DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW570

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

(737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:172件

ブルーレイディスクをハイビジョンのまま、DMR-XE1 でも再生できるDVDディスクにダビングしたいのですが可能でしょうか。
コピーガードなどは入れていないとのことです。
また、この場合も、CPRM対応のディスクでなければいけないのでしょうか。

書込番号:10168284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/17 16:51(1年以上前)

>ブルーレイディスクをハイビジョンのまま、DMR-XE1 でも再生できるDVDディスクにダビングしたいのですが可能でしょうか。

市販のBDディスクじゃなくて
ご自分で作ったコピフリの映像を録画したBDのことですよね?
(例:ハイビジョンビデオカメラの映像)

できないことはありませんが
BD→HDDは実時間ダビングです
したがって元(BD)よりいくらか画質が落ちます

>また、この場合も、CPRM対応のディスクでなければいけないのでしょうか。

CPRM非対応でもだいじょうぶです

書込番号:10168301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2009/09/25 08:42(1年以上前)

説明書を見ながら挑戦してみましたがフォルダの作成画面で作成を選択できませんでした。
残念です。

書込番号:10209509

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/25 09:01(1年以上前)

フォルダーって?
写真をコピーしたいの???

書込番号:10209564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/25 10:32(1年以上前)

質問文の通りなら出来ます

どういうBDなんですか?
そのBDをBDレコーダーで作ってるなら
コピーガードってそのBDを作った人が
自由に入れたり入れなかったり出来る物ではありません

デジタル放送をBD化すれば作った人がコピーガード入れなくても
最初からコピー不可って情報が入っています

書込番号:10209875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2009/10/01 08:53(1年以上前)

確かではないのですが、この機種はBD-RE(DL)は使用できなかったと思います。

BD-Rに書き換えれば可能かもしれませんが高価なため、もう少し価格が下がってから挑戦してみたいと思います。

書込番号:10240471

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/01 11:31(1年以上前)

パナのBDレコーダーは全機種BD-RE(DL)対応です

もし再生出来ないBW570があっての実話なら
BDディスクかBW570のどっちかが不良品です

書込番号:10240908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2009/11/08 13:34(1年以上前)

変身が遅くなりました。
ディスクは友人から借りたBD-REです。
ブラッド・ダイヤモンドが入っていました。
AnyDVDではとりきれないガードがあるのかもしれません。
50GBのディスクを買うのはもったいないのでそのまま返しました。

書込番号:10441918

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/11/08 13:53(1年以上前)


 ブラッド・ダイヤモンド、AmazonでDVD版が\1,184、
ブルーレイ版が\2,412でした……

・・・その程度の値段なんだから買えよな。

書込番号:10441991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラからの取り込みについて

2009/09/12 13:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 ruuk0323さん
クチコミ投稿数:46件

SONYのTG1を所有している者です。
ハイビジョン映像をブルーレイに残したいのですが,このDMR−BWシリーズでも
USB経由で取り込みが可能なのでしょうか
やはりSONYのレコーダーじゃないとだめなのでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:10140284

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/12 13:28(1年以上前)

>このDMR−BWシリーズでも
USB経由で取り込みが可能なのでしょうか

ソニーのレコーダーの必要はありませんが
USB端子は必要です

この質問を書かれてるBW570にはUSBはありません
USBが付いてるBW770〜BW970から選択してください

ハイビジョンビデオカメラの映像に関してパナが有利なのは
BD化してからも自由に画面に日付情報出せることくらいです

ビデオカメラの映像に関しての他のこと(操作や手順)は
ソニーのほうが有利だと思います

日付情報を取るかそれ以外か?って選択です
画質は同じです

TV番組はパナが有利だと思います

書込番号:10140387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/09/13 22:00(1年以上前)

>このDMR−BWシリーズでも
>USB経由で取り込みが可能なのでしょうか

可能ですが、ビデオカメラの映像取り込みが目的なら、ソニーのほうが優れています。

パナで取り込むと、ビデオカメラで何日かに分けて撮影した映像が、1本に繋がってしまい、1番最初に撮影した映像の日付けになります。

また、BDからレコーダーに書き戻して編集しようとしたばあい、書き戻しに実時間かかり、わずかですが劣化もします。

書込番号:10148704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/10/01 16:14(1年以上前)

横から失礼致します。

>パナで取り込むと、ビデオカメラで何日かに分けて撮影した映像が、1本に繋がってしまい、1番最初に撮影した映像の日付けになります。

上記の問題は記録映像を溜め込まずに
その都度撮り込んでしまえばこの問題はクリアするから
ソニー製のビデオでパナのBDレコーダーでも全く問題ないって事でしょうか?
若しくはそれ以外にも不具合があるのかな?

レコーダーの使い勝手はパナの方が良さそうなので検討中です。

書込番号:10241781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/01 16:22(1年以上前)

>記録映像を溜め込まずにその都度撮り込んでしまえばこの問題はクリアするから
ソニー製のビデオでパナのBDレコーダーでも全く問題ないって事でしょうか?

まあないといえばないんですが
もうひとつ懸念事項があります

それはすでにレスがありますが
パナはBD化したらHDDに無劣化で書き戻せないっていう点です

つまり再編集をするときに不利だから
日付情報の件以外なら
ソニーが断然有利ってことにはなります

書込番号:10241799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/01 17:40(1年以上前)

>上記の問題は記録映像を溜め込まずに
その都度撮り込んでしまえばこの問題はクリアするから
ソニー製のビデオでパナのBDレコーダーでも全く問題ないって事でしょうか?

ビデオカメラの録画レート変えた時点でも分割するから
1日の最初の撮影前に録画レートを変えて短時間のダミー撮影し
またもとのレートに戻して本撮影すれば
それで日付毎に分割した事になります

でもバックアップという意味では
撮影毎に取り込んだ方が良いです

録画レートを変えないでビデオにも前の映像を残したままだと
また前の撮影まで取り込みます
そういう意味でも録画レートを変える方法も併用すればいいです

BDからHDDへの無劣化戻しは
本当に使う事があるのかどうかです?
わたしも無劣化戻しは是非欲しい機能ですが
実際にはまだ必要になったことはありません

どうしても必要になれば
ソニーの一番安い機種を買ってからやるつもりだし
友人がソニー持っていればやってもらうことも出来ます

人にあげる分は無劣化の必要は無いから
HDDから消した後で欲しいって時はそうしてます
自分用は同じ映像を2枚作っていますが
これはソニーでも同じ事が必要です
1枚しかないとその1枚がパーになったときは
無劣化だろうが劣化してようが複製作りようがありません

という事でわたしもAVCHDは使ってますが
他の面を考慮して今はまだパナだけです

以下はruuk0323さん向けですが(見てるか分らないけど)
日付に関しては前回のレス後分ったんですが
TG1の映像ならソニー新型BD機でBDMVのBDを作る事で出せるそうです

書込番号:10242042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

レスポンス

2009/09/09 14:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 かな福さん
クチコミ投稿数:7件

DMR-HS1を今まで使用していましたが、ハードを読めないことが多々出てきましたのでとうとうBW570を購入しました。

まだ使いこなせてないのか、BW570の仕様なのか分かりませんがリモコンのレスポンスが悪くないでしょうか?
BW570本体のチャンネルをリモコン右上のボタンで切り替えるのですが、ボタンを押してもすぐに反応せず押せてないのかなともう一度押すと2つチャンネルが進んでしまう・・・
正直イライラします。
テレビのチャンネル切り替えはレスポンスも悪くなく切り替えできます。
これならDMR-HS1の動作のほうが全然よかったです。

これは仕様なのでしょうか・・・?

書込番号:10125129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/09 15:05(1年以上前)

仕様と言えば仕様です
っていうかハイビジョンレコって
アナログのレコより反応はトロめです

せめて操作音を出してくれって気がするんですが…_| ̄|○
チャンネルボタンの切換についてはぼくも経験してますし^_^;

ちなみにそんなぼくはBW730を使ってるんですが
おそらくBW570よりトロイだろうと思われるほど
パナのBDレコの中では最強と言っていいほどトロイです

例えば…
初期設定のクイックスタートを入れれば
電源ボタンを押してからの起動時間は約7秒ですが
入れないと30秒以上かかります

まあとにかく
それは割り切るしかないと思います

書込番号:10125288

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/09 15:32(1年以上前)

アナログチューナー機とデジタルチューナー機は
レスポンスは別物です

BW570世代ならかなり改善しています
特に予約リストや番組リスト開いたりってレスポンは
最悪のBW○30世代からだと感覚的には1/3〜1/2で反応します

リアルタイムのチャンネル変更はTVで見ればいいのでは?
レコーダーのチャンネル変えることって
有料放送以外はほとんどありません

書込番号:10125383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度5

2009/09/09 20:45(1年以上前)

最近BW800にBW770を買い増しした者です。
更に近々寝室用にBW570かBR570も仲間入りする所存。
↑の常連さんの意見とは異なるのですが、私はHS2→XP10→BW800→XW120→
(XW200)→BW770と代々パナソニック使用してますが、07年モデルまでのハイビジョン機の
レスポンスが悪いとは感じませんでした。
08年モデルのXW120から極端に遅くなったと感じました。
どこかでコストダウンでも図ったのでしょうか?
これでもBW770はXW120よりマシなのでまあ良しとしています。
それと770はリモコンの受光角度が狭い気がしております。
可能ならば本体設置位置を移動して反応見てみてください。
私は770と800で置き方工夫(といっても左右入れ替えただけですが)
しております。

書込番号:10126585

ナイスクチコミ!2


スレ主 かな福さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/17 11:21(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
レスポンスの悪さは諦めるしかないですね。
テレビを見ていてすぐ録画したい時にチャンネル切り替えが遅くイライラしたものですから・・・
これから慣れていこうと思います。

書込番号:10167127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/17 11:54(1年以上前)

>テレビを見ていてすぐ録画したい時にチャンネル切り替えが遅くイライラしたものですから・・・

なるべくそういう状況にならないように
在宅/留守は関係なく見る番組と見るかも知れない番組は
全部録画するようにしています

そうすればおっかけ再生で放送開始5分後からでも最初から見れるし
リアルタイムで見てる番組を(最初から録画してるから)
見てる途中で録画したいって事にもなりません

リアルタイムで見たら録画してても不要だから
あとは録画番組を未視聴のまま消すだけです

書込番号:10167236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BW-570とBW750で迷っています

2009/09/05 16:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 shinseさん
クチコミ投稿数:1件

BW-570とBW750の違いを教えて下さい

書込番号:10104473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/05 16:35(1年以上前)

下記スレを一通り読んでください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9960661/

書込番号:10104510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/05 16:43(1年以上前)

買えば得するランキング(全部BW)

一位,770(750より色んな意味で上)

二位,750(I リンク端子がある)

三位,570(I リンク端子が無い事以外は770とほぼ同性能)

書込番号:10104546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブル-レイDVDレコーダーの比較

2009/09/01 10:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:3件

DIGA DMR570とDIGA DMR750のスペックはほぼ同様だと思いますが、価格の差が約1万円程度
の開きがあります。何故、後者の方が高いのですか?詳細な相違点を教えて頂ければ助かります。お願いいたします。

書込番号:10081585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/01 11:08(1年以上前)

下記スレの
ユニマトリックスさんの3番目のレスと
ぼくの2番目のレスをごらんください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048390/SortID=9960582/

また旧機種が高いのは
安い店が売り切れて高い店が残ってるだけですが
安めの店も多少値段を上げる傾向にあるようです

書込番号:10081614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/01 15:58(1年以上前)

 早速、回答を頂き有難うございました。ユニマトリックスさんの内容を拝読せよとの
ことでしたが、BD-570とBW-750を比較した場合、前者が良いと理解をしました。しかし、
両者の機種内容は全く同じと解釈しても良いのですか?恐縮ですが教えて下さい。お願いいたします。

書込番号:10082724

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/09/01 16:46(1年以上前)

●質問対象のモデルが複雑なので整理したほうがみなさん回答しやすいと思います
 ご質問は@とAでどちらがよいかという事ですよね

2月モデル          
@BW-750(WT)→BW-770(WT)が後継機 
 BR-550(ST)→BR-570(ST)が後継機

9月モデル
 BW-770(WT)
 BR-570(ST)
ABW-570(WT)←BR-570のWT版(今回新ラインナップ前モデル無し)

※ST... シングルチューナー WT...ダブルチューナー

○判定要素はこんな感じですか

 @は上位機種なので多機能
 Aは廉価版だが新モデルなので新機能がある

 @はもう底値をすぎて割高、今後安くなる事はない
 Aは発売直後で割高、今後安くなる

※表示が固定ピッチフォントでないので表だとズレるので表が作れませんでした...

書込番号:10082911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/01 17:18(1年以上前)

ご助言いただき有難うございました。良く検討をして機種を選定いたします。

書込番号:10083050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

レポートお願いします。

2009/08/23 16:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:60件

早速購入して使用された方、レポートお願いします。

書込番号:10039092

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/08/23 20:59(1年以上前)

今回の目玉である8倍録り(HMモード)ですが、さきほどBS-hiで「天地人」を録画してみてました。
フルHDパネルではないので参考にならないかもしれませんが、20インチのVIERAで見た感想は、AVCRECの初期のHEモードと同等の画質でした。さすがに文字周りのモスキートノイズは目立つもの動きのそれほど激しくないシーンではそこそこ良好でした。
尚、販売店の店員からHMモードはパナソニック独自規格と聞いていたとおり、PS3ではBDAVと認識されるものの、再生はできませんでした。

書込番号:10040206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/08/23 21:05(1年以上前)

先ほどHMモードについてレビューしましたが、PS3でも再生できました。再度ダビングしたらうまくいきました。失礼しました。
PS3だとモスキートノイズを低減してくれるのでいいかもしれません。

書込番号:10040226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/08/24 19:07(1年以上前)

家電のトラさん
レポート有難う御座います。
早速8倍使ってみて十分満足いけそうですね。
私も購入を考えていますが、発売日後の値下げを待っているところです。

書込番号:10044181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/08/29 21:08(1年以上前)

本日購入しました。
TVソニー製「ブラビアV5」を使用していますが、HDMIケーブルにて接続すると『リンク機能』とまでは行かないですが、TVの電源を落とすとBDの電源も落ちます。
 BDの電源を先にいれて、BD側のリモコンで番組表等のボタンを押すとTVの電源も入ります。
 予想していなかった反応ですが、大変助かっております。

書込番号:10069762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/02 09:19(1年以上前)

昨日接続して、取説を熟読していました。
当方アナログレコーダーからの買い替えですが、
W録について、録画モードを今回「売り」のHMモード(容量8倍)でW録、
は無理なんですよね。。。

片方はDRモードにする必要が有るんですが、
これって自動でモード変更してくれないのかな?
誤って両方HMモードにしてたら、
予約時に表示はしてくれるみたいなんだけど。。。

通常HMモードに固定しときたいんだけど、
W録の時だけDRモードにするのも面倒かな、と思いました。

書込番号:10086701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW570
パナソニック

DIGA DMR-BW570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW570をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング