DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW570

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード→内蔵HDDへのダビングについて

2009/10/20 06:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:7件

取説p69「SDカードのMPEG2動画をダビングする」についてお尋ねします。

FLV動画を変換ソフト(Xilisoft 究極動画変換)でMPEG2変換しました。
このファイル(mpg)をSDカード(adata 32GB)にコピーして、
BW570でダビングしようとすると....

取説p69ではSDカードを入れて表示されるメニューが、
写真/撮影ビデオ(AVCHD)/ビデオ(MPEG2)取込/・・・・
と表示されるはずですが、写真しか表示されずMPEG2が認識されてません。
( 写真(jpg)については、全ての操作が正しく行えます。)

詳細ダビングからやっても同様です。

取説には、MPEG2が存在しない場合は該当項目が表示されない
とも書いてあるのですが、PC上では再生ソフト(interVideo WinDVD)
にて正常に再生されるので、MPEG2変換にミスはないはずです。

なぜ、このようになるのかご教示お願いします。

書込番号:10338248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/20 07:41(1年以上前)

取説操作編142ページ下にある
フォルダの階層に心当たりありませんか?

書込番号:10338361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2009/10/20 08:12(1年以上前)

この商品を持っていないので
的外れな返信でしたら許して下さい。

とりあえず、SD VIDEO規格準拠したファイルを
指定されたフォルダに入ってますでしょうか?

(以下は上記3行の詳細です。)
拡張子、管理情報は問題無いのでしょうか?
ビデオカメラでは拡張子がmpgでは無いことも有ります。
また、管理ファイルが作られることも有ります。
関連がありそうな口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8675901/?s1

書込番号:10338433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/20 18:30(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん テイクンさん ご回答ありがとうございます。

SDカードのMPEG2動画のダビング・・・ということで、
てっきり、SDカードにMPEG2(拡張子mpg)をコピーすれば良いと思ってました。

取説操作編142ページ下という用語解説ページの欄外みたいな所に
フォルダ構造が載っているとは思いもよりませんでした。
またSDカードのMPEG2動画のダビングの項には、ただ
MPEG2動画としか書かれていないので、その構造図と結びつきもしませんでした。

パナのサポート電話がやっとつながったのでたずねてみたところ、
最初、MPEG2動画ならできるという回答から変化していき
(オペレータさんでは分らない類のないようですから仕方ないですが)
ずいぶん待たされたあげく、万年睡眠不足王子さんご指摘の
ページを案内されました。

別クチコミのhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8675901/?s1
から辿っていくと、NECのPCに搭載されているSD-Videoへの変換ソフトは
パナが作っていて、アップバージョン差分のようなファイルがパナの
サイトからDLできるものの、ソフト本体はありませんね。
そのソフトを手に入れるのはNECのPCを買うしかないのでしょうか。
(私はパナのPCを使っていますが、そのソフトは入っていません。)

なお、上述パナサポートでは、
MPEG2動画とは( mpgなんて知らない )、SD-Videoのことです。
ダビングするにはSD-Vdeoに変換すれば良いのです。
SD-Videoへの変換ソフトはパナでは作っていません。
他であるかどうかも分かりません。
・・・とのことでした。

市販の「なんでも換太郎」というソフトでSD-Video変換できそうですが、
購入して変換しても、実際にダビングできる形式になるのか心配です。
どなたか実際に変換してSDからDIGAへダビングしたかたはいらっしゃいませんか?
また同様の市販ソフトで実現してるかたがいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:10340435

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/10/20 20:12(1年以上前)

出先なので確実ではありませんが、
multiAVCHDでSD_VIDEOのオーサリングができたはずです。
MPEG2のファイルを読ませてパナ仕様にて
書き出してみてください。
moiなどの管理ファイルを生成してくれます。
DIGAで読めなかったらごめんなさいね。

書込番号:10340945

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

値段の推移

2009/10/06 17:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:85件

この製品はでてまだ間もないみたいですが、ブルーレイレコーダーって今の時期からはもうさほど下がらないものでしょうか?
家電店ではモデルチェンジが近づくにつれだんだんと下がっていくもんですが、ここを見てたら下がるどころかあがったり上下をくりかえして結局あまりかわらないってのもあるみたいですが、代わらないなら早く買うほうがいいけど下がるものなんだったら待ってようかななんて思います。
時期的には今年中か年明けでもいいけど近いうちにそろそろブルーレイがほしいかなって感じです。待てるけど待っても値下がりが期待できないなら早く使えるし今かなという感じなんです。型落ち前でも大してかわらないなら新製品でたてのほうがいいですから。
あの価格.comもでたてより時間がたつと値段はやっぱりさがっていきますか?


書込番号:10268830

ナイスクチコミ!0


返信する
otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/10/06 18:39(1年以上前)

価格comで去年の同時期(9月)発売の同クラスモデルの価格推移を調べてみるといい
DVDレコのように定期的にモデルチェンジするやつはだいたい同じ傾向で
値下がりするから


書込番号:10269101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/06 18:49(1年以上前)

買えるだけの予算があるのでしたら、今すぐ購入して
1日でも早く使い出した方が良いと思いますよ。
幾ら待っても決して急に半額になったりすることは無いですからね。

値下がりが気になるのでしたら、購入後は一切値段を見ないことをお勧めします。

書込番号:10269147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/10/07 09:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
1年前のもの調べられるんですか?
過去のは3ヶ月ぐらいしか見れないんですが。

書込番号:10272162

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/10/07 19:42(1年以上前)

3ヶ月しかみれないというのはもしかしてこの機種の価格推移をみてらっしゃるのでしょうか?まだ発売して3ヶ月しかたったませんから以前の価格はみれません(^_^)

この機種の前機種というと去年の9月発売の中堅機種という事でDMR-BW830あたりでは
ないでしょうか

>買えるだけの予算があるのでしたら、今すぐ購入して
>1日でも早く使い出した方が良いと思いますよ。
>値下がりが気になるのでしたら、購入後は一切値段を見ないことをお勧めします

別の手もあります。それは「2ヶ月間DVDレコの事を考えない」というやつです
色々みてるからほしくなるので、当分他の買い物の計画を立てていて2ヶ月たったら
価格comをみて最安値で買うとか


書込番号:10274035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/10/08 09:22(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね。見てると毎日気になりますね。
あとどの機種も3ヶ月ぐらいしかみれないんですが。
グラフが。これもっとさかのぼって見れる方法があるんですか?
よろしくおねがいします。

書込番号:10276580

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/10/08 15:17(1年以上前)

グラフはおっしゃるとおり3ヶ月しかみれませんが
グラフの下に表示されている最安価格の一覧表は、表の下にある
「次のデータ」を押すとどんどん遡って表示されますよ

書込番号:10277664

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/10/08 17:50(1年以上前)

BW830の価格推移を調べてみました、年末商戦は12月だと思ってましたが
実際は11月のはじめで一度下がって後は小幅に下がるだけですね

(もちろん店舗で購入する時はこの限りではなく年末等はタイミングによっては
 さらに大幅値引きもあるでしょう)

2008年 9月 1日 18:53 0日 00:09 \130,894(発売日)
2008年10月 1日 23:59 0日 00:17 \112,970
2008年11月 1日 19:20 1日 23:56 \102,000(ここで下がる)
2008年12月 1日 14:06 0日 21:33 \ 99,380
2008年12月15日 11:18 0日 23:36 \ 99,180 (年末)
2009年 1月 1日 00:32 0日 09:48 \ 98,877
2009年 2月 1日 13:29 0日 20:17 \ 98,500

いちおう11月になってもう一度値下げがあったら買ってもいいかなという感じでしょうか?

書込番号:10278171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/10/08 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。9月発売なので時期的に参考になります。もっとも同じ動きをするとは限りませんが年末商戦時期まで少し様子見。あわててとびつかず年末かその手前ぐらいに買いたいと思います。65,000円ぐらいになったらいいなって思います。
7月に買ったビデオカメラも今1万円ぐらいさがってます。
これは前のが故障したのでしかたなかったんですが。

書込番号:10278715

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/10/09 16:26(1年以上前)

他の商品の推移もざっと見てみたのですが
ネット販売の所は11月中に値下げしてるものが多いみたいですね。

量販店等の実店舗販売の年末セールが12月なのでその前に値段を下げて潜在顧客
(買おうと思ってる人)に売ってしまおうという戦略なんでしょうか?

実店舗の年末セールとぶつかるのを避けるという意味もあるのでしょうが
パナのDVDレコーダーは2月に新機種発売なので年末商戦を過ぎてしまうと
次機種待ちの人がでてきて動きが鈍る(数がでない)ので年末商戦の前に
売ってしまいたいという事もあるかもしれませんね


書込番号:10282292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/10/09 17:11(1年以上前)

再々ありがとうございます。そういう時期って結果的なのか知りませんがあるんですね。
パナは2月発売ですか?メーカーはモデルチェンジのサイクルというものはないみたいなこといってましたがそんなことないだろうと思ってました。850が2月発売。770や570が9月発売。なら年2回ぐらいモデルチェンジするんじゃないのかなとは思ってましたが。
今回たまたまこういう感覚でモデルチェンジしたととぼけて?ましたけど。
メーカーって本当はわかってるのに言わないんでしょうね。言うと時期が近付くと様子見するとかメーカーは考えるのかもしれないですね。また新しいのがでるから待ってみようとか思われたらこまるのか。

11月に値下げする傾向はデータ収集すると、あるんですね。
旧モデルの値下げ時期調べてみると参考になるデータみつかりそうですね。
商戦前にネットは動くとか。

書込番号:10282421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/10/19 16:43(1年以上前)

参考になる回答ありがとうございました。

書込番号:10334631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について

2009/10/18 19:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 arancia_22さん
クチコミ投稿数:1件

これを使って、TVゲームの実況プレイを作ろうと思ってます。
不安なことがあるので、質問させてください。
HDDに録画するときにファイナライズや録画画質の設定は簡単ですか?
DVD-RWにダビングすることはできますか?
教えてください。

書込番号:10330112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/18 23:10(1年以上前)

>HDDに録画するときにファイナライズや録画画質の設定は簡単ですか?

個人差はあると思いますが、私は簡単だと思います。

>DVD-RWにダビングすることはできますか?

もちろん可能です。

書込番号:10331731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/18 23:17(1年以上前)

>TVゲームの実況プレイを作ろうと思ってます。

既レスの通り可能ですが、レコーダーを通したプレイは難しいと思います。RPGやストーリー系ならタイムラグがあっても大して問題にはならないと思いますが、アクション系は致命的になりかねません。

この辺は工夫が必要になると思います。

書込番号:10331787

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-BW570に合うテレビ

2009/10/17 18:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 kiki3226さん
クチコミ投稿数:11件

DIGA DMR-BW570が良さそうなので購入を考えています。

テレビも合わせて購入しようと思うのですが、やはりパナノテレビがいいのでしょうか?
特にこだわりはないので何でもいいのですが、家電芸人さんが同じメーカーが
いいとおっしゃっていたので。
15万くらいまでで40インチまでを考えています。

希望はテレビは特になく、ブルーレイはW録画できて使いやすいことが希望です。

書込番号:10323959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2009/10/17 18:51(1年以上前)

kiki3226さん、

テレビは、ご自分の気に入った画質の物を店頭で自分で確認のうえで、メーカに関係なく選ぶことをお勧めします。
同じメーカが良いなどとは、ゆめゆめ考えないことです。

まあ、過去ログをお読みになれば、似たようなアドバイスのオンパレードですが。

書込番号:10324117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/17 18:52(1年以上前)

>テレビも合わせて購入しようと思うのですが、やはりパナノテレビがいいのでしょうか?

そういうわけではありません

ぼくはBW730とREGZA(東芝)の組み合わせですが
特に不自由はしてないし不具合もありません

テレビはお好きなものをお選びくださいっていえるけど
レコは慎重に考えたほうがいいです

あんまりこだわりがなければBW570でもいいけど
例えばHDDタイプのハイビジョン(AVCHD)ビデオカメラを購入予定だったりするなら
USB端子のあるBW770の方がいいと思いますって話になります

書込番号:10324119

ナイスクチコミ!0


holoholoさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/17 19:14(1年以上前)

テレビは、日立Wooo L37-XP03 を所有しております。
もう少し価格が下がるのを待って年末までにDMR-BW570を買う予定です。
家電芸人が同じメーカーを薦めている理由は、リモコン一つで操作でき便利だからという理由もあります。
他メーカーの組み合わせで、リモコンが増え操作が面倒になるのがいやでしたら学習リモコンを購入すれば解決できます。
はらっぱ1さんもおっしゃているように、メーカに関係なく自分の好みで選ぶことをお勧めします。

家電芸人おすすめの学習リモコン SONY RM-PLZ510D

書込番号:10324213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiki3226さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/18 18:36(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。
メーカーにこだわらず電気屋さんで実物を見て
気に入ったのを買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10329863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD Lite動画の取り込み

2009/10/18 13:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:252件

LUMIX DMC-TZ7で撮影したAVCHD Lite動画を取り込めるか?
また、その動画を、編集、DVD-Rに焼きこんだりできるのでしょうか?

書込番号:10328646

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/18 14:41(1年以上前)

無劣化でも可能です。

書込番号:10328871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/18 14:48(1年以上前)

AVCHD LiteはAVCHDのひとつなのでできます
ただしDVD-Rにダビングするときは気をつけてください

BW570を含むパナ機が作れるDVDは
VRモードかビデオモードかAVCRECの3種類です

DVD-Rはどれでも作れますが
ハイビジョンで残せるAVCRECのDVDが再生できるのは
BW700世代以降のパナとBZ100世代以降の三菱(DS120を除く)のレコーダー
それとパイオニアのBDプレーヤー(BDP-320/LX52/91)です
(注意:LG電子やソニーのBDプレーヤーでも再生できるらしいけど未確認です)

一方BDの場合はAVC録画っていうんですが
コレはパナと三菱だけでなく
V9世代以降のソニーとHDW15世代以降のシャープも加わります

つまりハイビジョンで残すなら
DVDよりはBDの方がいいですってことですが…
それは了承されてます?

書込番号:10328892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/18 15:02(1年以上前)

ハルセス さんへ 上のお二人が書かれていないので・・・

BW570,BR570,BR670Vは、SDカード転送のみ対応です。
BW970,BW870,BW770は、USB接続での転送も可能となります。

書込番号:10328944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2009/10/18 16:06(1年以上前)

みなさん回答ありがとう御座います。
てことは、AVCHD Lite動画を編集してDVD化しても
一般的なDVD再生機(古いもの)では再生できないのですか?
古い東芝のDVDやDVDカーナビ(古い)もので見ようと考えていましたので・・・・
それでは、PCで編集してDVD化しても見れない可能性はあるんですか?

書込番号:10329187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/18 16:15(1年以上前)

>AVCHD Lite動画を編集してDVD化しても
一般的なDVD再生機(古いもの)では再生できないのですか?

「DVD化しても」のところが肝心で
そのままのハイビジョン画質でDVD(AVCREC)化するのか?
従来の標準画質(ビデオモードやVRモード)に落すのか?次第です

一般的なDVD機がハイビジョン画質のDVD(AVCREC)なんて対応していないから
再生出来るわけが無いし標準画質に落せば充分可能性はあります

後は再生させたい機器が
何に何モードで録画すれば再生出来るのか?に合わせてDVD化します

DVD-Rのビデオモードしか再生出来ない機器にはDVD-Rにビデオモード
DVD-RWにVRモード再生出来るならDVD-Rにビデオモードでも良いんですが
手間が楽だからDVD-RWにVRモード・・・みたいな感じです

PCでの編集とDVD化も同じですが
PCの場合はハイビジョンはAVCRECではなくAVCHDで作れます
普通のDVDプレーヤーで再生出来ないことは同じです

書込番号:10329224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/18 16:20(1年以上前)

古い東芝の機種が不明ですがビデオモードで作ればいいです
ただし画質は若干落ちます

要はハイビジョンのままDVD化しなければいいわけで
VRモードかビデオモードの2択ですが
ビデオモードの方が再生できるプレーヤーやカーナビが多いです

ただしBW570でファイナライズがいります
ファイナライズだけは忘れないでください

なおハルセスさん次第ですが
DVD-RじゃなくてDVD-RWを使われては?

BW570はDVD-RWにはAVCRECが使えないから
プレーヤーなどで再生できないって失敗が少なくなります

PCでDVDを作る手間をいとわないなら
PCで付属ソフト使ってビデオモードのDVDと
AVCHDのDVDの2枚を作るって手もありです

BW570でビデオモードのDVDを作ってもBD化したとしても
やらないかもしれないけどソコからHDDに無劣化で書き戻せません

だけどPCでAVCHDのDVDを作っておけば
そのDVDからいつでも無劣化でHDDに書き戻せるし
そのDVDはパナじゃなくてソニーのBDレコとかでも再生できます

とりあえずディスクを作るなら
視聴用とバックアップ用の最低2枚は作りましょう

書込番号:10329243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2009/10/18 16:38(1年以上前)

ありがとう御座いました。
非常によくわかりました!!!

とりあえず、パナソニックのデジカメTZ7とDIGAは購入決定ですね!
あと、テレビの機種考えながらボーナスを待ちます。

書込番号:10329316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2009/10/15 08:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

テレビ(Th-P42V)からの録画(今すぐ・予約も)にすると、どうしてもDRモードで録画されます。HEでする方法を教えて下さい。
ディーガからはサブメニューから設定出来たんですが・・・どうしてもビエラからした場合DRになっちゃいます

それと、CMなしの録画は出来るんでしょうか?
出来なければCMを編集で取る簡単な方法をお願い致します。

書込番号:10312382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/10/15 09:21(1年以上前)

>テレビ(Th-P42V)からの録画(今すぐ・予約も)にすると、どうしてもDRモードで録画されます。HEでする方法を教えて下さい。

TVからの予約は録画モードの指定はできません。

>CMなしの録画は出来るんでしょうか?

できません。

>出来なければCMを編集で取る簡単な方法をお願い致します。

簡単かどうか分かりませんが、オートチャプター機能で本編とCMの境付近にチャプターマークが打たれていますので、スキップボタンでチャプターマークに飛びながら微調整してCMをカットします。
部分消去でもチャプター消去でも基本は同じです。

書込番号:10312451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/10/15 10:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
編集結構手間取りそうですね・・・
ディーガのリモコンもやはり常時使うようになりそうですね

書込番号:10312639

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/15 10:37(1年以上前)

>ディーガのリモコンもやはり常時使うようになりそうですね

不思議でしょうがないんだけど、
ディーガのリモコンだけで用が済まない?
どうしてテレビのリモコン使いたがるのかねぇ・・・

書込番号:10312656

ナイスクチコミ!6


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/10/15 12:22(1年以上前)

メーカーの宣伝のたまものでしょうね。
テレビのリモコンだけで操作できます、と。

録画機のリモコンは、VHSビデオの頃から妙にボタンが多いので、
とっつきづらい印象があるのかもしれません。

書込番号:10312957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/15 12:26(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
どちらかと言うと自分は家電芸人に翻弄されたほうです。

書込番号:10312965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/10/15 12:32(1年以上前)

>編集結構手間取りそうですね・・・
ディーガの部分消去って一番単純明快な気がしますが・・・
まずは取説を読まれて実機で予行演習すれば「なんだ簡単じゃん」ってな事になるんでは・・・

書込番号:10312993

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/10/15 13:37(1年以上前)

>どちらかと言うと自分は家電芸人に翻弄されたほうです。

家電芸人も結構レベル差があります。
たとえばVIERAもDIGAも電源OFF状態のときに、DIGAの録画番組を見たいと思ったら、
DIGAの録画一覧ボタンを押しただけで、VIERAもDIGAも自働的に立ち上がり、入力も切り替わって
録画選択がすぐ出来ます。(TVリモコンだと2ステップ必要です)
※予約操作でも一緒です。
レコーダーの機能を十分に使おうとすると、TV側操作だと制限が多いのでDIGAリモコンまたは
学習リモコンでの操作が良いと思います。

書込番号:10313182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/15 13:46(1年以上前)

家電芸人もメーカーの広告塔になりつつ(既になってる人も)
ありますので、あまり真に受けない方が良いと思いますよ。
冷やかし半分で見てると面白いですけどね。

書込番号:10313212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/10/15 13:48(1年以上前)

そうなんですね、ビエラからだと『切り替えてます』の時間がやたら長く、どうにかならんなか?っと思ってました。
ディーガのリモコンを使うようにします。
今までは消費電力のことを考えて『こまめにオフ』にしてました。

書込番号:10313216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW570
パナソニック

DIGA DMR-BW570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW570をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング