DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW570

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 koba77さん
クチコミ投稿数:45件

VHSからブルーレイに購入予定です。
パナソニックのBW750購入に決めていた所、新製品が出るとの事で770にするべきか迷いがありまして、ヨドバシに行き定員さんに聞いたら詳しく色々教えていただき、実際見せていただいたら
表示画面(メニュー画面)、録画した物を探すのはシャープの方が見やすいように感じて、またまた迷ってしまいました。 
パナソニックの相談センターに問い合わせた所、BW570は750にプラスされている感じでマイナス部分はない。 と受け取れる回答でした。(570に決定しようか揺れ動いています)
私は簡単操作の物を探していて、デジタルビデオカメラで編集もしないですし、2番組同時に撮れて(スカパー、WOWOWなども含めて)、レンタルDVDが送ってくるのをみるくらいです。
詳しい方ぜひアドバイスください。

書込番号:10004089

ナイスクチコミ!0


返信する
18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/16 00:58(1年以上前)

パナで良いと思いますよ
WOWOWをそのまま録画すると、すぐに容量一杯になるので
沢山録画するのでしたら、容量の多いものがお勧めです

書込番号:10004192

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/16 01:07(1年以上前)

BW570とBW750では、基本的な機能に差があります。
正しくは、BW750が機能に向上したのはBW770です。
BW570は、Wデジとしては、BW750の下位に位置する感じです。(HDD容量だけならBW750と一緒ですが)
もっと平たく言うと、BR550の機能にWデジと今回の新しい機能を追加した感じです。(i.linkが無い)

使い方だけなら、BW570が良いと思います。シャープはパナに比べて使い難いし、気付かなかったかも知れませんが、表示文字のサイズに一定感が無いです。
つまり、最初は馬鹿デカ文字。メニューが進むにつれ、小さくなり、最後は米粒みたいに小さい字になります。
これって、結構疲れますよ。

書込番号:10004226

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/08/16 01:09(1年以上前)

BW750とBW770とBW570の機能差は把握されてるんですか?

BW570はBW750より下位機種です
だからBW750が出来ても下位機種のBW570には出来ない事もあります

まずここを読んでそれでも迷ってるなら
どの点を迷ってるかレスしてください

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048390/SortID=9960582/

>表示画面(メニュー画面)、録画した物を探すのはシャープの方が見やすいように感じて、またまた迷ってしまいました。

レコーダーって出来る出来ないの機能差がハッキリあります
例えばシャープは予約録画専用チューナーで録画すれば
録画中の追っかけ再生が出来ません
DVDに高速ダビングも出来ません

見やすい見にくいってのは慣れで解決出来ますが
出来る出来ないは慣れようがありません 

書込番号:10004236

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/08/16 03:26(1年以上前)

デジタル放送の利点である、ドラマやスポーツ番組等での番組連動データ放送(各配役の情報や
関係図、各回のあらすじや格選手の情報、試合の流れ、その他補足情報等、本放送のみでは
わからない情報)まで、録画で見たい、BDに残したいのなら、シャープのBDレコーダー
ですね。シャープ以外のレコーダーではできません。
W録画時等の操作や再生などの使い勝手は、パナの方が良いですが、VHS等のビデオテープ
からの移行なら、シャープのレコーダーでもそんなに不便は感じないでしょう。
また、タイムシフト機能と言って、録画していなくても見ていた番組でうっかり聞き逃した、
見逃した場面を時間をさかのぼって見ることができる機能もあります。これらを目的にシャープ
を選ぶ人もいます。
こう言った機能や番組連動データ放送は今後も全く見ない、いらないのであれば、パナの
レコーダーが良いですね。
私自身はシャープのレコーダーを買い、その後パナのBDレコーダーも買いましたが、今でも
シャープのレコーダーを使わなくなることはありません。
ここでは、シャープ以外のレコーダーの特徴は良く書かれますが、シャープのこう言った機能
のことを書き込む人がほとんどいないので、書かせていただきました。
パナの機種同士の違いについては、他の人が書いてくれると思いますのでそちらに任せます。

書込番号:10004615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/16 03:46(1年以上前)

nehさん

シャープは番組連動データ放送も録画出来るのですか!。D-VHSと同じですね?。D-VHSを使っ
ていた時はその情報が見られたので、BDでも当然出来ると思いBW200を買ったのですが、タイ
トルと録画日/時間くらいしか分かりませんね。
DVDレコーダーの時代はシャープを使っていたのですが、パナのBW200を買った時はその操作性
の良さ等に惚れて、以後BW900×2台、BW930、BW950と買っています。BW950は調子が悪く交換
してもらう事2回で今は3台目のBW950ですが、これも調子が今一です。
・・・BW970を一応考慮していますが、BW950の印象でためらっています。・・・もっともため
らいの大きな原因は、BW970の価格及び激減した私の収入にあるのですが・・・。

書込番号:10004645

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/08/16 04:20(1年以上前)

シャープのレコーダーではHDDに録画した番組のデータ放送まで見ることができます。
BDレコーダーなら、BDにダビングしても(3倍モードまで)見ることができます。
パナのBW200、BW900でDRで録画、BDにDRでダビングしたものなら、シャープ
のBDレコーダーでそのBDを再生すれば、これもデータ放送まで見ることができます。
これはBW800で録画、BDにダビングした番組でも確認済みです。
ちなみに、シャープのDVDハイビジョンレコーダー(HD/SD番組:i−LINK)→
BW800(BD:DRモード)→シャープBDレコーダー でも番組連動データ放送まで
再生可能です(これも実際に確認済み)。
BW900シリーズまで、データ放送の再生はできませんでしたが、記録はしていたので
こう言うことができます。BW900より後に発売されたものは、記録も止めてしまったので
残念ながらもうシャープのBDレコーダーでも再生できなくなってしまいました。

書込番号:10004679

ナイスクチコミ!1


スレ主 koba77さん
クチコミ投稿数:45件

2009/08/16 12:55(1年以上前)

皆さん 色々と教えていただき大変参考になりました。

上位機種になると本当に色々な事ができる *すごさ* も感じました。
私は地デジで見慣れているので、VHSで録画した物を見ると映像が汚すぎて・・今頃購入するのも非常に遅れていると感じつつ、主人はレンタルDVDはプレステ2で見れるし、TV録画は見ないから買い替えようとは感じなかった。ですので今頃 色々と調べています。

パナソニックのメーカーに問い合わせた時に、素人の質問を回答いただき 
最終的に8倍も付いていてBW750より新BW570の方が良いですね〜と話はまとまったのは事実でしたが・・・
でも、570は↓なのですね・・・初めての購入にしても、使いやすく、簡単に録画、再生は1番ですが
せっかくなので使えそうな物がプラスされているものを購入しようと思い、皆さんにお聞きしました。

書込番号:10005899

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/08/16 13:20(1年以上前)

私はBW570で良いと思います。たとえ上位機種であっても使わない機能にお金を出す意味はありません。パナソニックの相談センターの「BW570は750にプラスされている感じでマイナス部分はない」という回答はkoba77さんの使用方法を考慮した上での良回答だと思いますよ。

画質や録画時間が違うといった基本機能に差があるなら別ですが、それらに違いは無いようであれば安い機種を買った方が利口だと思います。

ちなみに私はW録画のみ必要で他の機能は興味ないので(koba77さんと同じかも)だったのですが、今まではW録画ができる機種は上位機種だけだったので購入を控えていました。今回W録画可能な初の廉価版であるのBW570を購入します。

書込番号:10005988

ナイスクチコミ!1


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/08/16 13:29(1年以上前)

ちなみに「上位機種」と迷うなら、私が使う機能範囲で差があるのは
画質エンジンが新型になってる最上位機種の「DMR-BW970」だけという事になりますね。

大変な価格差がありますが論理的に判断するとそういう事になります

書込番号:10006011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/16 13:42(1年以上前)

スレを最初から読む限りでは
BW570で間に合いそうなカンジですねえ…
あるいはBW750を安く入手するか?の2択だと思います

BW750とBW770の違いについては
ユニマトリックスさんご紹介のスレをごらんいただくとして
でもそこまでこだわってるのか否かが判断の分かれ目ですが
こだわってもなさそうだからBW570?とは思うんですが

ただBW570にあってBW750にない機能を
割り切れるのならおそらく今BW750を買ったほうが
安上がりのような気がしないでもないです
なので個人的にはBW750の方がいいのでは?って気がします

ちなみにヨドバシカメラって
ビックやヤマダに比べると長期保証関係に若干難ありのような…
BW750を入手されるなら通販の方がいいかもです
一例:http://www.mujintou.com/item/PNCAVDRJH00022
上記ショップの場合
長期保証を実際にする(?)のは保証会社だから
店舗がつぶれても問題ないと思います

書込番号:10006049

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/08/16 14:02(1年以上前)

>でも、570は↓なのですね・・・

使うかもしれない機能なのに無いのは
YouTube
i.LINK(他のレコーダーやCATVのSTBとの連携)
USB端子(ハイビジョンビデオカメラ入力)
CDの録音
あたりです

使わないならBW570は悪い選択ではありません

書込番号:10006115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力とアナログ音声出力

2009/08/10 07:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

スレ題の各出力は同時出力可能なのでしょうか?
音声は別途のアンプでと考えています。

ご存知なかたいませんか?

書込番号:9977519

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/10 07:55(1年以上前)

問題ないです。
が、可能なら光デジタルを利用した方が、良いと思います。

書込番号:9977544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro23★さん
クチコミ投稿数:103件

2009/08/10 08:35(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

レスありがとうございます。

アンプがアナログアンプなのでデジタル出力をつかうにはDAC(or AVアンプが
別途必要になるので、アナログ音声出力利用がいいのですが・・・
デジタル出力だとマルチチャンネルが可能で魅力的ですが、現状スピーカー
を置くスペースも無く・・・

書込番号:9977620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW570
パナソニック

DIGA DMR-BW570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW570をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング