初板、いただこうと思ったら、PCシャットダウンの間にやられましたー。
これ、いいな。
私のD40も2万枚越えたので、サブのサブにD40かD3000で揺れるなー。
しかしD300Sも出したし18-200VR2も出したし、結構、ヤるじゃん。
書込番号:9929558
1点
あと「ニコン、よくやってる」の賞賛です。
D5000でずっこけたけど、まぁ、細かいところだけどよくやってる。
毎年モデルチェンジなんていうみっともないこと、しないでねー。
(技術に釣られた毎年出しなおしモデルより、コンセプトに基づいた入魂のモデルのほうが私は好きなだけです)
書込番号:9929590
0点
こんにちは。
D3000。3桁モデル。位置づけはどの辺りですか?
最近のニコンの情報あまり見て無くて。。。
書込番号:9929797
0点
40,50,60,70,80,90とフタケタ全部使っちゃったので、「繰り上がって」的(つまりフタケタからの正常進化)で良いと思います。
つまり極めて標準的なSTANDARDモデル郡。
他メーカーで言うと、とにかくボトムレンジ。
書込番号:9929850
0点
ルナ・クリスティンさん、こんばんは
D3000はD60の後継機種という位置づけになると想います。
撮像素子(CCD)の仕様、記録画素数、ISO感度、ファインダーの仕様、ダスト対策のエアフローシステムなど非常に類似する項目が幾つもあります。その一方でシャッターユニットの耐久性を謳ったり、AFポイントが強化されたりもしています。メニューも初心者向けに見直されている様ですね。スペック的には飛び抜けたところもありませんが、地味にスペックアップして、手堅く纏めている雰囲気に想えます。
D40やD60に興味は持ちつつも、なんとなく買わずにきて仕舞った方には良い選択肢になるかも知れません。
書込番号:9930073
0点
◆kawase302さん
◆Smile-Meさん
こんばんは♪
ご教示いただき有り難うございます♪
D40/D60/D3000の系列なんですね。
2桁シリーズが飽和状態で3桁になったということですか。
書込番号:9930510
0点
D40→D60→D3000という流れでしょうね。
「撒き餌ボディ」を狙っているのかも?
書込番号:9930628
0点
また間違えた!(グスン)
>2桁シリーズが飽和状態で3桁になったということですか。
⇒2桁シリーズが飽和状態で4桁になったということですか。
も〜。どーしてこうなの?紛らわしいー!
書込番号:9930790
0点
驚きはないけど、悪くない感じですよねこれ。
ファインダに液晶板が入って格子表示可能ですし
センサークリーニングありますし
細かい不満が消えた感じがします。
ピクコンはSDカード経由で自作のやつを入れるのは可能なのかな?
書込番号:9930853
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/06/11 23:33:22 | |
| 16 | 2024/12/19 22:26:26 | |
| 17 | 2024/03/03 7:49:29 | |
| 29 | 2022/11/20 10:48:47 | |
| 13 | 2022/06/01 7:14:36 | |
| 14 | 2021/03/21 19:35:31 | |
| 4 | 2021/01/20 21:11:22 | |
| 6 | 2019/07/21 19:36:38 | |
| 6 | 2019/06/16 23:15:58 | |
| 14 | 2019/06/09 6:40:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








