Everio GZ-HM400 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 8月上旬 発売

Everio GZ-HM400

24Mbpsの高ビットレートによるフルHD動画記録やリアル9メガの静止画撮影に対応したデジタルビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:400g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:498万画素 Everio GZ-HM400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM400の価格比較
  • Everio GZ-HM400のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM400のレビュー
  • Everio GZ-HM400のクチコミ
  • Everio GZ-HM400の画像・動画
  • Everio GZ-HM400のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM400のオークション

Everio GZ-HM400JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月上旬

  • Everio GZ-HM400の価格比較
  • Everio GZ-HM400のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM400のレビュー
  • Everio GZ-HM400のクチコミ
  • Everio GZ-HM400の画像・動画
  • Everio GZ-HM400のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM400のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

Everio GZ-HM400 のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM400」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM400を新規書き込みEverio GZ-HM400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイコンについて

2009/12/13 00:21(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

クチコミ投稿数:2件

ビクターの純正品以外のワイコンをお使いの方がいましたら、どちらの製品をお使いか教えてください。

書込番号:10621668

ナイスクチコミ!0


返信する
OAK9000さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/15 00:47(1年以上前)

raynox DCR-730を、アダプター(同社RA5246)を付けて使ってます。
二つで一万円あればお釣りがきます。使用感、特に不満はないです。

書込番号:10633006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/16 06:28(1年以上前)

OAK9000さん、どうもありがとうございます。

在庫がないところが多いようなので、取り寄せして試してみようと思います。

大変助かりました。

書込番号:10638552

ナイスクチコミ!0


M中さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/21 01:10(1年以上前)

自分はロワジャパンの
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3661
を買って昨日届きました。

フィルター径も46mmと同じでアダプター無しで取り付けできました。
レンズキャップがソフトレンズキャップだったので
62mmのデジカメ用のレンズキャップを買い付けています。

最初は5000円だから使い捨てで買ってみるか〜って勢いで買いましたが
造りもしっかりしてる感じで、広角範囲も広いので
大事に使っていきたいと思っています。

書込番号:10662053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2009/12/11 22:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

スレ主 しんあさん
クチコミ投稿数:8件

ビデオを使う時は子供の行事撮影がメインです
運動会に明明後日のお遊戯会・卒園式・入学式なんですが
今ivisHF21とGZ-HM400に絞ってどちらを買うか悩んでます
でもこれ以外でオススメがあったら教えて下さい気持ちは明日購入
明後日到着をめざしてます

書込番号:10615722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/12/11 23:59(1年以上前)

>ivisHF21とGZ-HM400に絞って

両機種とも割り切って使う機種です。

>オススメがあったら

XR500V,CX500V,HFS11 でどうでしょう。

ところで保存、再生はどうするおつもりですか?
それによっておすすめ機種が変わるかも。

書込番号:10616137

ナイスクチコミ!1


スレ主 しんあさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/12 00:09(1年以上前)

早急な返信メールありがとうございました。
保存再生はDVDに落とすプレイヤーを買う予定です
パソコンは持ってないです
今余計なところを見てしまったんですが新着でEverioからGZ-HD620と言うのが12/8に出たみたいで他のネットで\90,620なんですが
高くっても新しい方がいいんですか?
全く無知ですみません

書込番号:10616191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/12/12 00:50(1年以上前)

「新しい」だけでは「性能」に直結しません。実際の製品を確認するほうがいいですね。
(自動車と同じように)

また、予算によると思いますが、DVD保存は「容量」や互換性を考えると要注意です。
現状ではコスト以外はデメリットばかりになると思います。

書込番号:10616419

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんあさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/12 07:08(1年以上前)

メールありがとうございます。
頭が古いので新しければ何でもいいと思ってしまいました
ヤマダはEverioとSONY
コジマはEverioとCanonヨドバシはEverio
どの会社もEverioオススメします
ビクターは故障した時に対応がイマイチと聞いてるのでEverioにというかビクター選べないでいます
SONYはメモリカードが高いと聞いてそれも選べない理由です
Canonは頭になかったのでさらに悩みです
もう2ヶ月悩んで結論が出ないって困ったもんですね
とにかく落ち着きのない3歳と6歳の子供メインの撮影です
だれか助けて〜

書込番号:10617119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/12/12 09:16(1年以上前)

>保存再生はDVDに落とすプレイヤーを買う予定です

DVDライターのことでしょうか?

予算があれば
ソニーのXR500V,CX500Vどちらか気に入った方と
同じくソニーのBDレコーダーをおすすめします。

DVDライターは「専用」なので、他の用途に使えず、
価格は安いのですが、結局コストパフォーマンスは低いです。

HM400はその点が便利で、パソコンなしでHDDやBDドライブで保存、再生できますね。
(DVDにこだわるならビクターの利点は薄れます)
ただし、屋内での画質を大幅に妥協する必要があります。
屋外、あるいは家電量販店のような非常に明るい場所ではとても綺麗に映ります。
また、手ぶれ補正能力に不満が出るでしょう。

HF21は小型軽量がうりです。
他メーカーの小型軽量モデルより画質は上です(その分少し大きい)が、
上位機種に比べると画質は下。
キヤノンはオートフォーカスがずば抜けていいので、この点で1点買いする方もいるでしょうね。

>SONYはメモリカードが高い

メモステはあれば便利でしょうが、
DVDライターやBDレコーダーがあれば、なくても大丈夫ですよ。

書込番号:10617422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/12 09:37(1年以上前)

やはり、実際に使っている方々の意見、つまりレビューを
読んで判断するのがベターだと思います。
23人の方がレビューされてますのでそちらをまず読んでみて
ください。それからお店で触ってみて判断されたらいかがで
しょうか?

『この機種は暗所(部屋の中など)が弱いからダメ』とか実機を
購入しておらず、スペックだけで勝手なコメントを流す方もいる
ようなので注意が必要です。

ソニーをお奨めの方も多いようですが、メモリースティックや
ビットレートが低いなどの課題もあるようです。
私はエブリオGZ−HD40という機種を持っていますが画質も
よく、保存もたっぷりできて使いやすく便利です。
HM−400は更に進化しているので、購入される方はうらやま
しい限りです。

ビクターは壊れやすいなど勝手なイメージが流されているようです
が、使っていて今のところ不具合はありません。
どこのメーカーでもほとんど海外生産でしょうから、多少のあたり
はずれはあるかもしれません。
購入店舗で5年保証をつけて、録画した内容はHDDなどに定期的に
バックアップしておけばよいと思います。

最終的には、画質、音質、操作・機能性、バッテリー持続性、保存
メディアのランニングコストなどトータルバランスを考え購入するのが
賢明かと思います。
じっくり考え、買ってしまえばどこのメーカーでも愛着が湧くのでは
ないでしょうか・・・。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで選んでください(笑)。
もしこの機種を購入されたら、クチコミでなくレビューで報告願います!!

書込番号:10617511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/12/12 12:24(1年以上前)

「感覚的」でないところは、仕様や光学的な基本から誰でも容易に推して知ることができます。そうでないと、「設計」自体できません(^^;

http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hm400/spec.html

ここに明記されています。

>F値 F 2.8 〜4.5
>最低被写体照度(オートスローシャッターモード、シャッタースピード1/30秒時)
> 9ルクス
>(ナイトアイ使用時 : 約1ルクス)

1/30秒で9ルクスですから、標準的な1/60秒では18ルクスになり、(同じ評価条件であれば)11ルクスのXR(CX)500/520と比べて、約61%の暗さになります。

ただし、レンズが暗いところに注意する必要があります。
殆どの10倍望遠機ではF1.8(広角)〜約2.9(望遠)ですが、この機種はF2.8〜4.5と、デジカメのレンズを転用したような仕様になっています。

これでどれぐらいレンズが暗くなるか?と言えば、F1.8〜2.9に対して、約39%に落ちます。

それを11ルクスのXR(CX)500/520に転用できたとすると、最低照度は約28ルクス以上にまで暗くなってしまいます。HM400が18ルクスだということは、28.4/18≒1.6倍(約4dB)のゲインアップ(増幅)をしていることになり、その分だけノイズが多くなります。

全てにおいてXR(CX)500/520が勝っているわけではありませんが、室内以下の照度における感度と低ノイズのバランスにおいては、現行の一般向け普及品の中でXR(CX)500/520が抜きん出ているのは紛れもない事実です。

HM400のアピールポイントは、そもそも低照度性能向上ではありませんので、「用途」をよく考えるべきかと思います。

書込番号:10618142

ナイスクチコミ!2


スレ主 しんあさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/12 17:27(1年以上前)

みなさん
私のわからんちんの悩みに丁寧に答えて下さってありがとうございます。
初めてのクチコミに不安だったんですがホント助かりました
一応ビクターに決めたので品物がきたら評価したいと思います

書込番号:10619312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/12/12 17:34(1年以上前)

カペリート1 さん

>『この機種は暗所(部屋の中など)が弱いからダメ』とか実機を
>購入しておらず、スペックだけで勝手なコメントを流す方もいる
>ようなので注意が必要です。

AV Watchのサンプル動画、
camcorderinfoのレビュー、
当掲示板でのグライテルさんの検証、
反対です過度な狭小画素化に(^^; さんの技術的な検証、

これだけの根拠があって、
残念ながらHM400の暗所画質は芳しくない、
と皆さんおっしゃるわけです。

ここのレビューも見てみましたが、暗所画質に言及しているものはわずかで、
さらに現行機種との比較をしているものはありませんでした。

もちろん個人で複数のビデオカメラを所有される方は少ないですから、
他機種と比較せよと言われても無理なことですので、
レビューを書いた方にどうこう言うつもりはまったくありませんし、
レビュー自体はとても貴重なものだと思います。

他機種間の比較が個人レベルでは無理だからこそ、
上にあげたような専門的サイトでのレビュー、
献身的な検証こそが一番確かな根拠となります。

HM400の明るいところでの画質は素晴らしいものがありますし、
PCレスでHDD,BDへの保存を可能としていることなどは、
他のメーカーに見習って欲しいです。


良いところ、悪いところを両方伝えるのが、スレ主さんのためではないでしょうか。

その上でスレ主さんがご自分で判断されてHM400を購入されるのであれば
誰も文句は言いません。

書込番号:10619352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/12/12 17:42(1年以上前)

あれ?大変タイミングの悪い書き込みをしていまい、失礼しました。

しんあ さん

>ビクターに決めたので

ご購入おめでとうございます(^^)/。
HM400でしょうか?

欠点を書き込みましたが、購入したからには自分の書いたことなど気にせず
お子様の行事をばんばん撮影して下さい。

ご存じかもしれせんが、
「最高画質のUXPモード(約24Mbps)で記録した映像は、DVDライターでディスクに保存できません」
という制約がありますので、
DVDに残すおつもりならご注意下さい。

書込番号:10619393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件 Everio GZ-HM400のオーナーEverio GZ-HM400の満足度5

2009/12/12 18:30(1年以上前)

しんあさん

ご購入おめでとうございました。この機種を使っているものです。

この機種使っていて良かった点はたくさんありますが、何より夫婦、時には友人もいきなり触って説明書なしでいろんな機能が使える取っ付きやすさ、だとも思ってます。

メニューは日本語で説明出るし、指を上下になぞるのが面白いのか、メカに弱い奥さんまでいろいろ触っていましたよ。

私も、「暗所に弱い」「歩き撮りに弱い」とか叩かれても平気で深夜の飲み会に持って行って酔っ払った仲間(自分も酔ってる時も多々あり)同士歩きながら撮影してますが、見苦しい画質ではなく、綺麗だと思っています。

所詮他機種との比較ですよね。

楽しく使うのが何より重要ですね。




なぜかSDさんへ

確かに様々な検証は参考になりますが、個人的には上記の「取っ付き易さ」はそれら検証では過小評価されてるように感じました。

検証・評価されてるのは知識の豊富な方で、説明書なしでガンガン使える方ですよね?

でも使うのは全員がそんなに使える人ではないはず…(ヘルプ的な説明があるのはpanaとビクターみたいでしたが…)

初めてビクターの機種買って(というよりビデオカメラの購入は初めて)、その点がやや過小評価気味に感じました(もちろんユーザーにも使いこなすための努力は必要なんでしょうが…)

「人柱になれ」と言われ、レビューを書けば「アテにならない」と…

あ、独り言です

書込番号:10619630

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんあさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/12 19:41(1年以上前)

どこかで妥協しないとなかなか決まらないからビクターにしました
自分の思い通りのビデオがあったらみんなが買っちゃいますよね
ホントいろいろありがとうございました

書込番号:10619963

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんあさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/12 19:49(1年以上前)

大盛高菜さんへ

全くの機械音痴なのでそー言ってくれると自信がつきます
ヤマダ・コジマ・ヨドバシの店員さんの説明はダメでしたが横浜のトイザらスの下にある電気屋さんの説明はわかりやすかったしイヤな顔されないでいろいろ聞けました
それでビクターです。

書込番号:10620001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/12/12 21:30(1年以上前)

長所短所を納得して買うならばそれでいいでしょう。

尤も、長所と短所の把握そのものが難しいのですけれど。


なお、「買ってきたまま」使っているのであれば、「オートスローシャッター」が有効になっているものと思います。
(「暗いと言われながら暗くない」、「暗くないと思っていたが本質は暗い」の原因です)
それが有効になっていることによる弊害は、今までの同様仕様の機種の質問でたくさんありますから、気になれば、またはその弊害で困る状況となれば探してみてください。

書込番号:10620529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/12/12 23:56(1年以上前)

大盛高菜ご飯 さん

>個人的には上記の「取っ付き易さ」はそれら検証では過小評価されてるように感じました

なるほど、自分は操作性に関してはあまり考えていませんでした。
ご指摘ありがとうございます。

そうであれば、操作性も含めて、
(上のレスにも書きましたように)利点、欠点を情報提供すべきと考えます。

今回、スレ主さんに申し訳ないと思うのは機種選定を強引に進めたことです。
理由は、購入までの時間がきわめて少なかったので、掲示板で何回かやりとりして
スレ主さんの意向をくみ取ることが不可能だと判断したからです。

このような場合は、万人受けする機種をおすすめするしかないと思いました。

>検証・評価されてるのは知識の豊富な方で、説明書なしでガンガン使える方ですよね?

いや、それはどうなんでしょう。自分にはわかりかねます。

>ヘルプ的な説明があるのはpanaとビクターみたいでしたが…

パナは説明が丁寧すぎて困ります。
マニュアル設定するときに、いちいち説明、確認してくるので
「えーい、うるさい、わかっとるわい!」と何回か叫びました。

書込番号:10621499

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんあさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/22 21:42(1年以上前)

今練習中なんですが13年前の物に比べたら断然高画質で
小さいので私の手にもすっぽり
ありがとうございました

書込番号:10669936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/26 04:15(1年以上前)

しんあ様

私も、HM400を買っちゃいました。^^;
いろいろ悩んだですけど・・・HM400がやっぱり良かったです。
私の候補はSONY/CX500V・CANON/HF21・Victor/HM400でいろいろ検討していたんですけど。。

暗い場所の撮影についてと手ぶれについては悩んでいましたが
どなたかが、「実際に触ってみた方が良い・・」の書き込みに私も納得いたして
何度が話を聞いていた、ビックの有楽町に突撃いたしました。

いろいろ触ってみた結果なんですが・・・
子供の顔の肌色が一番キレイに見えたHM400に決定でした。
売り場には近くに赤いネオン管がありあんまり良い状況でなかったのですが
肌色が青くなく、赤くなく、一番見たとおりの色合いだったのが理由です。
あと、妻の毛織のコートの生地の立体感の表現も良かったです。
まあ、これはあくまでも、初心者の私が実際見た自分の見解ですけど・・

お店では手ぶれではSONYが良いと説明され、実際に持った感じも手ぶれが
効いているなぁと実感。
暗い所の解像度ははっきり言ってどこが良いかは解りませんでした。

ただ、お店にて撮影の基本である、脇を締めてカメラをしっかりとホールドする事や
左右にパンする時にはカメラを動かすのではなく、腰を回転させる等の
昔に教えられた、カメラの基本ポジションの説明されて、思い出しちゃいまして、
なんだか嬉しくなって・・妙に納得したりして。

一緒に使う、妻にも触ってもらって、納得して購入決定でした。
(ウチでは、仕事とかで私が撮影できない時には、奥様も結構使用いたします。)

翌週、晴れの公園で子供や風景を撮ってみましたけど、やっぱキレイで良かったです。
静止画を年賀状に使用いたしました♪
私の手持ちのBUFFALOの外付けHDDにも簡単に転送でしましたし、保存も案外と楽でした。
(後から調べたんですが、私のHDDはVictorのHPでは対応機種ではなかったのですが、転送できました。なんでだろう?)

今のところ、使った感じではこんな状況です。また、何か発見ありましたならご報告いたします。




書込番号:10685878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SDHCカード

2009/12/10 13:10(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

TEAMジャパンというメーカーの16GBのSDHCを購入したのですが,HM-400で使用しようとしても出来ません。フォーマットをすると,フォーマットエラーと表示され困ってしまいました。
説明書によりますと,パナ,東芝,サンディスク,ATP以外のメーカーは正しく稼動しない・・等のことでした。Class6なのですが,やはり駄目なのでしょうか?

書込番号:10608309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/10 14:47(1年以上前)

動作確認済みの4社以外のものは、未確認なので正常に動作しない事もあると言う事では?。
規格品なので、基本的にはどれも同じハズなんですが、相性が悪いものもあるようですね。
PCでフォーマットしてもエラーになるなら、カードが故障しているのかも知れません。
故障ならメーカー保証は効くはずです。
PCではOKでカメラでNGなら、残念ですが相性問題なんでしょうね。

書込番号:10608604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-HM400のオーナーEverio GZ-HM400の満足度5

2010/05/02 22:28(1年以上前)

俺も今日秋葉原でチームジャパンの16GBクラス10を買いましたがダメだったですよデジカメでは使えました!明日店に電話して怒鳴りつけてやりますよ

書込番号:11310118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/05/03 01:15(1年以上前)

http://team-japan.jp/support_rma.html

適当すぎてワロタ。
問い合わせフォームに入れたら即個人情報売られても不思議ではない。
そんな雰囲気を漂わせるサイト。

書込番号:11310880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-HM400のオーナーEverio GZ-HM400の満足度5

2010/05/03 16:40(1年以上前)

今日秋葉原でチームジャパンのを返品してTOSHIBAの16GBクラス10のを買いましたらOKでした!やはり国内メーカーで信頼性のあるのは違いますね
一応報告します

書込番号:11312965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 歩き撮りについてお聞きします

2009/12/07 13:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

クチコミ投稿数:6件

この機種では歩き撮りの手ぶれ補正はいかがなものでしょうか
旅行などがメインで使いたいのですが、気になるほどのブレでしょうか?

書込番号:10593103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/07 15:48(1年以上前)

昔ならそれが普通だったのでしょうが、今は、歩き撮りに強い比較対象がありますから、比較したら気になるかも知れませんね。
アクティブモード>ダイナミックモード>普通の高額補正
みたいな感じでしょうか?

店頭で試してみた方がいいと思いますよ。

書込番号:10593520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/07 17:11(1年以上前)

ありがとうございます。
アクティブモードが良さそうですね!

書込番号:10593812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報お願いします

2009/12/05 23:45(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

クチコミ投稿数:12件

池袋での最近の価格情報ありましたら教えてください、
大阪での情報もありましたらお願いします。

書込番号:10585022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/12/06 14:57(1年以上前)

息子に子供が出来たので、クリスマスプレゼントでもと思い、価格コムで
色々性能や価格など勉強し、いつも利用しているショップに行ってきました。

ここの最安値を参考に70000円以下で買えればいいかなぁ〜…と(笑)
ところが出て来た値段はなんと39800円…
在庫はありませんでしたが、週末に宅急便で送ってくれるそうです(無料)

後で「間違っていました」と言われても困るので先払いしてきました!!

書込番号:10587915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/06 15:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
それはどこのお店ですか?

書込番号:10587964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

孫の発表会に合わせて購入しました。

2009/12/04 15:48(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

クチコミ投稿数:10件

GZ-HM400には簡単な編集ソフトが付属していましたが、これから本格的に動画編集をやろうと思っています。
この機種で編集できる、ソフトを紹介してください。
有料のソフトでもOkです。
インターネットでいろいろと探してみましたが、VideoStudio12を使ってみようと思って体験版をインストールしてみましたが、うまく動きません。対応機種表を見るとGZ-HM200は対応機種となっているのですが、対応機種表に無いこの機種は動かないのでしょうか。
どなたかこのGZ-HM400に対応しいる編集ソフトを紹介していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:10577160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/12/04 15:57(1年以上前)

追伸
使用パソコンは、富士通のFMVNF75W
使用osは WINDOWS Vista Home Premiumです。
メインメモリ 2GB
CPU インテル Core2 DuoプロセッサーT7100
動作周波数 1.89GHz
以上です。

書込番号:10577188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/12/04 22:30(1年以上前)

>対応機種

「AVCHD規格」対応ソフトを選んでいるのであれば基本的に大丈夫な「ハズ」ですが、ソフトとしての出来の良し悪しが問題になるでしょう。

HM400を購入する常連さんはいないと思うので、レスがつかなかったら他の体験版をあたってみることをお勧めします。カノープスのソフトが定評あります。

書込番号:10578839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/04 23:21(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん

アドバイスありがとうございます。
カノープスを当たってみます。

書込番号:10579158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM400」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM400を新規書き込みEverio GZ-HM400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM400
JVC

Everio GZ-HM400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月上旬

Everio GZ-HM400をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング