LUMIX DMC-FZ38 のクチコミ掲示板

2009年 8月21日 発売

LUMIX DMC-FZ38

POWER O.I.S./光学18倍ズーム/2.7型液晶モニターなどを備えたデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:470枚 LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38 のクチコミ掲示板

(2338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり新しい方が

2009/10/10 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:20件
別機種
当機種

つい1週間前に購入しました。
 約1年前にp80を購入、望遠端のピントに
 いまいち不満、衝動買いですが
 FZ38に感心しています。同じ公園で
 距離も殆ど同じです。

書込番号:10287933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

FZでF1を撮る

2009/10/06 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

別機種
別機種
別機種

FZ18で鈴鹿のF1を撮影してきました。
今やFZ38が最新モデルになり、動画やAFスピード、シャッターレスポンスの向上など、みなさんのレポートや作例を見ると、かなりの進化を遂げているように思います。
モータースポーツの撮影には、軽量な本体とともに、置きピンに便利なAEAFロックやレスポンスの良さが大変役に立ちます。
レースを撮ろうと思ってカメラを検討されている方、FZシリーズは有力候補だと思います。
なお、作例は、T−CON17を付け、AEAFロック、Sモード、手振れ補正OFFで撮影しました。
流し撮りの場合は、手振れ補正OFFをお勧めします。

書込番号:10266585

ナイスクチコミ!2


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/06 06:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


愛知の993turboさん、こんにちは。

AFが速く、シャッターレスポンスのいいFZシリーズは
気軽にモータースポーツの撮影を楽しむのに最適なカメラですね。

作例にアップした写真は、FZ1とFZ5で撮影した写真ですが
動体撮影能力が向上したFZ38なら、もっといい写真が撮れると思います。

FZ38は動画撮影能力がとても高いので、最近は動画撮影にはまっています。

FZ38 AVCHDLite 自転車チームスプリント1
http://www.youtube.com/watch?v=mnz068fkVIk

FZ38 AVCHDLite サッカーゴールシーン1
http://www.youtube.com/watch?v=OBEduGcvjiU

FZ38 AVCHDLite アオサギ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=72_i58PnSVs

FZ38 AVCHDLite フリスビードッグ5回連続キャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=9JW3nq8Qxlc

FZ38 AVCHDLite 競馬2
http://www.youtube.com/watch?v=_VomJrXXNlU

FZ38 AVCHDLite ANA2
http://www.youtube.com/watch?v=kLufTYdw4tA

FZ38なら、動画でもモータースポーツの撮影が楽しめそうな気がします。

これからもお互い、FZでいろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:10266902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 09:44(1年以上前)

当機種
当機種

夜の流し撮りでは、暗い背景ではやはりノイズがでます。
CCDを大きくしてほしいものです。
コンデジに1眼クラスのCCDを収めるのは不可能なのでしょうか?

鳥はどうコースとって、何時飛ぶのか予測しがたく、小鳥の流し撮
りは失敗。

書込番号:10267278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/07 00:49(1年以上前)

isiuraさん、こんばんは。
動画の作例、見せていただきました。
いやはや、びっくりです。
これだけ撮れれば、楽しいでしょうね。
次のFZを購入したら、動画もトライしたいです。

akatonbo aさん、こんばんは。
夜の流し撮り、おもしろそうですね。
CCDを大きくすると、レンズの直径も大きくなり、
望遠ともなればさらに長いレンズになってしまうのでしょうね。
もはやコンデジではなく、レンズ固定式一眼?になってしまうような。
鳥は私もチャレンジしましたが。じっとチャンスを待つことができない性格
なので×です。





書込番号:10271319

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/07 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


愛知の993turboさん、こんにちは。
映像をご覧頂き、ありがとうございます。

FZシリーズ伝統の動体撮影能力の高さに、更に磨きをかけたFZ38は
静止画の撮影も、今まで以上に楽しいのですが
動画撮影能力の高さは、私の想像以上でした。

動きの速い被写体の撮影を、静止画と動画で気軽に楽しむなら
FZ38は最適なカメラだと思います。

書込番号:10271891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/07 20:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

横レス失礼します

isiuraさん

動画拝見しました。FZ38のAVCHDLiteって綺麗なんですね驚きました^^DIGAにもダビングできるし面白そうですね。
これらの映像はオートでこういう風に撮れるのですかそれともSSや絞りをマニュアル設定して撮っておられるのでしょうか?

みなさんF1日本GPいかれたんですね。F1写真かっこいいですねー私はD1が好きで作例のような感じの写真を撮ってます。

書込番号:10274130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/10/07 21:33(1年以上前)

別機種

ノーズが・・・ お恥ずかしい

チャピレさん、こんばんは。
D1の写真、素晴らしいですね。
特に、最後の丸目のFC?ですが、フロントがぴたっと止まって、
リアがブレて流れている様子がわかり、とっても素晴らしいですね。
1/60というシャッタースピードは、私の腕では考えられません。
D1には08年の鈴鹿に行きました(今年は開催なし)。
1日中楽しめるイベントで、私も大好きです。
サーキットでの撮影はこの時が2回目?だったと思いますが、ほとんど失敗でした。

書込番号:10274574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/10/07 21:36(1年以上前)

先ほどのチャピレさんの作例、シャッタースピード1/30でした。
とにかく凄いです。

書込番号:10274595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/07 22:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これはSS1/20です

愛知の993turboさんこんばんはお褒めいただきありがとうございます。

D1も撮られていたのですね。私はいける範囲なら大体観戦しにいって撮影しています。
SS1/30でよく撮ってますよ。背景の流れがとても速く演出でき被写体が際立って見えるのでスローシャッターで撮ってます。 

作例の佐久間選手の180SX綺麗に撮れてますね。デジカメなのにマシンと上手にシンクロさせているのでテクが素晴らしいです^^愛知の993turboさんCANONのデジイチ使われたらすごいのがとれると思いますよ。

FZ38は動画もすごく楽しめるようなのですごい面白そうなカメラですね。

添付写真SS1/30(1/20もありますが)の作例です。

書込番号:10274750

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/07 22:55(1年以上前)

チャピレさん、こんばんは。
映像をご覧頂き、ありがとうございます。

D1の作例を拝見しましたが、50Dの性能を引き出して
躍動感のある、素晴らしい写真を撮影されていますね。

私がYouTubeにアップしている動画は全て、カメラ任せで撮影しています。
プログラムAEモードで撮影していますが、動画撮影の設定は
撮影モード:AVCHDLite、画質設定:SH、AF連続動作:ON、風音低減:ONです。

移動している被写体をファインダーのAFエリアに捉え続けながら
シャッター半押しのAFでピントを合わせ、合焦マークが点灯した瞬間に
シャッターから人差し指を放しながら親指で動画ボタンを押して動画撮影を開始しました。
動画撮影中のAFはFZ38のC-AFに任せていますが、FZ38のAFはかなり優秀で
高速で移動する被写体にも、なかなか良く追従してくれますよ。

私は静止画を撮影するときは、撮影する被写体や撮影時の光線状態に応じて
シャッター優先、絞り優先、マニュアルを使い分けているのですが
動画はFZ38で撮影を始めるまで経験が無かったので、カメラ任せで撮影しています。
まだ腕が未熟なため、移動する被写体をファインダーに捉え続けるのに精一杯で
被写体の動きに合わせて、滑らかにカメラを動かすことができずにいます。

FZ38は「クリエイティブ動画モード」を選ぶと
撮影者の意思で、シャッタースピードと絞り値を、自由に変化させることができるので
動画撮影の知識と経験が豊富な方が使いこなせば、更にいい映像が撮れるかもしれませんね。

書込番号:10275095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/07 23:23(1年以上前)

isiuraさん 

詳しく説明していただきありがとうございます非常に参考になります。FX38で撮るコツのイメージができました。

私はビデオカメラはXR500V&TG1(HF10、SD1も持ってました)、デジイチはX2&50D&7D、デジカメはCANON TX1を使ってます。最近動画はXR500Vと7Dで主に撮って編集してyoutubeにもUPして楽しんでます。FZ38はAVCHDLiteなので私の所有のBW700にダビングできるという便利さがあり注目しているところにisiuraさんの動画があって「おっこれは面白そう」だと思いました。今は7D買ってしまって金欠なのですが欲しいデジカメですね^^すでに嫁にカメラだらけじゃんと怒られてます(汗)

よく日光サーキットに行ってXR500Vで撮影してますyoutubeにUPしてます↓弟(PS13)が参加した走行会です

http://www.youtube.com/watch?v=8j5KApeeem4

書込番号:10275290

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/08 07:24(1年以上前)

チャピレさん、こんにちは。

走行会の映像を拝見しましたが、さすがにビデオカメラの映像は滑らかで綺麗ですね。
7Dもなかなかいいカメラだと思いますので、今まで以上にいい写真が撮れますね。

私はFZ38を購入するまでは、デジカメの動画はおまけ程度にしか考えていなくて
動画撮影機能があっても、静止画しか撮影していなかったのですが
FZ38はAF性能が高いこともあり、動画での動体撮影を楽しんでいます。

動画撮影に慣れていらっしゃるチャピレさんなら
FZ38を使って、私よりいい映像が撮れると思いますので
奥様のお許しがでたら、ぜひ購入して撮影を楽しんでください。

書込番号:10276319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/08 20:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

isiuraさん 

>FZ38はAF性能が高いこともあり、動画での動体撮影を楽しんでいます。

FZ38の動体ものの静止画、というかisiuraさんの動体を撮る能力が素晴らしいです(他のスレも拝見しました)もしFZ38動画がフルハイ60コマになったら最高ですね。

>7D

すごくいいですよ^^まだ買ったばかりで曇り&雨でしたが土曜日にカモメためし撮りしてみました。とても撮りやすくて動体ものの手ごたえを感じました。あさっての土曜日は富士D1行ってきます。

>奥様のお許しがでたら、ぜひ購入して撮影を楽しんでください

そうですね^^まず7Dを使いこなせるようになってから予算作ってFZ38購入に嫁の説得ですね。たぶん私の場合FZ38は動画作品が主になりそうです。特にディズニーなんかはFZ38だけで1台でいけそうな気がします。

isiuraさんの作品これからも楽しみに板見ていきたいと思います^^

書込番号:10278816

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/09 07:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


チャピレさん、こんにちは。

7Dで撮影されたカモメの作例を拝見しましたが
シャープな写りとバックの綺麗なボケは、さすがに1眼レフですね。

飛んでいる野鳥の撮影は、私の動体撮影の原点です。
野鳥の飛行シーンを撮影したくて、初代FZ1とテレコンを購入し
超望遠動体撮影の面白さにはまり、FZでいろいろな被写体の撮影を楽しんできました。

FZシリーズはモデルチェンジのたびに、少しずつですが確実に進化してきましたから
これからも静止画と動画の撮影能力を高めていくと思います。
私もFZの性能を引き出せるように腕を磨いて、撮影を楽しんでいきたいですね。

私もチャピレさんの作品を楽しみにしています。
これからも、躍動感のあるいい写真をたくさん撮ってください。

書込番号:10280919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/10/10 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

キミ

ティモ

バトン

今年の鈴鹿で写真撮りましたので投稿させていただきます。
当方FZ18で2年弱前に購入してもっぱらモータースポーツの場で写真を撮ってます。
購入の際はisiuraさんの画像等参考にさせていただき、
いつかisiuraさんのような写真が撮れたらなと頑張ってますがなかなか難しいです。

写真はいずれもT-COM17使用でシャッター優先AEでの撮影です。
シャッタースピード1/800or1/1000秒、ISO100〜200、ホワイトバランス晴天、手ブレモード1で手持ち撮影です。

毎年新機種が発売されて買い換えたいとは思いますが、まだまだFZ18を使いこなせてないので当分はFZ18で頑張ってみます!

書込番号:10287629

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/11 00:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


フェリペマッサさん、こんばんは。
私の写真を参考にして頂き、ありがとうごさいます。

F1の作例を拝見しましたが、スピード感のある、いい写真が撮れましたね。

私もFZ18を約1年間使って、いろいろな被写体にチャレンジしましたが
今でも、とてもいいカメラだったと思っています。

FZシリーズは、気軽に動体撮影を楽しむのに最適なカメラだと思います。
これからもお互い、FZでいろいろな撮影を楽しみましょう。

書込番号:10289381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/11 16:15(1年以上前)

別機種
別機種

もちろんポルシェも好きです

バイクも面白いです

フェリペマッサさん、こんにちは。
同じFZ18でがんばっていらっしゃるんですね。
名前からいって間違いなくF1ファンだと思いますが、他のジャンルのレースにも
行かれるのでしょうか?
私は名前のとおり鈴鹿が近いので、鈴鹿で行われるいろんなレースを楽しみに
行きます。
ひょっとしたら、鈴鹿のどこかでお会いしているかも知れませんね。
FZシリーズで、お互いモータースポーツの撮影を楽しみましょう。

書込番号:10292124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/10/11 17:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

2008年富士

2008年富士

2008年富士

>isiuraさん
お褒めいただきありがとうございます。
ただかなりの枚数を撮った中から選びに選び抜いた写真なので、
コンスタントに撮れるよう頑張ります。

>愛知の993turboさん
残念ながら鈴鹿は前回のF1が初でした。
富士であればF1以外でも何度か行きました。
ただF1以外ではメインスタンドで見てる場合が多いので、
あまり写真は撮ってないですし、撮ってもぶれぶれの物が多く
お見せできるような写真がありません(^^;
前回のF1でも一眼レフの方が多く少し肩身の狭い思いもしましたが、
同じFZ18と言うことでうれしく思います。
写真は去年の富士でのF1を1コーナー出口で撮影したものです。

一つ質問ですが、サーキットで一脚とか使われますか?

追伸:スーパーGT最終戦茂木は行くかも知れないのでいい写真が撮れたら
アップいたします。

書込番号:10292411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/10/11 22:36(1年以上前)

isiuraさんフェリペマッサさん愛知の993turboさんこんばんは

みなさん素敵な写真撮られてますね^^

今日ヨドバシアキバに買い物がありFZ38見てきました^^すごく軽くてびっくりしました。あんな小さいのに高性能というのが驚きですね。カタログもらってきたのであとでビールのみながらゆっくり読みたいと思います。 

昨日富士D1−GP行ってきました↓に私が7Dで撮った写真があります。よかったら覗いてみてください^^
動画はまだうまく撮れません(汗)MFなので難しいのと露出が晴天時のモニターでわかりづらかったです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10290794/

書込番号:10294221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/12 00:33(1年以上前)

フェリペマッサさん、こんばんは。
08富士F1、GOODです。
私も大多数の失敗の中からチョイスしています。
100枚撮って、なんとか合格?なのは1割ないくらいでしょうか。
ひたすら、腕を磨くのみです。

富士がフェリペマッサさんのホームグラウンドのようですね。
富士には何度か(旧・新レイアウトともに)行ったことがあります。
1コーナーのブレーキング競争は迫力ありますね。

1脚ですが、私は使いません。以前試したことはありますが、かえって動きが
制約されるような気がしました。テレコンを付けても小型軽量のFZには
不要な気がします。


チャピレさん、こんばんは。
富士D1の作例を見せてもらいました。
いやー、やっぱり超スローSSの流し撮り、素晴らしいです。
個人的には逆光ぎみのワンビアが好きです。
コンデジでは、晴天順光を意識して撮影する場所を変えるようにしています。
今年のF1は全席指定だったので、それを意識して席を予約しました。
チャピレさんの腕とデジイチの組み合わせだと逆光でもいけますねー。

FZ38、動画用にぜひ!

書込番号:10295112

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/12 07:12(1年以上前)

愛知の993turboさん、フェリペマッサさん、チャピレさん、こんにちは。

みなさんの素晴らしい写真を拝見していると
モータースポーツの撮影を楽しまれているのが、とても良く分かります。

気軽にモータースポーツの撮影が楽しめるFZと、本格的にモータースポーツの写真が撮れる7D
どちらも撮影者の腕に応える高い撮影能力を持ったカメラですね。

書込番号:10295900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

FZいいですね

2009/10/03 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タコライス発祥の地で

タートルアイズ

LHG17で

D40手持ち

いまZ38が旬なので、こちらに投稿させていただきました。
3枚目まではFZ28で撮ったものですが、
露出とピントが決まったときはいい感じの画を作ってくれますね。
手放してD40使いになったのですが、
惜しいことしたなと正直思ってます。
もちろん高感度でのD40の画もしびれるので、
買い替えでなく買い増しにしとくんだったなあ、と。
FZ38は28より進化してるはずなので、
今日の十五夜などはどんなふうに写してくれんだろうと
期待してしまいます。
FZ28は動体撮影でもよく健闘してくれましたが、
ここの常連のisiuraさんのようにはまったくもって撮れなくて、
upできずに終わってしまったのが心残りです。
米ドルが110円くらいに上がったら(FXの泡銭が期待できるので)
買い戻してまたトライしてみたいです。


書込番号:10253646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/03 22:39(1年以上前)

別機種

2009/10/03満月

私もそろそろ買い換えたいと思っています。
DMC-FZ1の手持ちで、スポット測光で撮りました。

書込番号:10254457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2009/10/03 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

T-CON17で最大

T-CON17でデジタルズーム

撮ってみました。
スポット測光。Pモード。デジタルズームはもう少し大きく出来ます。

書込番号:10254728

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/10/03 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


メタぼリックライダーさん、こんばんは。

ずっとFZシリーズを使っていると、モデルチェンジのたびに
少しずつですが確実に進化しているのが、良く分かります。

今、FZ38を使って静止画と動画で動きの速い被写体の撮影を楽しんでいますが
FZ38を使った動体撮影は、本当に面白いですよ。

D40もとてもいいカメラだと思いますが、またFZを購入される機会がありましたら
ぜひD40と併用して撮影を楽しんでください。

書込番号:10254877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/03 23:46(1年以上前)

私の写真は、LHG17 T-CON17 などのテレコンバータを付けていません。
ひょっとして裸では、FZ1の方が、FZ28やFZ38より優れている?

書込番号:10255056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2009/10/04 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

486mm

5M EXズーム最大

2M EXズーム最大(レタッチ)

それでは裸で。
2M EXズームではカラーノイズが多かったので画像処理しています。

書込番号:10255501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/10/04 01:41(1年以上前)

当機種
当機種

初デジカメ購入後一週間も経っていない超初心者が撮ってみました。

数時間前に「スポット測光」とやらを知りました・・・。

カメラの常識なのかもしれませんが、
「マルチ測光」で撮っていたのと大違いですね。

嬉しい驚きです。♪

書込番号:10255758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/04 10:31(1年以上前)

裸写真を、たくさんアップしていただいて、有難うございます。
クレータも丸見えですね。

32GB (Class6) SDHCメモリーカードも、
シリコンパワー
http://kakaku.com/item/K0000023922/
や、グリーンハウス
http://kakaku.com/item/K0000031103/
だと、7,000円程度で買えるようですね。

私のFZ1に搭載している、128MBのSDカードと比較すると、なんと250倍の大容量!

FZ1からFZ38に買い換えたいという気持ちが、強くなりました。

書込番号:10256924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画/RAWサンプル

2009/10/03 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:424件

動画サンプル(水上バイク)
http://www.youtube.com/watch?v=MBJUz3SlIFo

RAW(感度別サンプルと風景)
http://cid-223602d3352f782d.skydrive.live.com/browse.aspx/FZ38%e3%80%80%e6%84%9f%e5%ba%a6%e5%88%a5JPEG%e3%80%80RAW?authkey=VqZlzxdvgdo%24

RAW感度別サンプルはFZ38のJPEGと一緒にアップしてあります。
RAWデータは市川ソフトラボラトリーより
SILKYPIX Developer Studio SEバージョンがダウンロードできますので、
現像して見てください。

書込番号:10252840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/03 18:52(1年以上前)

今日は。
風景の RAWデータ三枚ダウンロードさせていただきました。ありがとうございます。

FZ38 はわりと画質が良いですね。

まず同じパナソニックの FX150 と比べて。
http://www.imagegateway.net/p?p=Biu4wkfAsdH
↑このアルバム一枚目に FX150 の SILKYPIX現像画像があります。
FX150 は左上から右下方向にかけて、斜め方向のバンディングノイズがあります。
FZ38 は FX150 より画素ピッチが狭いにもかかわらず、バンディングノイズの問題は克服されているようです。
ノイズ感としては画素ピッチなりという感じですが、ISO80 があるのは武器と思います。

キヤノン SX1IS と比べて。
静止画機として見ると、画素数、望遠端含むレンズスペック、ともに FZ38 の方が上です。
実際のレンズ描写もサンプルを現像する限りそれほど問題を感じません。
水上モービルの写真を見ると、AF の食いつきも良いように思われます。SX1IS はここがちょっと不満なところです。

FZ38 はコンパクトな高倍率ズーム機としてなかなか良い機種だと思いました。

書込番号:10253082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

FZ38で自転車のトラックレースを撮る

2009/10/02 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ38の動体撮影能力の実戦テストを兼ねて
自転車のトラックレースを静止画とAVCHDLite動画の両方で撮影してみました。

静止画撮影の設定は、ホワイトバランス:晴天、マルチ測光
1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1、-1/3EVの露出補正、シャッター優先AE

「FZ38自転車1」のみ、テレコン無しの486mmテレ端、ISO80、シャッタースピード 1/800秒
「FZ38自転車2」〜「18」は、TCON-17を付けて826mmテレ端、ISO100ですが
撮影中に太陽が雲に隠れてしまう時があったので、シャッタースピードは
1/500秒、1/640秒、1/800秒の3パターンで撮影しています。

18枚全て、高速走行中の選手をファインダーのAFエリアに捉え続けながら
シャッター半押しのAFでピントを合わせ、手持ちワンショット撮影していますが
作例にアップした4枚のように、高速で移動する被写体を連続して撮影するとき
FZ38のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、速写能力の高さを実感できます。

動画はテレコン無しの486mmテレ端、プログラムAEモードで手持ち撮影していますが
撮影時の設定は、撮影モード:AVCHDLite、画質設定:SH
AF連続動作:ON、風音低減:ONです。

FZ38 AVCHDLite 自転車チームスプリント1
http://www.youtube.com/watch?v=mnz068fkVIk

大会新記録が出た決勝レースを撮影していますが
PHOTOfunSTUDIO 4.0 HD Editionでパソコンに取り込んで部分削除編集したあと
YouTubeのアップローダーを使ってM2TS(.m2ts)ファイルを選択してアップロードし
HD画質でYouTubeに投稿しました。

動画撮影中のAFはFZ38のC-AFにまかせていますが
高速で近付いて来る選手にも、なかなか良くAFが追従していると思います。

静止画と動画の両方とも動体撮影能力の高いFZ38は
自転車レースのような動きの速いスポーツの撮影がとても面白いですよ。

FZ38で自転車レースの撮影を楽しんでみたいと考えていらっしゃるユーザーの方や
自転車レースを撮影するために、動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:10248872

ナイスクチコミ!2


返信する
ElcFanさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/05 10:11(1年以上前)

画像、Youtubeの映像は素晴らしかったです。映像を見ると、すごくスムーズで、ピントもしっかりに合っていますね。これからFZ38を楽しんでいきたいと思います。

書込番号:10262178

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2009/10/05 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ElcFanさん、こんばんは。

写真と映像をご覧頂き、ありがとうございます。

こちらに向かって高速で近付いて来る被写体の撮影では
静止画、動画ともに、撮影するカメラ自体に高いAF性能が要求されますが
AF性能の高いFZ38は、こんな撮影が楽しめますね。

ElcFanさんも、ぜひFZ38でいろいろな撮影にチャレンジしてみてください。
きっと、楽しい撮影ができると思います。

書込番号:10265863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2009/10/01 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:424件
当機種
別機種
当機種

FZ38 ISO1600

TZ7 ISO1600

FZ38 RAW(ノイズ除去優先で現像)

TZ7を使っていて大変気に入っていましたので、
Nikon P80からの買い替えで本日購入しました。
まだ本格的には使えていませんが、なんとなくこれまで使っていたTZ7より高感度撮影時のノイズが減っているように感じたので、早速テストしてみました。
なぜだかWBが違ってしまっていますが、なんとなくFZ38の方がノイズ減っているように思います。
それから、ちょっと期待してたRAWでの撮影ですが、
ISO400位から盛大にノイズまみれになってしまいますので、あまり実用にはならないかもしれません。
逆に言えば、Panasonicの映像処理エンジンはよくがんばっていると思います。

書込番号:10244129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:424件

2009/10/02 01:16(1年以上前)

別機種
当機種

Kiss X2 ISO1600

FZ38 ISO 1600

ついでなので、Kiss X2との比較です。
FZ38、極小ピッチCCD機としては、
なかなか頑張っていると思います。

書込番号:10244677

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/02 07:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
被写体が気になります。

書込番号:10245261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件

2009/10/02 08:12(1年以上前)

じじかめさん、おはようございます。
上は真空管(KT88)ジャズ聴くのには良いです。
下はRetina 3c。50年位前のカメラですが、いまだバリバリの現役です。

書込番号:10245307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/10/02 10:20(1年以上前)

スパムチーズさん おはようございます。

比較写真ありがとうございます。
高感度、Panaも着実に進化させているんですね。
それ以上?に他社も進化させてるので目立ってないようですが。。。(^_^;ゞ 

今回FX60のTVCMで高感度をアピールしているようですし
Panaも力を入れ始めてるんでしょうね。
次機種、次々機種楽しみです(^^)

書込番号:10245696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ38
パナソニック

LUMIX DMC-FZ38

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

LUMIX DMC-FZ38をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング