DIGA DMR-BW570
フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年9月20日 16:27 | |
| 11 | 0 | 2010年4月27日 17:14 | |
| 0 | 0 | 2010年3月14日 19:05 | |
| 0 | 0 | 2009年12月19日 14:40 | |
| 0 | 0 | 2009年9月14日 04:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570
みなさん どうしてます?
ホームシアターを付けているのですが パナで早再生をやると音声が大きくなります しかしSONYで早再生しても音量は同じです ちなみに私は5.1の為に全てビットストリームに設定してます
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570
テレビに繋げたLANはアクトビラベーシックに繋がるのに(ビエラPX-500だからTナビボタンからだけど)、DIGAのほうは、回線が混雑しているとか、推奨の速度がでているか確認してください。というエラー画面がでて繋がりません。
そのエラー画面からホームへというリンクがありますが、押しても同じ画面になるだけです。
簡単ネットワーク接続は全て○がでました。
USENマンションVDSLタイプですが、平均10Mpps程の速度が出ています。
ルーターはバファロー社のWHR-301Nで、テレビもDIGAにも有線LANで繋げています。
10Mppsではだめなのでしょうか?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570
うちのビエラは古いPX500。アクトビラは「Tナビ」で動画は見れませんでした。
この度BW570を購入し、晴れてテレビでネット動画…と思っていましたが、アクトビラ
面白いコンテンツないですね!
しかも、ビエラのアクトビラではできる一般サイトの閲覧すらもできない!???
前は便利機能ボタンを押せばURL入力でYahooトップでも行けたのですが、、、
URLを入力する裏ワザなどないでしょうか?
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






