LUMIX DMC-FZ38 のクチコミ掲示板

2009年 8月21日 発売

LUMIX DMC-FZ38

POWER O.I.S./光学18倍ズーム/2.7型液晶モニターなどを備えたデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:470枚 LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38 のクチコミ掲示板

(539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信42

お気に入りに追加

標準

FZ38なら一台でいいのかな…

2009/09/22 08:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 Y's STYLEさん
クチコミ投稿数:3件

長年使用していたcanonのiVIS HG10 とTX1を
同時水没して壊してしまいました。
復活は無理と判断されました。


急遽の出費の為、ビデオとデジカメの2台買う
予算も元気も無く、なんとか一台で
済ませたい所です。

しかも明日どうしても必要なので…

クチコミを全て読み、投稿された画像や映像を
見る限り、FZ38一台で対応できそうなのですが…





書込番号:10192342

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/26 07:59(1年以上前)

いや、なにも不要論者とか信者とかいうものじゃないですよ。
ビデオカメラも使うのでバリアングルの便利さは知っています。
でも無くても構わないかな、という程度です。

書込番号:10214518

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/26 08:56(1年以上前)

光マウスさんじゃこことではありませんよ。もひとつ上で言ってる人です。

書込番号:10214682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 10:24(1年以上前)

バリアングルは『あればいいけど必須じゃない』というのが正直なところですかね。
バリアングルにするなら一回り大きな液晶を搭載してほしいかな。
まぁ、人垣越しに撮影するとかローアングル多用なら必須でしょうか^^

書込番号:10215074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 10:29(1年以上前)

そういえば、
>ただのアンチFZじゃない?それともアンチパナ?
>自分がHX1を使用してて気に入ってるだけだからじゃないでしょうか?

ここ、さりげなーくスルーされてるようですが?^^
アイコン変ってるし??

書込番号:10215094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/26 10:58(1年以上前)

>私は携帯で写真を撮るのが気恥ずかしいです。

それ、わかる気がするなぁ。
結婚式で「新郎新婦を取り囲む携帯電話」って、ちょっとホラーな風景ですよね。

書込番号:10215197

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/26 12:10(1年以上前)

            HX1      FZ38


動画画質        ◎       ◎   
            
静止画画質       ◎       ◎                
            
画質傾向       あっさり    こってり             
     
パノラマ撮影      ◎       ×                     

バリアングルモニター ◎       ×                     

連写           ◎       ◎ 
                                                    
持ちやすさ       ◎       ○    
(ホールド感)      
      
C/P 比         ◎       ○                     
                  
完成度         ◎       ○  

欲しい度        ○       ○  

FZ38静止画サンプル
http://www.photographyblog.com/reviews/panasonic_lumix_dmc_fz38_review/sample_images/
HX1静止画サンプル
http://a.img-dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/originals/dsc01713.jpg    

http://www.sony.jp/cyber-shot/pre_include/images/photo-sample_hx1_05.jpg

個人的にはFZ38の画質は満点ですが機能性で× HX1の画質は物足りませんが機能性が素晴らしくジレンマを感じます。

  

書込番号:10215456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/26 13:26(1年以上前)

>FZ38なら一台でいいのかな…
というお題目から著しく『乖離』してきたみたいですが、いったい何がしたんでしょうか^^

書込番号:10215778

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 LUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/26 14:07(1年以上前)

一言で言えばこういう事でしょう。「DMC-FZ50の後継機が欲しい」と。

個人的にバリアングルは猫を撮る時やフェンスや人込みなどをカメラを掲げてかわす時に欲しい機能です。FZ*8系列機のボディーに焦点距離そのままでFZ*0系列機のモニターと手動レンズが付いた統合モデルが理想的かな。
欲を言えばマルチアスペクト機能も欲しい!(^^)/

書込番号:10215955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 16:40(1年以上前)

私の評価ですw

            HX1      FZ38


動画画質          引き分け   
            
静止画画質         引き分け                
            
画質傾向       あっさり    こってり             
     
パノラマ撮影      ○       なし                     

バリアングルモニター ○       なし                     

連写            引き分け
                                                    
持ちやすさ          引き分け    
(ホールド感)      
      
C/P 比           引き分け                     
                  
完成度         ×       ○  

欲しい度          引き分け

フィルター対応     ×       ○ 

花形フード       ×       ○ 

書込番号:10216558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/26 16:48(1年以上前)

こちらが参考になるかと^^
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048737.K0000027421

書込番号:10216590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/26 16:54(1年以上前)

ユーザー評価
左 FZ-38  右 HX1  
デザイン 4.64 対 4.58 デザイン ユーザー評価
画質    4.89 対 4.74 画質
操作性 4.70 対 4.57 操作性
バッテリー 4.62 対 4.55 バッテリー
携帯性 4.18 対 4.27 携帯性
機能性 4.99 対 4.82 機能性
液晶 4.70 対 4.60 液晶
ホールド感 4.41 対 4.75 ホールド感
満足度 4.88 4.87 満足度

書込番号:10216621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/26 17:03(1年以上前)

一番の違いは画素数と、RAW記録モード。
静止画重視なので、RAWはほしかったのです。
RAWは将来デジイチへステップアップしたときのために慣れておきたかったので^^

書込番号:10216659

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/26 17:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10206580/

書込番号:10216677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 19:02(1年以上前)

もう本題と関係ないんじゃないの〜?

書込番号:10217156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/09/26 19:56(1年以上前)

こんばんわ。

もうここまで来ると泥仕合ですね(笑)。

Y's STYLEさんの質問に対しての回答としては、
恐らくもうご購入されているかと思われますが、

『FZ38で当面は事足りる』かつ
『対抗機種としてソニーのHX1もいいですよ』

といったところですね。

これ以上のFZ38とHX1のライバル対決は、それはそれで面白そうな企画ですので、
できれば相手の機種を貶める発言無しで、ぜひ他所でやっていただきたいものです。

自分は両機種ともいいカメラだな、と注目していますし、
結構この2機種で迷う方も多いように思われます。
思う存分強みをプレゼンテーションしていただきたいです(笑)。

書込番号:10217395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/26 23:44(1年以上前)

そうですね。
本来、>FZ38なら一台でいいのかな…
というスレなので、もうこの辺で終わりにしましょう^^

書込番号:10218857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/27 11:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/28 08:49(1年以上前)

なんか変なhx1ユーザーが暴れてましたけど、スレ主さんの参考になったんだろうか?

書込番号:10225697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/29 09:40(1年以上前)

おまとめ^^(キタムラメールマガジンより抜粋)

●パナソニック/高速反応、有効12メガ、光学18倍コンパクト
「Lumix DMC-FZ38」(発売中)

【基本性能】有効1210万画素、光学18倍ズームレンズ、光学式手ブレ補正機構
内蔵、動き認識対応、ブレ軽減機能あり(自動感度式)、最高感度ISO6400、
顔認識可、露出モード切替可、液晶モニター2.7型、電子ビューファインダー
あり、内蔵メモリー約40MB、SDHC/SDメモリーカード対応、アスペクト比切替可、
ハイビジョン動画撮影可、専用充電池使用

有効画素数12メガ、光学ズームレンズだけで、18倍という望遠撮影が可能で、
さらに、余裕のある画素数を利用して(記録画素数を下げて)デジタルズームを
併用すれば、最大で140倍もの超望遠にも対応できるという、レンズ内蔵型の
コンパクトデジタルカメラ。製品写真で見ると一眼レフのようですが、構造は
コンパクト機で、液晶モニターのほかに、電子式(小型液晶)のファインダーが
付いています。

最新型の光学式手ブレ補正機能と、被写体別のシーンモードを自動選択できる
機能を搭載。顔認識では個人認識機能も使えます。レンズのボケ味(背景ボケ)
にこだわらないなら、一眼レフ以上の使い勝手が実現可能で、幅広い用途の撮影
に1台で対応できます。マニュアル露出など、基本4モードの露出モード切替に
も対応。フィルム一眼レフに慣れた、ベテランの方にとっても、使いやすい機能
が揃っています。

動画は、ハイビジョン撮影に対応。これだけの機能を満載する一方で、操作に
対する反応速度も向上し、起動時間1.15秒、オートフォーカス0.29秒という性能
を実現しました。スリムタイプや防水タイプのデジタルカメラに加えて、もう
1台をお探しの方にもおすすめです。

書込番号:10230491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/29 13:58(1年以上前)

>レンズのボケ味(背景ボケ)にこだわらないなら、一眼レフ以上の使い勝手が実現可能で、幅広い用途の撮影に1台で対応できます。

結論でましたね^^

書込番号:10231346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信25

お気に入りに追加

標準

FZ38とDSC-HX1どちらがいいですか?

2009/09/21 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 a-hahahaさん
クチコミ投稿数:5件

もうすぐ子どもの運動会があるので、カメラを買い替えたいのですが。
FZ38
DSC-HX1
同じような感じですがどちらがおすすめでしょうか?
現在使っているのは
DSC-T10です。
カメラはそんなに詳しくないです。
よろしくお願い致します。

書込番号:10190542

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/22 15:22(1年以上前)

HX-1は光学20倍、FZ-38は18倍ですが、FZは画像素子の面積を切り替えることで35倍まで使えます。
ただモニターのアングルが変えられないので、人垣越しに撮ったりするのは厳しいですね。
どうでもいいことですが、FZは最大ズームにしたときに情けなくレンズがのびないのが気に入ってます。

書込番号:10193944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/22 18:24(1年以上前)

静止画の取り込みならカメラをMacに接続すればiPhotoが自動で立ち上がって取り込まれます。
補足ですが、FZ-38の画像記録方式は手軽なJPEGのほかに本格的に写真を楽しむ方向けにデジタル1眼レフに搭載されているRAW方式での記録もできますので、Macで加工したりして長く楽しめると思います。
HX1にはこの記録方式はありません。

書込番号:10194759

ナイスクチコミ!2


cococucuさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/22 20:12(1年以上前)

a-hahahaさん、こんばんは。

それぞれ特徴がありますが、一つだけ。

私はHX1を使っていますが、バリアングル液晶が子供の撮影にはとても強い味方になるということです。
私もウチのチビを撮るのにかかんだりすること無く首からぶら下げたまま、子供の目線に合わせられるのでとても重宝しています。家内もスカートを気にせず低いアングルが撮れるので喜んでくれています。
それまでのデジカメでは、どうしても上から目線ばかりでしたので、とても臨場感が出ていいですよ!

書込番号:10195293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/22 21:59(1年以上前)

この値段でRAWモード撮影できるFX-38に一票かな。
パナソニックはサポートも充実してるしね。

書込番号:10195945

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/22 23:54(1年以上前)

a-hahahaさん、こんばんは。

FZ38の動画は、撮影者の意思でAVCHDLiteとMotionJPEGが選べるところがいいですね。

私はMACを使ったことがないのでMACのソフトには詳しくないのですが
MotionJPEGで撮影すれば、QuickTumeで再生できるのではないかと思いますが、いかがでしょう。

書込番号:10196731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/23 00:11(1年以上前)

HX-1の方が画質やバリアングル液晶等で自分には合っているのかな〜と思っていましたが

RAWモード撮影が無いのですね!

だったらFZ38かな!  う〜ん迷うますね〜

書込番号:10196818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/09/23 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

クローズアップフィルタ

クローズアップフィルタで100円玉どUP!

a-hahahaさん こんばんわ。

自分はFZ38の1個前のモデル、FZ28を使用しています。
FZ38もHX1も、どちらも魅力的ですよね。

自分は幼稚園の娘がいるのですが、
家族を撮ったり、花や風景がかっこよく撮れたらな〜くらいで選びました。

…レンズがどうの、焦点距離がどうの、AFが速くて云々・・・ということには
まったく疎かったど素人状態で購入したのですが、
それ以外のところで注目点は、こんなところでしょうか?


1.撮影枚数(FZ38=470枚、HX1=390枚)

 電池寿命の目安となる撮影枚数がFZ38は470枚に対し、HX1は390枚。
 FZ28は460枚なのですが、どっちにしてもズボラな自分にはぴったり。
 まあ1日に460枚も撮れないですけどね(笑)。
 でも、バッテリーが長持ちするのは安心度は高いですよね。


2.液晶が可動式かどうか(FZ38=固定、HX1=可動)

 FZ38が発売されたときに追加して欲しかったのが、
 この『液晶が稼動するかどうか』。

 低いアングルで撮るときや、人ごみの後ろから撮る時に
 『液晶が動けばいいのにな〜』ということがあります。

 自分はどちらかというと、しっかり狙いが定めやすいという理由で
 ファインダーを覗いて撮影することがほとんどなんですけど、
 きっとこの機能があれば、また違った写真の撮り方も出来たのかな、と
 思うことがあります。 


3.フィルター類が取り付けられるかどうか(FZ38=可、HX1=不可)

 一眼レフカメラのレンズは、レンズを保護するために
 『MCプロテクター』という、レンズみたいなものをレンズの先端に
 取り付けるのが一般的のようです。
 このフィルターですが、保護以外にも色々のフィルターがあり、
 たとえば

 『クローズアップフィルタ(文字通り接写する用)』とか
 『スノークロス(クリスマスのイルミがキラキラ星みたいになるやつ)』とか

 これらを買い足すとあとあと遊ぶことができて面白いです。
 (ちなみに中古品でよければカメラのキタムラなどで500円程度で手に入ります)
 ※参考までに、クローズアップフィルタで撮った写真載せときます。
  面白いでしょ??(笑)

 自分は購入してから知ったのですが、このクラスのカメラで
 フィルター類を取り付けることができるカメラって少ないんですよね。
 HX1がフィルタ類を付けられないのは、少し意外でした。


4.その他機能や楽しみ方

 HX1のおもしろ機能は、何と言っても『スイングパノラマ』ではないでしょうか。
 パノラマ写真が気軽にできる、というのは魅力的ですよね。
 また、夜景撮影モードは優秀だ、という話は良く見かけます。

 逆にFZシリーズは『テレコンバージョンレンズ(通称テレコン)』という、
 望遠レンズを取り付けて、野鳥撮影等を楽しむ方が多いようです。
 テレコンは新品で10,000円から15,000円程度+アダプタ2,000円程度ですかね。


それぞれ一長一短ですが、FZシリーズは色々と拡張性があり、
買ってからも色々凝った撮影にチャレンジしてみようかな、と思えるカメラです。

逆にHX1は差別化された機能があり、面白いと思います。
また、今使われているカメラがソニー製ということもあるかと思われるので
ひょっとしたらHX1のほうがとっつきやすいかもしれませんね。

どちらのカメラも魅力的なカメラですので、
どちらを買っても、きっといい買い物したなあ、と思えること請け合いです。

でも、個人的にはFZ38がオススメしちゃいますかね。
同じFZシリーズ持ってる者としては(笑)。

長文かつ乱文でスミマセン。

もうすぐ運動会の時期かと思われます。
お気に入りのカメラを見つけて、共にミッション頑張りましょう(笑)。

書込番号:10196872

ナイスクチコミ!2


スレ主 a-hahahaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/23 00:31(1年以上前)

皆様 こんばんは。
たくさんの ご回答 ありがとうございます。

とてもたくさんのアドバイス参考になります。
FZ38とDSC-HX1どちらも魅力的で悩みますね。
 
MACでも大丈夫そうですしね。

書込番号:10196964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 01:33(1年以上前)

フィルターがつけられないのは致命的かも。
レンズ保護のMCプロテクターはもとより、風景ではPLフィルターも重宝しますからね。

書込番号:10197294

ナイスクチコミ!1


cococucuさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/23 07:46(1年以上前)

スレ主さんはこちらに投稿されているのでFZ38の良さがわかればこれにすればいいでしょうし、意見を聞く中、HX1の機能にそれ以上の魅力を感じればそれにすればいいと思います。
どちらもいいカメラですから運動会までにたくさん練習が出来るよう、一刻も早く買った方がいいですよ!
意見としてはきれいな作例が特徴のisiuraさんのようにそれぞれの特徴を理解されてこの機能が自分に合っていたといったご紹介の意見が一番参考になると思います。
私はご紹介したバリアングル液晶やパノラマ、高画質の合成モードなどの点でHX1の方が合っていました。ちなみに電池持ちなどHX1側のスレで両方を所有している方が、HX1の方が良かったという意見もあり、カタログ値が全てではないということもあります。
ただ対抗を中傷するだけの炉異抜茶さんや、芸戸奇異羽亜…さんたちの意見は…。HX1側まで来てなんか言ってるし…。けなし合う場じゃないですよね。
とにかく、それぞれのスレの意見や投稿写真を参考に、早く買われて練習されたらいいと思います。
どちらも使い方ですからね。

書込番号:10197934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/23 11:11(1年以上前)

バッテリーは予備を持ってくのが当たり前。
重いもんじゃないしね〜!

書込番号:10198765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/09/23 11:18(1年以上前)

私もFZ−38 HX-1購入時に悩みました。
どちらの機種もハイビジョン撮影ができ高倍率の撮影ができ、似たような機能がありまね。
私は以前FZ-50を使用して、室内競技や結婚式などを撮影を撮影していて、ぶれている写真が多かったので1眼にも使用としたのですが、SONYは高感度をうたい文句にしていることと、バリアングル・連射機能でHX-1にしました。
どちらの機種もコストパフォーマンスは抜群で良いカメラだと思います。

書込番号:10198802

ナイスクチコミ!3


スレ主 a-hahahaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/23 20:23(1年以上前)

今日はカメラ屋さんへ行きました。
FZ38とDSC-HX1を
試させていただき
FZ38が軽くて持ちやすかったのと
DSC-HX1の画面が動くのと
どちらをとるか悩んだ末
FZ38に決めました。
早速いちばんお安いところで購入しようと思います。
はやくカメラにも慣れなくては。。。

書込番号:10201295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/24 00:07(1年以上前)

機種決定ですか!!お(^0^o)め(o^0^)で(^0^o)と(o^0^)う(^0^o)ございます。

お店で実際に触れてみるのが一番ですね!

FZ38は軽いし、レンズフードまで付属で付いているので見た目もかっこいいですしね。

書込番号:10203022

ナイスクチコミ!1


cococucuさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/24 11:43(1年以上前)

a-hahahaさん、決まったようですね!

HX1と比べると確かに軽量ですから女性にはいいですよね!
FZ38のメリットを活かしてお子さんの活躍をたくさん撮ってあげてくださいね。

書込番号:10204602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/24 13:14(1年以上前)

>a-hahahaさん 
決まって良かったですね。
購入するときは液晶保護フィルム(2.7インチ用では小さいので注意)とレンズ保護のためにMCプロテクトフィルターも購入されるといいですよ。
標準装備の花形フードを付けておけばレンズキャップをしなくても何かの拍子にレンズを傷つける心配はありませんが、せっかくフィルターが付けられる構造なのでプロテクトフィルターを付けておくに越したことはありません^^

書込番号:10204879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 13:25(1年以上前)

>ただ対抗を中傷するだけの炉異抜茶さんや、芸戸奇異羽亜…さんたちの意見は…。HX1側まで来てなんか言ってるし…。けなし合う場じゃないですよね。

ご自分が先に言い掛かりのウナレスをしておきながら、勝手な妄想で荒らし行為はやめましょう!

書込番号:10204922

ナイスクチコミ!3


スレ主 a-hahahaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/24 13:29(1年以上前)

皆さま
いろいろとアドバイスありがとうございます。
皆さまにいろいろと伺ってよかったです。
また使用してみて
わからないことがあったら
教えてくださいね。
カメラが到着するのが楽しみです。

書込番号:10204940

ナイスクチコミ!0


hikx20aさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 14:56(1年以上前)

購入おめでとです☆
私も先日このカメラを購入して連休中に姪っ子の
運動会のカメラマンで行って来ましたが非常に使い勝手がいいです。
ボケ写真は2枚ほどでしたw
それはほかのとこにピントがあってボケただけなんで腕の問題ですねw

最大望遠でもボケないしピントも素早くあうしかなりいい写真とれました♪

がんばっていい写真残してくださいね☆

書込番号:10205219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/25 10:22(1年以上前)

ケースはこれがお奨め。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-%E4%BD%8E%E5%8F%8D%E7%99%BA%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%B3-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%8D%98%E4%BD%93%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-S%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-ZSB-SDG006BK/dp/B000N8UU7W/ref=cm_cr-mr-title

パナの純正は高いくせにフードを付けると入らないうえに、フードは脱着が面倒^^
こちらはチョット大きめな分フードを付けた上程でぴったりです。

書込番号:10209833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

デジイチからの買い替えを検討中です

2009/09/17 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 しん1210さん
クチコミ投稿数:10件

EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットを購入し約1年半になりますが
どちらの方がきれいな写真を撮れるのでしょうか?
初心者ですのでどなたか教えていただけませんか?
あまり変わらないようであれば軽量化も考え買い替えを検討中です。
ちなみに、高級レンズは私のこづかいでは到底購入することはできません。

書込番号:10166097

ナイスクチコミ!0


返信する
HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 LUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/17 03:33(1年以上前)

何をどう考えても40Dでしょう。構造と掛かってるコストが違いすぎます。FZ38の画質は確かに良いですが、あくまで高倍率一体型のカテゴリーの中に限っての話。

それでもFZ38が良いのなら、ぜひうちのと交換してください。(笑)

書込番号:10166202

ナイスクチコミ!1


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 LUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/17 04:19(1年以上前)

補遺・・・というか、真面目な方のご返事。
画像素子のサイズ等スペックで違う画質差などは説明すると長くなるので勉強して頂くとして、それを踏まえ画像を比較した上で「やっぱりFZ38がいい!」というのは十分有り得る選択だと思います。

一眼は高性能な代わりに重くて嵩張りますから、普段から持ち歩くには嵩張るし、疲れるんですよね。17-85mmだと望遠側も弱いので、FZ38と同じ焦点域をカバーするには70-300mm等も持ってないとキツい。ただし重量・サイズも増大します。
「きれいな写真」というのはカメラの性能が良ければ撮れるもんでもなく、ほとんど腕の良し悪しとシャッターチャンスの遭遇確立によって決まっちゃう部分も大きいので、持ち歩けない=場数が稼げないというのは初心者の方なら特に重大な欠点になり得ると思います。何より、写真を撮るのが苦痛になってしまうと本末転倒ですから。

最初に書いた通り、スペック上の画質差は歴然としています。が、一体型コンパクト機の携帯性・実用性は一眼では絶対に手に入らないのも確かですよ。
FZ38に買い換えるか、FZ38を買い足すか、一眼の長玉を買い足すか・・・。コストが掛からない代わりにグレードダウンになるのが前者、コストが掛かる代わりにシャッターチャンスを飛躍的に増やせるのが中間、コストがかなり掛かる代わりに画質を落とさず、一眼のシステム発展性を見込める(ただし持ち運びし難くなる)のが後者。
どの道を選ぶかは、財布&カメラの付き合い方との相談になりますね。

書込番号:10166243

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/17 07:01(1年以上前)

撮れる写真は、値段相応だと思います。

書込番号:10166413

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/17 07:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


しん1210さん、こんにちは。

作例にアップした競馬とフリスビードッグの写真は、FZ38で撮影した写真です。
4枚全て、486mmテレ端で手持ち撮影していますが
1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせ、ワンショット撮影しています。

単純に画質を比較すれば、大きな撮像素子を搭載した40Dの方がいいのは当然ですが
撮影する被写体に合わせて、最適なレンズを選択し
レンズを交換して撮影できるという1眼レフの最大に利点は
システム全体の値段や重さなど、撮影者への負担も要求されますね。

FZ38はバッテリーやSDカードを搭載した状態でも約414gと
長時間の手持ち撮影が苦にならない軽量コンパクトなボディに
高い静止画撮影能力と動画撮影能力を搭載したカメラですよ。

FZ38のAVCHDLite動画で撮影した映像をYouTubeにHD画質でアップしていますので
良かったら、こちらも参考にしてください。

FZ38 AVCHDLite 競馬2
http://www.youtube.com/watch?v=_VomJrXXNlU

FZ38 AVCHDLite フリスビードッグ5回連続キャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=9JW3nq8Qxlc

FZ38 AVCHDLite アオサギ飛翔1
http://www.youtube.com/watch?v=72_i58PnSVs

FZ38 AVCHDLite ANA2
http://www.youtube.com/watch?v=kLufTYdw4tA

27mmの広角から486mmの望遠がレンズ交換無しで気軽に楽しめるFZ38は
実売4万円という値段を考えると、とてもコストパフォーマンスが高いと思います。

FZ38を買い増しされて、40Dと使い分けるのがベストだと思います。
歴代のFZシリーズは、1眼レフのユーザーが沢山いらっしゃいましたよ。

書込番号:10166453

ナイスクチコミ!6


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/17 07:21(1年以上前)

出かける目的が「作品作りの撮影」か「遊びに出かけたついでにスナップ撮影」かで持ち出すカメラも違うと思います。
作品作りの撮影が目的なら重く大きなカメラ・重い交換レンズ・大きなカメラバック・重い三脚を持ち出すのも苦にならないと思いますが、スナップならコンデジでも十分かもしれませんね。
私なら目的別に2台用意して使い分けたいと思います。

書込番号:10166466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/17 10:13(1年以上前)

フィルム時代は1眼レフでしたが、デジタルはコンデジ専門です^^
フィルム時代は『ぼけ味やピントの山を確認して撮れる』のは1眼レフだけでしたが、最近のデジタルはモニター以外にEVFも標準装備ですから。

FZ-38のアドバンテージはこの価格でハイビジョン動画も撮れると言うことでしょうか。

書込番号:10166920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/09/17 11:36(1年以上前)

私はデジイチを使いながらまだFZ8も使ってます。便利だし。
でもFZ38もよさそうですネ。
買い替えでなく、40Dと用途に合わせて使い分けた方がよさそうです。2台体制。
そもそも別物ですから(笑)。

まあ、個人的には、まったく方向性を変えてPowerShotのG11なんかも
考えてます。結構本格的なコンデジですから、あればお気軽にスナップ
なんかが撮れると思います。
望遠がメインでしたらFZ38でしょうけどネ。




書込番号:10167175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2009/09/17 21:21(1年以上前)

デジイチからコンデジへ、普通に考えれば、何で?
でも私は数年前に移行しました。今はとても気楽で楽しいデジカメライフを満喫しています。

一眼レフを手にしたからには”作品”といわれるものを撮らなくては・・・・という呪縛
いつしかデジイチを持ち出さなくなり、コンデジオンリー!
大体、通勤途中に”あっ”と絵になるシーンに出会うとき、ポケットからコンデジをさっ!
これですよ。
それと、私も含めて相当数の方が一般的な写真では双方のみわけはつきません。
要は気軽に楽しく、きれいな写真がとれればデジイチもコンデジも同じ土俵だと思います。

書込番号:10169478

ナイスクチコミ!3


スレ主 しん1210さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/18 01:36(1年以上前)

いろんなご意見をいただきありがとうございます。
さまざまなアドバイスから考えて、自分にはFZ38が向いているのかもしれませんね。
望遠重視というか、広角から望遠までレンズ交換なしに撮影できて、軽量という部分で
魅力を感じています。
そこで皆様にもうひとつ教えていただきたいことがありまして
DMC-FZ38とポケットに入るようなコンデジを静止画のみで比較するなら望遠に強い以外は大差はないのでしょうか?
ド素人な質問で申し訳ありませんがアドバイスをください。

書込番号:10171077

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 LUMIX DMC-FZ38の満足度5

2009/09/18 02:29(1年以上前)

見た目でわかりやすいのですが、レンズの大きさが異なる事で画質にも差があります。例えば同じ高倍率ズーム機でも、大きなレンズを使ったFZシリーズの方がTZシリーズよりも明るく、光学特性も良いので画質が良くなります。
パナのカメラでは他にレンズのサイズを抑えつつ画質を確保するため、ズーム倍率を下げたLXシリーズもありますね。

小さなカメラは持ち歩くには魅力的なんですけど…。携帯性と画質・明るさはトレードオフって事。

書込番号:10171213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVCHD Lite に関する質問

2009/09/16 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

教えてください。

60fps 但しCCDからの読み出しは30コマ/秒
とはどういう意味ですか?

CCDからの読み出しを60コマ/秒にコマ間補完をして
60コマ/秒で記録、再生されると言う意味ですか?

書込番号:10164643

ナイスクチコミ!0


返信する
nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/16 23:01(1年以上前)

先日私もパナにこのことを聞きましたので、
ここに回答をアップします。

DMC-GF1もFZ38も同じです。

お問い合わせの1280x720のAVCHD/AVCHD Lite動画につきまして、
下記のとおりご回答申し上げます。

DMC-GH1/DMC-GF1では、ともに60pにて動画データを作成いたします。
しかしながら、動画データの元となるセンサー出力が、DMC-GF1では
30コマ/秒となっており、実質的に30コマ/秒の画質の動画となります。

DMC-GH1とDMC-GF1を比較されますと、DMC-GH1のセンサー出力60コマ/秒の
動画の方がよりなめらかに再生可能と存じます。

書込番号:10164973

ナイスクチコミ!0


スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

2009/09/16 23:28(1年以上前)

nana747さん

早速のご説明ありがとうございました。
60コマ/秒で記録するが、元のデータが30コマ/秒なので
見たところは30コマ/秒ですよ
ということでしょうか。

ちょっと残念ですね。

書込番号:10165204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコン最新情報を

2009/09/14 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:208件

純正のものとTCON-17が、FZ18、FZ28の板で色々のレポートがありますが
値段が8000円から15000円と少々私にはきつく何かお手ごろでお勧めのテレコンは
ないでしょうか? ケンコーの激安品は知っておりますが、上記2種と性能比較すると
あまり評判が宜しくないようですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10153262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/09/15 00:39(1年以上前)

たけのぶさん こんばんわ!

FZシリーズといえば、やっぱテレコンですよね!(←勝手な解釈
自分はFZ28ですが、やっぱり良いテレコンが欲しいなあ〜と思っています。

[9976246] 『純正以外のテレコンについて』

という記事がFZ28で出ていますが、やはり安価なものはそれなり・・・の様です。

自分も淡い期待を持ちつつ、よくハードオフのジャンクコーナーとかで
ジャンクテレコンを漁っていますが、コレはネタみたいなものです(笑)。

[9944012] 【人柱】ジャンクテレコン買っちゃいました
[10110896] 【人柱】ジャンクテレコン買っちゃいました【2nd Mission】

と、コレはコレで宝探しみたいで、意外な出会いがあって面白いのですが
やはり画質はそれなりです。

でも見つけたらまた買っちゃうんだろーなー、ジャンクテレコン(笑)。
どうもジャンク漁りが趣味になってしまっています。

・・・と、自分のように『安物買いの銭失い』より、
TCON-17を素直にご購入されたほうが良いのではないでしょうか?

あ、でももし仮にほかのテレコンを入手されましたら、
ぜひ作例&レポートお願いしますね。

書込番号:10155090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/15 12:05(1年以上前)

機種不明

倍率、性能、価格でTCON17がいいと思います。
私は造りの良さでDCR1540proを使っています。

書込番号:10156651

ナイスクチコミ!1


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/16 06:00(1年以上前)

テレコンはその欠点を本体レンズが拡大することになりますので
性能の良いものでないと失望するだけです。
安いものを入手されるよりはEXズームをお使いになった方が
光学的な画質の劣化がない分良いのではないでしょうか。

TCON17はもともとOlympusが同社のレンズ固定35ミリ一眼用に作った
B200をデジタル対応に改良したもので、私もお薦めします。
(レンズ固定式一眼自体少ない存在なので、同じ目的で設計された
テレコンはまずないのではないでしょうか)
安く出回っているものの中には、もともと古いコンデジ用や
VHS時代のビデオカメラ用のものも多く、TCON17を凌ぐ
物は(新開発の高価なもの以外)多くありません。

書込番号:10160887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 zico_japanさん
クチコミ投稿数:38件

子どものバスケットを撮影するために、主に体育館での使用を主眼にデジカメの購入を検討しています。以前FZ28のクチコミに体育館でのスポーツ競技においてFZ28は良い撮影が出来るという書き込みがありました。そこでFZ28を候補に挙げていたのですが、FZ38が出た事によりどちらが良いものか悩んでいます。全般機能的には後継のFZ38が優れているのかもしれませんが、実際に撮影した感じでFZ28と比べて性能が落ちたとか、やはりFZ28よりも性能が上がったとか、屋内スポーツ撮影において動画、静止画の撮影観点で使用された方の感想を聞かせてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:10091233

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/03 07:12(1年以上前)

両方使っていませんが、新機種のFZ38は手ブレ補正の性能が上がっているようなので、予算に問題なければFZ38の方が良いと思います。

書込番号:10091786

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/03 07:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

zico_japanさん、こんにちは。

私はFZシリーズの動体撮影能力の高さを活かして
いろいろな動きの速いスポーツの撮影を楽しんでいます。

作例にアップしたバスケットボールの写真はFZ28で撮影したものですが
4枚全てISO400に固定、焦点距離296mm
マニュアル露出で絞り開放F3.7、シャッタースピード 1/160秒で撮影しています。

FZ28とFZ38は高倍率ズーム機の中では、望遠側でもレンズが明るいため
他の高倍率ズーム機より速いシャッターが切れますが
それでも学校の体育館のように、更に暗い所ではシャッタースピードが遅くなり
被写体ブレが大きくなってしまいます。

もしzico_japanさんが、薄暗い体育館で激しく動きまわるバスケットの選手を
少しでも綺麗に撮影しようと思われるなら、FZ38よりかなり高価で重くなりますが
高感度ノイズの少ないデジタル1眼に、F2.8クラスの望遠レンズの組み合わせがベストです。

動画に関しても、少しでも綺麗に撮影されたいのなら
フルハイビジョンのビデオカメラがベストだと思います。

FZ28からFZ38に買い換えて、まだ日にちが経っていないため
FZ38を使って室内スポーツの撮影はしていないのですが
先日、全力疾走するサラブレッドを静止画と動画の両方で撮影した経験から
カメラとしての総合性能は確実に進化していると実感しています。

書込番号:10091848

ナイスクチコミ!3


スレ主 zico_japanさん
クチコミ投稿数:38件

2009/09/03 19:40(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。
FZ28のクチコミはまさしく、isiuraさんのものだったのでご返信があり嬉しく思います。
予算的にはこの機種程度が限界なので、この予算の範囲で屋内スポーツ撮影に、より適したものを探しています。サラブレッドの画像も拝見しました。臨場感あるれる写真でした。
出来ましたら、FZ28と同じく屋内のスポーツ写真をFZ38で撮ったものが拝見できれば幸せです。機会があればよろしくお願い致します。

書込番号:10094339

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/04 00:02(1年以上前)

zico_japanさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

今までFZシリーズで、いろいろなスポーツを撮影した経験から
選手の一瞬の動きを撮影するには、撮影するカメラ自体にも
高い撮影能力が必要だと実感しています。
私がずっとFZシリーズを使っているのは、FZが高い撮影能力を持っているからです。

FZ38でも、いろいろなスポーツの撮影を楽しんでみたいと思っています。
機会があったら、室内スポーツの撮影にもチャレンジしてみたいですね。

書込番号:10096173

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ38
パナソニック

LUMIX DMC-FZ38

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

LUMIX DMC-FZ38をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング