


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV
現在、外付けDVDドライブをノートPC(FRONTIER製)と接続してDVDを視聴しています。
ずっと正常に作動していたのですが、最近になり次の様な症状が出始めました。
原因が推測出来る方いらっしゃいますでしょうか。。。
<症状>
一時停止をした状態で比較的長時間(30分以上)放置しておくと
その後続きを見ようと再生ボタンを押しても再生されない。
厳密には1,2秒再生されて止まってしまう。
その後もう一時再生させるには、一端再生ソフトを終了させて暫く待つか、
あるいはディスク自体を一端取り出して暫く待って入れ直すかの方法をとらなければならないが、
最初に戻った状態からになってしまう。(レジューム機能が働かない)
以上の様な感じです。
当初IODATA社のものを使用していて上記のような症状が出たので、
ドライブ自体の不具合かと思い、BUFFARO社のこちらの製品に買い替えましたが、同じ症状が出ました。
ハブなどは使っておらず、接続ケーブルも付属のものを使用しております。
また、再生ソフトについても「Corel WinDVD」と「Windows MediaPlayer」両方で試しましたが、
どちらでやってみても同じ症状が出ました。
補足になりますが、PC自体はDVD再生専用にオフラインで使っているものです。
ネットに繋いだのはPC購入当初(約一年ほど前)ソフトウェアをインストールした際のみです。
ですのでウィルスによる攻撃は考えられないと思います。
やはり、ほかの方々のトラブルと同様、供給電力の問題なのでしょうか。
ただ、疑問に思うのは、一時停止して15分くらいの間ならば
その後再生を押しても正常に続きが見られることです。
30分以上放置した場合は、確実に症状が出ます。
当初は、このようなことは全くありませんでした。
この症状の原因について、皆さんの考えをお聞かせ下さい。お願いいたします。
書込番号:12304300
0点

一時停止というのは映像が出てる状態ですか?(静止画状態)
だとしたらただ単にフリーズしちゃってるだけではないでしょうか?
30分放置するなら停止した方が機器的にも良いと思います。
リジュームが機能しないからでしょうか?
WinDVD2010だとしたらオートリジュームの設定が必要らしいです。
Windows MediaPlayerは自分もリジュームが機能したことありませんので
自分は無料のGOM Player使ってます。
こちらはちゃんとリジュームが機能します。
書込番号:12308449
2点

GET DA DKさん、早速のご回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。何点か補足させて頂きます。
>一時停止というのは映像が出てる状態ですか?
一時停止停止を押した後は、次に再生ボタンを押すまできちんと映像が映った状態です。
そのまま30分以上放置した後再生ボタンを押した際の様子についてですが、
まずはDVDドライブから「シャー、シャー」という起動音?回転音?が聞こえて(頑張っている感じが伝わります)、
その後画面は1,2秒再生されて止まってしまい(静止画状態です)、
さらに1分位すると、回転音がとまり(諦めた感じです)、
最終的に画面は一端真っ黒になり、ソフトが勝手に終了してしまうときもあれば、
PC自体が完全にフリーズしてしまい強制終了をせざるを得ない時もある。
といった感じです。。。
>30分放置するなら停止した方が機器的にも良いと思います。
リジュームが機能しないからでしょうか?
その通りです。
私事ですが、主に学習用講義を視聴する目的で使用しているので、チョコチョコと止めては調べ物をしたり、、、
なぜかリジュームが機能しないので、長時間止めるときも一時停止を利用していました。
でも、やはり機械に負荷がかかってしまいますよね。
>WinDVD2010だとしたらオートリジュームの設定が必要らしいです。
よい情報ありがとうございます!
有料で今年買ったものを使っていますが、そのような設定はしていませんでした。
GOM Playerは一度使ってみましたが、
ファイルが細かく分断されたり、メディアのせいか速度を速くすると音声が出なかったりしたので
今は速度調節機能のついたWinDVDを利用しています。
自分としては、このような症状の原因が
・DVDドライブ
・PC
・ソフトウェア
・その他(電力など)
のどこにあるかだけでも知りたいです。
それがわかれば、メーカーのサポートに問い合わせをしやすいので。。。
完全な素人ですので、情報がピンボケしていたらすみません。
また、ご意見を頂けたらと思います。
書込番号:12309071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




