マニュアル単焦点を使いこなすならこれしかないと購入したもの。最近のモデルがどうなってるか知りませんが・・

 銀塩時代の広角28ミリを付けてるのですが(ペンタックスKマウントはそのまま使える)、フォーマットの関係で40ミリぐらいになってる。昔使ってた富士の中判GS645Sプロフェッショナルと同じ画角でこれまた強敵ですな。

 

書込番号:14944161

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 PHOTOHITO 

2012/08/27 15:09(1年以上前)

当機種
当機種

これも撮り鉄(笑)

PLの青空


  まだまだ夏も絶好調ですねぇ^^;

  今のうちに青空を少し(笑)


  28mmで撮る単焦点の楽しみをこのカメラで教えてもらい、
  それをデジ一に生かしていますが
  こういう写真をデジ一では撮らないので、ほんとの身近なカメラですが
  いいもの撮れます^^

  ペンタのCCD色はいいですよねぇ^^
  未だにムラムラきますが、ニコンマウント揃えていますので手が出ません(^^;

書込番号:14987151

ナイスクチコミ!0


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5

2012/08/28 20:09(1年以上前)

こんばんは

 自分もマニュアル時代は、ニコンとペンタックスでした。その後ニコンのマニュアルレンズはほとんどデジタルへの対応ができないために、ペンタがデジタルに移行しました。(しかし古いのもいまだに家に残ってます、K2とかKX,KMとかならともかくチノンCM-7、CP-5ツインプログラムとか知らないだろうなあ?リコーのXRソーラーとXR-7M2も有ったはずだけど?)

 それでも最後の砦であるニコンの完全メカニカル機NewFM2(New?笑)がいよいよ電池も手に入らなくなった時の出番として常時待機してますが、それよりも何よりも「フィルム」自体が無くなりそうですね(笑)・・・

書込番号:14991907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ですが………

2012/08/09 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:128件

素人質問ですいません。VとWの違いは大きく差があるのでしょうか?Vを買おうか検討中なのですが…

書込番号:14912417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/09 00:58(1年以上前)

何に着目するかにもよりますが、IIIとIVはレンズ共通・センサー共通で画質的に大きな違いはないと思いますよ。

大きく違うのは、
@IVは手ブレ補正搭載
AIVは液晶が高精細で日中屋外でも見やすい(サイズはIIIと同じ)
BIVはAFが速い(IIIでもそこそこ速い)
など、主に画質以外の点にあると思います。

IIIも使いやすくて良い機種ですよ。おすすめです。

書込番号:14912518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/08/09 05:47(1年以上前)

デジイチが欲しいさんお早うございます。細かい比較ありがとうございます。安心して買えそうです。

書込番号:14912886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/09 07:42(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20111014_483526.html

ご参考まで。

書込番号:14913074

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/09 09:26(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/gr4/gr04000.html?sscl=fapgr4_li1

こちらも参考になるかも…

書込番号:14913354

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2012/08/09 11:50(1年以上前)

クエン酸パワーさんへ

同様のスレがあり、そこで私もレスしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/Page=2/SortRule=2/ResView=last/#14412049

両方使ってみてわかるのですがIIIとIVではセンサーとレンズが同じでも
画質がかなり違いますよ。

IIIの完成度も非常に高く優れたカメラなのでオススメできるのは
デジイチが欲しいさんに同意ですが、撮れる写真はかなり違うので
好みが分かれると思います。

私はIVを購入し確実にIVを使う頻度が増えていますが双方の良さがあるので
IIIを手放すつもりはありません。

書込番号:14913813

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 GR DIGITAL IIIのオーナーGR DIGITAL IIIの満足度5 Photogrph<< 

2012/08/09 12:08(1年以上前)

クエン酸パワーさんへ
失礼しました。携帯からではリンク先が見れないようです。

携帯から見る場合は
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14412049
です。

書込番号:14913871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/08/10 20:07(1年以上前)

皆様のおかけで無事、今日購入する事が出来ました。ありがとうございました。購入ついでですいませんがアクセサリーにカラーリングがあったと思いますが、どこで売っているのでしょうか!店頭販売もあるのですか!教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14918825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 00:11(1年以上前)

GRD3入手おめでとうございます!楽しいカメラですので絶対損はしませんよ!!
GRD3のカラーレンズリングですが、H・L・C倶楽部というところが販売してます。パソコンのアドレスになりますが、
http://www.hlc-club.com/

上記のページに書いてありますが、
@GRD3とGRD4のレンズリングのサイズは同じですので、4用のレンズリングが3でも使えます。(1用・2用は使えません。)
AGRD3関連製品は西武池袋本店&マップカメラ(新宿)でも取り扱っているとのこと。

いろいろ楽しんでくださいね〜

書込番号:14919776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 01:26(1年以上前)

あそっか、GRD3を購入したとは限りませんね・・・
>GRD3入手おめでとうございます!楽しいカメラですので絶対損はしませんよ!!
との部分は一応撤回しておきます(笑)

それと、先ほどのページにはGRD3の関連商品は西武池袋本店&マップカメラ(新宿)でも取り扱っているとあるのみで、GRD4の関連製品についてはどうなのか記載がありません。でも、繰り返しになりますが、レンズリングは3用と4用で同サイズですので、3用のリングを4でも使えますよ。

書込番号:14920005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/08/11 03:30(1年以上前)

デジイチが欲しいさん並びに皆さん重ね重ねありがとうございます。私の方も細かく言いますと最近携帯でチェックをしているキタムラ中古ネットでGRDVのA(美品)を見つけすぐに渋谷キタムラ店に電話して取り寄せてもらいました。店のほうで買うか買わないかは見ての判断との事で安心注文でした。富山県から渋谷店に届く間ここのサイトでアドバイスを頂きたく書き込みました。良いお話をもらい決断しつつ渋谷店に見に行ったら、綺麗も綺麗、全然使っていないカメラのようでした。28800円のTポイント4000円分あったので24800円で購入させて頂きました。そして帰り道GRDを見ていたらカラーリングを付けたらさらに愛着が湧くかな〜と思いました。ホントいろいろありがとうございました。今後もアドバイスよろしくお願いします。どうもです\(^_^)/

書込番号:14920205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/11 12:52(1年以上前)

キタムラ中古の『A(美品)』って、かなり状態の良いものにしかつかないようですからね〜
お買い得でしたね。

カラーリング、気に入った色が見つかると良いですね!
ただ、ちょっと値段がお高めかも(送料別税込み5,250円)・・・その場合は塗ったり貼ったり、自作される方もいらっしゃるようですよ。(いずれも携帯から見られるかどうかわかりませんが・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11728285/#12117964
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13232928/

なお、万が一失敗したときのための純正品はこちらなど(送料別税込み1,470円)。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4961311857201/
マップカメラの楽天市場店ですので、マップカメラの実店舗でも入手できるのではないでしょうか。

いずれもご参考まで。いろいろ楽しんでください!

書込番号:14921425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/08/11 18:37(1年以上前)

デジイチが欲しいさん携帯から写真見れました。(^O^)/ありがとうございます。……さっそくマップカメラ新宿店に問い合わせた所ありました。カラーリングも純正のものも、でも確かに高いですね〜!ちょっと考えてしまいます。何か、カラースプレーで吹きつけるかアクリル絵の具で塗るか試す価値はありますね。…いろいろ私のために時間をとって情報を頂き本当に感謝しています。これから楽しく付き合いたいと思います。

書込番号:14922441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/13 00:16(1年以上前)

 
 GRD3のユニークですばらしい写真が見れる、
 guu_cyoki_paaさんのブログサイトです。

 お盆休みに、言ってみては?

 http://jyanken.exblog.jp/i0

書込番号:14927913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/13 02:37(1年以上前)


 ×言ってみては?
 ◯行ってみては?

 失礼しました。

書込番号:14928245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/08/13 12:53(1年以上前)

うわ、宣伝されてるー。  (*^▽^*)  ありがとーございます。

でも、リコーさんの掲示板で営業しても、田んぼの真ん中で選挙演説やってるのと同じで
ほとんど効果ないよん。
オリンパスさんの掲示板もリコーさんほどではないにしても効果薄。  (^.^;
キヤノンさんニコンさんだと段違いに効果ある。  (^-^ゝ

書込番号:14929488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/08/13 13:12(1年以上前)

どうもです。グーチョキパーさんには他でもってお世話になっていますから、携帯からブログは拝見させて貰いました。スカイツリーや銀座、良いですね。ここでも投稿してください。

書込番号:14929554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/08/14 17:31(1年以上前)

デジイチが欲しいさんこんばんは!カラーリングのほうは、高いのでアサヒペンのクリエイティブカラースプレー\498を使いやって見ました。綺麗に出来ました。これでしたら純正のリングをもう一つ買って違う色で遊ぶのもいいと思いました。もし良かったらどうぞ………

書込番号:14934372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/14 22:11(1年以上前)

こんばんは。クエン酸パワーさんはなかなか器用ですね!それに、もう一つ買って違う色で遊ぶというのも面白そうですね〜私はあまり器用ではないので自作には向かないのですが、気が向いたらやってみますね。失敗したときのためにもう一つ準備して(笑)わざわざ報告いただきありがとうございました。

書込番号:14935465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/08/14 23:01(1年以上前)

デジイチが欲しいさんありがとうございます。………でもホント簡単で、ちょっと玄関先に出て新聞紙を敷き、どんな感じでスプレーが出るかテストしたうえ20〜30pからスプレーするだけなんです。作業時間、数十秒です。あとは20分ぐらい乾かして終わりです。ムラ無く出きるので綺麗ですよ。自分でもびっくりです。そのかわりカラースプレーは少ししか使わないので、かなり残ってしまいます。残ったカラースプレーどうしよ〜

書込番号:14935704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

標準

雨降りは嫌いですか?

2012/07/05 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:19件
当機種
当機種
当機種

紫陽花は雨の日のほうがきれいかな

主婦は主婦らしく(えへん↑)
毎日毎日、家事に追われて^^
カメラのキタムラの看板しか夜景のポイントがない怒田舎ですが^^
アジサイがきれいに咲きましたので、撮ってきました。
いくらカメラを買い換えてもなかなかうまく撮影できまてんm(__)m
写真は感性ですね〜性格が出てしまいます。

梅雨明けが待ち遠しいですね〜♪
大都会の東京の梅雨が明けるまで駄作ですが雨をテーマに作例を貼っていこうかな・・・
と思います。

書込番号:14767221

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/05 19:18(1年以上前)

雨々降れふれ(笑)♪
雨が好き〜!
リコーGRじゃなくて…PXとオリンパスXZー1ですけど…後日、おじゃましてもいいっすか?

書込番号:14767438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/05 19:28(1年以上前)

松永弾正さま
私的には機種は問いたくありませんが
掲示板の運営的にはGRDがよいのかもしれませんね^^
(縁側でやってよとおせっかいを焼かれるかもしれませんね)
でも、この板が再度盛り上がれれば、それも良いのかなと思います。

すてきな雨の写真をお待ちしています。

書込番号:14767482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/05 20:02(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:14767623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/05 20:52(1年以上前)

<[14767221]ド ナ さまぁさん
ううう〜ん、花色の配分もミゴトで、しっかりとマイナス補正をされていますねぇ。。^^)

ところで、
この紫陽花は一株の咲き分けですか?
それとも2種別株でしょうか?

書込番号:14767840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/06 07:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドナ さまぁさん、初めまして?
ちょうど昨日、梅雨の晴れ間に出かけて少し撮影してました。
花の撮影って、難しいですよね。
都会のビルは構造自体が複雑で、下手な私が撮影しても面白い写真が撮れることもあるのですが、
花はごまかせません。ここで皆さんの写真で勉強して、夏に備えたいです。

書込番号:14769814

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/06 11:37(1年以上前)

雨にうたれた紫陽花はいいですね。
雨はきらいですが、雨の後のの撮影は大好きです。

書込番号:14770412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/07/06 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

返信が遅くなりました^^

ねぼけ早起き鳥さん

>この紫陽花は一株の咲き分けですか?
>それとも2種別株でしょうか?
一株の咲き分けのようです毎日色がとりどりに変わるのが楽しいです♪

ちっちとぽっぽさん

都会の景色、画になりますね。
先日都内〜横浜まで散策に行きましたが
案外都会は工夫されてところどころに緑が多いのには驚きます。

じじかめさん
私も昔は雨降りが嫌いでしたが、雨降りの不便を楽しむように気持ちを切り替えたら
雨もまた楽しいです。


今朝の雨上がりの景色です
どうしても撮りたいものが真ん中に来てしまう日の丸になってしまいます(汗)

書込番号:14772308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/07 08:34(1年以上前)

ド ナ さまぁさん、紫陽花は咲き分けなんですね。ありがとうございました。
冒頭の作例では花色の配分に触れましたが、
今回[14772308]の作例1〜3枚目では明暗の配分に感服いたしました。。^^)

日の丸構図は背景に注意が行き届かないことがありますので、
私は思い切って1:1(正方形)サイズで撮って楽しんでします。

雨は恵みの雨であって欲しいものです。
この時期の長雨やゲリラ豪雨はなんともゴメンです><;

書込番号:14774323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/07 16:17(1年以上前)

当機種
当機種

1:1の作例を貼り忘れました。。Orz

今日は午前中雨模様でしたが、昼から陽が差すようになりました。
この長雨でずいぶんと花が傷んでしまいましたが、少し回復してきたようです。

書込番号:14775903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/10 19:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ベンチ リサイズのみ

大瀑布 リサイズのみ

雨の楓のえとせとら リサイズのみ

小瀑布 リサイズのみ

お約束どうり、PXでやってまいりました!

書込番号:14789523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/10 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨上がり リサイズのみ

さらに雨上がり リサイズのみ

かたつむり リサイズのみ

レイニーリバー リサイズのみ

XZ-1でも乱入します!雨が好き!

書込番号:14789533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/07/11 07:02(1年以上前)

ここ数日、雨が降らず画像がありません^^

ねぼけ早起き鳥さま

背景のことを考えて撮らないといけないんですね。
1:1はまだ使ったことがありません。
早速挑戦してみます↑

松永弾正さま

お待ちしてました。すてきな雨降りの写真。
レイニーリバースローシャッターの手持ち?じゃないですよね^^
XZ-1の手振れ補正がうらやましく感じています。

ちょっぴり雨降りが待ち遠しい今日この頃です。

書込番号:14791813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/11 20:58(1年以上前)

流石に傘+三脚でした!

待望の雨!災害は起こりませんように…。

書込番号:14794350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/12 17:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨音 リサイズのみ

雨道 リサイズのみ

紫陽花川 リサイズのみ

濁流 リサイズのみ

ニコンP500で乱入!

書込番号:14798004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/12 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

水没 リサイズのみ

雨ノイズ リサイズのみ

あめかたつむり リサイズのみ

川床 リサイズのみ

PXで再乱入!やっぱりノイズが多いなぁ!

書込番号:14798011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/12 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラッシュ使ってみました

失敗写真だけど好きな感じです

蜜にムチュウ!

クロスプロセスは(万年)初心者の味方!

皆さん素敵な作例、ありがとうございます。

ドナ さまぁさん
水たまりの写真、いいですね!私は特に三枚目が好きです。
GRDってズーム出来ない分、面白い写真撮れないかなぁって考えるのが楽しいですよね。

ねぼけ早起き鳥さん
見事な一瞬ですね!GRDでそこまで寄ると、被写体に逃げられそうで難しいです。

松永禅正さん
弘法筆を選ばず、とはこの事ですね。上手な方は、どのカメラで撮られてもすごいですね。

実は私もGRD3以外にもカメラがほしくなって・・・とうとう、誘惑に負けて購入してしまいました。
でもまだまだ、GRDの出番が多そうです。

書込番号:14799392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/07/13 07:00(1年以上前)

当機種

松永弾正さま
素晴らしい画像をたくさんありがとうございます^^
本当に雨音が聞こえてきそうですね

ちっちとぽっぽさま
>実は私もGRD3以外にもカメラがほしくなって・
どんなカメラを購入されたのですか?
私も画質?がきれいな一眼レフに興味があるので
お店で触ってきましたが、思った以上に重くてびっくり(汗)
価格の落ち着いてきた小型のマイクロ一眼(って言うのでしょうか)を
検討中です。

雨上がりの虹☆
気がついてカメラを持ちにもどっている間にずいぶん薄くなってしまいました。
やや下のほうなんですが見えますか?
このあとまた曇りだしては虹のかけらのような雨が降りました。

書込番号:14800204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/13 20:49(1年以上前)

別機種
当機種

これからよろしく!

どな さまぁさん、こんにちは!

なかなか梅雨、明けませんね。
GRD3ですっかり写真を撮る楽しみを覚えてしまった私も、どな さまぁさんと同じで、
比較的軽くてキレイに撮れる、ミラーレスの購入を考えていました。
価格.comで下調べをして、いろんなアートフィルターが楽しそうで、角度を変えられる
バリアングル液晶のついたPENを第1候補に。お店ではNEXも勧められて、散々悩んで・・・
今手元にあるのは、なんと写真のカメラです。

一番の理由は、やはり最初に挙げた「GRDで写真の楽しみを知った」ことです。
GRDと同じ操作性でさらに楽しみが広がるなら・・・そして、GRDを手放すつもりもないので、
GRDももっと活躍させられるかも!と思いました。
あまり書くとステマと言われそうですが・・・下手な作例載せれば、平気ですね(^_^;)
今は、手元のGRDとGXRが可愛くて仕方ないです。
どな さまぁさんも、お気に入りの一台を見つけて下さいね♪

書込番号:14802633

ナイスクチコミ!2


bebetianさん
クチコミ投稿数:31件

2012/07/30 17:20(1年以上前)

当機種

一時の雨の後ーーーーーケロケーロ。

書込番号:14875725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

古いカメラが出てきました

2012/06/30 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:48件
当機種
当機種
当機種
当機種

NikonF・・・というカメラ?

交換レンズもありました

KONICA C35 こちらは私でも使えそう?

これと比べると、今のデジカメがオモチャのように感じます

私の父は9年前から病院で闘病生活をしていて家のなかの父の書斎は手つかずだったのですが、
掃除がてら戸棚を整理してみると、すごく古いカメラ(NikonF?とKonicaC35)が出てきました。
私自身はデジカメ世代、父に聞いてもうろ覚えの様子。

GR-D3は重厚感が気に入っているのですが、これはもう手にずっしり、これぞカメラ、という物々しさに驚きました。
報告ついでにカメラに詳しい方にお聞きしたいのですが、このような古いカメラでも、お店でメンテナンスして頂けるのでしょうか。
このカメラで撮影することはもうないと思うのですが、既にレンズにカビもあるので、出来ればきれいな状態で残しておきたいです。

書込番号:14745608

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/30 21:19(1年以上前)

ニコンFのFTNファインダー付です。
ファインダー(目で覗く所)が交換が出来ます。

ただその中に針振計の露出計が内蔵されています。
が、ほぼ作動しないと思います。
また、修理は不能です、
でも露出計は無くても写真は撮れます。
またフイルムの装置は裏蓋開閉ではなく底蓋開閉です。


書込番号:14745744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/06/30 21:24(1年以上前)

昔使った機材ですね。Fにフォトミックファインダでしょうか。ぼけ忘れ。
ノーマルアイレベルファインダと両方使いました。歴史的名機です。
今は手元になく、F3/F4E等を残してあります。

メンテ業者は多いはずです。また、業者間には部品も結構あるのでは。

書込番号:14745775

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/06/30 22:26(1年以上前)

ニコンFですか!

このカメラ無しに、今のニコンは有り得ない!ぐらいの名機ですよ

ボディ部分は共通仕様なので、装備しているファインダーによって機種名を呼び分けてました
※FTNはでっかいおでこみたいな部分に、マニュアル撮影用の露出計を内蔵しています

流石に半世紀前の機種なので、受光素子に寿命がきている可能性があるかもしれません
露出計が使えないだけで、シャッターは切れるハズですよ
※完全機械式“電池の要らない”カメラ
絞りリングの付いてるタイプなら、ニコンAF用のレンズでも装着可能です

レストアしてお使いの方もまだまだいらっしゃるようですから、ググってみられると良いでしょう

是非、これからも大切にお手元にお残し下さい

書込番号:14746132

ナイスクチコミ!2


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2012/06/30 22:34(1年以上前)

関東カメラサービスなど
http://www.kanto-cs.co.jp/repair/repair.html

書込番号:14746168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/06/30 22:48(1年以上前)

ちっちとぽっぽさん こんにちは

このカメラファインダー部には露出計が有るので 電気部品使っていますが ボディの方は電気部品シンクロ端子ぐらいしか使われておらず その他は全てメカの為 故障してもまだ直せる可能性が有ります。

またレンズもバルサム切れおこしていると無理かも知れませんが 今のレンズのように電気部品使っていないので 分解・組み立てもし易く レンズもボディもメンテしてくれる所有ると思います。
(露出計などの電気部品の修理は無理ですが)

ニコンのF一桁 初号機ですので大切にしてあげて下さい。

書込番号:14746247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/01 05:14(1年以上前)

ちっちとぽっぽさん
ニコンF、フィルムの入れ方、
ちょっと、おもろいで。

書込番号:14747263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/01 13:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
箪笥の肥し自慢なら負けないぞっ!

さすがに出番は無くなりましたです。。^^;
NikonはボディNo.とレンズNo.の下3桁のお揃いを、000から999まで揃えました。
フィルムを買うのにひるめしを抜いていた頃の話です。。

私のKONICAはC35FDです。
純正の電池がまだかすかに残っていて、完璧に動作してます。。^^)
(アップ画像はハイコントラスト白黒設定です。)

書込番号:14748684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/01 14:09(1年以上前)

当機種

連投御免。。Orz
(1レスでのアップ枚数に制限がありますので)

復活修理は専門の修理屋さんに頼むのが確実ですが、それなりに費用が掛かります。
少々レンズは汚れていても前玉だけなら結構よく写ります。
カビがあっても却って面白いフレアやニジミが出て楽しめますから、自分で挑戦するのもアリですね。
問題は電池です。
純正は手に入りませんから代替を探す必要があります。
古いデーターで今も有効かどうかは分かりませんが、私が昔のカメラ雑誌の切り抜きをコピーしたものを貼って置きます。
左から、機種名・アダプター名・電池名となっていますのでご参考まで。

書込番号:14748804

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/01 14:38(1年以上前)

なつかしいカメラですね。KONICA C35は持ってましたが、長期間使わずに机の引き出しに
しまっていたら、電池の液漏れでオシャカでした。
携帯ラジオも何台か同じ目にあっています。
一眼ではニコマートFTNもカメラバッグに入れて、押し入れ保管してましたが
ボディ、レンズ共カビだらけになっていて、燃えないゴミになっていました。

書込番号:14748912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2012/07/03 07:48(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
身近にこういう質問が出来る人がいなくて困っていましたが、たった1日でこれほど多くの方に
アドバイス頂けるなんて、さすがこの掲示板はすごいですね!

さっそく昨日、父の知り合いの写真館に持って行って見て頂いたところ、幸い保管状態が良いので
直すのにそれほどお金は掛からないかも、とのことで、ひとまず見積もってくださるそうです。
せっかくだから、もし直ったら少しだけ撮ってみようかな・・・と。
フィルムの入れ方もわかりませんが・・・。

書込番号:14756331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/07/03 09:17(1年以上前)

ちっちとぽっぽさん 

治りそうで 良かったですね

使い方 もう少し細かい方が良いのですが 見つかりませんでしたので 外観の説明の板貼っておきます

http://www.sky.sannet.ne.jp/seven-ss/camera/nikon-f.htm

書込番号:14756561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/03 15:32(1年以上前)

ちっちとぽっぽさん
特にFはな。

書込番号:14757716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GR DIGITAL3 + AirStash

2012/05/31 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:83件

iPhone等への転送手段として、Wi-Fi対応SDカードリーダー、AirStashを購入したのですが、

RAWのJPG変換転送が可能という事で試してみたのですが、
撮影→SDをAirStashへ、iPhoneへRAWのJPG変換転送を試してみたのですが、
どうも異常に荒い画質になって転送されます。
RAW自体もAirStashでは直接表示はできますが、やはり転送時と同じ荒い表示になってしまいます。
通常のJPG撮影画像であれば最高画質でも少々読み込みに時間はかかりますが、綺麗に表示されます。

RAWファイルがうまく転送された方いらっしゃいますか?
又、うまく転送できたとして、元JPGとの比較でメリットはありますでしょうか?
ファイル形式に問題があるかもしれないので、手持ちにRAW撮りできるものがフジの化石、F700(古っ!!)しかありませんので後日そちらのRAWで試してみます。

あと、直接GRDとは無関係ですが、現在128GBのSDXCを注文していますので、
FAT32でのフォーマットにより、GRD3および、AirStashで使用可能か
ご報告します。

書込番号:14627013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/05 00:40(1年以上前)


 詳しくはわからないので、間違っていたら済みません。

 「3」は、正式にはEye-Fi対応ではないはずで、「4」からだったと思います。

 RAWで撮影すると、大きなデータになるため、
 ブラウズ用に同時に軽めのjpgデータが生成されます。
 で、それのみ転送してしまうので、荒い画像になるのでは?

 RAWではない通常の大きさのjpgデータなら、
 転送出来るというような事は聞いた事があります。

書込番号:14642478

ナイスクチコミ!1


8-bitさん
クチコミ投稿数:14件

2012/06/26 12:56(1年以上前)

そもそもあの製品RAWに対応しているんだっけ、と思って検索したんですが

> AirStashはRAWファイルの対応について謳っていない
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120309_516798.html

とのことなので、RAWサムネイルが表示/転送されているのでは?

また、iPhoneの場合、カメラロールに転送されるはずなので、
iPhone自体が「画像」と認識しない(はずの)RAWファイルを、仮に転送したところで
カメラロール内でその画像を扱うことはできず、
従って「RAW現像アプリ」みたいなものに読み込ませることができず、
結局、iPhoneで「RAW現像アプリ」を作ることは不可能だと思うのですが…。
(Androidだと「正体不明のバイナリデータ」を転送したりアプリで開いたりする余地が
ありそうなので、ひょっとしたらRAW転送→現像も可能かもですが)

書込番号:14727616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/06/29 22:29(1年以上前)

遅れましたが、SANDISK EXTREME Class10 SDXC 128GBをFAT32でフォーマットした所、Wifi経由で動画、画像とも問題なく再生できました。

>バリュードさん
AirStashはEye-Fiではなく、カメラのSDメモリがそのまま使える外部ドライブなので、カメラはSDメモリ対応ならどのカメラでも使えます。
あと、GRD3の最高画質でも普通に再生、転送できます。
ソニーのWX100、1800万画素でも普通に扱えました。

iPhone、AirStashともRAWの再生自体には対応していないようですが、8-bitさんのリンクにある記事の時点より、AirStashのファームウェアがいくつかのアップデートをしており、現在ではAirStashからiPhoneに転送する時点で、JPGに変換するかどうかのチェック項目が追加されおり、RAWファイルをJPGに変換し、転送するという機能が追加されています。

まだ、試行錯誤段階ですが、アプリの不具合なのか、Airstash本体のファームの問題なのか、変換転送には成功していません。
例のF700のRAWファイルは面倒なのでまだ試していませんがw

書込番号:14741561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/06/29 22:34(1年以上前)

あ、書き忘れましたが、SDXC128GBを認識できたのはあくまでもAirStash本体の方です。
GRD3でSDXCはFAT32でのフォーマットでも認識できませんでしたので、SDHC 32GBからSDXC 128GBへ転送してからのお話しになります。

書込番号:14741582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スカイツリー見てきました

2012/05/16 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

クチコミ投稿数:48件
当機種
当機種
当機種
当機種

Photomatix Essentialで加工しました

ビルにスカイツリーが写ってました

お台場のガンダム!

先週末、東京へ行ってスカイツリーを観てきました。
下町情緒溢れる町並みにそびえ立つ世界一の塔がなんともミスマッチで素敵でした。
なんとなく、このカメラで撮るにはぴったりな気がします。

GRDIVが発売されたり、他のメーカーからもよさそうなカメラが発売されたりして目移りしてしまいますが、私はこのカメラで満足、というかまだまだ使いこなせていません。
でも、PentaxQのようなカメラがGRDの操作性で発売されたら買ってしまうかも?

書込番号:14568960

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GR DIGITAL IIIの満足度5

2012/05/16 20:02(1年以上前)

当機種

珍しい被写体がいっぱいあって、都会は羨ましいです。

GRD3はとことん使い倒し甲斐のあるカメラだと思います。

書込番号:14569001

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/05/16 21:13(1年以上前)

ステキな作例ですね〜。

ところでお台場のガンダム何時に行ったんでしょうか?

とても観客がこの人数なわけはww

書込番号:14569297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/05/16 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2枚目の元写真です

とうきょうスカイツリー駅

夕方の銀座です

ガンダムの元写真です

ドナドナさん、返信ありがとうございます。GRD3を買ったばかりの頃にも、ドナドナさんにお返事を頂いて感激したのを覚えています。私も田舎者ですが、GRDには田舎の自然よりも都会的な写真の方が雰囲気があうような気がします。

arenbeさん、こんにちは。お台場は月曜日の午前中、帰郷の前に寄ったので、ゆっくり楽しめました。週末だと、そうはいきませんよね。

書込番号:14569565

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/17 11:16(1年以上前)

1枚目は逆光でフレアっぽいですね。
露出補正-0.7ならもっと暗くなる気がするのですが、レタッチソフトで明るくしたのでしょうか?

書込番号:14571404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL III」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIIを新規書き込みGR DIGITAL IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL III
リコー

GR DIGITAL III

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 5日

GR DIGITAL IIIをお気に入り製品に追加する <1358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング