LUMIX DMC-FZ38
POWER O.I.S./光学18倍ズーム/2.7型液晶モニターなどを備えたデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 10 | 2011年7月22日 16:27 | |
| 7 | 7 | 2011年9月7日 20:27 | |
| 10 | 3 | 2011年5月6日 19:53 | |
| 14 | 11 | 2011年8月16日 07:24 | |
| 3 | 4 | 2011年4月28日 10:58 | |
| 0 | 1 | 2011年2月2日 19:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38
昨年海外で発表されたFZ45に対し、センサーと液晶モニターを変更したようですね。
FZ100のMOS画像に対し、余り評判が良くなかった為、1年遅らせて、国内投入と言ったところでしょうか。
ただ、他社の光学30〜36倍ズームに対し、FZ48の24倍ズームで一般ユーザーに何処まで受け入れられるか、見物です。
書込番号:13279532
2点
久し振りですね!
MOSセンサーは解像度が悪く不評で、TZ10からTZ20ではMOSに変更され
やはり解像度に難点がありました。
TZ10は2台も買ったよ・・・(G1より解像度が良い)
ズーム倍率に付いては、余り高くして画質を落とされたら使い物に
なりません。
高精度のフロントテレコンで補うのが良いです。
書込番号:13279552
2点
>TZ10は2台も買ったよ・・・(G1より解像度が良い)
本当ですね。超解像の威力か?
書込番号:13279568
2点
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110721_462056.html
貼っておきます。
CCDでも2chCCDで1920x1080 30フーレム/秒のインターレース処理の60iまで対応、
60フィールド/秒=60iには対応出来ていません。
MOSに比べると、まだセンサーの速度には達していない。
書込番号:13279677
2点
手ぶれ補正が「電子式」というのが気になります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110721_462056.html
書込番号:13279857
2点
アクティブ手振れ補正は、レンズシフト手振れ補正+電子手振れ補正の組み合わせと
思いました。
書込番号:13280119
2点
TZ10(CCD)からTZ20(MOS)になって、後からTZ18(CCD)が出たのと
同じパターンですね?
書込番号:13283085
0点
TZ20からTZ18は意味不明だからスルーしたよ。
TZ10との変化は無かったような・・・
書込番号:13283183
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38
現在このカメラが価格コムにコンデジ満足度No.1に
ランクされていますね。
AFをはじめとするレスポンスやレンズの明るさなど
カメラの基本性能が優れているからでしょうが、この
時期のこの評価は素晴らしい!
HX100Vのレビュー数が一定に達したらNo.1は取って
代わられるんでしょうけれど、それでも僅差です。
0点
FZ100の値段が高いことも関係していると思います。
私も、FZ100を検討しましたが、高感度画質でFZ38にしました。
FZ38に「終了時の焦点距離で起動」という機能があり、便利ではないかと思いましたが
ワイド側で起動して自動的に終了時の焦点距離までズームする機能でガッカリでした。
できれば、「ワイド端で起動/テレ端で起動」ができれば、満足度がグット高くなるのですが・・・
書込番号:13251949
3点
FZ100はセンサーでこけた感じです。
FZ38のAFの速さは定評がありました。
書込番号:13252042
3点
今年の夏モデルでは、昨年海外で発表されたCCDセンサーのFZ45が、国内に投入されるかも知れませんね。
http://www.panasonic.co.uk/html/en_GB/287749/module/general/compare/products/displayResult.html?p=DMC-FZ100&p=DMC-FZ45
ただ、当時のままではなく、液晶モニターのグレードアップ等は行われると思います。
CMOSとCCDの基本的な性能差による、高速連写などは無理でしょうが…。
書込番号:13252237
0点
遅れて評価が高まる機種がたまにありますね。
フジのF30、F31なんかもそうでしたね。
CCD最後の名機となる予感がして購入しました。
LX-5とのコンビで、しばらくデジカメ遍歴はお休みに入ります。
書込番号:13252319
0点
今日29,700円で購入しました。
少し前の機種だけどどうなんだろ?と思いつつ、
皆さんの書き込みを見ているとそんなことは無さそうですね。
今まではTZ-1だったのですが楽しみです。
書込番号:13252645
0点
FZ18を売って、他社高倍率ズームを買おうと思ったが、
予備バッテリーがまだまだ新しいので、共通に使えるこれを
綺麗な中古で買った。
いいね、これ!
書込番号:13471235
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38
おはようございます、昨日は富士スピードウェイにFZ38を購入し
スーパーGT完熟走行撮影に行って来ました。
木曜の0時に相模原を出発し、渋滞回避で2時にゲート到着
ダンロップアウトにて撮影しました。
38は初購入なので50に比べてAFの速さや電池の持ち等不安要素はありましたが、撮影の途端
不安は一層されました。
正直 優秀機です、AFの速さはピカイチ!!FZ50より早いです。
電池の持ちもセッション1時間半入れっぱなしでも減る事はありませんでした。
FZ50の予備電池を持っていたので5個持って行きましたが必要無かったです
パナさんコンデジで優秀機を造りますよね!!
8Mダウン撮影してましたが、影響は皆無でした、
FZ100も気になりますね!!38より画質が??と評判が??です。
2点
ご購入おめでとうございます。
こちらを見ても、AF速度はFZ50より速いようです。(FZ35=FZ38)
http://www.imaging-resource.com/PRODS/FZ35/FZ35A6.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/FZ50/FZ50A6.HTM
書込番号:12953082
0点
R92CPさん、こんにちは。
作例を拝見しましたが
早速、FZ38で撮影を楽しまれたようですね。
私も以前、FZ38でモータースポーツの撮影を楽しんでいましたが
FZ38のAFの速さやシャッターレスポンスの良さは
モータースポーツの撮影に最適だと思います。
FZ38 AVCHDLite モータースポーツ1
http://www.youtube.com/watch?v=PwRlKNhwDyU
FZ38 AVCHDlite ドリフト1
http://www.youtube.com/watch?v=apImXZ5KNBY
FZ38は動画撮影中のコンティニュアスAFの動体追従能力が高いですから
サーキットを疾走するレーシングカーの動画撮影も楽しめると思います。
R92CPさんも機会があったら、動画撮影にもチャレンジしてみてください。
FZ38は静止画と動画の両方でモータースポーツの撮影が楽しめるカメラですよ。
書込番号:12953468
3点
FZ38の悪い点と言うか 気になった点ですが・・・・・・・
あまり無かったですが
1 SDの書き込みスピード<多分 最新のSDHCで解決出来るかと? クラス10で遅いケースが
ありました。
2 AFの迷い 何回かAFが迷いピンが合いませんでした。
3 夕暮れ時の暗さで撮影出来ないケース?が有りましたかね??<気のせいか>
画像はサポートのポルシェカップです。
書込番号:12953935
1点
完熟走行1回目終了後 昼ご飯を兼ねてメインスタンド行途中で車検場に立ち寄りました
色々な車種が走行後車検を行ってました。
1 新斬者 SロードGT-R
2 初音ミク ハンコックポルシェ
3 今年で最後? ガライヤARTA
4 タイサン フェラーリ?
固定画像も気軽にレスポンスの良いカメラでした。
書込番号:12954285
1点
今回の撮影で気になった事ですが・・・・・・
今回は間に合わせで購入したので、視点倍率8Mの598mmにて撮影しました。
12Mの標準ですと496mm?なので圧倒的に距離不足になります。
純製のテレコンを使用したいと思い感じてます。
レイノックスはフードとフィルター付けれるのでそれも惹かれますが・・・・・・・
テレコンの情報等ありましたらよろしくお願いします。
やはりサードパーティのレンズは純製に劣りますでしょうか??
書込番号:12956873
1点
サーキットでの撮影でお聞きしたいのですがFZ-38で設定はどうされてますか?
今週末鈴鹿GTで初の撮影に挑戦する予定ですが不安ですのでぜひご教授願います。
書込番号:13375495
0点
流し撮りモードかシャッター優先で
1/250〜1/125迄設定してみて下さい
あとは鈴鹿の照り返しで晴天〜曇り迄 ホワイトバランスを設置ですかね??
真夏の鈴鹿 熱中症にならない様に気を付けて下さい。
書込番号:13377863
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38
>8Mにダウンした時の12M撮影時より画質の荒れはいかが?でしょうか??
使用用途にもよりますね〜
PCでの鑑賞、A4サイズまでのプリントなら見分けはつかないと思います。
トリミングするなら12Mの方が有利ですね。
書込番号:12945702
0点
今回は29日に行われるスーパーGT富士練習走行撮影の為に購入しました。
12Mですと498?mmですよね?予算も限られるので
8Mダウンにて598mmの視点倍率で撮影しようかと思っております。
それでも遠いかと思われますので
撮影後編集ソフトでトリーミングしたいかと思っております。
書込番号:12945747
0点
Exズーム自体がカメラ内トリミングですから、12Mで撮ってPCでトリミングの方が自由度があっていいかもしれませんね。
古い機種で申し訳けありませんが、
1)最大光学ズーム(432mm)
2)3M Exズーム(594mm)
3)1を2と同じ画角にPCでトリミング
したものがあります。
この時代のこの機では、2の右下(白い三角屋根の下辺が緑色に)
書込番号:12946049
![]()
2点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38
現在CANON DM-XV1で動画を、
デジタルカメラはEOS40DにEF400mmF5.6+28-200mmUSMのセットで使ってます。
最近両方持って歩くに疲れた為
手軽に一つで済むようにこの機種を購入しようと思っておりますが、
この機種の動画の写りはどんなでしょうか?
デジカメの動画は初めてなので、
どなたか情報よろしくお願いします。
0点
質問者ですが、DMC−FZ100の欄に書き込みするつもりでしたが
手違いでこちらに書き込んでしまいました。
改めてDMC−FZ100の欄に書き込みしますので迷惑をお掛けしますが、
こちらは無視してください。
書込番号:12596707
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







































