ATH-CKM55
スタビライザーやダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円(税込)
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2012年3月24日 15:44 |
![]() |
8 | 2 | 2011年10月26日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月21日 20:04 |
![]() |
30 | 10 | 2010年6月4日 16:43 |
![]() |
2 | 6 | 2010年2月2日 17:09 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月29日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
CKM55が在庫処分に入ってたんで、そろそろかなと思ってましたが・・
仕事帰りに赤を買い足して来ちゃいましたよ。
書込番号:14336736
2点

CKM55の後継が発表という事は、CKM99の後継も近々発表されますかね?
もし、発表されれば購入を検討しなければ…
書込番号:14336868
1点

自己レスです。
調べてみたら、CKM55の発売から一年以上経過してからCKM99が発売されていました。
それなので「近々」という事は無さそうです。
書込番号:14336872
1点

CKM55は3000円位で家電量販店で売ってますね。
(在庫処分)
また、
CKM55への不満は、ケーブルの細さです。
CKSシリーズくらいの太さにして欲しいですね。
新機種の音質は、CKM77を超えることはないはずですが、
どう変化するかですね。
書込番号:14336898
2点

形状がCKSシリーズと混ざってる感じがしますね
ブラックが渋い・・・b
書込番号:14338800
1点

おお、Android端末用のも出るんですか。
Android端末用にロクなイヤホンが無かったので、
ちょっと期待してしまいます。
書込番号:14339076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
今まで使用してたイヤホンがU字型で色々便利だったので、Y字型のこのイヤホンをU字型に変えてみました。どこかのブログに載ってたのをそのまま真似しただけですが、U字型で装着して後は余ったコードを配線バンドでゆるめに固定しました。配線を曲げるとこは断線しないようにRを持たせて完成です。ちょっとした時に首に掛けれてすぐ装着できるので何かと便利です。装着する時も左右でコードの長さが違うので、一目で左右が分ります。見た目は不格好ですが、通勤時使用するだけで別に誰にも見られるわけでもないのでU字型重宝してます。でもこんな事するなって怒られるかな!?
約2ケ月使用しましたが、本当に満足してます。約3千円程でこれだけバランスのいい音が出るなら十分です。大げさですが聞いてると音に臨場感がある感じで、音が全然軽くないです。
あくまでもド素人の率直な感想ですが、ドラム系の音が綺麗に強調されて聞えるので思わず
リズムを取りたくなってしまう感じです。
4点

ken-bouさん、こんばんは。
自分で工夫して音楽も製品も楽しんじゃうのって素敵ですよね。
無理にコードをまとめなければ、それもアリだと思います。
Y字U字コードの良いとこどりにみえます。
ちょっとした工夫で好きな音楽を聞きながら楽しく通勤できますよね。
私もコードの種類によってまとめるアイテムをかえて自分なりに工夫しています。
このイヤホンは所持していませんが、私もついリズムとっちゃってたりってことありますよ。
お手軽に楽しく聞いていきましょう〜。
書込番号:13673366
3点

糖花さん有難うございます。
使い易さでU字にしてみましたが、本当に便利です。
たまたまブログでY字をU字に変えたのを見つけたのですが、
同じ様に思ってる人もいるんだなって思って・・・
U字が便利って思ってる人も一部にはいるかもしれないと思い
参考になればと投稿させて頂きました。
書込番号:13682274
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
店頭で試聴しようと装着したところ、ボディが大きすぎて全然はまりませんでした。
結局CKM55は諦めてCKM33を購入しました。
女性や小耳の方は購入前に試着必須ですよ!
ちなみに、妥協して買ったCKM33ですが、なかなかいい音出してくれてます^^
弟機という位置付けですので、CKM55を検討している女性はCKM33も視野に入れることをオススメします。
0点

当機のドライバ口径は比較的大きい方ですから,凹部が小さいリスナさんには,少々窮屈へ行くでしょうね。
で,其の点,CKM33は,オープンインナー型にも在る様に,小耳用としてはサイズ的には好いでしょうね。(三菱自動車のパジェロMini的な33)
書込番号:11793458
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
個人個人の好みですから絶対はないですが、それにしてもなぜこの機種が売れるのでしょうか?またあまり悪いという意見はでません。ほんとにそうなんでしょうか?
試聴してみましたが音は痩せてハスキーがかるし、ダイナミックレンジも狭く、朗々感がまるでありません。広がりも無く自慢の低音もうたい文句とは違い少なく、質も悪いです。
これならば。普通は売れないと思われます。しかし、こんなに人気も売上げも高い。なんなんでしょうね?余計なお世話かな…
私なら後少し予算を足してゼンハイザーのCX-300U、CX-400,CX-400U、AKG K-330などを買うでしょう。いままで付属イヤーホンをお使いでしたら、驚きのその音に目からうろこが落ちますよ。艶やかでクリアーな高音。拡がりのある音場、音圧感まで感じる迫力の低音どれをとっても今まで何を聞いてたんだろうと思うと思います。別にテクニカに恨みがあるわけではありませんがもう少し低価格でも納得のいくものを販売してもらいたいと思います。日本メーカーがんばれ!!
2点

あの〜,中間ボリウムが付いた製品は,音場が喪われて薄くなります。
此れは,検証報告書の試聴結果にも現れてます。
あと,K330の基本的展がり方は,ゼンハイザーの二モデルと,不思議なと思う機種とは逆なタイプです。
なので,音場の出方は違って,リスナさんに因っては横へ拡がる,サラウンドが掛った様な音場と称されます。
因みに,このタイプの鳴るモノで,SHARP附属品のイヤホンは,ドルビーヘッドホン効果が小さいとも挙がってましたね。
で,テクニカの近い音場と,前作の音色から雑味が減った穏やかな音が好評なのかな。
処で,主さんは,チップセレクトを間違って居るか,装着が甘くなかったですか。
このチップは,多少小ぶりなサイズですから。
書込番号:11393549
5点

残念ながら近くの販売店で聴き比べられるところがなく、価格.comの情報を元に本製品を購入しました。
私の場合、本製品を取り付けて使用する機器は旧iPod ShuffleとSANYO ICR-RS110Fで、主に聴くのはJ-POPです。
昨日、半日ほどエージングした上でこれらの機器に付属のイヤホンと本製品をじっくり聴き比べてみました。
結果、iPod Shuffle付属のインナーイヤー型イヤホンよりも若干良いものの、カナル型という構造ゆえの効果が出ただけで期待したほどではなかった感じました。
(ICR-RS110F付属のイヤホンは×でした)
スレ主さんの言われることも半分うなづける判定です。
ただICR-RS110Fのサウンドイコライザー設定をPOPにして聴くと必要以上にドンシャリ傾向で不自然に感じましたが、サウンドEQをFLATにしたら好みの音に近づきました。
USER設定でFLATから少し振ることで好みの音に調整できそうです。
つまり接続する機器及びそのイコライザー設定によって随分変わるようなので、スレ主さんが評価されている際の機器とイコライザー設定(とできれば音楽の種類)についてコメントいただけると皆さんの参考になるのではないかと思います。
書込番号:11395548
0点

何故売れているかの理由は簡単でしょう?あの価格帯のイヤホン買う購買層は掲示板で情報集めたりしない人が大多数で直接家電量販店などの店頭で安くて良さそうなもの(店員さんのお勧めやら店頭での展示など見て)買っちゃうから。
店頭に大量においてあるものが一番売れ筋なんですよ。わざわざマイナーな海外製のイヤホンを比較して買う人は少数派。
付属品のイヤホンからのステップアップする人が買う金額帯のイヤホンでもありますからね。
ヨドバシあたりでサクット買う人が(下手すると何かのポイントで買えてします)多い。
書込番号:11395588
3点

主さんの「何故」は,此処のランキングのくだりでしょう。
主さん薦めの数機種は,既に過去のモデル。
最近の低価格帯のモデル達は,見た目,女性意識と傾向が変わって来てます。
当機は子供ぽくも無いし,カラーバリエーションも在って,男女共,年齢限定も小さくセレクト出来ますモノね。
書込番号:11395879
2点

どらチャンでさん。
>主さんの「何故」は,此処のランキングのくだりでしょう。
価格のランキングも結局店舗での取り扱いで変わりますよ、実店舗で見てきて「さてもっと安く買えないか?」とかで価格で検索する人は増えています。
ポイントがあればそのまま実店舗で買っちゃうかもですけどね。
書込番号:11396800
1点

物欲がとまらないさん,どらチャンでさん,MEGA O.I.Sさん有難うございます。
そうですか…そんなに簡単に店員の奨めや、ここの書き込みだけで皆さん購入決定するもんなんですね。フーン… 私は絶対に店の人は信用しない!!昔どれだけひどい目にあったことか。今はこれだけ情報がネットで得られるし、店頭でどこでも試聴できるものだと思い込みすぎました。だけどやはり、少ないこずかいから買うのですから低価格帯とはいえ一番気に入るものをと思います。毎日使うものだしひと時のささやかな楽しみを演出してくれる物だし、慎重に選びたいですね。なんか、大げさか…
でも、やっぱりメーカーも安かろう悪かろうじゃ、いつまでも消費者はついて来ないと思うんだけど。ね、違うかなー?
書込番号:11397154
0点

まぁ、好みがありますからねぇ。
CKM55はそんなに悪いイヤフォンじゃないと思いますよ。
この価格帯では無難な部類です。
低音から中音、高音までのバランスも悪くないし、分解能力も価格相応ですし、Pops系などには向いてます。
売れている理由は、J-Popやロックなどに向く、軽いノリで聴ける性格のイヤフォンだからだと思います。
ただし、こればかりは好き嫌いがありますのでなんとも、、
>でも、やっぱりメーカーも安かろう悪かろうじゃ、いつまでも消費者はついて来ないと思うんだけど。ね、違うかなー?
このイヤフォン、そんなに安かろう悪かろうではないと思いますけど、、、
私の好みでいけば、Sonyの最近の製品は、安かろう悪かろうの傾向に感じますね。
書込番号:11398832
7点

主さんの鳴らすモノはiPodでしょう。
其れも,フォンアウトからの音を鳴らして居るのですか。
この場合,音空間はメタメタですから,平面ちっくですから,テクニカの近い音の恩恵は出て来ないですょね。
物欲が止まらないさん,此処のトップのSONYDS7100も,店頭売りは好いとなるのですかね。
この手の製品は興味が無いから?ですが。(^^ゞ
書込番号:11399117
4点

>私は絶対に店の人は信用しない!!
そういうご性格なのですね、よくわかりました|ω・)
書込番号:11399401
4点

私は大手家電量販店で20種類位を聴き比べて値段というより質でこの商品を買いました。
その後ここの評価を見て納得しました。
とても気に入っています。
やはり音質は好みが分かれるのでは無いでしょうか?
極端に言えば人により聞けたり聞けなかったりする周波数とかあるでしょうし。
実際にこの音質が好きな人が多いというだけの話なのでは?
それと、鳴らす方の機械との相性はありますよね?
書込番号:11450764
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
この前レビューしたものですが
友達のイヤーピースはSでした...。Mに変えたところ
だいぶ変わりました^^;
Sでも耳から取れない程度にフィットしていたんですが
このイヤホンの実力はイヤーピースM~でないと発揮できなそうですね
もうちょっと調べてからレビューすべきでした(汗
お騒がせしました...。
0点

いえいえ,チップのチョイスにて音が変わりますから,仕方がない処は在ります。
小生は,耳朶を引っ張りながら,凹部に確りと蓋をする風に装着しますです。
書込番号:10862608
0点

…しかし
☆2のレビューを書いた後
すぐに☆5、しかも自分と同じ機種との比較レビューが来るとは……
何か臭いますね...
書込番号:10868122
0点

レビューの内容、過去のレビュー内容からして匂いませんでしたよw
たまたまなのでしょう
書込番号:10868272
1点

連レスすいません。
一応イヤーチップMの評価を書いておきます。
高音☆☆☆☆
低音☆☆
チップMになってSよりはだいぶ聞こえてきますが、FXC70と比べるともの足りませんでした。
チップが大きい方がいいっぽいですがLは装着できないですorz
Sでも本来の音を出せるようになるといいですね。
高音はクッキリ聞こえます。低音の少なさゆえな気がしますが、女性ボーカルなどは素晴らしいです。
低音はやはり価格.comの評価高すぎですね...。たぶん低音の量・質を求めるならSONYとかCKSシリーズがいいかと。
失礼しました。
書込番号:10871199
0点

低音は量は少ないと思いますが、質が良いので評価が高いんだと思います。
CKSシリーズは質がよく、XBシリーズは量が多いっていう感じですかね。
書込番号:10876879
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
本日秋葉原のヨドバシで当商品を購入してきました。
購入後早速耳に装着してみたのですが、パットが固めでうまく耳にフィットさせることが出来ず少々苦労しました。
装着後音を出したのですが、初出しということもあってか籠った音が出てきました。
数分音を出していたらマシにはなりましたが、それでも籠りは消えませんでした。
さらに、音量も今までより大きくしないと同じように聞こえず、う〜ん…
で、一度外して観察すると、パットの穴が小さいことに気付きました。
もしやと思い、これまで使っていたパナソニックRP-HJE150に着けていたオーディオテクニカATH-CK31付属のパット(ややこしくてすみません)に付け替えました。
このパットは当商品のと比べ柔らかく、穴も大きくなっています。
装着後音を聴き比べたのですが、なんと、籠りが奇麗に消え、音の明瞭さがグンと上がったではないですか!
音量も今までのレベルで同じように聴けました。
このことから思うに、付属しているパットの形状で音質も影響されているのでは…なんて思ってしまいました。
素人の直感的な感想なので参考というレベルではありませんが(^_^;)
とにかく、購入を後悔することもなく、好みの音で聴けそうで良かったです。
只今エージング中ですので、今後の音の変化にも期待しています。
0点

カナルの場合、イヤピースを変えるのは最も手頃で安価なチューニングです。
ソニーのイヤピースや他社のイヤピースに変えても音が変わります。サイズを変えるだけでも変わる可能性があります。
私もイヤピースは付け替えて楽しんでます。
書込番号:10232273
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





