このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年9月22日 22:20 | |
| 0 | 1 | 2009年10月20日 18:16 | |
| 1 | 7 | 2009年9月25日 18:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
同じような質問が多くてうんざりされているかもしれませんが、
購入決定の最後の相談に来ました!
ズバリ、ほぼ購入するつもりなのですがどうしても気になるのが
ピアノの発表会等の暗めの照明で使用された場合の画質が大丈夫かどうかです。
現在使用しているカメラは、8年前に購入したminiDVの機種ですので比較にならないかと思いますが
暗所でも普通に再生できる動画になれば問題ありません!
編集も仕事柄PCで編集しますので細かな画質の違いは気にしません!
ただ、娘のピアノの発表会で「なんじゃこりゃ?」のような結末にならなければ良いと思っております。
出来ればユーザーの方で、暗所で撮影をした率直な感想をお聞かせ下さい!
宜しくお願い致します!!!
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
書き込みを見ていると、GZ-HM400はなかなかよさそうです。ただ、私はブルーレイはソニーのもの(BDZ-L70)を持っています。データ転送などを考えるとビデオカメラもソニーのものを買った方が無難かとも考えています。ビクターのビデオカメラから、ソニーのブルーレイ機器を使ったブルーレイディスクへの書き込みの経験がある方がおられれば、面倒かどうかを教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。
0点
作業自体が面倒かどうかはともかく、HM400と他のソニー機とで作業はそう変わらないはずです。
レコーダがソニーのものでしたらお好みのカメラを選んでいいと思います。
書込番号:10340370
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
一週間前に初めての子供がうまれました。子供の成長を記録しようと、ビデオカメラの購入を考えています。
ビデオカメラについて、質問します。宜しくお願いします。
ビクター、Everio GZ-HM400か
キャノン、iVIS HF S11のどちらかの購入を考えています。
上記機種のユーザーさんコメントお願いします。
1点
明るいところでは、娘の顔の産毛まではっきり映せますが、薄暗い室内では・・・・でも「ビデオはビクター♪」ですよ\(^o^)/
書込番号:10196420
0点
はじめ7さん
はじめまして、HM400のユーザーです。
この度はお子さんのご誕生おめでとうございます。
1日も早く撮ってあげてほしいですね。
個人的な感覚で初めての方にはHM400が向いていると感じます。
基本性能でそう不満に思うことはありませんし、HM400の方がより易しい(優しい)かなと…
例として…HFS11もHM400も最高画質でフルビットレートモードと言うのがあるんです。
これはブルーレイ向けで、普通のDVDには記録出来ないのです。
しかしHFS11でこのモードに設定してもその注意が出ませんでした。
一方、HM400は「DVDには記録出来ませんがよろしいですか?」とちゃんと警告が出ます。
こんなところだけ見てもより親切かな?と…
メニュー項目に日本語の説明があるのはHM400だけです。
こんな点は旦那さん、奥さん両者に使いやすいのでは?と感じます
あと、…言おうか迷いましたが、量販店のカメラ担当の友人から聞いた話、台数はビクターがCanonの2倍売れているのに、故障はビクターの4倍起こっているとか…
内蔵メモリの機種で電源が入らない、保存データが見られないという現象が相次いだと…
壊れた機械から内蔵メモリのバックアップを撮るのが難しく、修理に1月以上かかって大クレームを被ったとか…
あくまでその店舗だけの話ではありますが、私もHFS11を検討していた時、映像が赤味がかって見えた点と品質への不安からCX520、HM400で再検討し、HM400を買いました。
書込番号:10198010
0点
マリーシアさん
書き込み有難うございます。私も娘が生まれました。「ビデオはビクター♪」参考にしたいと思います!
書込番号:10198737
0点
大盛高菜ご飯さん
書き込み有難うございます。
素人の私にも理解できるようなコメント本当にありがたいです。最高画質でフルビットレート
モードなんてモードがある自体知りませんでした。何も勉強しなしで、購入しようとしていた
自分が、恥ずかしいです。気づかせてもらいありがとうございました。
奥さんもビデオカメラは初めてなので、使いやすい方を・・・と考えていました。
参考にして購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:10198782
0点
大盛高菜ご飯さんへ。
>Canonはビクターの2倍売れているが、ビクターの4倍故障が起こっている。
私の周りでも酷いもんですよ。
CanonのDVビデオカメラのデッキ部が丁度1年で故障したとか、コンデジのAシリーズで真っ白で何も写らなくなったとか。Aシリーズの故障は目の前で起こりました。
一番酷かったのはビデオカメラで映像素子がぶっ壊れたて。(笑)
ただ、デジ一眼は、ちゃんと作ってあるようでkissDNを4年使用しておりますが、本体の故障は一度もありません。
18−55mmキットレンズは、この春、故障いたしました。
幸い、キタムラ補償に入っていたので無料で修理できましたが。
書込番号:10202781
0点
ウルトラの少年さん
書き込みありがとうございます。大盛高菜ご飯さんの意見と同じように、canon製は故障が多
いようですね。参考にしたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:10204274
0点
ウルトラの少年さんへ
ご返信どうも。
奇遇ですね、私もデジ一はCanon Ios Kissです。
これに至っては・・・ちょうど5年になりますが、全く壊れる気配がなく安心しています。
Ios KissIIIへの買い替えも検討しているくらい、いいなぁと憧れています。
と、思いきや、この連休中、義父のPowershotがCCD故障(ちょうど5才を迎えたばかり)しました、ありゃま
先日の家電店の友人に各メーカーのどこが修理対象として多いか尋ねたところ・・・
その店ではSonyが一番故障率が少ないそうです(意外でした!Sony携帯を2台使って6回入院されたことがあったので)
ビクターは・・・ライターの書き込み不良が多いとのこと・・・
パナは・・・ピンボケ、異音が多いものの、電源を入れなおすと治ることも多いとのことでした
この3社は5年生存率が極めて高いそうです。
脱線したお話で失礼しました。
書込番号:10211547
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



