LUMIX DMC-FZ38 のクチコミ掲示板

2009年 8月21日 発売

LUMIX DMC-FZ38

POWER O.I.S./光学18倍ズーム/2.7型液晶モニターなどを備えたデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:470枚 LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月21日

  • LUMIX DMC-FZ38の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ38の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ38のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ38の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ38のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ38のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ38の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ38のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ38のオークション

LUMIX DMC-FZ38 のクチコミ掲示板

(2338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVCHD Liteについて

2010/12/15 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:5件

FZ38の動画形式のAVCHD LiteはBD−Rなどに焼く場合はAVCHDと同等に扱えますか。PCでPowerProducerを使ってBD−Rにと思っております。出来るのであれば購入したいと思っております。

書込番号:12371126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねいたします。

2010/11/21 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 saku415さん
クチコミ投稿数:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

ネットでUNX-5639 4極スイッチSTグリップをみつけてしまい欲しいのですが
DMC-FZ38が対応機種なのかどこにも書かれていないんです…。
使用可能かご存じの方がいらしゃいましたら教えていただきますようお願い致します。



書込番号:12252573

ナイスクチコミ!0


返信する
3号。さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/21 23:11(1年以上前)

こんばんは。
正確に対応機種かどうかは分からないのですが、製品を見るとケーブルレリーズと同じ接続をしてるように思われます。
FZ38にはケーブルレリーズのジャックはありますか?
あれば使用可能かと思われます。

書込番号:12253014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/22 14:28(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/fz38/option.html

FZ100用の「対応オプション」に「シャッターリモコン」がありますが、FZ38には載ってませんので
使えないと思います。

http://panasonic.jp/dc/fz100/option.html

書込番号:12255580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saku415さん
クチコミ投稿数:2件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2010/11/22 20:03(1年以上前)

やはり使用不可ですか…。

動画を撮影する際に使えそうだなって思ったので残念です。
普通の三脚を検討してみます。

3号。さん

じじかめさん

返信ありがとうございました。

書込番号:12257054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 魚眼レンズについてお知恵拝借

2010/11/21 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、はじめまして、カメラ初心者のものです
みなさまにお知恵拝借いたします
FZ38を所有しているのですが、最近、魚眼レンズに興味をもちまして
取り付けしたいのですが、FZ38には、取り付け出来ないのでしょうか?
カメラ屋さんに聞いても、純正品以外のことは、教えてもらえず、自分の周りには
カメラに詳しい者が居ません、ここの口コミを拝見させてもらうとマニアックな方ばかりで
もしかしたらと思い、書き込みいたしました。
自分なりに調べてみたものの、よくわからず、過去の書き込みも、さかのぼって読んでみたのですが、、、(見落としてたらすみません(汗))
安価格で仕上げたいと思っております。
初心者なもので、わかりやすく教えていただくと幸いです、主に野外でキャンプなどの家族写真がメインです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12249041

ナイスクチコミ!0


返信する
3号。さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/21 11:45(1年以上前)

こんにちわ。
純正以外のメーカーが魚眼コンバーターを発売してるみたいです。
FZ系ならフィルター枠があると思うので、取り付けはできますよ。
自己責任となりますが(汗

楽天やamazonで「魚眼」→カテゴリー「カメラ」で検索すればアタりますよ。

書込番号:12249477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/21 12:37(1年以上前)

3号さんありがとうございます。

取り付けの際、アダプターは、いらないのでしょうか?
フィルター枠に取り付けるなら、46oでいいのでしょうか?

なにせ、ズブのド素人のため何もわからずすみません
実際にFZ38に魚眼を楽しんでる方は、いらっしゃらないのかな?(焦、、

ひき続きご指導おねがいいたします。

書込番号:12249732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/21 13:34(1年以上前)

レイノックスなども、レンズの前に付けるタイプを出しているでしょ。

リングを幾つも合わせると距離が開きます、結果ピントが合う位置がズレて使い難くなるので、サイズ変換のリングは無い方が良いようです、46ミリならそのサイズで探して見る事です。

書込番号:12249961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/21 15:23(1年以上前)

コララテさん、ありがとうございます
1歩前進しました^^

早速、調べてみます。

書込番号:12250390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/21 20:46(1年以上前)

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/fz18/index.htm

ご参考まで。

書込番号:12251913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/21 22:25(1年以上前)

3号さん、コララテさん、じじかめさん
ありがとうございます!!

解決しました!!FZ38でもいろいろレンズが装着できるのですね!!
なんかワクワクしてきました^^

ほんとうに、ありがとうございました。

書込番号:12252659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

二段テレコンでエゾフクロウ撮影

2010/11/07 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 普段着でいこう! 
当機種
当機種
当機種
当機種

TCON17 1個の場合

TCON17 2連結

2連結の画像を600万画素相当に切り取り

レイノックス2025 1個

二段テレコンでエゾフクロウを撮影してみました。
二段テレコンでは写真周辺にケラレが発生するため、600万画素程度に切り取ってみました。
2L版サイズのプリントまでは耐えられる感じます。

参考でレイノックス2025を1個付けた場合の写真も載せます。
撮影日が前日で撮影時間や立ち位置、天気の状態も違うためあくまでも参考です。
やはりレイノックスは写真周辺が流れる感じでよろしくないです。

写真は3枚目以外は全て元画像をそのままリサイズしてます。
3枚目は600万画素程度に切り取り後、リサイズしてます。

書込番号:12177295

ナイスクチコミ!3


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/07 10:04(1年以上前)

これはカワイイ写真ですねw

書込番号:12177326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/11/07 18:39(1年以上前)

めちゃめちゃかわいいです。
ぬいぐるみみたい。^^

書込番号:12179462

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件 普段着でいこう! 

2010/11/08 18:47(1年以上前)

arenbeさん、いじわるさん コメント有り難う御座います。
今日L版でプリントアウトしてみました。
コンデジでもそこそこ解像感があって、見られる画像のように感じました。

書込番号:12184786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:144件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5
別機種

度肝を抜くテレコンです。(笑)

書込番号:11964342

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/25 00:20(1年以上前)

ご自身が気にいられているのであれば
人の目なんか気にする必要はありませんよ。

遠くから見たら328かも(笑)

書込番号:11964358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/09/25 06:13(1年以上前)

>遠くから見たら328かも

いえいえ、486mmx1.7=826mm APS-C機に600mmで900mm相当ですから近い線です。
328など半分ですから、そばには寄れませんよ。

書込番号:11965047

ナイスクチコミ!1


kaoorinさん
クチコミ投稿数:60件

2010/09/25 07:49(1年以上前)

>デジイチ集団に交じっても恥ずかしくない?

見た目はデジイチ軍団に交じっても恥ずかしくないかもしれないけど、出てくる画質は恥ずかしいかも

書込番号:11965266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:295件

2010/09/25 10:25(1年以上前)

alpha_schmidt_ さん、こんにちは( ̄▽ ̄)

そのキャップの節はお世話になりました !

おぉ〜!新作ですか⁇
何か変更点は有りますでしょうか⁇
是非仕様公表お願い致します!(^∇^)!

書込番号:11965847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 10:44(1年以上前)

人の目なんか関係ない!(≧◇≦)

所有者が楽しければそれでいい

でも撮影マナーはちゃんと守りましょう♪

書込番号:11965915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/25 11:21(1年以上前)

マイクロフォーサーズにすごいの付けてるなと思われそうですね(^^;…

書込番号:11966087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/25 11:49(1年以上前)

ソナイに度肝を抜きますか?

書込番号:11966214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2010/09/25 17:45(1年以上前)

当機種
当機種

TCON-17での5Xズーム

VCL-DEH17Rでの5Xズーム

皆さんコメントありがとうございます。

>ニコン厨さん
デカ過ぎて恥ずかしいかも。(笑)

>うさらネットさん
TCON-17では8Xからに対し、SONY VCL-DEH17Rは5Xからケラレずに使用できます。

>kaoorinさん
ナイス突っ込みです。(笑)

>ちびすけチンさん
いやいやその節はこちらこそです。 (*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11964289/
↑ 一応こちらに取り付け例をアップしています。 
・・・・あぁ〜、結構重いですよ。(笑) 
このテレコン一つでカワセミネタのFZ38込みの2段テレコンの重さがあります。

>コンデジは卒業したいさん
同感です! コンデジは卒業したいです!! (そっちかよ・・・・・)

>ねねここさん
オリ・ペンに付けたら、もっと違和感あるかも・・・・・。

>じじかめさん
あ〜、いやっ、あのっ、そのっ・・・・・・。 (タジタジ)

書込番号:11967832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2010/09/25 22:35(1年以上前)

alpha_schmidt_ さん、こんばんは( ̄▽ ̄)

ソニーのテレコン立派ですね!
一万円で買えたとはグットタイミングでしたね〜
今は三万円に値が上がっちゃいましたね〜

4段ステップアップリングは保護フィルター用として
良さそうですね、ネームランド未使用でしょうか?

総重量は2キロぐらいでしょうか?

いつ見てもチワワンちゃん可愛いですね!(^∇^)
体重は何キロありますか?

書込番号:11969283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2010/09/25 22:41(1年以上前)

そうそう、今日の月はとても綺麗でしたが
alpha_schmidt_ さん、は撮りましたか?

私はFZ初の撮影でした!35倍で撮りましたが、
手振れ補正が物凄く強力になり驚きました!
相当な進化ですね!

書込番号:11969332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/26 14:40(1年以上前)

別機種

テレコン遊びの極致ですが・・・
親機はTZ10です。

書込番号:11972358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2010/09/27 13:42(1年以上前)

>ちびすけチンさん
[11896374]でこのテレコンを取り上げたら、そのお店では数日で売り切れになりました。
↑ 見て買った人結構いるんでしょうかねぇ。(笑)
今回はネームランドテープは使用しません。
テレコンのリアをカットして、ズームカバーとステップアップ1枚ステップダウン2枚を組み立てた状態で一旦はめ込んで、
82→72のステップダウンのみ外し、アロンアルファー塗布して乾く前に外したステップダウンリングを取り付けています。
ズームカバーが77mm仕様なら77→72のステップダウンリングになりますね。
(何の話かわからない方はこちらを→http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11678406/

2段テレコン時の総重量は、1.86Kgです。で、毛むくじゃらのうちの息子(チワワ)は3キロです。(笑)

あぁ〜、そんなきれいな月を見逃すほど私はツキがありません・・・・・。orz

>じいちゃん71さん
師匠っ! お待ちしておりましたっ!
オークションで安かったので、キャノンのTC-DC58Nも手に入れましたが、あれは使えませんね。
1.75倍の表記は嘘ですし歪がすごいです。まぁ、歪を生かした撮影に使います。
作りをみると、どうやらオリのTCON-17と製造委託先が同じようですね。

書込番号:11976891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/27 17:53(1年以上前)

ソニー製も良い写りをしているよ。

単純に2段にしても最短合焦距離が長く接近戦では無抵抗になるよ。

まあ、鏡筒切断の勇気があるかな・・・・
http://blog.goo.ne.jp/upvill/e/d39f45bc62eb5fda670eac2242f011e7

書込番号:11977620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2010/09/28 06:05(1年以上前)

>じいちゃん71さん

ライカレンズとカールツァイスレンズのコラボと言いたいところですが、
テレコンにはそんなレンズは使ってませんね。(笑)

カワセミネタの時に拝見させていただきましたが、目的のヘリコが見つからないので、
これ→http://item.rakuten.co.jp/cc-circus/m57helicoids/
は、いかがでしょう?
こわれて(レンズがカタカタと遊んで)いるDMW-LT55で予定しています。

書込番号:11980420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2010/09/28 08:22(1年以上前)

>ちびすけチンさん

SONY VCL-DEH17Rはオークションで格安で手に入る可能性がありますよ。(な〜んて書き込むとプレミア付けるかな?)

その他、気になるテレコンとして、SONY VCL-HGD1758(重量約560g)があります。
これは、取り付け径が58mmなので、ステップリングを利用すれば着用できます。
これも3群5枚のレンズなので、TCON-17やDMW-LT55の2群4枚と比べると惹かれるものがありますよね。
後、似たようなテレコンでVCL-HG1758(重量約422g・3群4枚)もあります。


!!と思ったが orz となったテレコンは・・・・・。

CANON TC-DC58C(重量・枚数は不明)= 
DMW-LT55と作りが似て製造委託先が同じとおもわれます。2倍率でどうかと思いましたが、
↓ ここの書き込みで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911288/SortID=9976246/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=TC%2DDC58C
ケラレがひどくT端でしか使えないのだそうです。

VCL-DH1758(重量約250g・3群5枚)= 
TCON-17やDMW-LT55の最大径が80mmに対し74mmと小さい為、
ケラレて使えるズーム域がせまくなると予想されます。

結果的にこの2つはやめた方がいいでしょうね。

書込番号:11980680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/28 08:23(1年以上前)

ヘリコイドSでいいですよ。

書込番号:11980681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2010/09/28 09:12(1年以上前)

>じいちゃん71さん

ありがとうございます。
しかしヘリコはけっこう良い値段しますねぇ。(冷汗)

それにNikonのTC−E17EDって定価6万円もしたんですね。(更に冷汗)
さすがに評価の高いものはあまり出回りませんねぇ。

書込番号:11980820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2010/09/28 18:23(1年以上前)

つぅ〜か、あのリンク先のヘリコはそのものだったんですね。(笑)

書込番号:11982519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2010/09/29 01:40(1年以上前)

alpha_schmidt_ さん、こんばんは( ̄▽ ̄)

ステップアップリング改はやはり高度な技術力が
必要そうですね〜
リンク先を拝見させて頂きましたが頭がこんがらがっちゃいました(>_<)
ビールで頭と喉を冷やし中です(^∇^)

可愛いチワワンちゃんの動画はないんですか?( ̄▽ ̄)観たい!

書込番号:11984780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 LUMIX DMC-FZ38のオーナーLUMIX DMC-FZ38の満足度5

2010/09/29 05:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

FZ8

FZ8 3歳時

DSC-S70 2歳時

FZ38 間もなく5歳

>ちびすけチンさん
あぁ〜確かに一寸解りづらいですね。
週末にでも、図解を作成したいと思います。
組み立ててしまった為、説明画像がないもので・・・・・。

その間、FZ8、サイバーショットDSC-S70で撮影した画像を張り付けておきますので、
そちらをお楽しみください。(笑)

書込番号:11985076

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

展示品

2010/10/22 08:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ38

クチコミ投稿数:41件

みなさんこんにちは

FZ8の掲示板の続きですが、
キタムラ恵那店にて、ガラスケース入りでこの機種がありました。
表示価格28800円ですが、テレコンつきです。

在庫処分に困っているようで、もう少し安くならないか
聞いたら、差額800円は引けるけどちょっとというかんじでした。

テレコン高いのでこれだけ安く買えないかな
と思い 保留中です。

本体は展示品ですが、テレコンは箱入り新品です。

今週末また、行ってみようと思います。

書込番号:12096914

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/22 09:08(1年以上前)

この機種を買うのなら、9月までだったようですね。

http://kakaku.com/item/K0000048737/pricehistory/

書込番号:12097012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/22 11:28(1年以上前)

私がいつも覗いているキタムラでは数ヶ月前に未開封品5個くらいが処分コーナーに積まれていました
22800円だったので即完売したようで、悔しいような散財せずにホッとしたような複雑な心境になった記憶があります

書込番号:12097404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/10/22 18:25(1年以上前)

>じじかめさん
>The Boondock Saints Uさん

はじめまして。
早速のご返事有難うございました。

9月頃安値でしたか。
その頃まだ物欲沸いていなかったので気付きませんでした。
今回テレコンの値札が19800円で少しまけてもらっても17800円位でしたので、本体価格10000円位になりそうです。

5年保証つければよいかとおもいますので、もう少し粘ってみます。

また後日レポートします。
では失礼します。

書込番号:12098786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/23 21:25(1年以上前)

ショーウインドーに展示したばかりのものなら、テレコンもついて超お買い得ですね。私は静岡のキタムラでアウトレット処分で未開封品ラスイチを19800円で購入しました。サンディスクの4GBのSDカード(ただしクラス2です)つけてもらいました。別のウインドウにはFZ100が55000円ほどで並んでいました。こちらはデジカメなんでも下取りで5000円引きとかでした。私はこれからレンズアダプターとフィルターを買う予定です。沈胴式はどうも埃の混入が気になりますので。

書込番号:12104272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/10/23 21:43(1年以上前)

>スーパーカブが大好きさん

今晩は。早速のご返事有難うございました。

キタムラ19800円未開封ならいいですね。ご購入おめでとうございます。

キタムラのガラスケースはご存知の通り、鍵かかっているので、店員さんに開けてもらうため、そんなに触る客はいないようです。店によると10回もしないうちに売れるそうです。だいぶ安くすると思います。

本日まだありましたが、なかなか安くなりません。
未開封だったら即決なんですけどね。

まだまだ悩むところです。

では

書込番号:12104371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/24 04:29(1年以上前)

おはようございます。これから出張です。年末まで残っていれば、テレコンつきで24800円まで下がるかもしれませんね。あとはお店がどれくらい本気で処分したいかだと思います。つまり旧商品を早く売り払ってデッドスペースをなくしたいとどれだけ思っているかです。キタムラのガラスケースには箱から出しただけのものから、店頭に一定期間置いてから奥座敷に引っ込めるように陳列し展示品または現品限りの札で並べられているものとがあるようです。文面からは店頭にデモで置かれていたものとは違うような印象をうけましたがどうでしょう? 欲しい人には1点限りの早い者勝ちですので、我慢比べとなりそうですね。FZ38とFZ100のスチルカメラとしての大きな相違点は、外部フラッシュが使えるホットシューがあるかないか、液晶が可動式か固定式かの違い、受光素子がCCDかCMOSかの違いだとおもいます。FZ38は外部フラッシュ不可、液晶固定、CCDです。私は動画はあまり気にしていませんが、FZ38はAVCHDliteなのに対して、FZ50はAVCHDでFULLハイビジョンで撮影できる点が違うようです。FZ38で十分と判断されるなら、こまめに足を運んで店員さんと顔見知りになりながら、ご自分の仕切値ねで購入できる機会を待たれるのがよいと思います。ただ、私的にはテレコンつきで27800円でいけるのでしたら、決めてしまうかもしれません。またはテレコン抜きで14000〜15000円で売ってもらえないか交渉してみるところです。健闘祈ります。では出発します。今日は名古屋までです。

書込番号:12105993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/10/24 06:57(1年以上前)

>スーパーカブが大好きさん。
おはようございます。出張御苦労様です。

詳細なご意見ありがとうございます。

恵那キタムラのガラスケースはデジタル一眼レフと交換レンズそしてFZやP100等が入っているようなので、私的には展示品といえ比較的きれいかなと思っています。

希望は25000円でと思ってますが、早い者勝ちですので、欲しければ28000円でも買うかも知れません。

スペックについてはご指摘の通り現行より落ちますが、掲示板見るといい評価多いので、欲しいかなと思います。

キタムラネットでは、100は47800円の下取り5000円ですので、壊れたカメラを百円位でハードオフで買ってきて、4万円きったら買いだと思います。
今回はテレコン付きなのでとりあえず買ってきて年末に100を、という事も考えてたりします。邪道ですが!

テレコンはアダプタ100用を取り付ければ使えるみたいです。

まあどちらにしても本日また覗いてみます。

余談ですが、カブ110結構走りますよね。アドレスと違い意味で通勤快速ならぬ 通勤新快速って感じです。


では

書込番号:12106170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/10/25 12:16(1年以上前)

売切れでした。

残念

展示品で迷った挙句、踏ん切りつきませんでした。

後悔 後悔!!

しかし同じケースにあった。Nikon P100に心奪われてます。

では

書込番号:12112301

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 LUMIX DMC-FZ38の満足度5

2010/10/25 13:33(1年以上前)

今回のようにケース内展示で必要な時に店員付き添いでしか操作しなかったという物ならいいけれど、
廉価品のワイヤーで繋がれたお触り自由って物だと・・・かなり怖いですね。
何人がどれだけ、どのように扱ったかが全く解りませんから。ワンオーナーの中古品より確実に
状態が悪いのは確かでしょう。
よく通販やオークションで展示処分品が出ていますが、信頼できる店舗・かつ詳細が書かれている物で
ない限り、どんなに安くても手を出すのは危険だと思います。

書込番号:12112590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/10/25 13:50(1年以上前)

>HEAT WINDさん

はじめまして
ご返事有難うございました。

キタムラ全体かわかりませんが、この店は一眼レフ、高倍率コンパクトデジカメはいつもガラスケース内に入っています。店長に確認したら、鍵を開けてカウンター上で触るようにしてるそうです。
従って購入してもいいかな?と思いました。
量販店は確かにワイヤーでつながりれ触りたい放題です。一眼レフでも同様なので展示品は全く買う気ありません。

キタムラと言えども2万円以下のコンパクトデジカメはご指摘の通り、ワイヤー繋がれ状態です。
けして安くないので、買うお店はキタムラか三星カメラで今まで購入してます。

アドバイス有難うございました。

さて店長顔見知りに結構なったので、三星カメラ27600円を交渉基準と考えて 頑張ろうかとおもいます。

では

書込番号:12112630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ38」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ38を新規書き込みLUMIX DMC-FZ38をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ38
パナソニック

LUMIX DMC-FZ38

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月21日

LUMIX DMC-FZ38をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング