このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2010年3月13日 07:59 | |
| 0 | 5 | 2010年1月21日 15:44 | |
| 3 | 2 | 2009年10月20日 22:43 | |
| 3 | 0 | 2009年10月5日 10:34 | |
| 0 | 7 | 2009年10月11日 23:20 | |
| 2 | 1 | 2009年9月24日 22:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
ジョーシン蒲生店にて展示品、57800円から
10%割引のハガキを持って行って購入。
箱無でしたが、その代わりに
エレコムのポーターケースとバッテリーBN-VF808を
オマケしてもらいました。
5%の5年保証はさすがにつけてくれませんでしたが、
4GのSDHCを1000円→850円にしてもらいました。
しかも!今なら大阪だと「ぎょうさん買うたろう商品券」
が4冊も買えて使えたので(4人家族なので)
総支払いが55470円の所を商品券で40000円(46000円分)と
差額の55470-46000=9470円でトータル49470円で買えました!
価格ドットコムですと新品ですが57000円なので
かなり安く買えたかなと喜んでいます。
0点
ヨドバシアウトレッド川崎で16日43000円ポイント10%で買いました。
4万円を切っていました。
展示品とのことですが前もって予約していたのでキズ無しを欲しいと
云ったら奥から10台ほど持ってきて未開封品を開けて決めました。
アウトレッドなので1年保証しか付けられませんとのこと。
買ったときは在庫たくさんありましたが先週は5台ほどでしたよ。
とにかく安く買えて満足です。
書込番号:11005695
1点
おお、ついに4万円台の壁を割りましたか。
安く買えておめでとうございます!
GZ-HM1が出てくれたので、この機種が安くなりましたね^^
性能的にはやはり1段落ちますが、
値段で言えば2.5倍は違いますもんね!
それでも十二分に綺麗な画像は撮れますからね!
書込番号:11009456
0点
私も先日ヨドバシアウトレット京急川崎で購入しました。
私が購入した時点では、ブラックはなくシルバーのみでした。
そのシルバーも残り7台となっており、そのうち1台は目に見えてキズがありましたので、実質6台というところでしょうか。
会計の際に、レジの奥側に取置分が見えましたので、もしかしたら電話でも在庫確認→予約ができるかもしれません。おそらく配送はできないので川崎まで足を運べる人限定になってしまうかとおもいますが、まだまだチャンスはありそうです。
書込番号:11019131
1点
本日、川崎のヨドバシ・アウトレットにて、最後の1台(シルバー)を購入しました!
(事前に電話で在庫確認したら、売り切れ、とのことだったのですが、今日店舗
に直接行ってみたら、奇跡的にもショーウィンドーにまだ1台だけあったので即決
で現金払いしました!)
現金43,780円でポイント10%付与でした。 最後の1台ということもあり、やはり本体
に少々の傷がありましたが、こんなの使ってれば付く傷だし全くノープロブレム。
うれしくって、帰り道しばらく顔のニヤツキが消えませんでした(笑)
子供の卒園式〜入学式に間に合ってよかったです。
s01さん、Tadpole〜おたまじゃくし〜さん、地元ならではの超Good情報、本当に
ありがとうございました!
書込番号:11071022
0点
買えて良かったですね。
お役に立ててうれしいです。
風景を撮りましたがメチャきれいに撮れましたよ。
お互い大事に使いましょう
書込番号:11077511
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
12月初旬にアキバヨドバシカメラで約8万2千円で購入しました。
値段の割には十分満足いくビデオカメラだと思います。
ただ、室内撮影で少しノイズが微妙にでる、ピントの合うスピードがキャノンの製品より劣る気がします。
気になったのはこの2点でそれ以外の欠点は見当たりませんでした。
【デザイン】私は黒を購入しましたが落ち着いた感じで、質感があり安っぽい感じもせずすごく気に入っています。ロゴ等もいい感じです。
【画質】室内で撮影すると微妙にノイズが入る感じですが、撮影条件を考えるとこんなもんでしょう。屋外撮影ではかなりきれいに撮れました。ペット撮影が多いのですが毛の一本一本まできれいに撮れますよ〜
【操作性】特徴としてズームレバーが左右ではなく前後に動くのでズーム時に操作を躊躇することがなくかなりいいです。また液晶画面の横にはレーザータッチでさまざまな機能が選択でき、すごく使いやすいです。
【バッテリー】買ったときに同梱されているバッテリーは感覚的に短時間の撮影には十分という感じ。ただ、充電時間がかなりかかるのが難点。また、バッテリーを充電する際のホルダーがないため充電の際にわざわざ本体に電池を取り付けて充電する必要があり不便です。
【携帯性】とくに大きすぎるという感じでもなく、女性の方が撮影する場合でも大丈夫と思います。
【液晶】とても見やすくて満足しています。
【音質】小さい音もちゃんと録音されており十分です。風の音をカットする機能も付いており、総じて満足いく録音ができます。
0点
はなまがりさんありがとうございます。
折を見てUPしてみますね。
書込番号:10725559
0点
購入後のレポートは、クチコミじゃなくて、レビューのほうに書いてくださいネ〜
書込番号:10816117
0点
せっかくとても参考になるレポートですし、少しでも多くの人の目に入ってほしいので、よろしくお願いしますネ!
しかしビクター、意外にいいですよね☆
書込番号:10817640
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
キヤノンのHFS10と店頭で比較しました。
http://vtokyo.ddo.jp/~pro/hm400vshfs10.html
結果的には,このくらいの明るさの場合は,好みの問題ですね。
暗所性能などは分かりません。
3点
SOCHNさん、サンプルありがとうございます。
いずれも試用してみましたが、
明るい場所でのHM400の解像力はなかなかのものでした。
(逆にHFS11の垂直解像力はちょっと残念でしたが)
HM400は赤や青はそれなりに出ているようですが、
黄色が弱い感じですね。
(実際にどちらが近いのかはわかりませんが)
私が試用した際はそのような印象は持っていませんが、
ホワイトバランスと光源との関係でしょうかね?
ちなみにHM400は、
シャープネスを上げるとコントラストも上がりつつ、
輪郭強調はそれ程ひどくならないので、
好みに合わせて調整することも可能かも知れません。
が、室内では撮影する気になれない画だったので、
HM400こそ裏面照射を適用してほしいですね。
書込番号:10332563
0点
色が変ですか。
WBはいずれもAutoになっていることを確認したつもりなのですが、ちゃんと確認できてなかったのかもしれません。
ソニーのカメラを被写体として撮っている映像の方は,色は青ぽいですが,精鋭感は私の好みですね。解像度は業務用のEX1に匹敵するか,明らかに超えてますね(EX1の60iの場合)。HFS10の方はやはり輪郭強調が気になります。
書込番号:10342022
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
昨日子供の運動会にての使用感を報告します。
この機種を使うに当たり一番気になったのが炎天下のなかでの液晶画面の見易さです。
液晶画面は炎天下にもかかわらず見やすかったです。
太陽が画面に差し込んでも見やすい使用になっていました。
操作性ですが、72歳の父がこの日初めて使用したのですが(説明書を見ずに)、
直感で取る事が出来家に帰ってテレビにつなげて見れていました。(接続端子は赤白黄色ですが)
SONYと迷ったのですが、良かったと思います。
3点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
以前から使っていた「GR-DVA10」(MiniDV)を
車載マウント(バイク)に挑戦して見ました。
しかしカメラの震えがひどくてお手上げでしたが
この度このGZ-HM400を購入しました。
購入店: コジマ電気(千葉ニュータウン店)
価格 : \76800(ポイント還元:¥10000)
等サイトで価格調査をしまたが、還元入れて最安値に届く
行きおいでしたので、迷わず購入^^
【振動について】
そんで、購入当日にバイクマウント実験を行いましたw
一番心配していた、「手振れ機能」の賢さですが凄く良い感じです。
時速00K〜50K 全く揺れません(ギアチェンジは別です^^)
時速50K〜80K ほぼ揺れません( 〃 )
設置場所にもよると思いますが、私の場合、エンジンスライダーに固定です。
【画質】
もう文句の付けようありません^^
今回XPモードで撮影してきましたが、DVD品質そのままです。
さらに上のモードもありましたが、今度レポートしたいと思います。
【音】
あくまでも車載マウントでのお話ですが、風きり音がかなりします。
当然全く考慮せず 載っけてますからね^^
自分自身の今後の課題です。
しかし、かなりエンジン音もクリアーに録音されてますw
素晴らしいです^^
今度、こいつを引っさげて北海道に行ってきますw
もうワクワクです^^
是非、車載ご検討の方、検討して良い一台だと思いますよ^^
0点
あ!
一つだけ疑問がありました。
このカメラ液晶を開いた時は電源はAUTOでON・OFF
しますが、車載した場合は、電池を最大限まで生かしたいので
出来れば閉じた状態で撮影したいと思いますができますかねぇ^^
今回のテストは液晶を開き、裏返しにして閉じた状態
(液晶が外にむき出し)で撮影してます。
もし。CLOSEで撮影出来る方法ご存じの方いらっしゃいましたら
宜しくお願いしますw
書込番号:10233755
0点
ご購入おめでとうございます。
kawasakiZX6Rさん、ドライブレコーダーとして使用するのですか?
書込番号:10247727
0点
マルチに使う目的で購入です。
基本の利用目的は以下です^^
・お子ちゃまの運動会映像
・お子ちゃまのブラスバンド演奏
・etc(車載含むw)
ただ、趣味で車載動画も考慮しての購入です^^
書込番号:10250060
0点
kawasakiZX6Rさん
ちょっとレスが遅かったのでもう見てないかもしれませんけど。
私の、GZ-HM200で調べてみました、画面の付け根についているツメが電源のON/OFFをしていました。
開いたまま、ツメの隙間から遮蔽物を入れると、電源が落ち抜くと入ります、この状態で電源ボタンを押すとON/OFFできますが、画面が点灯してしまい暗黒画面で撮影は出来ないようです。
冷静に考えて見ると、画面に何も出ない状態で顔認識やその他の事が出来るのか疑問ですね。
そこで、DCコードVC-VBN800を購入して、エネループ6本仕様の電源を作るとか、外部電池に頼ってみてはいかがでしょうか。
バイクの12vはノイズやスパイク等品質が良くなさそうなので、あえて充電池です。
書込番号:10270843
0点
うんうん
そうなんです。
冷静に考えると、このカメラは液晶がファインダーなんですよね。
それを閉じるって言うと撮影しないって事なんですよねぇ^^;
矛盾していた事に気付きましたw
コララテさんが仰る様にバッテリーの強化が妥当に思いますw
そうそう、本日(10/07)台風18号が上陸しそうな本日w
大洗から北海道に旅立ちますw
その道すがら、バッテリーを購入して行ってきますw
ご提案有り難う御座いました^^
また宜しくお願いします^^
書込番号:10272266
0点
OH−、返信ありましたね。
大洗は、先月行きました、しかし、この台風の中お気をつけて走行して下さい。
追伸
雨の中は撮影なしでしょ、前面にフィルターを付けて虫除けされてます?
大きいバッテリーは連続4時間ほど使えますが、充電がネックで急速充電器とか荷物増えてしまいますね。ソーラーで撮れる省エネムービー出ないかな〜。
書込番号:10272686
0点
本日、北海道から帰還しましたw
撮影ですが、このビデオカメラの性能に
ビックリです^^
振動等、動画で気にする所が全て
問題なく録画が出来ていました。
今度編集終ったらURLをUPしますね^^
ただ残念な事がありましたので
報告します。
通常のカメラ撮影(動画じゃないですよ^^)ですが
かなり、手振れ含めてピントが合いません。
三脚が必要ですね。
静止画も状況合えば素晴らしい映像が撮れることも
確認しました。
マニュアルも極めないと駄目っぽいですね^^
でも動画は素晴らしくとれてますw
バイクの振動って凄いですが、にじみもなく
鮮明でしたw
つくづくビクターさんのすごさを感じましたw
最高のツールだと思いますw
次は今年中に富士山に行ってきますw
書込番号:10294537
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
以前こちらでビクターHM400(一番いい動画画像24Mbps)をパナソニックのBW770に取り込み可能か質問していて、大丈夫ですとの回答があったので購入しました。その際はありがとうございまいました。
結果を報告します。
USBケーブルでつないでHDDに取り込みできました。
パナソニック同士じゃないので説明書の取り込み方とは多少違ったけど、ド素人の私でも出来ました。
そのままの画質を保つにはDVDはダメでBDのみです。
DVDには画質をおとせば入れられると思いますが、まだ試してません。
裏技を教えていただいたのですが、3日間ずーっと24Mbpsでとってました。やはりひとつのタイトル画面での取り込みになってしまいましたが、チャプターで分かれていたので私には問題ありませんでした。
ビクターHM400の感想
46インチのテレビで視聴しました。
昼の映像は鮮やか過ぎるほどキレイです。
普通のテレビ放送と変わらない位です!
葉っぱの動き、細かい色まででてました。
赤のTシャツがあまりにも鮮明で、えっと思いましたが。
歩き撮りの手ぶれに関しては、すごいズームを使わない限り、全然我慢できます。
他機種を使ってないのではっきり言えませんが・・・。
夜は外灯の真下あたりにいれば顔もはっきりうつります。
バーベキューの明かりぐらいですと、真っ暗闇でしたが・・・。
すべてオートで撮ってます。
以上!分かりづらい文章ですみません。
2点
ぴぴーままさん、今晩は。
購入おめでとう御座います、Victor製を購入とは珍しい!
私は、皆既日食に購入したのでHM−200ですが、HM400良さそうですね。
HM−200はマニュアルが使いにくいのが難です、薄くていつもカバンに入れています。
BDは持っていないので、DVDに焼いていますがPC処理専門です。
モニターでは、DVDは少し見劣りしますね、撮りはBDの事を意識して24Mで撮っています。
近々BDも買おうと思っています。(PCで書き込む予定)
書込番号:10207543
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


