ATH-CKM55 のクチコミ掲示板

2009年 8月21日 発売

ATH-CKM55

スタビライザーやダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ATH-CKM55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM55の価格比較
  • ATH-CKM55のスペック・仕様
  • ATH-CKM55のレビュー
  • ATH-CKM55のクチコミ
  • ATH-CKM55の画像・動画
  • ATH-CKM55のピックアップリスト
  • ATH-CKM55のオークション

ATH-CKM55オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • ATH-CKM55の価格比較
  • ATH-CKM55のスペック・仕様
  • ATH-CKM55のレビュー
  • ATH-CKM55のクチコミ
  • ATH-CKM55の画像・動画
  • ATH-CKM55のピックアップリスト
  • ATH-CKM55のオークション

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CKM55」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM55を新規書き込みATH-CKM55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビクター HP-FX10との比較

2009/11/05 13:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

クチコミ投稿数:10件

現在Ipodに接続してビクターのHP-FX10を使用しております。
安いイヤホンだからか、今ひとつという感想を持っており、買い替えを検討しています。
ですが、HP-FX10は3000円クラスのイヤホンの音は鳴るとの事なので、CKM-55との買い替えで大きな違いが出るか気になっております。
現在何か問題が出ている訳でもないので、もし大きな違いが感じられないのであれば見送ろうと思っているのですが、実際の所どうなのでしょうか?

ちなみに私は主に和、洋ロックを聞いており、ジャンルとしてはパンク、メロコアなどに当たります。(SUM41,Zebrahead,Linkin Park,Acid Black Cherryなど)

もし、他にも良いイヤホンがあれば紹介していただけると幸いです。ですが、いかんせん貧乏学生ですので価格は3000円代でお願いします。

書込番号:10425839

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/05 21:14(1年以上前)

VictorのFX10は,3000円クラスの音は出さないですょ。
FX10は,基本的展がり方が低い近いタイプですが,後頭部寄りへ凹み遠い印象で,3000円クラスは,この音印象が緩和され前方へ出た印象が在ります。

で,同じ基本的展がり方を採る製品で,低音寄りなら多摩電子のS1200〜1203辺りで,BALANCe型ならマクセルのCN40辺りかな。

書込番号:10427652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/06 12:03(1年以上前)

どらチャンでさまありがとうございます。
CN40も検討してみたいと思います。

もう少し、詳しく条件を書いてみたいと思います。
私としては、ベースの音をしっかりと分解して聞かせてほしい。という思いがあります。出来ればツインギターの音も違いが分かるようになると嬉しいですね。

そういう意味でもFX10との比較なども教えていただけると嬉しいです。

書込番号:10430512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/12 23:49(1年以上前)

遅くなりましたが、結局こちらのCKM55を購入いたしました。
というのも、友人がジョーシン電気で働いており、相談してみたところ店頭表示価格4900円を4000円に値引きしてくれると言ってくれた事が決め手になりました。
即断で下げてくれましたので、恐らく他店でも交渉すれば同じ価格に持っていけるのではないでしょうか。11月12日現在、価格の最安値の店舗でも、送料を込みすれば、4000円を上回るので店舗の方がお買い得と思いますよ。

以下はFX10との比較です。
開封直後はFX10の音を艶っぽくした程度でしたが、12時間ほどピンクノイズでエージングした所、かなり違いが出てきました。
低音の量もかなり増えましたので満足しています。
ですが、低音がかなり強調されている感があり、パッケージにあるクリアな中高温とは少し違いました。おそらくもう少しエージングをすれば出るようになると思いますので、継続して使っていきたいと思います。

書込番号:10466643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/13 08:08(1年以上前)

主さん,CKM55へ行かれましたか。
中高音側が,少々物足りない印象ですか。
CKM55は,トランス&ハウスのシャカシャカ調な中高音は,控え目な出方をします。
この辺りが,もう少し際立ち目立つ印象にして,高音側へシフトしたのがCKM70です。
ですが,前作のCKM50因りも雑な印象と,か細さから来る煩い印象は少なくなってます。

其れから,FX10の後頭部へ凹み遠きな音に比べて,CKM55は前方へ来て居ますので,聴き易くはなって居るでしょう。

書込番号:10467717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

低音について

2009/11/03 13:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

はじめまして。

ATH-CKM55のクチコミを参考にして昨日ついに量販店で購入しました。

早速付属のイヤホンから交換し音楽を聴いてみました。
(主にI pod nano にて使用して音楽のジャンルはrockやJpopをよく聞いています)

ところが、聞いていて思ったのは

-L用のイヤホンからは比較的低音がしっかり聞こえてきますが-R用のイヤホンからは低音が弱く感じます。
(低音とはベースの音など)

そこで質問なのですが、

このような聞こえかたが普通なのでしょうか?それとも購入した商品はおかしいのでしょうか?それとも私の思い過ごしなのでしょうか?

使用してみえる皆様方のイヤホンはいかがですか?

せっかく迷って買ったのでこのような聞こえ方が普通なら少し残念です。

ちなみにエージングすれば少しは直るかもしれないと思い現在はエージングをしています。

どなたかご教授のほど何卒お願いいたします。

書込番号:10414907

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/11/03 13:50(1年以上前)

ソースが左よりなんじゃないの?
付属のイヤホンではどうです?気付かなかっただけかも知れないですし。
それとイヤホンを疑うならモノラル音源を用意して聴いてみて下さい。それでどちらかが弱いと感じたなら左右逆に装着してそれが反転したのならイヤホンに原因があるでしょう。

書込番号:10414947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/03 14:02(1年以上前)

365e4さんが仰る通りかと。
それでも解らなければ、こんな所で質問する前に、購入店で確認してもらった方が良いでしょう。

書込番号:10414998

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/03 14:22(1年以上前)

トランス&ハウスのドンドン低音は,単調に連続に続きます。
この低音は左右中央へ寄りますので,この低音が,大きく片側へ寄った印象を感じる様ならば,主さんが購入した当機は可笑しい可能性は在ります。
ただ,機種性能に因っては,左右中央への寄りは若干外れますので注意して下さい。

其れから,マウスクリック音,ポータブル装置の操作音が,左右中央から大きく外れた印象へ来てた場合は,左右の装着BALANCeが,悪い可能性も在りますので注意して下さい。

書込番号:10415062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/03 16:52(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございます。

一度アドバイスにそって検証してみたいと思います。

書込番号:10415633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/03 20:02(1年以上前)

iPodの附属品は,ケーブルの質が悪いからクロストークが多いです。
この場合,片側のみに入った音は,逆側へ漏れ込み音を浮かせて内側へ入って来ます。
此れは,片側チャンネルにボーカルが入ったカラオケ音源等が判り易いです。
で,CKM55は,前作のモデル途中までは気が在りましたが好くなってますので,上記で挙げた音は片側のみの音源ですから,ハウジング耳元へ張り付いた風に鳴ります。
で,この場合,片側へ多く出て居る音源に対しては分離が好くなってますので,前使用機因りも分離して展がり感を感じるでしょう。

書込番号:10416726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Apple In-Ear Headphonesとの比較

2009/10/30 23:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

クチコミ投稿数:1件

この製品と、Apple In-Ear Headphonesとどちらを購入しようか検討しています。

よろしかったらご意見いただけると幸いです。

よく聞く音楽はロック(特撮ヒーローソングアニソン等)が多いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10394571

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/30 23:38(1年以上前)

アップルの品はBA型ですょね。
平面ちっくな空間な音で,定位感が悪くふらふらした音ですょ。
上下へ真伸びした音はボーカルイメージは高く遠い。
更に,聴いて居ると気持ちが悪くなって来ます。

音色は軽く削がれた音は,装着感が悪いと更に低音が出ないで,結構煩い印象です。
で,この値段を出すなら他の製品が好いですし,CKM55の方が確りした音を出します。

書込番号:10394796

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2009/11/04 02:44(1年以上前)

ATH-CKM55は聴いた事ないけど
Appleのは音はいいですよ 私のは定位もばっちりです。
少なくともSHURE の110よりきれいに聞こえます。
ただボーカルはよく聞こえますが低音は弱いです。
あと遮音性もあまり良くないので 
通勤用ではSHURE の110を使用しています。
あとリモコンの故障が多いようです(APPLEストアーの評価では)

書込番号:10419237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/04 07:55(1年以上前)

アップルBAは,音色は出ますょ。
恰かも音色です。
よくよく聴くと,詰まり気味で伸びが無いです。

低音が弱いのは,削がれて軽くなって薄くなって居るから弱いです。
また,チップを確り装着出来てないと,更に軽い低音が弱くなります。

定位感は悪いです。
元々,iPodのフォンアウトの定位感が悪い処へ繋いで居ると,悪いモノ同士で判り難いでしょう。
平面ちっくな音を出すモノ同士ですから。
また,ボーカルイメージの左右中央への寄りは弱いです。(外れた印象が出ます)

書込番号:10419593

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2009/11/04 23:27(1年以上前)

私のはあたりなのかも

書込番号:10423574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

現在イヤホンを検討しております

2009/10/26 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

クチコミ投稿数:12件

ただ今
このイヤホンと
CX400
FX300
EP630
で購入を迷っています

私はJ-POP、ハードロックを主に聴いています
希望の音質としてはクリアで解像度が高くオールマイティなものがいいです
また上記以外でもオススメのものがありましたらお願いします
予算は大体7000円以内が希望です
よろしくお願いします

書込番号:10373181

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/27 08:33(1年以上前)

主さん候補を,基本的展がり方で分けると。

ボーカルイメージが低い近いタイプ:CKM55・CX400・FX300

ボーカルイメージが遠く高いタイプ:EP630
に,なります。

モデルの価格で見たらFX300だけど,主さん候補の品じゃないけど,ベスタックスのIMX-1辺りを薦めたいです。
ただ,低音は少な目ですが,主さん希望な音色は出るでしょう。

書込番号:10374945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/27 16:42(1年以上前)

この価格帯で
>クリアで解像度が高く
というのは厳しいかと。
CX400やEP630はドンシャリ(低温強調?)傾向ですね。
J-POPやハードロックでバランスよく聴くならATH-CKM55でしょうか。

主観ですが、上記以外で「今」お勧めするなら
同価格体のDENON C350
7000円ギリギリでDENON C700
ですね。(キングオブ無難だと思っています)
C350は若干ドンシャリ、C700はもう少しマイルド。
現在は型落ちの値段ですのでランクがひとつ違います。
ジャンル的にも合うと思いますよ。

書込番号:10376590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 ATH-CKM55のオーナーATH-CKM55の満足度5

2009/10/28 11:34(1年以上前)

候補に上げたものは全て値段以上に鳴ると定評があるので、付属フォンや安価製品を使ってた人なら
好みで決めても満足できると思います。1万円以上製品を使ったことがあるなら割り切りは必要でしょう。
   
音の傾向としてはCKM55が最もソフト傾向でバランスが良く、どんなジャンルでも鳴らす万能型。
聞き疲れしないので、常用としてはお薦めです。解像度とクリアさも値段以上にはあると思います。

逆に最も解像度が高く、クリアなのがCX400でドラムやシンバルなどの細かい音まで再現しますが、
ドンシャリが顕著で低音量が多いので個人的には疲れる感じがしました。

EP630もCX400と似た傾向の音です。FX300は1クラス上の値段なので当然音の質は良いですが、
独特の形状から装着感がイマイチでした。

私がCKM55を買うときに最後まで迷ったケンウッドのC511はクリアで音に艶があってポップスや
ロックに合うかもしれません。ケンウッドとしては高音がややマイルド系で常用にも向くかも?

書込番号:10380970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/10/29 02:10(1年以上前)

3件もの返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
またオススメの製品を調べてC700がよさ気だったので購入したいと思うのですが、C700はすでに生産が打ち切られたと聞きました。
保証期間中に故障してしまった時は同じ製品と交換して頂けるのでしょうか?
それとも他のものになるのでしょうか?

よろしければ回答お願いします

書込番号:10385113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/29 09:43(1年以上前)

正確なことは言えませんが後継機種や同価格体の新品に(無断で)交換されるという話を聞きました。
現在であれば、おそらく後継のC710と交換になるかと。
こればかりはDENONのサポートに電話してみるのが確実と思います。

後継機種といっても音の違いはありますから確かに不安ですね。

書込番号:10385859

ナイスクチコミ!0


akagi___さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/29 23:03(1年以上前)

C700は新型が出たおかげで値崩れした、
お値打ち品です。
いずれなくなっちゃうんでしょうけど。

もしC700壊れてC710送られてきたら私なら大喜びするので、
安心してC700を買うのが良いと思いますよ(笑)

書込番号:10389362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CKM-55さんとCKM70さんの比較

2009/10/25 11:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

クチコミ投稿数:5件

タイトル通りなのですが、ただいまipod nano4thを
使用してまして、J-POPとロックがメインで聞いてます。
楽天のポイントがあるので楽天で購入予定ですが
1000円くらいしか変わらないので
http://item.rakuten.co.jp/mmi-eshop/ot61004110/
http://item.rakuten.co.jp/digitalside/audio-technica-ath-ckm70-s/
です。
音質ではやはりCKM70が上ですよね。
他に同じ値段でこれは!というものがあれば提示お願いいたします。

書込番号:10364656

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/25 14:01(1年以上前)

低音の量的な膨らみ加減はCKM55には在りますが,音の前方への押し出し感,ボーカルイメージの前方位置へのポジション,空間的な音の安定感,像イメージの明確な音他,CKM70の方が巧い音を聴かせて来ますょ。

書込番号:10365215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/25 15:08(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

ん〜悩みますね;;
学生なんで8000円くらいで収めたいので、
音漏れとか、遮断性はどちらが上でしょうか?

書込番号:10365486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/25 16:33(1年以上前)

追記です。

他のスレみてて、検討したのですが
http://www.rakuten.co.jp/kitcut/654426/1006435/1014930/
クリプシュさんのS4かaudio technicaさんのCKM70どちらがよろしいのでしょうか?

書込番号:10365879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/25 17:24(1年以上前)

クリプシュのS4は音が団子になります。お勧めしないです。
分解能力も音像の定位も悪いですね。
J−PopならCKM70が良いです。
あと、お勧めはパナソニック HJE-700あたりでしょうか?
これも楽器の音が綺麗に表現されるし、ボーカルが良い感じです。

ドンシャリ傾向が好きなら、フィリップス SHE9850あたりがJ-Popにお勧めです。
弱ドンシャリなので、CKM70より華やかに感じるでしょう。ボーカルの質感はCKM70に譲りますが、音楽全体の雰囲気を楽しむならSHE9850はオールラウンドに使えます。

書込番号:10366118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/25 17:26(1年以上前)

テクニカのこのクラスは,其れ程遮音性が悪い部類じゃないですょ。
音漏れは,リスナさんの気配り具合にも関係して来ますので一概には言えないですが,極々普通なでしょう。

処で,クリシュプのS4も挙がって来ましたですか。
S4は,音が遠く高くなり,後頭部寄りへ凹み後ろへ遠い印象へ来ますょ。
また,音空間に塊り傾向が高くなり窮屈感が高くなります。

処で,ロックですか。
小生的には高音側に派手さ,煌びやかな色が欲しいですね。
此方も低音は少な目ですが,ベスタックスのIMX-1は如何ですか。
低音は少な目ながらも,ポートの開け閉め加減にて膨らみ低音も出て来て,音色コントロールが出来る機種です。
但し,遮音性は一歩後退するかな。

書込番号:10366128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/25 17:47(1年以上前)

もう一つ追加します。

PanasonicのHJE700は,基本的展がり方が,CKM55&70とは逆なタイプになり,S4と同じ基本タイプとなります。
けれど,S4因りも前方へ音が展がり,窮屈感も少なくなりますから,S4因りもグレードが高い音を出すでしょう。
音色は,低音にも締まった歯切れた印象へ来て,HJE600因りも少な目になります。
高音側は,Panasonic共通な傾向で,結構目立った印象へ来ます。
けれども,結構確りした音を出して居ますね。

書込番号:10366251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/25 18:09(1年以上前)

>>毒舌じじい さん
SHE9850も調べてみましたが、よくわかり
ませんでした;;もう少し詳細をお願い
できませんか?
それと、J-POP7割ロック3割なので
CKM70がいいのかな〜?って思いました。

>>どらチャンで さん
音漏れは普通並みですね。
クリシュプさんのS4が他のスレで上がっていたので
気持ちが片寄っていましたが、パナソニックさんの
HJE700ですっけ?それは私の、好みの様な感じじゃ
ないので(笑い)
それとaudio technicaさんのATH-CK7は如何なものでしょうか?
予算の少々のオーバーは大丈夫なので^^
それともCKM70で十分でしょうか?

書込番号:10366360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/25 19:57(1年以上前)

主さん,テクニカのCK7ですか。
CK7は,少々変わった装着をします。
耳穴へ深く装着させずに,チップにて蓋をする風な装着です。

其れから,CK7はドンシャリとよく言われて居ました。
ドチラかと言えば,CKM70の像イメージを見る音に対して,ボケながらな音を聴く印象でしょうか。
小生的には,CK7因りもCKM70を推したいですが,CKM70はシャカシャカ調な中高音が大人しくなります。
また,立ち上がりの好い音に対して,鳴らす装置の音再現が滑らかな印象でないと,少々音色に癖が出て来ます。
この癖が,よく某所でも言われるキャラで,装置の性能が出て来る部分でしょう。

書込番号:10366926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/25 20:38(1年以上前)

>>どらチャンで さん
CKM70を選んだほうが私には、正解かもしれませんね。
詳しく教えていただき有難う御座います。
毒舌さんの解説を踏まえたうえで検討したいと思います。

書込番号:10367146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CK500とで検討中

2009/09/23 07:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

クチコミ投稿数:95件

今回、娘のMP3プレーヤー(2GB)が容量不足ということで娘自身でipod nanoを購入をしたのですが新機種を購入した際に以前から気にしていた耳かけタイプの音漏れ(電車通学の為)を改善したいと要望が有り良いヘッドホンがないかと口コミ評判でここまでたどり着きました。

娘の要望ですが普段、使用しない時はポーチに入れカバンの中なのでオーバーヘッドタイプはNG、予算は3000円以下位い(若干のオーバーは私が負担)、インナーイヤータイプは長時間していると耳が痛くなりNG、装着経験は無いのですがカナル型が良いとの事です。

そこでアドバイスをお願いします。

現状ではCKM55が候補ですが10月発売予定のCK500が価格的に気になる所です、CK300の後継機種になると思うのですがこのCKシリーズの口コミがまったく無くこのタイプの使用経験又は予想でも伺えたらと・・・。

私の映画鑑賞専用のオーテクATH-A500を装着でこの位い良い音ならば良いなーと言っておりますが今まで耳かけタイプで満足をしていたので音マニアでは有りません。音楽はPOPS系全般です。

また、多機種で良い物が有れば教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10197889

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/09/23 09:29(1年以上前)

此処んとこの低価格帯のCKシリーズは,軽い音で,薄っぺらい傾向な音で,高音強調タイプで芳しくなかったのです。
また,CKM50も09xxシールナンバー以前の品は,同様に芳しくなかったです。

ですが,此処に来て軽い音傾向から回復をして来てますので,来月発売するCK500は期待は出来るかもです。
ただ,CKM55と違って派手目な傾向かも知れませんです。(CKM55のMはマイルド)
なので,少々待って見たらです。


そうそう。最近のSONY 低価格帯は,軽い音傾向へ向かってます。

書込番号:10198298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/23 21:03(1年以上前)

横から失礼いたします。

「M」の文字はモニター型を意図した設計だそうですよ・・・

書込番号:10201552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/09/24 01:37(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。

どらチャンで さんたいへん詳しい内容有難うございます。CKMのMはマイルドと言うこと、これ助かりました。POPs系でもテンポの早い音楽が好みみたいです。
私が愛用のオーテクATH-A500で娘の音楽を視聴したらその様な感じがしたのですがその系に近いかな?
娘好みの音で言うと少し物足りない感じになるかも知れませんね!
CK500を待ってみる価値がありますね。

またやってしまった さんCK500M,Sの2種類があったのですね。メーカーHPで確認してきました。本体は同じでコード長(0.6m,1.2m)プラグ(IとL)の違いが有り娘の使用目的からはSですね。
有難うございます。

娘はそこまで追及していないと思いますが私が凝り性で・・・とことん調べてCK500を候補にまだ時間があるので多機種も調べて・・・

書込番号:10203465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 09:29(1年以上前)

CK500は注意した方が良いかも。

人によってはループサポートが邪魔っていう方がいらっしゃるので…

それでも今までのCK300Mのような形じゃなくなってCKM50のような形になったのは好印象。CKM55より軽そうですし。

書込番号:10204229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ATH-CKM55」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM55を新規書き込みATH-CKM55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM55
オーディオテクニカ

ATH-CKM55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

ATH-CKM55をお気に入り製品に追加する <493

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング