ATH-CKM55 のクチコミ掲示板

2009年 8月21日 発売

ATH-CKM55

スタビライザーやダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ATH-CKM55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM55の価格比較
  • ATH-CKM55のスペック・仕様
  • ATH-CKM55のレビュー
  • ATH-CKM55のクチコミ
  • ATH-CKM55の画像・動画
  • ATH-CKM55のピックアップリスト
  • ATH-CKM55のオークション

ATH-CKM55オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • ATH-CKM55の価格比較
  • ATH-CKM55のスペック・仕様
  • ATH-CKM55のレビュー
  • ATH-CKM55のクチコミ
  • ATH-CKM55の画像・動画
  • ATH-CKM55のピックアップリスト
  • ATH-CKM55のオークション

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CKM55」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM55を新規書き込みATH-CKM55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音漏れ

2010/12/08 20:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

このCKM55ってCKS50に比べて音漏れって少ないですか?

書込番号:12339021

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/08 20:43(1年以上前)

余り変わらないと思います。

CKM50と同じく常識的な音量で使用すれば殆ど漏れないです。

書込番号:12339084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 http://twitter.com/BD550 

2010/12/15 16:31(1年以上前)

普通の音量なら大丈夫なのですか。それなら早速電気屋CKM55とCKS50見て来ます。

書込番号:12371098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ヘッドホンより

2010/11/07 00:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

クチコミ投稿数:7件

現在、ウォークマンA847を付属ヘッドホンで聞いてます。この価格帯のヘッドホンと比較して一般的に考えられる音質は向上しますかね?
既出ならすいません。
いかがでしょう、毒舌じじいさん。

参考として臨場感、明瞭さ、音の艶をみることにします。

ちなみに量販店にある試聴用は耳垢で汚くて聞く気になりません。

書込番号:12176168

ナイスクチコミ!0


返信する
やまCさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 ATH-CKM55のオーナーATH-CKM55の満足度2

2010/11/07 00:56(1年以上前)

毒舌さんじゃないですけど
A840シリーズの付属から変えてもあまり変わらないと思います。
自分なりのCKM55の評価
臨場感 … オーテクのイヤーピースでは微妙
明瞭さ … 荒いです

...こんな感じです。

書込番号:12176204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 ATH-CKM55の満足度5 あそぶログ! 

2010/11/07 00:56(1年以上前)

Aシリーズなら、付属ヘッドホンがノイズキャンセリングで、
Walkmanのデジタルノイズキャンセリングを使う場合は付属が必須です。
ノイキャンを使わないのならCKM55でも十分ですが、もっとお金を出して
もっと性能のいいヘッドホン(MDR-EX510SLとか)を買って聞くのもいい選択ではないだろうか。
ただ、CKM55も総合的に優れているので、ノイキャンなしで付属ヘッドホンを使って聴くよりは良くなるのでは。

ノイキャンを使いたいなら付属、使わないならCKM55ですね。

毒舌じじいさんでなくてゴメンナサイね。CKM55の一ユーザーとして回答しました。

書込番号:12176205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2010/11/07 11:29(1年以上前)

ソニーDMPの高音質機能のクリアステレオは,クロストーク,漏話特性を改善させて定位感を好くさせるモノです。
機能は,利用者,リスナさんに判り易く体感出来なくてはウリに出来ませんし,機能説明には,附属イヤホンに合わせて在るとの記載がされて居ます。
詰まり,体感し易い様に,附属イヤホンは余り好くないと取れます。
漏話ですから,漏れるのですから,余計な音がチャチャを入れますから音質は低下します。
で,先の特性が好い傾向な程,定位感はカッチリとして来ます。
テクニカの製品辺りは,近いとよく挙がりますが,近いのはカッチリとして来て,特性が割りと好いから何ですね。
因みに,ふわふわと天井方向へ浮いた印象へ来る音は,逆な傾向なんです。

書込番号:12177683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/07 12:22(1年以上前)

付属イヤホンと比べればCKM55は少なくとも性能は上がると思います。

ただ、付属イヤホンもそこそこ音質が良いので1万円程のイヤホンの方が違いが解りやすいと思います。

書込番号:12177894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/11/08 08:10(1年以上前)

ご指名頂きまして光栄です。
すみません。カキコ遅くなっちゃいました。

さて、他の方々がお書きになっている通りだと思います。

音色はかなり変化すると思います。
標準イヤフォンは低音が膨らみがちで、高音は甘くなります。
CKM55は、低音から高音までバランスが取れてますので、音色だけを見れば買う価値はあるでしょう。
ご質問は分解能力や定位感、音場バランスなどの問題ですよね。このあたりは、やはり劇的に変化は望めません。
分解能力は若干CKM55のほうが良いと思います。

そこを望むなら、投資としては、もう一声だと思います。

あと、試聴ですが衛生面を考えると躊躇しますよね。Myイヤピを持っていくと良いですよ。ソニー、オーテクあたりを一通り持っていくとだいたいOKです。
試聴が終わるとイヤピを石鹸で水洗いすれば良いですから。

書込番号:12182544

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/12/25 14:07(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました!

結局他のヘッドホンの口コミを見まして、MDR-500、ep-630、90sl、などを買ってみました。
曲などで使い分けてみたいと思います。

書込番号:12416838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーテクかソニーか

2010/09/26 21:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

スレ主 34番さん
クチコミ投稿数:6件

オーディオテクニカのATH-CKM55とソニーのMDR-EX300SLでどちらを買うか迷っています。

オーディオテクニカは音質が良いしロック中心で聴くならなおさら とすすめられ、人気の高いATH-CKM55に目をつけました。
しかし、自分の使用しているウォークマンとならソニー製のもの方が相性が良いとのことなのです。

そこで質問なのですが、音楽プレイヤーとイヤフォンの相性などというものはあるのでしょうか?
また、どちらがおすすめでしょうか?
予算は4000以下くらいでコストパフォーマンスの高いものを探してます。

店頭で試聴してみるのが理想なのでしょうが、あいにくそういった環境がないもので。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:11974349

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/09/26 22:04(1年以上前)

 音楽プレイヤーとイヤフォンの相性と言うのは確かに存在します。
 ただ、同メーカーなら相性が良いという物では無く、好みの問題に成ると思います。
 素直なプレイヤーに大人しいイヤホンだと、面白みが無くなるとか。。
 低音高音が強調気味な機種同士の組み合わせで、音が崩れたと受け取るか、元気が増したと考えるか。
 ウォークマンは音が良いと言われているので、オーディオテクニカの良さが際立つのじゃないかな。
 小耳でなければ、値段の下がったパイオニアのSE-CLX50もお勧めです。

書込番号:11974411

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/09/26 22:28(1年以上前)

>自分の使用しているウォークマンとならソニー製のもの方が相性が良い

そういうことは微塵も思いませんけどねぇ。
EX300は低音にバランスが寄り過ぎで、スッキリしない音が難点です。
分離も悪く、ボーカルが真ん中に集まりにくいのでお勧めしません。
2つのどちらか、ということならCKM55のほうが良いと思いますよ。

書込番号:11974589

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/09/27 06:09(1年以上前)

試聴が出来ないのならex300は却下ですね。
ckm55と比べる前者は音がこもって居ますし、後者の方がバランスがよいのでckm55が良いと思いますよ。

書込番号:11975757

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/27 07:45(1年以上前)

現行SONYの300と500は外れで,余り宜しくないですね。

テクニカのCKM55も,リスナさんに因っては篭った印象を指摘します。
ですが,音イメージが点在しての,音空間を感じると挙げます。

書込番号:11975893

ナイスクチコミ!2


スレ主 34番さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/27 22:42(1年以上前)

皆さん迅速な返信ありがとうございます。
詳しく丁寧でとても参考になりました。

EX300SLはレビューとか見てたら良さそうだったのですが意見も様々なんですね。
オーディオテクニカのATH-CKM55で決定にしようかと思います。

書込番号:11979298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/28 19:32(1年以上前)

ビクターのHA-FXC51もなかなかいい音質でしよ!
かなりお勧めします

書込番号:11982777

ナイスクチコミ!2


スレ主 34番さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/28 23:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ビクターは最近頑張っているそうですね。
値段も同じくらいなので視野に入れて行きますね。

書込番号:11984283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/30 07:43(1年以上前)

もう終了してしまっているようですが、少しだけ。
昨日、iPod touchを手に入れることができました。
apple系は3G→classicと使ってきましたが、classicにしてからP5の音が濃く、耳障りな音を出すようになったため全く使用しなくなっていました。
高い物なのでもったいない気はしますが、かといって我慢してまで使用するのは本末転倒ですし…。
しかし、そんな悩みもどうやら解消したようです。
touchだと音が濃すぎることがなく、ナチュラルに近くなりやっとP5で音楽を楽しめるようになりました。
要は、同じapple製品でもかなり音が違うので現在使用されているウォークマンで試聴された方がいいですよ。

書込番号:11989732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/30 08:12(1年以上前)

Classicに繋いで○○の音が濃いは,判る気がします。
音色が温いので,繋げた鳴るモノの特徴が出難い印象です。
で,高級な鳴るモノを繋いでも音質は好く感じるだろうけど,勿体無いす。
其れから,音量目盛りをゼロにしても,音は無音にはならずで,結構な音を出しちゃいます。

最近,Classicを試してての感想です。

書込番号:11989820

ナイスクチコミ!0


スレ主 34番さん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/03 23:50(1年以上前)


野菜仕立てさん、情報提供ありがとうございます。
かなり参考になります。
なんとか試聴してみてじっくり考えていきますね。

書込番号:12008205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチノイズ

2010/09/12 22:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

クチコミ投稿数:427件

少し前にCKM55を購入しました。
以前はSONYのMDR-EX85SL(中国製の方)を使っていましたが、籠った感じが嫌で買い替えました。

CKM55はバランスも良く音には満足していますが、タッチノイズの酷さに参ってます。

かなりタッチノイズが大きいと思うのですが皆さん気になりませんか??

MDR-EX85SLは音は不満でしたが、タッチノイズは全くと言っていいほど感じませんでした。

カナル型イヤホンはMDR-EX85SL以外使った事が無かったので、それが普通だと思っていた分、CKM55のタッチノイズに少々ビックリしてしまいました・・

クリップ固定は微妙だし、シュアー掛けで少しは改善されましたが、あの掛け方だと断線しそう・・・
買い替えも検討しているのですがCKMの上位機種だとタッチノイズも少ないですか?
音はCKM55並みで満足なのでタッチノイズ少ないイヤホンがあったら教えて頂けると幸いです。

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11901149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/09/13 07:50(1年以上前)

オーディオテクニカのY字型は結構ノイズ拾います。
気になるならシュア掛けというか、「の」の字掛けが無難です。
上位機種も同じようなものです。

書込番号:11902482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/13 07:56(1年以上前)

タッチノイズは多かれ少なかれで出ますからね。
また,密着が好くなれば,歩行に同期した伝わりも大きくなります。
で,慣れたらです。

「の」の字の如し掛けは,然程ケーブルの引っ張りには負担が掛らないのじゃないかな。(皮脂に因る被覆劣化は??ですが)

書込番号:11902496

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/09/13 23:33(1年以上前)

 CKMの上位機種買いましたけど、タッチノイズは酷いです。
 DENONのAH-C360辺りを試してみたら如何でしょう。
 ラジアルカスケードダンパーの効果が期待出来るかも。

書込番号:11906239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件

2010/09/14 09:30(1年以上前)

毒舌じじいさん

オーディオテクニカは結構ノイズ拾うのですか・・上位機種も変わらずとなると音質は満足なだけに残念です(泣)

書込番号:11907670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2010/09/14 09:35(1年以上前)

どらチャンさん

「の」の字掛けだとイヤホン本体から出ている線の根本のRがキツくなるので断線しやすいような気がしました。

意外に大丈夫なのでしょうか・・

書込番号:11907682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2010/09/14 09:37(1年以上前)

iROMさん

やはり上位機種でも変わらずですか。。
DENONのやつも見てみます!!

書込番号:11907688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2010/09/14 10:21(1年以上前)

どらチャンでさん

マクセルのCN40をオススメしていた書き込みを見かけたのですが、CN40は音はどうでしょうか?

タッチノイズは少ないとのコメントが多かったので、音もCKM55並みなら買い替え検討しています。

CKM55とCN40の音の特徴の違い等教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11907825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/09/14 18:26(1年以上前)

私はオーディオテクニカに限らず、タッチノイズが気になる場合は、ほとんど「の」の字掛で使います。
Rが気になると言っても、さほど急激に曲げる必要も無いので、断線は無いと思います。
むしろ耳がクッションになるので、引っ張りは緩和されます。

書込番号:11909394

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/09/14 23:08(1年以上前)

 マクセルのCN40は、バランスの良い音を出します。
 ワタシも黒と白を持ってますので、先の書き込みの際に試しました。
 音が抜けるタイプなので、若干ノイズは気に成り難いと思います。
 ただ、積極的に消している訳では無いので、お勧めして良いものか迷った感じです。

 「の」の字掛けが出来るなら、その方が無難ですね。
 そこで選択肢を少なくするのは勿体無い。
 ワタシは耳が小さいのか、上手く固定できないので我慢してますが。。

書込番号:11910856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2010/09/11 01:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

クチコミ投稿数:2件

こんばんわ。
早速質問です。
今回、当機が断線し、買い替えを考えているのですがckm70かcks90で迷っています。。

正反対にある製品ですが、ckm55から買い替えて新たな発見を楽しめるのは、やはりcks90ですかね?
ckm70も良いと聞くので…

ちなみに、主に聞くのはMr.Children、the pillows、L'Arc〜en〜Cielなどロック系が多いです。


簡単に試聴できる環境では無いのでお助けお願いします。

書込番号:11891042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/09/11 10:07(1年以上前)

ロック系を聴くなら、ある程度の低音がほしくなると思うので、CKS90が良いですよ。
CKM70だと低音が物足りないと思う。

書込番号:11892055

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/09/11 11:29(1年以上前)

 毒舌じじいさんの仰る通り、ロック系ならCKS90でしょうね。
 新たな発見に何を求めるか?ですが、低音にも高音にもメリハリがある。
 煌びやかな雰囲気を求めるならCKM70でも良いけど。

書込番号:11892399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/09/12 00:39(1年以上前)

こんばんは。

CKM70でロックも聴く私は、少数派かな。

CKM55を低〜高まで締まらせたのがCKM70。低音はCKS90だけでなくCKM55と比べても量が少なく感じるかもしれませんが、かなり低いところまで出ていますので、レンジ感としては負けてないと思いますよ。あと、ボーカルの良さは、CKS90を一歩リードです。立ち上がりの速さもCKM70の美点ですね。

書込番号:11896083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/12 20:18(1年以上前)

皆さんありがとうございましたm(_ _)m

Cks90を買わしていただきます!

書込番号:11900072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

断線してしまいました…

2010/08/11 14:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

スレ主 迭矢さん
クチコミ投稿数:4件 ATH-CKM55のオーナーATH-CKM55の満足度5

今年の3月に、
このサイトの
レビューと掲示板を見て
購入しました。

通学時に殆ど毎日使っていたのですが、先日左側の音が出なくなってしまいました。

(一応、カバンに入れて持ち歩いていたので、iPodに巻き付けるようなことはしてないのですが…)

保障書を持ってたので、
一応修理に出した
のですが大丈夫でしょうか。

他に、こちらのヘッドホンを
修理に出した方はいますか。
また別のヘッドホンを買ったという方でも構いません。

修理が有償の時に
どうするか決めてないので
レスお願いしますm(_ _)m


書込番号:11747807

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/08/12 18:37(1年以上前)

 ワタシなら、有償修理するより買い換えます。
 そんな回答で良いのかな?

書込番号:11753456

ナイスクチコミ!0


スレ主 迭矢さん
クチコミ投稿数:4件 ATH-CKM55のオーナーATH-CKM55の満足度5

2010/08/12 19:29(1年以上前)

やっぱり買い替える方が良いですよね…

iROMさん、ありがとうございます。

書込番号:11753690

ナイスクチコミ!0


スレ主 迭矢さん
クチコミ投稿数:4件 ATH-CKM55のオーナーATH-CKM55の満足度5

2010/08/12 19:56(1年以上前)

すみません、少し質問が変わるんですけど、
新しく買うならCKMシリーズ以外のヘッドホンが買いたいんです。

予算が5000〜10000円が限界なんですが、
今興味があるのが同じオーディオテクニカのATH-CKS70がATH-CKM55とは別の音が聞けて良いかな〜と考えています。

他にはHA-FXC71(HA-FXC51)も評判が良いので迷っています。

ATH-CKS70とHA-FXC71(51)は高音と低音それぞれどちらが良い音ですか?

使っているのはiPod4世代のnanoです。アップルロスレスで聞いてます。

ウォークマンより音は良くないかもしれませんが、せめてヘッドホンは良い物を使いたいです。

質問が変わってすみません、またどなたかレスお願いしますm(_ _)m

書込番号:11753796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/08/12 20:10(1年以上前)

低音の迫力を求めるならばCKS70で、高音の鮮やかさを求めるならばFXC71ですね。
高音と低音、どちらを重視するかで選べば間違い無いでしょう。

書込番号:11753862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/08/12 20:36(1年以上前)

 CKS70とFXC71の間をとって、CKS90ってのもアリかと。
 高低どちらにも不満が出難い機種です。

書込番号:11753970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/12 23:47(1年以上前)

多少は高音が篭もりますが、低音に厚みがあり、迫力のあるサウンドが楽しみたいなら、CKS70。
低音の量は多く無いものの、高音域が綺麗なサウンドが楽しみたいなら、FXC71といった感じでしょうか。
スレ主さんのお好みで選ぶと良いと思いますよ。

書込番号:11754993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 迭矢さん
クチコミ投稿数:4件 ATH-CKM55のオーナーATH-CKM55の満足度5

2010/08/13 20:46(1年以上前)

途中から質問が変わってしまいましたが、どなたも親切な
解答をして頂いて
ありがとうございました。

ATH-CKS70のスレで
Pizza-Manさんがオーディオテクニカのサポートセンターでの対応が良くないと書かれていたので気になってましたが、私はそういう事はないので安心して修理してもらってます。

修理が有償の時にはATH-CKS70を買いたいと思います。
CKS90よりCKS70は低音に偏っているヘッドホンみたいですが、CKM55から買い替えならちょっと別の音を聞いてみたかったので(^_^;)バランスを意識した物より低音重視のCKS70を選びたいと思います。

本当に助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11758338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CKM55」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM55を新規書き込みATH-CKM55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM55
オーディオテクニカ

ATH-CKM55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

ATH-CKM55をお気に入り製品に追加する <493

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング