DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW570

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW570の価格比較
  • DIGA DMR-BW570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW570のレビュー
  • DIGA DMR-BW570のクチコミ
  • DIGA DMR-BW570の画像・動画
  • DIGA DMR-BW570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW570のオークション

DIGA DMR-BW570 のクチコミ掲示板

(2746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

69510

2009/09/04 17:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 ryunariさん
クチコミ投稿数:6件

楽天市場で家電のサクラが送料込み69510円。
まだ発売から1週間もたたないのにいったいどこまで下がるのか、買い時に悩みます。

書込番号:10098982

ナイスクチコミ!1


返信する
@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 18:21(1年以上前)

BR570の方だと思います。

書込番号:10099232

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryunariさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/04 18:34(1年以上前)

すいません。
BWー570での検索でしたが、店のサイトに入るとBR−570に変わっていました。
あやうく引っかかるところでした。

書込番号:10099281

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/09/06 19:49(1年以上前)

すでにBWー570がほぼその値段になってますね
10月には6万中盤までいきますかね?それ以上は下がらないと思うので
買い時かな?

書込番号:10110740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1080/24p、1080/60p出力?

2009/09/04 16:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:110件

現在BW570かBW770の購入を検討している者です。
カタログで両機の機能を調べたのですが
BW770以上の機種は1080/24p、1080/60p出力可能とありますが
もしかしてBW570では1080iや720pでしか出力出来ないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10098902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/09/04 17:14(1年以上前)

そうですよ。

1080p出力はできないようです。

書込番号:10098968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/09/04 17:16(1年以上前)

>もしかしてBW570では1080iや720pでしか出力出来ないのでしょうか?

その通りです。
パナは昔から下位機種には24Pとか付けませんね。

書込番号:10098973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2009/09/04 17:46(1年以上前)

ラジコンヘリさん、デジタル貧者さん、ご回答ありがとうございます。
ということはBW570は市販のBDビデオ再生時に1080p出力出来ないということですよね・・・
値段が安いBW570を購入したかったのですが
BW770か、他社の1080p出力出来る製品を検討したいと思います。




 

書込番号:10099082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組キープ

2009/09/04 12:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

スレ主 @あさん
クチコミ投稿数:266件

1番組録画中、または2番組録画中に「番組キープ」ボタンを押したら録画できますか? 録画中では「番組キープ」使用不可ですか?よろしくおねがいします。

書込番号:10098053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/04 13:02(1年以上前)

資料(クリックで拡大)

取説の記述を素直に判断すると
2番組同時録画中でなければできるのでは?と読んでいます

ただしHDD内蔵型のビエラ(R1シリーズなど)はわかりません

書込番号:10098152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @あさん
クチコミ投稿数:266件

2009/09/04 13:30(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん ありがとうございました。
1番組録画機能のレコーダーだと、番組キープの使用でさえ気を使いそうですね。

書込番号:10098244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブル-レイDVDレコーダーの比較

2009/09/01 10:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:3件

DIGA DMR570とDIGA DMR750のスペックはほぼ同様だと思いますが、価格の差が約1万円程度
の開きがあります。何故、後者の方が高いのですか?詳細な相違点を教えて頂ければ助かります。お願いいたします。

書込番号:10081585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/01 11:08(1年以上前)

下記スレの
ユニマトリックスさんの3番目のレスと
ぼくの2番目のレスをごらんください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048390/SortID=9960582/

また旧機種が高いのは
安い店が売り切れて高い店が残ってるだけですが
安めの店も多少値段を上げる傾向にあるようです

書込番号:10081614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/01 15:58(1年以上前)

 早速、回答を頂き有難うございました。ユニマトリックスさんの内容を拝読せよとの
ことでしたが、BD-570とBW-750を比較した場合、前者が良いと理解をしました。しかし、
両者の機種内容は全く同じと解釈しても良いのですか?恐縮ですが教えて下さい。お願いいたします。

書込番号:10082724

ナイスクチコミ!0


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件 DIGA DMR-BW570のオーナーDIGA DMR-BW570の満足度3

2009/09/01 16:46(1年以上前)

●質問対象のモデルが複雑なので整理したほうがみなさん回答しやすいと思います
 ご質問は@とAでどちらがよいかという事ですよね

2月モデル          
@BW-750(WT)→BW-770(WT)が後継機 
 BR-550(ST)→BR-570(ST)が後継機

9月モデル
 BW-770(WT)
 BR-570(ST)
ABW-570(WT)←BR-570のWT版(今回新ラインナップ前モデル無し)

※ST... シングルチューナー WT...ダブルチューナー

○判定要素はこんな感じですか

 @は上位機種なので多機能
 Aは廉価版だが新モデルなので新機能がある

 @はもう底値をすぎて割高、今後安くなる事はない
 Aは発売直後で割高、今後安くなる

※表示が固定ピッチフォントでないので表だとズレるので表が作れませんでした...

書込番号:10082911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/01 17:18(1年以上前)

ご助言いただき有難うございました。良く検討をして機種を選定いたします。

書込番号:10083050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

再生能力について

2009/08/29 14:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:25件

ど素人です。パナのモニター販売でBW-570を購入しました。現用機種がTH-37LZ85です。XP-12との接続で使用していましたがAVCRECに於けるビットレートと録画時間に不満がありBD機種が必要と判断して購入しました。前記の問題は物理的には解決できるのですが、疑問に思うところがあります。XP-12のHEモードで作成したDVDが自己再生性より色のり、奥行き感、ディテールの表現等で上回ります。ユニフィエはREC状態に関する事柄なので関係ないと思います。HDMI接続なので基本的には再生側のデジアナ処理が要だと思うのですが、再現性が変化したのは何故?デジタルアウトに補完技術が投入されているのでしょうか??よろしくお願いします。

書込番号:10068133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/08/29 15:11(1年以上前)

>●ハイクオリティな映像を実現する高画質回路を搭載

[1]「新リアルクロマプロセッサ」搭載※18で、映画ソフトや録画番組を高画質再生
パナソニックハリウッド研究所(“Panasonic Hollywood Labor-atory”:略称PHL)が、オーサリング時に使用している高精度色信号処理技術を応用した「新リアルクロマプロセッサ」を搭載※18。これにより、BD/DVD-Videoに加えハードディスクやブルーレイディスクに録画した番組も、ディテールや質感を忠実に再現した高精細な映像を、ご家庭でお楽しみいただけます。
※18 DMR-BW870 / 770 / 570 / BR570 / 670Vのみ。DMR-BW970は「新リアルクロマプロセッサplus」搭載。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090727-1/jn090727-1.html

これのお陰でしょう。
汚くなったのなら文句のひとつも言いたくなるでしょうが
綺麗になったのだからヨシとしませんか?

書込番号:10068235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/29 15:26(1年以上前)

のら猫ギン さん

早々のご回答ありがとうございます。
そうですね、結果は良しなんです。
新リアルクロマプロセッサのことは読んでいました。時代はD/Dコンバートの時代なのだと改めて実感しました。

書込番号:10068299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/08/29 17:30(1年以上前)

「高画質」とは、デジタルで記録されているものを忠実に再生することではありません。

記録されているものを巧みに加工して、もと記録されている映像より美しい映像を創造する(捏造する?)ことです。

その「捏造能力」は年々進歩していますから新しい再生機では再生画質が良くなるのです。

>HDMI接続なので基本的には再生側のデジアナ処理が要だと思うのですが
プラズマテレビはパネル駆動までデジタル制御ですから、ディスクに記録されたデジタル信号は画面に映るところまで一度もアナログになることはありません。画質加工も、映像を映し出すところも、全てデジタル処理です。

書込番号:10068765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/29 18:04(1年以上前)

しえらざーど さん

ありがとうございます。
>プラズマテレビは一度もアナログになることはありません。画質加工も、映像を映し出すところも、全てデジタル処理です。
単純な疑問が浮かびます。デジタル=二進法です。物理的に元データの羅列をオーバーサンプリングすることは出来ますが、変換しなければ書き換え等が出来ないのでは?サンプリングレートのコンバーターを介しても見かけサンプリング周波数等は上がりますが色域、階調量子化数書き換えを求めることは難しく思うのですが・・・、私の理解不足はお許しください。

書込番号:10068909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/08/29 22:01(1年以上前)

>変換しなければ書き換え等が出来ないのでは?
もちろん、変換するんですよ。

書込番号:10070120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2009/08/29 22:33(1年以上前)

モカ・マタリさん、

サンプリングの話をされるということは、アナログからデジタルへの変換が前提のお話ですか?

書込番号:10070349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 09:44(1年以上前)

しえらざーど・はらっぱ1さん

返事おそくなりました。すみません。
サンプリングの件はそうです。
現在のレコーダーの現状と技術的な構造、変換の仕様などを度自分で調べてみます。
かみ合わない質問ですみませんでした。

書込番号:10076585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

レポートお願いします。

2009/08/23 16:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW570

クチコミ投稿数:60件

早速購入して使用された方、レポートお願いします。

書込番号:10039092

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/08/23 20:59(1年以上前)

今回の目玉である8倍録り(HMモード)ですが、さきほどBS-hiで「天地人」を録画してみてました。
フルHDパネルではないので参考にならないかもしれませんが、20インチのVIERAで見た感想は、AVCRECの初期のHEモードと同等の画質でした。さすがに文字周りのモスキートノイズは目立つもの動きのそれほど激しくないシーンではそこそこ良好でした。
尚、販売店の店員からHMモードはパナソニック独自規格と聞いていたとおり、PS3ではBDAVと認識されるものの、再生はできませんでした。

書込番号:10040206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/08/23 21:05(1年以上前)

先ほどHMモードについてレビューしましたが、PS3でも再生できました。再度ダビングしたらうまくいきました。失礼しました。
PS3だとモスキートノイズを低減してくれるのでいいかもしれません。

書込番号:10040226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/08/24 19:07(1年以上前)

家電のトラさん
レポート有難う御座います。
早速8倍使ってみて十分満足いけそうですね。
私も購入を考えていますが、発売日後の値下げを待っているところです。

書込番号:10044181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/08/29 21:08(1年以上前)

本日購入しました。
TVソニー製「ブラビアV5」を使用していますが、HDMIケーブルにて接続すると『リンク機能』とまでは行かないですが、TVの電源を落とすとBDの電源も落ちます。
 BDの電源を先にいれて、BD側のリモコンで番組表等のボタンを押すとTVの電源も入ります。
 予想していなかった反応ですが、大変助かっております。

書込番号:10069762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/02 09:19(1年以上前)

昨日接続して、取説を熟読していました。
当方アナログレコーダーからの買い替えですが、
W録について、録画モードを今回「売り」のHMモード(容量8倍)でW録、
は無理なんですよね。。。

片方はDRモードにする必要が有るんですが、
これって自動でモード変更してくれないのかな?
誤って両方HMモードにしてたら、
予約時に表示はしてくれるみたいなんだけど。。。

通常HMモードに固定しときたいんだけど、
W録の時だけDRモードにするのも面倒かな、と思いました。

書込番号:10086701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW570を新規書き込みDIGA DMR-BW570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW570
パナソニック

DIGA DMR-BW570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW570をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング