DIGA DMR-BR570
フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB/デジタルチューナー1基)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR570
全くの初心者で教えてください。テレビはソニー40Fかシャープ40DS6でほぼ決まりですが、レコーダーで迷っています。
今現在は、このBR570もしくはBW570、ソニーのRX30、RS10等が候補に挙がります。
1.有料放送(スカパー、CS、BS)は現在、見ていないし、予定も特にない。
2.地上波のテレビ番組録画が主。あと、レンタルビデオを借りて見る程度
3.ビデオカメラはソニーのminiDV(DCR-PC350)でDVテープをBDかDVDにおとして整理しようと思います
あと、今回のようにテレビが他社という場合、リモコンが増える以外何か不都合ありますでしょうか?
カタログを見る限り、扱いやすそうなのはパナのほうが初心者に優しそうですが。
宜しくお願いします。
書込番号:10602137
0点

ミニDVですので、DVD化なら、パナ。BD化ならソニーが良いと思います。
この2メーカーでは、簡単さは差ほど変わりません。ただ、メニュー関係が全く違うので、操作感覚が合う方で良いと思います。
ただ、Wデジに関しては、制限が緩く使い方をあまり考えなくて良いのはパナです。
>あと、今回のようにテレビが他社という場合、リモコンが増える以外何か不都合ありますでしょうか?
特にはないです。レコのリモコンでもTVの簡単な操作は可能です。
敢えて言えば、
ソニー同士なら、レコのリモコン1台でTVの操作がほぼ全てできます。一応ブラビアリンクも可能。
パナとシャープなら、リンク機能の多くが機能します。
これ以外の組み合わせでも、電源連動&入力切り替え程度のリンク連動は可能です。
書込番号:10602513
1点

エンヤこら様、有難うございました。パナ製品中心に考えていきたいと思います。
書込番号:10606217
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BR570」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2017/11/12 0:43:46 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/28 11:05:05 |
![]() ![]() |
11 | 2014/05/07 0:21:27 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/01 6:20:02 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/20 21:01:05 |
![]() ![]() |
9 | 2017/10/25 23:06:53 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/21 11:54:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/26 20:11:03 |
![]() ![]() |
15 | 2012/03/08 20:41:33 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/16 1:39:52 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





