DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW570

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

(2746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ番組を録画して携帯で見れますか?

2010/07/02 23:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:149件

携帯はP01A です。SDカードを使った事がないのですが映画、ドラマをBW570で録画して携帯で見たいです。何GBのSDカードを用意して、どういう操作をすればいいのでしょうか?ちなみに 10時間ほど録画したいです。あと、カードに対しても高速ダビング、LPは可能なんでしょうか?DRのみ?

書込番号:11574689

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/02 23:57(1年以上前)

出来るみたいだけど。何でも教えて君は、感心しませんね。
取説を無くしたのですか?

書込番号:11574794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/07/03 00:00(1年以上前)

一応読破しましたが全くわかりませんでした(T_T)

書込番号:11574808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/03 00:17(1年以上前)

>一応読破しましたが全くわかりませんでした(T_T)

ただ読み飛ばしているだけで、理解しようとして無いんじゃないですか?

書込番号:11574883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/03 00:24(1年以上前)

何が分からないかがよく分かりませんが、
「録画した番組をモバイル機器に持ち出す」という項目に書いてあるとおりにやってみれば良いと思います。
持ち出し機能は、持ち出し専用のファイルを生成するところから始まります。
HDD上の録画のモードは関係ありません。
どうでも良い録画で試してみたのですか?
ちなみに録画時間10時間というと、2GB程度必要みたいですよ。取説に表があると思いますが。

書込番号:11574911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/07/04 22:21(1年以上前)

書き込み、無事にできました。有り難うございましたモードはDR、LPは関係なく高速で書き込みできるんですね。今までDVDに書き込みしていたのですが早くて便利です。ちなみにXE-100は書き込みできないんですかね?

書込番号:11584118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/04 23:59(1年以上前)

XE100は出来ません

書込番号:11584768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/07/05 02:08(1年以上前)

やっぱりできないんですか(T_T) SDカードをいれるとこがあるのは?

書込番号:11585239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/05 09:28(1年以上前)

静止画(JPEG)のためのものです

SDカードから直接静止画を再生させテレビの画面で見るか
またはHDDに取り込むかの2択です

書込番号:11585807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/07/05 09:32(1年以上前)

返信有り難うございます じゃあ携帯にドラマ、映画をもちだすにはやはりBWだけなんですね? BWならどの機種も対応なんでしょうか?

書込番号:11585818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/05 09:57(1年以上前)

ワンセグ持ち出しならXE100を除くすべての機種ですが

ワンセグ以外にBS/CSの番組やアクトビラ
撮影した動画(AVCHD)なども持ち出したいならBW系とBR系
つまりBDレコです

書込番号:11585874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/07/05 16:20(1年以上前)

アクトビラってネット動画ですよね? 録画できるんですか?

書込番号:11586997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/05 18:35(1年以上前)

録画するわけじゃないです
購入をしてダウンロードします(アクトビラダウンロード・セル)

書込番号:11587450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/07/05 18:36(1年以上前)

無料の動画も持ち出しはできないのでしょうか?

書込番号:11587460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DRモード

2010/07/01 10:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 りらぷさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

・VARDIA RD-S304K(東芝)(価格が魅力)
・DIGA DMR-BW570(今までパナソニックばかりなので)

のどちらかを購入しようと考えています。
2番組同時に録画できるタイプが希望です。
BDは無くてもいいです。

この機種の場合、2番組録画すると
・番組1 録画モードを選べ、高速ダビングが可能
・番組2 録画モードはDRモード、高速ダビングができない
この解釈であってますでしょうか?

高速ダビングができないと不便かな?と思うのですが・・・
実際に使用されている方の感想などお聞きしたいです。
また、東芝との違いがあれば教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:11567915

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/01 11:25(1年以上前)

何を録画するんですか?

デジタル放送を録画してディスク化するならBDにしないと
DVDでは再生互換と画質と録画時間を妥協しまくらないといけません

>・番組1 録画モードを選べ、高速ダビングが可能
・番組2 録画モードはDRモード、高速ダビングができない
この解釈であってますでしょうか?

違います
パナに録画1とか2って区別はありませんが
便宜上区別して説明すると
録画1は録画モードを選べてDVDにもBDにも高速ダビング出来ます
録画2はDR固定だからBDに高速ダビング出来ます

パナはHDD内だけで録画モード変換出来るから
実際は録画2のDRもHDD内だけで変換し
BDにもDVDにも高速ダビング出来ます

HDD内変換は実時間かかりますが
電源OFF後に予約録画を自動で避けて実行出来るから
設定すれば翌朝や帰宅時には変換は済んでるから
あとは高速ダビングするだけです

BW570は古い型だから↑の説明ですが
現行のBW680ならW録の両方DR以外で録画する事も可能です

繰り返しますが
デジタル放送をディスク化するなら
BDを使わないと再生互換・画質・録画時間の一つか
せいぜい2つしか満たせません

通常はBDを使って
BDを再生出来ない機器用だけは仕方ないから
不便ですがDVDを使うという運用が簡単で便利です

書込番号:11568047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/07/01 13:22(1年以上前)

BW680が発売開始になったのが2月だったので8月位には新型の販売が開始されるかも
しれませんのでレコーダーに関してはできるだけ新型を購入された方が故障や不備が少なく
なるのでBW570は止めた方がいいと思いますよ?
予算面の記載が無いので気にされないのなら同じS系でも1004kかX9がいいんじゃ
ないかと思います。
i-rink装備機なので招来パナかシャープのBD機にダビング(ムーブ)可能なので万が一
BDに残しておきたい番組ができても安心ですよ?

書込番号:11568435

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/07/01 15:37(1年以上前)

>BDは無くてもいいです。
>高速ダビングができないと不便かな?と思うのですが・・・

ディスクへのダビングを前提に考えておられるなら、無条件でBD(BW570よりもBW680)にされたほうが良いです。
ディスクへのダビングすることが殆どなく見て消し中心、またはREGZAのZシリーズやDTCP-IPサーバーと連携して
HDD主体で視聴されるなら外付けHDDも利用できるS304の価格は魅力かと思いますが、ディスク利用(DVD)
されるなら非常に不便です。

書込番号:11568817

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/07/01 19:00(1年以上前)

りらぷさん 

現在このサイトではBW570とBW680との価格差が6000円くらいでしょうか。
私はBW680をお勧めします。

もし東芝がよければRD-S304よりRD-S1004kもしくはRD-X9をお勧めします。

BW680とRD-S1004kを所有していますがワールドカップなど保存目的の番組はBW680で
見て消しはRD-S1004kで使い分けています。

RD-S1004k・RD-X9にはi-Linkが付いていますので(RD-S304にはなし)将来BW680等i-Link搭載機器に
TS画質限定ですがムーブしてBD化ができます。

私も最初試しにやってみましたが問題なくムーブできますが実時間かかるためあまりやっていません。

RD-S304・1004k・X9・BW680それぞれDLNAサーバー機能がありますがDLNAをやる予定であればパナソニックもしくはソニーがいいです。
東芝の機器はTS画質のみ配信可能でそのほかにも制約が多いです。

RD-S304も外付けHDDの増設が可能ですが縛りがあり本体がダメになるとUSB-HDDの録画番組も見れなくなります。(HVL等のLAN-HDDに退避させれば縛りはなくなりますがLAN-HDDはUSB-HDDより高価です)

書込番号:11569464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/07/01 19:59(1年以上前)

BDは無くてもいいのに高速ダビング(DVD?)気にしてるのは、私にも不可解ですが、
S304Kも録画の一方はTS(DRと同じ)で自動チャプターも無し。
TSでもDVDに高速ダビングできますが、容量は30分〜位ですし、他機再生互換しません。

価格だけに釣られて、よく知らずに東芝機(RD)を買うと火傷するかもしれません。
過去経験がパナ機のみだと苦労しそうです。
操作や設定もですが、東芝は高速ダビング中にも何もできません(除くコピフリVR)。

BW680がいいかと思います。どうせ東芝買うならフラッグシップ2TBのX9がいいかとも。
S304Kだと拡張が必要になりそうです(当初安く済むのでメリットですが)。

書込番号:11569696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:84件

録画してる番組を見てると20−30秒に1回ほど「映像1125(ハッキリ覚えていませんが確かこう出てきました)」という表示が出て映像が3秒ほど真っ暗になり途切れます。。
通常はこのエラー?は出ないのですが調子が悪い日?は結構出てきます。。
落ち着いて見ることもできません。
何か解決策がありましたら教えて頂けないでしょうか・・?
よろしくお願い致します・・・(;ー;)

書込番号:11502965

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/06/16 11:57(1年以上前)

HDMI接続が不安定なのでは?一度コネクタを抜き挿しするか?HDMIケーブルを交換してみるのが良いと思います。

ちなみに接続はHDMIですよね?D端子なら、D端子に関して試してください。

書込番号:11502995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/06/16 15:58(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん^^
ブルーレイを購入するにあたって色々とご丁寧に教えて頂きありがとうございました★
お陰でこうしてブルーレイがある生活を楽しんでいます^^

さて、HMID端子で間違いありません。
また映像1125というのが出てきたらアドバイス通り接続をし直してみます!
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました^ー^ 

書込番号:11503726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/16 19:10(1年以上前)

ついでの話なんですが

>映像 1125

Googleで検索したらWikipediaに載っていたんですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B2%BE%E7%B4%B0%E5%BA%A6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81

コレによれば
1125iと書かれていたのでは?

つまり単純に推測すると
エンヤこらどっこいしょさんのレスのようになるわけです
(HDMI接続不安定)

もし次出てきたら
HDMIケーブルの交換を試したほうがいいと思います

書込番号:11504350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/06/16 20:03(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん^^
購入するにあたって色々と教えて頂き、今回もご丁寧に回答して下さり本当にありがとうございます★
そうです!映像1125iと出てきます!
やはり端子の接続の問題なんですね。。
主にブルーレイで録画してる時に再生するとこのエラーが出てきます。
一度接続し直したのですがもしそれでも出てきたら端子を交換しようと思います。
わざわざ調べて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:11504548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

野球延長でとれなかったー!

2010/06/07 21:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:149件

先日、週予約していたドラマが野球中継でづれてしまい5分しか録れていませんでした。このような場合どうすればいいのでしょうか?

書込番号:11465484

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/07 21:52(1年以上前)

野球中継の様な延長の危険性が高い番組にはW録機能を利用して手動で組んだ
予約と併用してはいかがですか?
後で編集機能で短時間化すれば問題無いと思いますよ?

書込番号:11465734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/06/07 21:53(1年以上前)

21時からテレ朝 22時からフジテレビ。 22時からの番組が5分しか録れていませんでした。LP録画してます。

書込番号:11465736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/06/07 21:56(1年以上前)

>LP録画してます。

まさかの地上アナログ録画ですか?

それでしたら自動追従機能はありません。
予約で終了時刻を長めにしておくしかないです。

書込番号:11465763

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/07 21:58(1年以上前)

>LP録画してます。

これが原因。
録画が重なる場合、どちらかは必ずDRモードで。#70シリーズまでは大原則です。

書込番号:11465774

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/07 22:08(1年以上前)

この世代であれば、双方DRで予約しておけば毎週録画時でも追従は問題ないです。
片方だけDRの場合、延長があった場合を考慮して予約入れないといけないので、とりあえずDRにしておけば問題ないです。
あとでDVDにするために画質を落としたLPにするのであればDRでとった後に自動変換しておけば良いです。
(必要であればHDDコピー後)

書込番号:11465837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/06/07 22:10(1年以上前)

ああそうか、追従しようにも「LP同士でW録画」しようとすることになり、それは不可能だから片方の録画が止まってしまったわけですね。

予約した番組が野球延長で放送時刻がずれこんだときに他の録画予約と重なる可能性のあるときは、重なる可能性のある予約の片方をDRで予約しておくことです。

書込番号:11465851

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/07 22:17(1年以上前)

まさかとは思いますがBR570だった・・・って事はないですよね?

書込番号:11465909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2010/06/07 22:19(1年以上前)

21時からテレ朝DR 22時からフジテレビLPなんですが...

書込番号:11465924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/06/07 22:23(1年以上前)

ちなみに我が家には2階にBRがあり同じ番組をLPでとってましたが同じでした。21時からはDRでフジテレビを録りました。

書込番号:11465949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/06/07 22:26(1年以上前)

安全運転!さん、

そうですかぁ。
せっかくのハイビジョン・レコーダなので、デジタル放送をDR録画したいですねぇ。
ただ、BW570だとHDD容量が心もとないですよネ。残念。

書込番号:11465971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/06/07 22:28(1年以上前)

詳細です。3日21時から、同窓会DR ウンナンLP 22時から素直になれなくてLPです

書込番号:11465989

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/07 22:53(1年以上前)

ヒマなんで調べてみました。
結果は3日に野球はありませんでした。

ウンナンが2時間SPで22時48分までLPモード
素直に〜が22時から22時54分までLPモード

つまりLPが重なっていたため、素直に〜の番組の最後6分しか撮れていないという事です。

ウンナンを予約した時点で警告が出るはずなんですけどね。
予約ミスでしたね。

書込番号:11466165

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/07 22:57(1年以上前)

>ウンナンを予約した時点で警告が出るはずなんですけどね。

失礼。
毎週録画なら警告出ませんね。

書込番号:11466195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/06/07 22:59(1年以上前)

お手数かけました。有り難うございました! でも2階にあるBRでは 21時から同窓会、22時から素直になれなくて。ウンナンはもちろん録ってません。 こっちはなんで録れてないのでしょうか?

書込番号:11466206

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/07 23:06(1年以上前)

ウンナンが2時間延長SPで、BW570が教えを守り追従。
結果、LPが重なったためです。

書込番号:11466256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/06/07 23:10(1年以上前)

2階にあるBRはシングルなので重なる事はないです。しかし番組は録れていませんでした。

書込番号:11466286

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/07 23:10(1年以上前)

>でも2階にあるBRでは

一応用語の共通認識を。
通常ブルーレイレコーダーはBDまたはBDレコといいます。
BRというとブルーレイなのか型番のBRなのかがわからないです。
同じBW570である場合とシングルチューナーのBR570だと回答にも大きく違いが出るので。。
2階にあるBDは同じBW570ですか?

書込番号:11466287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/06/07 23:13(1年以上前)

無知ですみません 2階にはパナソニックのシングルおいてます。

書込番号:11466302

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/07 23:18(1年以上前)

2階の話でしたか。

Panasonicなら履歴が残ってませんか?
予約一覧で確認できます。
又は、予約一覧→サブメニュー→履歴一覧表示で

書込番号:11466344

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/08 00:20(1年以上前)

そういえば、思い出しましたが、同窓会と素直になれなくてはBW730で両方とも毎週予約してました。
両方DRでしたが特に不具合はなかったです。
この日は記憶があいまいですが、鳩山さん関連での延長等はなかった気がします。

書込番号:11466704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDプレーヤーとして

2010/06/06 06:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:72件

BW-570をアンプにつないで、CDプレーヤーとして使う場合 いくら位のレベルのCDプレーヤーの様に鳴ってくるでしょうか? 悩んでいます。宜しくお願い致します。

書込番号:11458240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/06 06:51(1年以上前)

PCと同等

書込番号:11458253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/06/06 07:27(1年以上前)

朝からすみませんでした。ありがとうございました!

書込番号:11458321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2010/06/06 07:54(1年以上前)

でんきてんさん、

要は、CDプレイヤとしての音質は、あまり期待できないということです。(それなりの音)
音質追求ならば、単体のCDプレイヤの方がお勧めです。

書込番号:11458369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/06/06 08:00(1年以上前)

はらっぱ1さん ありがとうございます。ONKYO CR-D2 はどうでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:11458387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/06/06 08:59(1年以上前)

>ONKYO CR-D2

正直言えばDMR-BW570よりはマシってレベル。
ただその差はごくわずか・・

音質を気にするなら最低でもこのレベルからです。
http://www.sony.jp/audio/products/SCD-XA1200ES/
http://denon.jp/products2/dcd1500se.html
http://pioneer.jp/components/pureaudio/lineup.html#pd_d6mk2
あとは海外製

オンキョーやマランツはまともなCDデッキ作ってないし
上に上げたモデルのレベルからピックアップやスピンドルなどのデッキ設計がオンリーワンになりまじめます。

書込番号:11458525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/06/06 09:15(1年以上前)

CR-D2LTDにします

書込番号:11458580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンのチャンネル音量について

2010/05/22 05:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度4

Woooの42型を使っていますがDIGAのリモコンでテレビのチャンネルや音量などの効きがよくありません と言うか ほぼ使用できません 設定した直後に一時 動作する程度です DIGAの初期設定で『ビエラリンク制御』を『切』にすると動きますがWoooのリモコンで再生などの操作ができなくなります Woooまたは他機種で同じような現象が起きてる方 または改善策などを知ってる方 ご教授ください

書込番号:11390869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/05/22 22:35(1年以上前)

WOOOのリモコンの方のメーカー設定とIRケーブルの取付けは行いましたか?
所有しているテレビがXP01なので多少違うかもしれませんが確か下の方にある
レコーダーやプレーヤーのキーは設定した上で附属のIRケーブルを利用した状態で
コントロールするタイプだったと思うのですが?

書込番号:11394134

ナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度4

2010/05/23 01:08(1年以上前)

IRケーブルとは何ですか?たぶん付属してないと思います(ケーブルだったら箱から出して余ったらわかるので)一応Wooo側のリモコンの設定は全部チェックしたつもりなんですが パナのリモコンはメーカーに来てもらって効かないと現状を教えて新しいリモコンに変えてもらいました パナは『たぶん日立さんがウチ(パナ)と合わせてないんやないですか?』と言う曖昧な答えでした パナが出した結論がビエラリンクの『切』です 音量の為にWoooリンクできなくするのは意味ないですよね?パネルはパナ使ってんだろ!って言いたくなりました
PS.SONYの学習リモコン買いました

書込番号:11394876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW570
パナソニック

DIGA DMR-BW570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW570をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング