ATH-CKM55
スタビライザーやダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円(税込)
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年5月19日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月3日 15:20 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2010年4月23日 23:38 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月17日 19:31 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月17日 18:07 |
![]() |
7 | 5 | 2010年4月17日 03:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
どうもはじめまして、ハムハムのムフフと言います
先日アマゾンで購入したCKM55が届きました。使用していたイヤホンが壊れて急ぎで購入したのですが…
音楽を聴いているとジャリジャリと音がしました。聞き間違いかと思い最初は無視していたのですが、やはり何かの拍子にジャリジャリと音が聞こえてくるように思いました。
音楽を止めイヤホンを外して軽く降ってみたのですが、右のイヤホンから小石でも入ってるかのようにジャリジャリと音がします。
これはやはり不良品と言うことでしょうか?それとも、内部構造上の問題で特に問題ではないのでしょうか?
もし不良品の場合はアマゾンとメーカーどちら側に対応してもらうべきなのでしょうか?
0点

ふってジャリジャリ音がするなら、ハウジングに異物の混入でしょう。
とりあえず買った店で初期不良の交渉やってみればいいんじゃない。
書込番号:11378068
1点

毒舌じじい様。非常に素早い返信真にありがとうございます。
異物の混入ですか、そうかもしませんね…
こういった事ってイヤホンではよくあることなんでしょうか?結構ショックです…
明日の午後にでもメーカーに電話して確認してみよううかなと思っています。
その後で、アマゾンで購入したので大変かもしれませんが返品してみ八日と思いますがこれでよろしいのでしょうか?
アマゾンの返品方法に関しても詳しい方がいらっしゃるようでしたら引き続きアドバイスお待ちしております。
書込番号:11378196
0点

Amazonが送ってきた箱にAmazonのインボイスあるでしょ?
その紙に不良だった時の連絡先書いてあるでしょ?
メールか何かでそこに事情書いて、インボイスに書いてある番号を伝えるとAmazonから返事帰って来ます。
私はイヤフォンは不良交換した事は無いですが、CDが破損していて交換してもらった事があります。
メール出すと、翌日にお詫びの文言付きで、返送のやり方とその後どうなるのか?の説明のメールが来ました。
Amazon自体の対応は非常に良かったですよ。
書込番号:11379301
2点

ありがとうございます。返信助かりました。
本日、アマゾンサイト内で返品手続きをしました。近日中にアマゾンに返送したいと思います。アマゾンのトラブル含め今回のようなことは初めてだったのであたふたしてしまいました。
書込番号:11382267
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
ipodに付属品で音楽を聴いていましたが、あまりにも音が良くなく耳に良くないのでイヤホンの購入を考えています。
値段的や人気ではこちらの商品がいいのかなと思いますが、どれがいいのかよく分かりません。
これから英語や中国語を聴くのに使いたいと思っています。
あとは洋楽や邦楽を聴くのにバランスの取れているイヤホンはどんなイヤホンでしょうか?
0点

はじめまして。
装着が大丈夫ならCKM55問題ないです。
書込番号:11312732
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
CKS50を紛失したので買い替えで悩んでいます
CKS50は低音重視でしたが、私はX JAPANやGLAYをよく聞くので、CKS50の高音には少し不満足でした。
なので次はXやGLAYなど、ロックに合うようなイヤホンを探しています。
タイトルにあるようにシャリシャリ好きです笑
CKM55は高音でもまずまずの評価ですが、ロックを聞くのにあうでしょうか?
また、ロックを聞くのに合うようなイヤホンを教えて頂ければ幸いです。
予算は\5000くらいです。
またAmazonなどで注文場合、配送途中での故障などが少し不安です。なのでAmazonなどで注文したことがある方は、製品に問題があったか教えてください
質問の羅列になってしまって申し訳ありません。
よろしくお願いします
0点

CKM70までいって見てはどうでしょう?
あるいは、耳に深くはめないで軽く置く感じや
イヤーピースを小さい物にするだけでも結構シャリシャリだけになりますよ
書込番号:11272530
1点

ありがとうございます。
今日、店頭でVictorのHP-FXC50を購入(\1980)しました。
シャリシャリでした笑
書込番号:11272549
0点

確かにシャリシャリですね・・・(笑)
しかし、、、すぐ飽きると思います
でも、CKS50持っておられるので飽きたら変えて長持ちしそうかな ^^
書込番号:11272585
0点

CKS50は自転車で滑ってこけたときに落としてしまいましたH
それで、買い替えに至りました
自分は高校生で、お年玉で\5000程奮発して買ったので、かなりショックでした…
書込番号:11272602
0点

ハッ・・・
紛失したと書かれてましたよね・・・失礼しました ^^;
それはショックですね。。。近くに住んでれば
うさんくさい業者からアマゾンで購入したイヤホンを譲りましたのに・・・
書込番号:11272749
1点

家に着いてから気付いたのですが、その日は雨だったので、捜しにもいってないです…笑
ありがとうございます
気持ちでとてもうれしいです。
書込番号:11272799
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
こんにちは。イヤーピースについて教えてください。
ATH-CKM55を購入しました。付属品のイヤーピースがついていますが、、サイズが(XS,S,M,L)の各1個しか入っていませんでした。両耳ともSサイズにするには別途購入する必要があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

それはおかしいですね・・・
自分が購入したときは各1組(2個)入っていました。
書込番号:11245450
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
音質面ではCKM55はドンシャリでCKS50は低音重視です。
CKM55は若干ドンシャリなので、低音、高音が若干強くなっています。
低音も高音もバランスはいいです。
高音の伸びは足りないと思います。
CKS50はSOLID BASSイヤホンなので、低音重視で作られています。
低音は強いですが、高音は埋もれ気味です。
好みによるでしょう。
装着感はCKS50の方が上だと思いました。
価格.comのレビューも参考にしてみては如何でしょうか。
書込番号:11245107
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
ATH-CKM55今回購入にあたって外箱に【NEW】のシールを貼っている機種と貼っていない
商品が有るので 違いが有るのでしょうか皆さんのご意見をいつも参考にさせて頂いています
よろしくお願いいたします。
0点

赤と黒と金の三色買ったけどその中でNEWシールがあったのが黒と金
色以外の違いは無しで色によっての音違いも無いです。
NEWシールはラウンドしている営業さんが陳列してる商品に販促の為貼り付けただけw
よく有る話ですよ〜
書込番号:11234840
1点

海燕さん、素早いご返答感謝致します。お手数をおかけいたしますがもう1点海燕さん、
がご使用されての感想をお教え頂きませんでしょう クチコミ掲示板に皆さんの感想が書かれていますがだいたい値段より良いと書かれていますどうでしょうかご面倒で無ければ宜しく
お願い致します。
よい個
書込番号:11238444
0点

うんとね、あくまでも僕の感想ねw
この価格帯は音域が偏っている製品が多少見られるけど
CKM55はバランスが取れていて不足な音域も過剰な音域も感じ無いです
CKM55の魅力は音の太さもにもあります、芯の有る音なので
軽い印象やシャカシャカした感じはありません
ただしふっくらした低音が好みであればそういった音は出せないので
衣のついた低音が欲しい場合はCKS70かXB40を選んだほうが良いです
外観の方で着け心地は個人差がありますが僕は好い感じですね
以前のSONYがこの形状だったときの方が僕は好きです
残念なのがY字の分岐から左右に分かれるケーブルが長いのに
纏めるスライダーが付いていません。
コレは工夫次第で改善できますので何とかなります
あと気にする方もいると思うのが本体自体ケーブルが短く延長ケーブルが必須なところ
でも胸ポケットに入れて歩く人にはありがたいかもです。
オーディオテクニカ製品の中では一番手頃に音質改善が出来る製品なのでオススメの一つ
特にボーカルの低い位置とか空間的な音を覚えるにはこの製品から分かりやすいです。
この低い位置の音場感って上位のオーテク製品が出してくるフォーカス感です
環境が悪くても有る程度キチッとした定位感を見せる製品なので
コレを基準にステップアップしていくと今後よい品々を判別しやすくなります。
―以上―
などとグダグダ書き込んでみましたw
この製品は値段以上の製品ではなくこの価格帯で真面目に作ればちゃんと出来る
という見本だと思いますよ。
ただ八方美人なので特化したところが無いともいえるんだよねw
買って損が無いのは確かですよ|ω・)ノシ
書込番号:11238636
3点

書き忘れていたので追記
僕的にはこの価格帯でのオススメはCKM55とDENONのAHC360
実はAHC360の方が僕好みなんだけどねw
書込番号:11238639
2点

海燕さん 色々と参考に成るご意見ありがとうございます 今使っているヘッドホンは
インナーイヤホン型で試しに¥1000ぐらいのカナル型を購入して使ったのですがボーカル
の声が遠くに聞こえ演奏の音も今ひとつボワ〜とした感じで何故高額なカナル型イヤホンが
良いのか私自身あまりピンとこなくて でもインナーイヤホン型も少しもの足りなくなって
カナル型の購入を考え価格cmで貴重なご意見を
海燕さんより初心者私に解りやすくご意見をお聞きしCKM55かAHC360のどちらかを購入しょうと思っています出来ましたら近くの家電店で両方を視聴して決めたいと思います
海燕さん本当にありがとうございました。
書込番号:11242510
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





