LUMIX DMC-FZ38 のクチコミ掲示板

2009年 8月21日 発売

LUMIX DMC-FZ38

POWER O.I.S./光学18倍ズーム/2.7型液晶モニターなどを備えたデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:470枚 LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38 のクチコミ掲示板

(2338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

AVHCD liteのPCへの取り込みについて

2009/12/06 07:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度4

ド素人の質問でたいへん申し訳ございません
こどもが産まれる事になり、古くなったビデオカメラとデジカメの買い替えを考えて、それなら1台で済んでしまうFZ38かHX-1どちらかにしようと考えています
そこで過去のクチコミを読ませて頂くと、FZ38のAVHCD liteはMACの場合は直接iMoveにうまく取り込めない???というような書き込みがあったような気がしてちょっと躊躇しています。カメラをPCにつなげばいいだけとはならないのでしょうか?小生の見落としや読み間違いであればすみません
ソフトの方をiMove09からFinalCutExpressとかにすれば問題ないということであれば、ソフトを買ってもいいかと思っています。PCの買い替えはちょっと無理ですが...
MacはiMac 3.06GHz Intel Core 2Duo メモリ2GB HD500GBです
もう一点、人物に動きがあるスポーツなどでもビデオカメラ(といっても比較になるのが5年前のcanon IXY DV M5とかなり古いのですが....)くらいに三脚とか使わなくてもフォーカスしてぶれずに撮れるのですか?
ご教授をよろしくお願いします

書込番号:10586255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/06 07:45(1年以上前)

おはようございます。

大変些細なことで申し訳ないのですが、

AVHCD ではなく AVCHD です。H と C 入れ替わっています。

ご質問の件は、
私は Windows 使いでビデオカメラは持ってないので分かりません。m(_ _)m

書込番号:10586289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度4

2009/12/06 07:56(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます

穴があったら入りたい気分です
AVHCDではなくAVCHD です

書込番号:10586310

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/12/06 10:34(1年以上前)

No2003武蔵さん、こんにちは。

FZ38の動画は、ブルーレイレコーダーなどにダビングしやすいAVCHD Lite形式と
パソコンで取扱いやすいMOTION JPEG形式のどちらで記録するか、撮影者自身で選べます。

私はMACを使ったことがないので、MACで扱える動画データには詳しくないのですが
もしAVCHD Lite形式がだめなら、MOTION JPEG形式ではどうでしょうか?

「人物に動きがあるスポーツ」の撮影に関しては
以前FZ38でサッカーと自転車レースを撮影していますので、良かったら参考にして下さい。

FZ38 AVCHDLite サッカーゴールシーン1
http://www.youtube.com/watch?v=OBEduGcvjiU

FZ38 AVCHDLite 自転車チームスプリント1
http://www.youtube.com/watch?v=mnz068fkVIk

書込番号:10586783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/06 10:58(1年以上前)

付属のソフトはMacOSXに対応してませんが、iMovieで視聴や編集が出来ます。
FZ38でHD動画を撮るとSDカードの中に、\PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAMというフォルダ構造が出来ますので、STREAMの中にある*.MTSファイルがHD動画データそのものですのです。
付属ソフトを使用しない場合はAVCHDLiteどの動画データを見る手段が別途必要になると思います。

書込番号:10586868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度4

2009/12/07 06:07(1年以上前)

ご回答を頂きありがとうございました

isiuraさま
きれいに映りますね。ちなみにこのサッカーのゴールシーンの映像は三脚とかテレコンとかは使われなくてもここまでくっきりと撮れるのですか?
AVCHDの方がデータ量が軽いとなっていたので、ちょっとでも安く押さえたいので、できればmotion jpegよりはAVCHDで加工したくて...

賢い消費者が世界を変えるさま
ファイルの取り込みで、MACでも使えるように思いました。

書込番号:10592008

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/12/07 08:58(1年以上前)

No2003武蔵さん、こんにちは。
映像をご覧頂き、ありがとうございます。

サッカーと自転車レースの映像は、どちらも手持ち撮影しています。
動画撮影時の設定は、撮影モード:AVCHDLite、画質設定:SH
AF連続動作:ON、風音低減:ONです。

サッカーはテレコン無しの12倍位(330mm前後)
自転車レースもテレコン無しの486mmテレ端で撮影しています。

私はFZ38の動体撮影能力の高さを活かして、いろいろな動きの速い被写体を撮影していますが
不規則に動き続ける被写体を、ファインダーに捉え続けるためには
カメラを三脚や一脚に固定しないで、手持ちで自由自在にカメラを動かせる方がいいですよ。

実際にFZ38で動画撮影して感じたことは
動画撮影中のコンティニュアスAFの追従能力が高く
動きの速い被写体にもピントを合わせ続けてくれることと
ドルビーデジタルのステレオ音声による音の良さです。

レーシングカーの走行シーンを176mmで手持ち撮影していますので
良かったら、こちらも参考にして下さい。

FZ38 AVCHDLite モータースポーツ1
http://www.youtube.com/watch?v=PwRlKNhwDyU

賢い消費者が世界を変えるさんのアドバイスを拝見すると
MACでもAVCHD Liteが扱えるとのことですから、良かったですね。

書込番号:10592262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度4

2009/12/07 10:50(1年以上前)

isiuraさま

ありがとうございます
車の音も臨場感が伝わってきてすばらしいです
AFの追従能力も高いですね。

isiuraさまの作品を見せて頂いた後で、他のyoutubuの動画みていると結構夜や室内でも撮れているみたいかなり驚いています。

書込番号:10592574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロープロ タラクライム50 プラム

2009/12/05 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:467件

過去ログを参考にロープロ タラクライム50 プラムを購入しました。
デザインなどは気に入りましたが、かなりキツキツで予想外でした。
 もしかしてカメラを入れる向きが間違っているのでしょうか?
現在はレンズが底面に来るようにして入れています。
 
 昨夜Amazonで897円になっていたので光沢紙と合わせて購入しました。
先日までは1380円くらいだったような、今見たら2300円くらいに値上げ
されていて??
 Amazonの値付けは何か機械的に行われているのかな?安く買えたので
何の文句もありませんが不思議な感じです。

書込番号:10584877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2009/12/04 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 MJPIPさん
クチコミ投稿数:22件
当機種
当機種

10月にFZ38を購入し、バスケットの試合などで2回使用しました。
以前のカメラがFZ3だったので、300万画素の高速連写モードでも満足行く写真が撮れています。


質問なのですが、
動画撮影中に静止画撮影が可能でしょうか?
以前、カタログか何かでそういった文面を見たような気がして以来、いろいろ試しているのですが全くできそうな気配がないので、やはり最初からそういう機能はないのでしょうか?

書込番号:10578167

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/04 20:48(1年以上前)

ISO800のノイズも随分目立たなくなりましたね。
動画撮影中の静止画撮影は、できないようです。

書込番号:10578282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/04 20:48(1年以上前)

静止画を写すチャンスは、動画でも同じです。
1280x720ならば、動画から静止画を切り出せます。
ほとんどの再生ソフトで静止画の切り出しは出来るので
一度ためしたら如何ですか

書込番号:10578286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MJPIPさん
クチコミ投稿数:22件

2009/12/04 21:03(1年以上前)

>じじかめさん
絞り値が全域2.8のFZ3と比べて、写真が暗くなってしまわないか心配でしたが、補正しなくてもこのレベルの写真が撮れたので大変満足しています。

動画と同時に静止画撮影はできないんですね。
残念です。

ありがとうございました!


>今から仕事さん
付属のソフトで切り出しも試して見たのですが、
動きのある中での静止画なのでやはり被写体ブレが目立ってしまって…。
それと、1280×720というのはWEBなら問題ないですが、L版で現像するにはやや物足りないかなという印象があるので、ポイントを分けて動画/静止画を切り替えて撮影して行こうかと思います。

ありがとうございました!

書込番号:10578356

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/12/05 01:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


MJPIPさん、こんばんは。
早速、作例を拝見しましたが
MJPIPさんが、バスケットボールの撮影を楽しまれているのが良く分かりますよ。

私も以前から、FZシリーズでバスケットの撮影を楽しんでいますが
難易度の高い室内スポーツの撮影では、FZシリーズのように
望遠側でもレンズが明るく、レスポンスのいいカメラが必要ですね。

私はまだ、FZ38で室内スポーツの撮影をしていないのですが
MJPIPさんの作例を見ていると、またバスケットを撮影してみたくなります。

これからも、いい写真が撮れたら、ぜひ作例をアップして下さい。

書込番号:10580022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一眼のサブメインには?

2009/12/03 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:280件

表記内容でP90とFZ38で悩んでいます。特に高感度(と言っても800程度。欲を言えば1600)に強いのはどちらでしょう。

書込番号:10569558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/03 09:11(1年以上前)

HX1も含めて検討してみるのがいいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048737.K0000027421.K0000018910

書込番号:10570741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2009/12/10 17:42(1年以上前)

じじかめさま

たびたびご推薦・ご指摘ありがとうございます。
昨日キタムラにてNikon P-90がかなり安かったので(とは言え価格COM+5000 4GBのSD込み)、
購入してしまいました。購入理由は、デジ一眼がメインで使っているのがNikonで
P-90の使い勝手がデジ一と統一出来ることが一番の理由でした。P-90の板を見たのですが、
フォーカススピードFZ-38に分があるようですが、後は五十歩百歩みたいです。
高感度もPとNではNの方がいいのかなーと思いP-90にしてしまいました。

まだ本格的に撮影していないのですが、今度の休日にでも近場を回ってみようかと持っています。

書込番号:10609163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフト とWINDOWS7 HOME PREMIUM 64BIT版

2009/11/30 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:362件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5 FACEBOOK 

正式サポートされていないかも知れませんが、付属ソフトのPHOTOfunSTUDIO 4.0 HD Edition
をWINDOWS7 HOME PREMIUM 64BIT版上で動作させた時、動画AVCHD録画&MORTION JPEG
録画したデーターをYOUTUBEにUPロードさせると、固まって、UPロード失敗してエラーに
なってしまう。PANASONIC WEB上にある修正パッチ 
http://panasonic.jp/support/software/photofun/download/pfs40hd_l251.html
を試しても駄目だった。セキュリティソフトの問題かと思い外して、UPロードしたが、
駄目だった。 単なる64BITOSサポートされていないだけの問題なのか、それとも
オペレーションの問題なのか ご教授お願います

書込番号:10558531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/30 22:29(1年以上前)

WINDOWS7 32ビット版でも対応していないソフトはあります。

静止画ソフトでもWIN7で90度回転した静止画が正しく表示出来ない。
WIN7でリサイズした静止画をVISTAのビュアーで見ると縦1本に見えるとか。

WIN7には凹んでいます。

書込番号:10559031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/30 22:40(1年以上前)

何を言いたいかというとWIN7 64bit版に対応したソフトを使うべきです。

書込番号:10559131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5 FACEBOOK 

2009/12/01 00:58(1年以上前)

windows7 32bitでも試しましたが やっぱ現象同じでした

書込番号:10560143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/01 01:18(1年以上前)

http://caferoman.seesaa.net/article/131771884.html
はじめまして。
この方はバーチャルPCでXPを仮想化しています。
手順も詳しいのでXPのインストールCDをお持ちであれば、ご検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:10560217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5 FACEBOOK 

2009/12/01 21:55(1年以上前)

今から仕事さん
アドバイスありがとうございます

また、今から仕事さんの公開されているWEBHP ”デジカメ動画活用”
も拝見させて頂きました
とても濃い内容で興味深いものでした。まだすべて見切れてないのですが
じっくりと読ませて頂きます。

エンコーディングのレビュー内容は、とても参考になりました
かなりの経験と知識が蓄えられていると思います

そこでアドバイスお願いします

AVCHDで動画撮影したFILEをYOUTUBEにUPロードする時
画質重視のエンコーディングソフトのお勧めがあれば 教えて頂きたくご教授お願いします

また、皆様のアドバイスがあれば お待ちしております

書込番号:10563499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5 FACEBOOK 

2009/12/01 22:23(1年以上前)

いじわるさん

アドバイスありがとうございます
XPモードの紹介も拝見させて頂きましたが、
やはり、WINDOWS7 64BIT版にこだわって、
デジタル動画ライフを極めたいと思っております

現状64BIT OS環境化 テスト試しているソフトは

NERO 9 NERO VISION
COREL MOVIE WRITER 2010 PRO

などです

YOUTUBEにUPロードされる画質に不満があり、
DMC-FZ38の設定 オペレーションミスなのか、それとも
UPロード時のエンコーディングの性能なのか
追求しております。まだ 回答が出ません

初心者で、まだカメラに慣れておりませんので
へたくそな動画ですが、こんな感じです

http://www.youtube.com/watch?v=779sOSW4UmA

市民ホールの動画撮影です
舞台照明の変化等 激しい踊りで、
オートフォーカスの速さを試しました
ピント合わせに苦労しました

http://www.youtube.com/user/masapipoosan#p/u/3/UBzvrFN5s6A

電車高速移動体の光学18倍ズーム性能と
オートフォーカスを試しました

書込番号:10563710

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/12/02 00:09(1年以上前)

masapi-poosanさん、こんばんは。

私はFZ38のAVCHDLite動画で、いろいろな被写体の撮影し
その映像をYouTubeにHD画質でアップロードしています。

私のパソコンはVistaですが
PHOTOfunSTUDIO 4.0 HD Editionを使ってAVCHDLite動画をパソコンにコピーすると
ドキュメントフォルダの中に新しいサブフォルダができて
その中に動画ファイルが取り込まれます。

サブフォルダの中には、CONTファイル、M2TSファイル、TMBファイルの
3個のファイルがありますが、M2TSファイルがHD動画データそのものです。

YouTubeに接続し、YouTubeのアップローダーを使って
M2TS(.m2ts)ファイルを選択してアップロードする。

アップロードが完了してもYouTube側で画像処理をしているため
すぐにはHD画質で表示されませんが、画像処理が完了すると
HDボタンが出てきて、HD画質で見ることができるようになります。

PHOTOfunSTUDIO 4.0 HD Editionは、AVCHDLite動画の部分削除編集ができるので
凝った映像編集をする必要がなければ、不要なシーンだけをカットして
YouTubeにFZ38で撮影したHD動画を簡単に投稿できます。

YouTubeのアップローダーを使ってアップロードすると、別の映像編集ソフトを使わなくても
簡単にHD画質でYouTubeに投稿できると思いますが、いかがでしょうか。

以下の映像は、この方法でYouTubeにHD画質でアップロードした映像ですので
良かったら、ご覧になってみてください。

FZ38 AVCHDLite モータースポーツ1
http://www.youtube.com/watch?v=PwRlKNhwDyU

FZ38 AVCHDLite アオサギ群舞1
http://www.youtube.com/watch?v=UnQKWzBAr-8

FZ38 AVCHDLite コサギ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=qCzDgiNMsO0

FZ38 AVCHDLite コサギ捕食シーン1
http://www.youtube.com/watch?v=GjumT3g_62Q

FZ38 AVCHDLite 自転車チームスプリント1
http://www.youtube.com/watch?v=mnz068fkVIk

FZ38 AVCHDLite サッカーゴールシーン1
http://www.youtube.com/watch?v=OBEduGcvjiU

FZ38 AVCHDLite アオサギ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=72_i58PnSVs

FZ38 AVCHDLite フリスビードッグ5回連続キャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=9JW3nq8Qxlc

FZ38 AVCHDLite 競馬2
http://www.youtube.com/watch?v=_VomJrXXNlU

FZ38 AVCHDLite ANA2
http://www.youtube.com/watch?v=kLufTYdw4tA

書込番号:10564566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5 FACEBOOK 

2009/12/02 02:13(1年以上前)

isiura さん

アドバイスありがとうございます
実は、一番最初に

>YouTubeに接続し、YouTubeのアップローダーを使って
>M2TS(.m2ts)ファイルを選択してアップロードする。

この方法で試してやったのいたのですが、うまくいかなくて
それでUPロードエンコーディングソフト模索しておりましたが、
もう一度トライしてみたら うまくいきました。
HD動画画像もできました。ありがとうございました

後はカメラの腕を磨くだけです
機能すべて使いこなせていないので、いじくりまわします

書込番号:10565061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5 FACEBOOK 

2009/12/04 19:43(1年以上前)

このスレまとめです

AVCHD 動画撮影したデータをYOUTUBE にUPロードした結果です
OSは、WINDOWS7 HOME PREMIUM 64BIT版上で試しました

付属ソフトのPHOTOfunSTUDIO 4.0 HD Editionは
WINDOWS 7 32BIT版 及び 64BIT版 上で UPロードすると
固まって、エラーになってしまったので使いませんでした

次に

http://www.youtube.com/watch?v=hyYQuAKDgGE

上記URL動画は、YouTubeに接続し、YouTubeのアップローダーを使って
M2TS(.m2ts)ファイルを選択してアップロードした動画です
HD画質になっております

次に

http://www.youtube.com/watch?v=779sOSW4UmA

上記URL動画は、NERO9 (NERO VISION)で
AVCHD DATAをMPEGに エンコーディングしてアップロードした動画です
HD画質にはならなく、画像も粗かった

総括

まだカメラを購入したばかりで、使いこなせていないのが原因だと思いますが
舞台照明が、激しく変化する中で、マニュアルモードで動画撮影し、
20倍光学ズーム操作で、ダンサーの顔のオートフォーカス性能を試し、
1部 顔のピントぼけを起こしてしまった。

舞台照明の変化で、露出が旨く操作できなく、ダンサーの顔が色白になり
失敗。 やはり マニュアルモードではなく、AUTOモードで撮影するべき
だったかも知れない
 

書込番号:10577974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめまして

2009/11/29 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:57件

知り合いが買って使っていたのですがかなり私も気に入ってニコンのD5000を買う予定がこのFZ38にしようかと心変わりしてますが、このようなカメラは撮像素子にゴミとかホコリの心配は無いんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんm(__)m

書込番号:10554310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/30 01:55(1年以上前)

基本的にはごみが無い方だとは思いますが、内部でごみが出たり、ズームレンズの隙間から空気と一緒にほこりが入る場合も、たまにあるみたいです。
でもシツコイですが、基本的にはないみたいです(^^;
個人的に何台か持っていますが、ポケットなどに入れず、ほこりが出にくいケースやカメラバッグに、撮ったらすぐ入れたりして撮影を続けますがごみはあまり気にしたことがないです。
カメラの使い方や保存の仕方でも若干違う気がします…

書込番号:10555346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/11/30 07:55(1年以上前)

それですか!ズームの早さやフォーカスの早すぎる速度に驚きましたよ^ロ^;
使っていて何か欠点が有れば教えて下さいm(__)m

書込番号:10555766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/30 11:15(1年以上前)

随分以前の機種(FZ30)を使っていますが、高感度は苦手のようです。

書込番号:10556203

ナイスクチコミ!0


古希さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/30 11:43(1年以上前)

以前同シリーズの Panasonic DMC-FZ10 を使っていた時期がありましたが、ズームレンズの中に結構目立つ繊維埃が入り込んだ経緯があります、撮影には別段支障はありませんでしたが矢張り気に成るため次に DMC-FZ18 に買い替えて以来現在に至ります。

DMC-FZ18 からは「ねねここさん」の仰るとおり繊維屑の溜まり場の様なポケットや綿製のクッション材を使った鞄やカメラケースなどは避けてウレタン材や特殊織りナイロン材でクッション性を施した巾着袋や鞄に入れて持ち歩いて居ます。

其のお陰か判りませんが以来永年使っていても全く埃は入らず、今のところバリアングル液晶の新機種が出るまで現役で(満足して)使い続ける積もりです。

但し、ポートレート写真や「前・中・背景」とぼかし効果を出したい時や、夜景や紅葉のライトアップ等を撮りに行く時は(持ち運びが重くて疲れますが)デジ一の出番と用途別に使い分けています。

書込番号:10556279

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ38
パナソニック

LUMIX DMC-FZ38

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

LUMIX DMC-FZ38をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング