
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年1月12日 19:59 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月16日 07:13 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月13日 17:44 |
![]() |
1 | 1 | 2014年8月12日 00:25 |
![]() |
4 | 6 | 2010年7月18日 06:13 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年7月8日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン6
母がらくらくホン7(ピンク色)をえらく気に入って、欲しいと言い出しました。
本来は機種変になるのですが、7はやたら高いので、6の新規(実際はほとんど通話もmailもしないので新規で番号変更可。)で納得させました。
それで6を探しているのですが、家電量販店3〜4店、DoCoMoショップ数店舗を見て回ったところ、どこも在庫がありませんでした。
6はもう、ほとんど完売なのでしょうか?
出来れば新規\0-で探しています。
最近○○(場所・店舗)で見たよ!という方、まだ何県には在庫あるよ!など、情報をお持ちの方、早々に購入しないとならないので、情報提供をお願いいたします。m(__)m
0点

6は、ほとんど完売でしょう.新規\0-は、もうないと思う。
参考
テレコムランド http://www.telecom-land.jp/price.html
携帯ショップ ドルフィン http://www.nt-alcazar.com/guide/shop/010.html
書込番号:12499376
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン6
トイレに落としてしまいました。
その後、洗って拭いたのですが画面表示されません。
ボタンは電源が入っている感じはあります。
特に補償サービスも加入しておりません。
修理できたとして、いくら位かかりますか?
また、修理が無理だった場合は、同じ機種又は7を考えておりますが機種交換で安い情報をお持ちでしたらご教授お願い致します<(_ _)>(地域は23区内)
0点

防水機種なので修理できるかどうかは別にして門前払いという事は無いと思いますので、まずはdocomoショップで相談する方がいいと思います。
液晶側が浸水しているだけなら、ユーザーが開閉できる個所もないと思うので尚更です。
プレミアクラブ(無料)に加入しているかも確認しておくといいと思います。
書込番号:12120067
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン6
みなさま、お疲れ様です。
親用にこちらの商品を購入しました。
せっかくなので子供の写メを撮って
待ち受け画像にしようと思ったのですが
撮影ボタンを押しても、そこからピント合わせが始まって
ピントが合ってから、シャッターが切れるまでタイムラグがある為
ブレブレになってしまいます。。。
押したら即撮れるような設定はないでしょうか?
トリセツを見てるんですが、どーも見当たりません。
お教え頂けると、ありがたいです。
1点

オートフォーカスでは?
書込番号:17825995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン6
70歳前後の父母用のケータイ買い替えを検討しています。こちらにはオープンアシストというのがついているそうですが、Pのケータイのようなボタンを押すと、二つ折りの部分がカパッと開くものですよね?
知り合いが使っているPだと、かなり勢い良く開くようなので、ちょっと怖いような気がするのですが、どうでしょうか?
特に、鞄の中で、開いているということはないですか?(キャンペーン中でおススメされたP-03Bについては、そういうことがあるとDSの店員さんが言ってました)
0点

私の母親が使っていますが、かなり勢いよく開きます。
母親は、少し手の握力が弱いので、ボタンで開くと
携帯を落としそうになると言って、ボタンは使っていないようです。
かばんの中で開いているかどうかは、申し訳ありませんが、分かりません。
書込番号:11599170
1点

書き忘れておりました、私の母親は70才過ぎです。
書込番号:11599179
1点

MASA_Nさん 早々にありがとうございました。
やはり、そういう感じなのですね〜。予め、教えて頂いて良かったです。
実際に買い物に行くのは父と私で、母は与えられたものを使うことになると思うのですが、
今までは機能を覚えたりする為に、二人同じ機種を使っていました。
でも、二人でお互いに教えあうことはないようですし、この次は別々にしておこうと思います。
新し物好きの父が、こちらを選んだとしても、自分で操作してから決めているので、どうにかなるでしょうし、
逆に母にはこだわりがなく、操作をすぐ忘れがちなので、簡単な旧タイプのベーシックUにしておこうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:11601131
0点

MASA_Nさん その節はありがとうございました。
結局、ふたりとも旧タイプのらくらくホンベーシックU(2)にしました。
父は防水や画面の大きさなどはかなり気に入っていたのですが、
最終的に重すぎたらしく、やはりオープンアシストも気に入らなかったようです。
どうもお世話になりました。
書込番号:11640533
0点

MASA_Nさん すみません!
グッドアンサーを付けたはずが、つけられませんでした。
書込番号:11640551
0点

私信になってしまって申し訳ないですが、
kakaku_mujiさん お気になさらずに、
私も簡単にわかってることだけ書いたのですが、
それが、この携帯や他の携帯の購入の助けとなったなら、
それで、満足です。
書込番号:11642749
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン6
auからdocomoにMNPを考えている者です。
私自身はまだ高齢ではないのですが、この機種に惹かれています。
そこで質問なんですが、imodeの表示等は問題ないでしょうか。
知り合いの親がラクラクホン(何時ものか不明)を使っているみたいなんですけど、文字が大きすぎて、表示できないサイトも多いと聞きまして。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
