ATH-CKM55
スタビライザーやダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円(税込)
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年3月11日 05:59 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月7日 21:02 |
![]() |
2 | 16 | 2010年2月27日 03:54 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月22日 18:35 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年1月11日 23:33 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年1月9日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
現在SONYのMP3プレーヤー(NW−E025F)を使っています。
さらなる高音質化を図る為価格.comで探していてこの商品にたどり着きました。
オールジャンル聞きますが特に洋楽R&Bを良く聞きます。
予算は5000円まででこちらの商品のほかにおすすめはありますか?
イヤフォンを買い換える事がはじめてなのでよろしければ回答宜しくお願いします。
1点

音の好みは人それぞれなので、可能なら家電量販店等で試聴した方がいいですよ。
あるいは、好みの音質とか現在使用してるイヤホンの不満な所とかを書いた方が、
回答する方もわかりやすいと思います。
書込番号:11067610
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
その質問に素直にお答えするとCKM55ですよ、理由は安いから(値下がり率でもCKM55のが上だった様な・・・)。
他の点は何も質問されていないので素直にお答えしました。
書込番号:11050159
1点

確かに,値下がり幅が大きい方がお買い得ですね。
ですが,CKM55はショートケーブルで,CKSシリーズはロングケーブル。
また,プラグ形状も違います。
勿論,音傾向も違う両機。
使い勝手を含めて,主さんスタイルに合わなかったら,値引き率が高くてもお買い得とはならないですね。
で,素直に,主さん好みも載せた方が好いですょ。
書込番号:11050253
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
最近まで使っていたイヤホンが壊れてしまったので、新しく探していたところ
ATH-CKM55が評価がいいようなので目を付けていました。
主に聞くのはアニソン、本当にたまに聴くのがヒップホップ・Jポップぐらいです。
なので、アニソンを主に聴きくためなのですがATH-CKM55はいかがなものなのでしょうか?
もし似たような値段(多少高くても構いません)でアニソンを主に聴くならこれ!って商品は他にありますでしょうか?
使用している音楽プレイヤーはipodです。
0点

アニソンと言われても様々ですので、アニソンをどう聞かれたいのでしょう?
女性ボーカルを綺麗にとか、ノリが良くとか、低音に包まれてとか
そういった意見がないと、どれでも良い事に・・・
書込番号:10993266
0点

ボーカル物ならCKM55は得意ですね
ところでアニソンって表現はよく使われるけど
結局のところほとんどJpopというか今時のポップスですよね?
一昔前だとアニソンてイメージがアニキ(水木一郎さん)とか影山さんとかなんだよね
書込番号:10993578
0点

ごく普通にJpop聴く分にはCKM55で十分だけど、、、
もしも、こんな音が良いとか、こういう感じで聴きたいとか希望があれば、書いてくれれば、レス付くでしょ。
書込番号:10994299
0点

いまやアニソンといえばほとんど女性ヴォーカルと思って間違いは無いけど、確かに範囲広過ぎですね。
せめて主に誰が好きとか書いてあればね・・・・・
書込番号:10994492
0点

皆さん回答ありがとうございます。
良く聴くCDですが「ウマウマできる〜」などを良く聴きます。
綺麗に、低音もしっかりした音で聞きたいです。
書込番号:10996306
0点

>良く聴くCDですが「ウマウマできる〜」などを良く聴きます。
アニソンも入っているオムニバス・トランスかな?
低音もしっかり聴きたいならCKMよりCKSのがいいかも?
この辺は詳しい人にボールを投げてみよう・・・
書込番号:10996492
0点

ウマウマトランス,エグジットのボーカルですか。
Album一枚のボーカルは,ボーカルイメージが浮き気味な作品と,ボーカルイメージが沈み込んで,カッチリ傾向な作品が在ります。
極力浮き気味な印象を抑えて,ボーカルを聴くならCKM70の方が好さげです。
ただ,候補機因りも,低音に膨らみ衣感が無くなるのが,許容出来るかです。
ですが,単調な連続低音の,各作品の味な音色は見え易いです。
書込番号:10997199
0点

UEのFi170に行っちゃいますか?
ちょっと高いけど、スレ主さんの好みに合うと思いますよ。
書込番号:10997249
0点

皆さん回答ありがとうございます。
主に使うときは通勤の15分程度です。
他に殆ど使わないので、そこまでいい物では無くてもいいのでは?と思いました。
ATH-CKM55は、いかがなものでしょうか?
書込番号:10997458
0点

低音がしっかりした〜 と言われるとCKM55では不満が出るかな?
いっそ、SonyのXB20とかはどうでしょ。
ボワつき感が多少あって、キレは今一つだけど低音は充実してるし。
書込番号:10997671
0点

低音が気持ち大目で音に厚みが必要ならCKS70
比べるとシャカシャカな感じになるけどキラキラな表現ならCKM55
手元に有るエグジットのアルバムを何曲か比べたらCKM55の方が表現できている
『同じ空の下で』とか出だしから表現が断然上だったのです
まぁオリジナルの方が好きなので複雑な気分なんだけどね|ω・`)
書込番号:10998266
1点

それだったらCKM55でもいいかもね。
話は変わりますが、アニソンお好きならFictionJunction YUUKAお勧めしておこう(・∀・)
後、坂本真綾 15周年記念ベストアルバム everywhereが来月でます。・・・・・・・・・・
書込番号:10999315
0点

> 話は変わりますが、アニソンお好きならFictionJunction YUUKAお勧めしておこう(・∀・)
新しいイヤホンかと思いましたよ(笑)
とりあえずYouTubeで聞いてきました
綺麗な人ですね〜
書込番号:10999369
1点

ヤンマーニ♪ヤンマーニ♪
久しぶりに脳内リピートしそうw
書込番号:10999483
0点

海燕さんは,エグジットCDを持って居たのですね。
ウマウマは持ってないけど,ジブリトランス,学校トランス,クラトランス,あと何か持ってましたね。
きみまろトランスもエグジットでしたか。(^^ゞ
処で,エグジットのオムニバスアルバムの単調な低音は,膨らむ低音と膨らまない低音が在って,膨らまない低音には金属ぽい印象のカッカッと鳴る低音が在ります。
この低音,CKM55ですと,余り歯切れ感が無く,先の音色が色っぽく無いのですょね。
この辺りの金属ぽい印象は,上位機種か金属ハウジング辺りが艶やかな印象が出ます。
書込番号:11003641
0点

皆さん親切に回答していただき、ありがとうございます。
悩んだ挙句、余り使用しない、使用しても時間が短い事を考えて高額なものじゃなくてもいいと思ったのでCKM55を購入させていただきました。
回答してくださった皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:11004502
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
新しいイヤホンが欲しいのですが、CKM-55とCKS-70で迷っています。
よく聞くジャンルはオーケストラの曲なのですが、どちらのほうがいいのでしょうかご意見お願いします。
0点

CKM55です。
CKS70は低音重視型です。
オーケストラならひとつ上のCKM70の方が良いかな。
書込番号:10822922
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
ATH-CKS70とATH-CKM55
通学時に使うので自転車に乗って使うことが多くなると思うので、
風きり音、音漏れが少ない物がほしいので
どちらの方が適しているのか教えてください。
0点

自転車に乗りながらイヤホンで音楽を聞くのは危険ですよ。
一応、風切り音は少ない方だとは思います。
書込番号:10769488
0点

CKS70は風切り音はおおいですね。
失礼しました。
書込番号:10769539
0点

イヤホン付けながらよく自転車運転出来ますね。私の場合、田舎でも怖くて出来ませんよ。
てか、こ場で自転車なんて言葉使ったらすぐ指摘されますからね(笑
まぁ悪いこと、つっても悪魔でも「違反」なので止めましょう。ルールは守りましょうね。
私も、CKS70持ってますが、チャンバー部分が出っぱってるので外居るだけで、少し強い風が吹くと風切り音は結構します。CKM55は分かりませんが、形状からすればCKM55の方が風切り音少なそうですが。
書込番号:10769869
0点

先程は時間が無かったので、詳しくかけませんでした。
cks50からckm55に買い換えました。
cks50はcks70とだいたい同じだと思いますので、アドバイスを。
cks50はドライバーが大きく、出っ張ってしまうので、風切り音が結構します。
一方、ckm55は出っ張ったりしないので、風切り音は少ない方です。
音漏れは個人的な感想だとckm55はカナル型にしては多いと思います。
ただ、自分は結構大音量で聞いてるので、普通の音量ならさほど漏れないと思いますよ。
書込番号:10770646
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55

差を感じるかは、それこそ人それぞれですが、私は感じます。CKM55でです。
特に情報量が多くなり、高音のカットされていた部分が聞こえるようになります。結構、明らかな差があると、私は感じます。
書込番号:10669005
0点

殆どの人は違いがわからないでしょう。
AACのビットレートにもよりますが、iTunes Plus(AAC 256kbps VBR)なら違いがわからないかと思います。
人にもよりますが、Apple LossLessやAIFF、WAVEじゃないと聞く気がしないという人も入れば、64kbpsでも十分という人もいます。
どう感じるかは人それぞれです。
よほど耳がいい人ではない限り、同じに聞こえるでしょう。
自分はAAC iTunes Plusで聞いていますが、違いはほとんどわかりません。
また、こんなサイトが有りました。
http://aok3.web.infoseek.co.jp/mp3vsaac.htm
AACの256kbpsでは上限周波数は20.0kHz。
20.0kHz以上の音が聞こえないなら違いはわかりません。
聞こえるか聞こえないかはこちらのサイトで測定出来ます。
http://www.geocities.jp/aquania_sky/exrabo/00_mosquito.html
僕は17kHzまでしか聞こえませんでした。
書込番号:10674692
0点

イヤホンを今までのものからCKM55に変えました。
CKM55で聴き比べたところ、若干違いがわかりました。
書込番号:10755996
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





