
このページのスレッド一覧(全1173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 12 | 2012年2月1日 16:09 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年1月12日 12:39 |
![]() |
517 | 197 | 2014年12月10日 05:46 |
![]() |
6 | 6 | 2012年1月1日 15:15 |
![]() |
12 | 5 | 2011年12月30日 19:43 |
![]() |
28 | 11 | 2011年12月21日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
こんにちは。
些細な事ですが、皆様の愛機でご覧になって頂ければ
幸いです。
GR DIGITAL すべてにいえる事?かもしれませんが、レンズ
ユニットを格納、せり出しを何度か繰り返すと筒の部位
に跡が残りませんでしょうか?
(セーム革などで拭けば消えてしまいますが。)
それとも、私の機体だけでしょうかね?
大切な相棒。些細な事でも、お手間ですが、皆様にご確認をして
頂くと精神衛生上、大変助かります。
0点

その跡が、拭けば消えるのなら、傷ではなく汚れじゃないでしょうか?
書込番号:14019121
1点

最初は気付きませんでしたが、筒の下部に油系の汚れがあるのを
確認しました。
いつ付いたのかは不明ですが、印象としては、撮影中に付いた
汚れかなって感じです。
撮影中は数時間、レンズ出しっぱなしだったりするので(笑
書込番号:14019275
1点

こんばんは。
私のGRD3にもうっすらと、ごくわずかに跡がつきますよ。
拭けば消えますので傷ではないですし、ほんっっとにごくわずかです。
一方、GRD3に買い換える前に使っていたGRD2にはもっとはっきりとしたキズがついてました。
消えないかな〜と思ってゴシゴシしたこともありましたが、当然ながら消えませんでした。
書込番号:14019277
1点

わたしのGRD3お確認してみましたけど、見当たらないですね。
たぶん駆動部分のグリスお引っ張ってきているんだとおもいますよん。 (・。・)ノ
わたしのデジイチのレンズでわ、そのような痕跡があります。
特にロシア製のインダスターとウクライナ製のアラサットわ
絞りやピントリングお回すたびにグリスが出てきちゃう。 o(ToT)o
オリンパスさんやニコンさんのズームだと、グリスわ出てきませんけど、
ズームの繰り出し部分に摺れ跡みたいなのがありますよん。
気になるようなら、SCで見てもらったほうがいいね。 ( ~っ~)/
書込番号:14020647
2点

皆様、些細な事でご意見を頂戴し、誠に有難うございます。
確かにグリスのようなものを中から引っ張っている
ようですね。無論、スナッパーとして何か問題が
生じているわけではありませんから気にしない
ことにします。
デジカメウォッチの拡大写真の機体にも、私の愛機
と同様の跡がついていました。
書込番号:14023094
0点

トルコ・13殿
書き込みに感謝いたします。
人それぞれ、モノに対する考え方は異なると
思います。
些細な事でも、大切な愛機ですので、ご使用している
皆様に確認した次第です。
貴殿を含め、皆様、不快な書き込みお感じになられたのでしたら、
申し訳ありません。
良識ある掲示板ですので、命令口調は少々残念に思う次第です。
書込番号:14037105
5点

男が、そんなケツの穴のこまい事ゆーとったらあかん、キズなんか気にせんとガンガン使わな。
書込番号:14038357
2点

長年、このサイトを利用させて頂いておりますが、このような
回答を受けたのは初めてであります。ここは、某巨大掲示板
ではなく、製品に対するコミュニティの場であり、人を侮辱
するような場ではないと自負しておりました。
製品同様、人それぞれ、考えも異なりますし、文面で
心も傷つく事があります。
私は、男性ではありません。失礼な発言は以後ご遠慮下さい。
私が些細なことでスレを立てたのが、原因でこのような
書き込みを受けたのであると、反省している次第です。
皆様、申し訳ございませんでした。
書込番号:14038415
5点

この度は些細な事でご回答を頂いた皆様に感謝致します。
パリュードさんも最初に書き込んで頂いた事に感謝
致します。
不快な思いもしましたが、目障りに思う方もいるので
あると勉強になった次第です。
書込番号:14050114
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
年始に福袋でS95を15000円でゲットしたのも束の間…
物欲に駆られて以前から欲しかったGRDの中古も買おうかなと思っていたら、最安値のお知らせメールが…
迷った挙げ句、中古より新品でしょうと思いポチりました(笑)
上手く使い分けて楽しもうと思います
4点

おめでとうございます^^
この機種は、コンデジであってコンデジでない、
カメラとして一つの「独立した楽しみ」が味わえる機種だと思いますが、
それは撮り手側の解釈で、人によっては使いにくい機種になるかも^^
ただ、この機種を以前から大分気にされていたので既に良さは頭の中で
解かっていらっしゃる事だろうと思います^^
時に記録的に、時に記念に、そして撮る気になった時、本気に撮れる。
一眼レフを持つ者でも、満足度が得られ、ズームしか使ったことが無い
一眼ユーザーも思わず唸ってしまう、単焦点レンズの醍醐味(* ̄0 ̄*)
このGRD3を使ってから、一眼レフに単焦点レンズを買い足す勢いです(笑)
・・・・と、いうことで、沢山の軽量カメラお持ちのようですが
使い分けてお楽しみ下さい^^
また、スナップ写真をここに貼って、載せる楽しみを知って下さい♪
載せることによって、写す、写しにいく楽しみが増えます。
そーいえば、ここは単車乗り撮影の常連様いらっしゃいますので(笑)
書込番号:14013107
1点

esuqu1さん
コメントありがとうございます。
まだまだ人様にお見せできるレベルでは無いので今しばらくお待ちください(^^;)
こちらは雪が積もってますので撮影ツーリングはまだまだ先になりそうです…
春になったらRSに跨りGRDとS95を持って山里へ行きたいと思ってます。
書込番号:14013152
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III




ごたのすけさん。
お写真ありがとうございます。希望を感じさせるいい写真ですね。どんどん貼ってくださいね。
お正月は私の幼少期の夢を実現させました。レゴの家を作って眺めることであります。
欲しくて欲しくてたまらなかったものを大人になってからついに買いました。
素晴らしい出来で楽しめました。思わずGRD3でパチリ。
書込番号:13982658
4点





ST134さん。
いいですねえ・・・車とGRDの組み合わせで楽しんでいらっしゃるのですね。お写真の場所はどのあたりですか?
私はバイクとGRDの組み合わせで楽しんでいます。気に入った風景が見えたらすかさず撮ります。
単焦点カメラは迷いがありませんね。ここと思ったら押すだけです。そこが素晴らしい。
書込番号:13996270
2点

ハイリゲンシュタットの朝さん
上記の写真は毎年新年に富士山を拝むビューポイントで、
山梨県河口湖です。山梨県富士河口湖町大石地区から撮影
しました。
GR DIGITALVは過去に所有したカメラで、最高の相棒です。
Wにも目移りしないというのもプロダクトとして完成されて
いる証拠ですね。
同じ位置で毎年富士山を撮影しておりますが、D70S,KISSなどの
デジ一に安物ズームレンズを装着して撮影した場合と比較し
ましたが、空気感は明らかにGRの方が上。センサーの大きさ
だけではないんですね。
マクロは最強ですね。庭の花でも撮影したいという気持ちに
させてくれるカメラです。
書込番号:14002532
3点

ST134さん。
河口湖でしたか・・・春になったらバイクで行ってみようと思います。ありがとうございました。
バイクは路面凍結が怖いので、富士五湖方面は4月を待たないと行けません。4輪はいいですね。
>空気感は明らかにGRの方が上。センサーの大きさ
だけではないんですね。
いいことおっしゃる!!まったく同感です。車もバイクも乗ってみてナンボ。
カメラは写真を見てナンボですね。
書込番号:14005098
3点





あら?上のコメ削除されたら作例の意味がなくなった(笑)
あと、勘違いされても嫌なので
ちと違うのはGRDだからこそ表現できる世界ではなく
そこにGRDしか持ち合わせていなかったからの世界です。
GRD3は肌身離さず持ち歩いていたくなるカメラであるから撮れたというだけの事。
写りに関しては圧倒的にデジ一には負けます。
が、こういう気軽なスナップ、モノクロ専用にとか、またはスーパーサブに。
撮りたい意識に導いてくれ、そこそこの描写をしてくれる機材がこのGRD3だという事で、
コンデジで求められるバランスから言うと、この機種は偏りすぎでダメですね(笑)
だけど持てば解かる人には解かる、素晴らしく良いカメラに間違いはありません。
書込番号:14016300
5点

esuqu1さん。
コメント理解いたしました。まさにおっしゃるとおりですね。
また、配慮の行き届いた丁寧なコメントだと感じました。
私は本日の写真を貼ります。バイクで動き回る・・・機動力を生かした写真です。
書込番号:14017312
3点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III

その値段がDP2Xだったら直ぐに買っちゃうんだけど 今更のGRD3だと・・
書込番号:13961419
1点

確かに今更って感じだよね。
旬が過ぎたものを、春先にもあった値段で買ってもねえ。。。
やっぱ、クチコミが賑わってる時に買わないと。
書込番号:13961967
2点

たしかに・・・。
静まり返ってしまいましたね・・ここ。
楽しかったのになあ・・。
書込番号:13962238
1点


友人から電話あり、購入したとのことです。
内容は、GR III, 首かけのストラップ、液晶保護フィルム、8GBのSDHC、
売れ残りのFine Pix用ケース(シマウマ模様)、Fine Pixロゴの入ったストラップ、
開運トイレットペーパー、キャラクターのストラップ、洗剤革命というサンプル、2cm角の
液晶クリーナー、オンラインラボの40%offチケット、スタジオマリオ無料お試し券。
ん〜、やはりという感じでしょうか。
私はフジヤカメラに行きましたが、何も買わず帰りました。
書込番号:13966570
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
冬の星空をと思い、スリックのミニ2の三脚を片手に撮影してみました。
ミニ三脚なので構図とか考えてられずの状態です。
EOS40Dで星空を撮る予定でしたがGRD3のほうが簡単ですね。
5点


JA0314さん
皆既月食をご覧になられたのですね!
あいにく新潟は天気が悪く私は見れずじまいでした。
羨ましいです。
やっと今日雪が止んだところで星空撮影に臨めました。
星空撮影は楽しいですね!!
書込番号:13953356
0点

スカイドッグさん
星空撮影は楽しいですよね。
私もオリオン座を撮影していたので投稿します。
あまり綺麗な画像ではありませんが^^;
最近は、GRDWのインターバル合成が気になっています。
長時露出のノイズ除去を強制作動させずに星空を撮影できるようなので
流星撮影とかにも良さそうです。
書込番号:13954705
3点

那須華さん
GRD4ではインターバル合成というものが出来るんですね!
知らなかったです。
GRD3は今年の2月に買いましたからGRD4を買うのはいつになるかな。
という感じです。GRDは楽しいカメラですね!
書込番号:13957622
0点

スカイドッグさん
コメントありがとうございます。
実はこのオリオン座の写真は星空撮影デビュー作です。
夜景を撮っているのですが写真の素人なのでうまく撮れず試行錯誤の連続です。
なので星空撮影の楽しみをこれから味わっていきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:13960007
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL III
5点

ご紹介有難うございます。
早速注文しました。
書込番号:13912266
2点

そのタイトルなら買わずに、いられる。
「街とカメラと私」なら、いられない。
書込番号:13912486
4点

買いたければ買い、買いたくなければ買わなければいいと思います。
書込番号:13914190
5点

けっこう街撮りもあるようですね。。^^”
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496648.html
http://scribe.twitter.com/#!/dc_watch/status/144632322354970625
http://designwork-s.com/article/240092783.html
http://dailycandidphoto.blog.fc2.com/blog-entry-158.html
http://tweetbuzz.jp/entry/2151558958/dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496648.html
つくづく、貼り魔王さんの存在はありがたかった。。O凹”
書込番号:13914274
1点

「旅に出るからカメラを手にしたのか、カメラがあったから旅に出るのか、
私はそれを知るために旅に出た。その答えはGR DIGITALとGXRだけが知っている。」
まれに見る陳腐なコピーだなあ。
書込番号:13914604
4点

流し読みした感じでは分厚いカタログという印象で、買う気にはならなかったです。
これならGRD愛用者のブログを読んだ方が面白いかも?見かけた時、期待しただけに残念です。
書込番号:13915362
0点

私も旅のほうが楽しいフレーズだと思いますよ。
街ってごみごみしてるじゃありませんか。
田舎者は街って言葉だけで気取っちゃうんですね、笑
書込番号:13916367
3点

自分も街より旅ですね。
そういえばこの間やっていた「東京の人間は何故不幸なのか」みたいなテレビ番組、小野さんに見せたかったなぁ。
ちなみに、この人もリコーのカメラも使っているみたいです。
http://www.ebineko.jp/
書込番号:13924392
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





