Everio GZ-HM400 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 8月上旬 発売

Everio GZ-HM400

24Mbpsの高ビットレートによるフルHD動画記録やリアル9メガの静止画撮影に対応したデジタルビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:400g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:498万画素 Everio GZ-HM400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM400の価格比較
  • Everio GZ-HM400のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM400のレビュー
  • Everio GZ-HM400のクチコミ
  • Everio GZ-HM400の画像・動画
  • Everio GZ-HM400のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM400のオークション

Everio GZ-HM400JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月上旬

  • Everio GZ-HM400の価格比較
  • Everio GZ-HM400のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM400のレビュー
  • Everio GZ-HM400のクチコミ
  • Everio GZ-HM400の画像・動画
  • Everio GZ-HM400のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM400のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

Everio GZ-HM400 のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM400」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM400を新規書き込みEverio GZ-HM400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブル電源からの充電について

2012/10/14 12:22(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

クチコミ投稿数:77件

スマートフォン用にポータブル電源を購入しました。その箱を見るとビデオカメラへの充電も可能である写真がうつっていました。付属のコードについていたのはUSB⇔ミニUSBのコードです。ポータブル電源をHM400のミニUSBにつないだら充電できるのでしょうか?

書込番号:15202315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2012/10/15 14:50(1年以上前)

こんにちは。別機種HM670ユーザですが。
HM400で仰るようなUSB補助充電バッテリーの類からの充電は、たぶん不可能でしょう。

ちょっと興味あったので説明書をDLして読んでみましたが 、パソコン等からUSB端子経由で本体バッテリーに充電できるような記述が見当たりませんでした。
もしそういう記述があれば、できるかもしれないのですが・・・残念ながら。

書込番号:15207368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2012/10/15 19:02(1年以上前)

追伸、ご参考で。
比較的最近〜現行のビクター製ムービーだと、本体バッテリーが電圧3.7V、付属ACアダプターの出力電圧がほぼ5V(正確には5.2V)ゆえ、USBジャックから本体バッテリーへの充電が可能だったり、メーカーサポート外ながらACアダプタ用ジャックにUSB補助バッテリーの類を繋いでも動作・充電できたりします。
しかしHM400ですと本体バッテリーは7.2V、付属ACアダプターは出力11Vと、残念ながらそもそもUSB規格の5V電源で充電・作動できるような作りにはなっていない、と思われます。

書込番号:15208159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/10/21 13:54(1年以上前)

わざわざご確認いただきありがとうございました。
残念ですが、仕方ありませんので、ACにつなげるようなコードを探してみます。

書込番号:15233316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のソフト紛失

2011/06/23 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

付属のソフト紛失したんですがダウンロード出来るサイトはないでしょうか?

書込番号:13165700

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/06/23 00:42(1年以上前)

サポートに連絡して、CD-ROMを購入して送ってもらうしかないのでは?
少なくともSONYはそのような対応をしてくれました。
3千円強だったと思います。

書込番号:13165754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/23 02:10(1年以上前)

ビクターは持ってません
他社だとダウンロードできるのはバージョンアップ用のプログラムだけだったりします
添付ソフトの一つがPCにインストールされていれば、ユーザーと判断されてバージョンアップや別ソフトのインストールも可能にしてくれることが多いです

ビクターのダウンロードも同様にバージョンアップのみのようです
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/support/download/index.html

グライテルさんの言われるようにサポートに連絡がいいのではと思います

書込番号:13165971

ナイスクチコミ!1


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2011/06/23 09:56(1年以上前)

ご丁寧に有難うございます

書込番号:13166652

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/06/23 10:03(1年以上前)

ソニー機のPMBならダウンロードできるんですけども
他社の場合にはサポートに聞かないといけませんねえ。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/info_e/spu.html

書込番号:13166675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

映像の容量について質問です

2011/03/12 11:36(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

スレ主 Satruさん
クチコミ投稿数:2件

初心者で失礼します

こちらのカメラで1時間の映像を撮影したとしてどれくらいの容量になるのでしょうか?
画質によって違うと思うので、演劇(舞台を除いて真っ暗)をハイビジョンで撮影するとします

また、それに合ったブルーレイレコーダーも教えていただけたらありがたいです

よろしくお願いします

書込番号:12774494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/12 12:02(1年以上前)

>1時間の映像を撮影したとしてどれくらいの容量になる

http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hm400/spec.html

動画撮影時間から大まかに推測可能かと。

書込番号:12774553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Satruさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/12 15:50(1年以上前)

ありがとうございました

そうですね
ここを見ればわかりますね
参考にさせて頂きます

書込番号:12775040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントのことで・・・

2010/12/20 12:11(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件

これまでSONY製品を愛用して来ましたが、昨年購入。
家内がメインで使用していたので、私も気付くのが遅かったので、
初期からか故障なのかが良くわかりません。

質問内容は娘のダンスの発表会の本番とリハーサルの撮影中(室内。客室は暗く、ステージは暗くなったり照明演出なので明るくなったり)に発生します。


リハーサル時に三脚固定で撮影していたのですが前にピントをずらずものが遮っていなくても、ピントがずれてしまいます。ピントを合わせて設定していたのですが・・・ステージ上で演技者が動くのはあっても、大幅にピントが狂うことはないかと思うのです。

本番、今度は手持ちでの撮影をしましたが、同じ現象が起き、その都度ピントを合わせ直すことになってしまいます。その頻度が頻繁に起こるので故障なのか、設定の問題なのか・・・気になっています。
今までのSONY製(ハンディーカムのHi8式のもの)と同じように使っていたのですが。

初歩的なことを聞いて申し訳ないのですが、同機種で同じ症状があれば故障かなぁ・・・と。

よろしくお願いします。

なお、室外撮影でも今回程酷くはないですが同じことがあったようです。

書込番号:12394081

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件

2010/12/22 13:34(1年以上前)

取り敢えず・・・イベント関係も終わりましたので、年明けに一度点検に出してみます。

また結果ご報告します。

書込番号:12403426

ナイスクチコミ!1


76bさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/07 15:32(1年以上前)

それに近い症状私も経験あります。
たしか、撮影会場が余り明るくない所での撮影だった様な気がしますね・・。
私のはHM400Bで、この秋で、まる2年になります。購入当初は初めて手に入れた
ハイビジョンカメラでしたので高画質な印象と手ぶれ補正などそこそこ良いと感じていました。しかし、半年ほど前に私の務める会社で備品として購入したSONYのHDR−CX170を仕事で使い出したら手ぶれ補正の安定感や暗いところの画質などHM400と比較しても
断ぜんSONYに軍配が上がりました。
多分グレード的に見てもHM400の方が機能などが上で特にマニュアルモードはビクターの
こだわりすら感じられるカメラだと思います。
しかしSONYのCX170はこのクラスの程度の機種でもノイズも目立たず改めて「技術のSONY」を感じました。確かに好条件で二つ並べて映したらHM400が奇麗かもかも知れませんが家族思い出のビデオでライトもまともに点けず撮影するならSONYを選択した方が良いでしょうね。(現在、最新型のビクターは良いかもしれませんが・・・。)

書込番号:12754173

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコン→これ,ありですか?

2010/01/31 01:27(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

クチコミ投稿数:12件 Everio GZ-HM400のオーナーEverio GZ-HM400の満足度5

ヤフーオーションでこんなの見つけましたが,通常使用で大きな問題点はありますか?
説明文をコピペしました。↓


「ビデオカメラ用 HD対応 広角0.6倍 コンバージョンレンズ【40.5/43/46mm】(新品)」
■ HD(ハイビジョン)ビデオカメラにも対応
■ 花などの接写撮影に最適なマクロ撮影にも対応
レンズ部を分離することによってマクロレンズとしても使用することが出来ます。
通常は撮影できないぐらい近くのものでも、このレンズを使えばピントを合わせて撮影することが出来るようになります。
■ 2種類のステップアップリング付属なので、色々なビデオカメラに対応
レンズ自体の取り付けの径は46mmですが、 取り付け径を変えることが出来るステップアップリングが2種類(46-40.5mm、46-43mm)付いているので、Canon、SONY、Panasonic、Victor、SANYOなど、色々なメーカーのビデオカメラで使用することが出来ます。

輸入販売元:(株)日本トラストテクノロジー
メーカーURL:http://www.jtt.ne.jp/
原産国:中国
商品コード:016801
製品名:ビデオカメラ用 HD対応 広角0.6倍 コンバージョンレンズ【40.5〜46mm】
型番:46W1201
保証期間:3ヶ月 保証

【製品仕様】
画角:広角 0.6倍
レンズ構成:2群2枚
サイズ:径 64.6mm ×縦 30mm
ネジ径:46mm
重量:106g
付属品:レンズ、フロントキャップ、リアキャップ、収納ケース、レンズクリーニングクロス
【46mm-43mm、46mm-40.5mm、2種類の変換ステップリングが付属品しています】

書込番号:10864139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 Everio GZ-HM400のオーナーEverio GZ-HM400の満足度5

2010/01/31 10:43(1年以上前)

上記補足事項です。

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/conversion_lens/index.html

購入を考えております。ご助言よろしくお願いします。

書込番号:10865274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-HM400のオーナーEverio GZ-HM400の満足度5

2010/07/26 12:22(1年以上前)

買いましたよ!安くて便利ですよ自分は室内撮影専門で三脚で固定撮影ですワイドに撮影出来て便利ですよ!多少暗くなるよーな感じですが値段が安いから問題ないす

書込番号:11679331

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDレコーダーを購入予定ですが・・・

2010/07/18 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400

スレ主 smile-jamさん
クチコミ投稿数:9件

Everio GZ-HM400を使っていますが、動画保存するにあたって、短時間でディスク保存をするには、やはり、BDレコーダーが必要かと思うのですが、実際、どのBDレコーダーが一番適しているのでしょうか??

AQUOSブルーレイとカタログには記載してありますが、その中でも、色々機種があるようなので、よくわかりません。

購入するにあたって、失敗したくないので、詳しく教えて下さい。

機会には弱いのでよろしくお願いします。

書込番号:11646478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/19 00:23(1年以上前)

その用途ならば、どれを購入しても一緒でしょう。

書込番号:11646711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/19 05:47(1年以上前)

とりあえずですが…
ここで質問するよりも、レコーダーのスレで質問した方がいい解答が得られると思います。
具体的な使い方などを書き込めば、最適な機種を紹介してくれると思います。

とりあえず、シャープ、ソニー、パナの3社で良さそうなのを選んで、そこで質問すれば
レコーダーのオタクの人がいろんな機種を紹介してくれます。
対応機種はここから調べて下さい。
ちゃんとシャープ以外も載ってます。
中にはBDに直接ダビングだけのもありますので、気をつけて下さい。
http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail.asp?FAQID=63860&baID=4&DispNodeID=756

書込番号:11647383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/07/19 09:32(1年以上前)

SHARPのレコーダーに関しては、ビデオ板であまり出ないので、良くわからないのですが、
ビデオカメラの撮影データを扱う上で要求される機能の一部を、Pana,SONYのレコーダーで比較しながら
お書きすると、

いろんなメーカーのビデオカメラのデータで、まとめて一度に取り込んだときに撮影した日付別に分けてくれるのが、
SONYのレコーダーで、Panaは自社製のカメラデータは分けてくれますが、他社のカメラのデータは分けてくれません。

Everio GZ-HM400あたりのビデオカメラであれば、撮影日時を字幕として記録していると思うのですが、
SONYのレコーダーで、思い出ディスクというBD-Jの規格で撮影データをBDに焼けば、そのBDの再生時に撮影日時を字幕として表示できるようですね。
ただ、この思いでディスクは、他社のレコーダーだと、うまく再生されないこともあるみたいなので、
ちょっと注意は必要ですね。
Panaのレコは、BDAVという規格しか焼けないので、これは出来ません。
一方で、Panaのレコーダーであれば、字幕ではなくて、ビデオカメラ本体で再生するときに出てくる撮影日時の数値データを表示できて、Panaのレコーダーで作成したBDAVをPanaのレコーダーで再生した場合、撮影日時の表示は可能です。

あと、一旦BDに焼いたものを、再びレコーダーのHDDに書き戻す場合ですが、Panaレコは、等速劣化書き戻しになり、上に書いた撮影日時の数値情報も消えてしまいます。SONYレコは、高速無劣化の書き戻しが可能なようですね。
つまり、レコーダーで、BDの無劣化での複製が可能かどうかということですね。

概ね、この3点

1.取り込みデータが、日付別に自動的に分かれる。
2.撮影日時の表示は可能か。
3.レコーダーで作成したBDからの無劣化取り込みは可能か。

は、良く出る話題というか、私が気にしてる所なんですが、
SONYとPanaでは、大きく違うので、SHARPのレコーダーでどうか、判断基準のひとつになさっても良いかもしれません。

書込番号:11647913

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile-jamさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/19 16:37(1年以上前)

返答ありがとうございます。
よく検討して購入したいと思います。

書込番号:11649412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/07/21 13:22(1年以上前)

AVCHDビデオカメラ運用に関しては 既に色んな情報が出ているソニーかパナのレコーダーが安心かと思います。

その中でHM400の運用なら、やはりソニーBDレコーダーが便利でしょうね。
理由は…ぐらんぐらんす〜さんがお書きになられている「複数撮影日データ 一括ダビングの際に、DIGAだと1タイトルとして取り込まれる」という点です。詳しくは私の名前横にある「縁側」内で書いてます

シャープレコに関してはビデオカメラ板ではほとんど情報を見かけないので、レコーダー板で質問されたほうがいいでしょうね

書込番号:11658104

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile-jamさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/21 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんの意見とても参考になりました。

書込番号:11659141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM400」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM400を新規書き込みEverio GZ-HM400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM400
JVC

Everio GZ-HM400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月上旬

Everio GZ-HM400をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング