D3000 ボディ のクチコミ掲示板

D3000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 ボディの価格比較
  • D3000 ボディの中古価格比較
  • D3000 ボディの買取価格
  • D3000 ボディのスペック・仕様
  • D3000 ボディの純正オプション
  • D3000 ボディのレビュー
  • D3000 ボディのクチコミ
  • D3000 ボディの画像・動画
  • D3000 ボディのピックアップリスト
  • D3000 ボディのオークション

D3000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 ボディの価格比較
  • D3000 ボディの中古価格比較
  • D3000 ボディの買取価格
  • D3000 ボディのスペック・仕様
  • D3000 ボディの純正オプション
  • D3000 ボディのレビュー
  • D3000 ボディのクチコミ
  • D3000 ボディの画像・動画
  • D3000 ボディのピックアップリスト
  • D3000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3000 ボディを新規書き込みD3000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ140

返信75

お気に入りに追加

標準

D40ユーザー集合ざんす♪

2009/07/31 06:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

D40だっだっだっだっだ、大好きのKAWASE302ざんす。
いよいよD3000が出たざんす。
新規にデジイチご購入の人にとっては、他社と見比べながらあれこれあれこれ、とても楽しそうざんす。
そしてD40の直接の後継機ではないにせよ、ニコンのボトムラインとして一番身近であるところはD40譲りと思うざんす。

そこでD40オーナーさんにお伺い。
このD40とD3000、どうしますか???
@D3000も買い足してD40と並行して使う
AD40を売ってD3000を買う
B当面D40だけを継続して使い、D40がご隠居した頃にD3000
C当面D40だけを継続して使い、D40がご隠居した頃にまたD40を掘り出す
D当面D40だけを継続して使い、D40がご隠居した頃にD3000でもD40でもない全く別の機種にする(D90等)

やっぱニコンのボトムラインとして、D40からの乗り換えが増えるのかな??
もちろん絵を見てからじゃないと何ともいえないけど、私のD40も2万枚です。
やっぱ順当に上記Bでいくのかなー(お値段次第ですが。。。。)

きわめてネタに近いスレですみません。

書込番号:9932607

ナイスクチコミ!7


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/31 07:14(1年以上前)

kawase302さん 盛り上げてますね〜。いいですね〜。

E当面D40だけを継続して使い、D3000が安定した頃に買い替え
アリだと思いますが…

書込番号:9932629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/31 07:18(1年以上前)

おはようございます。
私は @D3000も買い足してD40と並行して使うですね。どっちかに35/18、どっちかに標準ズームさしっぱで2台もちあるき、スナップの鬼になりたいと思います。

書込番号:9932637

ナイスクチコミ!4


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/07/31 07:30(1年以上前)

と ら ね すさん >>>>>
それじゃ鼻血まで出なくなるわけデス。
私なんか鼻毛も生えないし、ノドから手が出て、もう手が3本目だよ。

書込番号:9932666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/31 07:34(1年以上前)

D90とD40を使ってます。
私の場合は壊れるまでD40ですねぇ。
初のデジ一眼という事もあり、壊れても飾っておくと思います^^;
 
D3000は当分様子見です。

書込番号:9932675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/07/31 08:13(1年以上前)

ISO1600の画質を見ないとなんともいえません

D3000の機能には何も魅力ないですし

高感度画質が向上してたら、買い増して、D40は誰かに上げちゃうかな

もっとも、年末近くで値下がりしてからでしょう

書込番号:9932768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/31 08:17(1年以上前)

私はd40は持っていませんが、kissF2が出てから比べたいと思います。

書込番号:9932779

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/07/31 08:20(1年以上前)

3が一番近いかな・・・・

実際はD700がメインでD40「だけ」使うことはないです。
ショット数は約1年遅れで買ったD700がD40の倍くらいになってます。

書込番号:9932793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 08:44(1年以上前)

kawase302さん、おはようございます。

D3000、出ましたね。11点のフォーカスポイントには、大いに魅力を感じます。

しかし、これまでのデジカメ購入はD40のみで、質素倹約型の私は、B当面D40だけを継続して使い、D40がご隠居した頃にD3000、でしょうか。

願わくは、D40が今後とも末長く販売(願う、在庫の泉、D40!)され、D40の掲示板がなくならないよう祈るのみです。

書込番号:9932857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/07/31 08:52(1年以上前)

私の場合、番外でED3000を買って、D40を甥っ子にやる、です。

これで、メインはD90、手持ちマクロをする必要があるときはD5000、お手軽スナップはD3000+35mmF1.8という体制になります。

撮影旅行で遠出する際には、一眼2台+コンデジ1台をぶらさげるというスタイルになることが多いのですが、それだとD200/D300クラスの重さは厳しいので、D200には引退してもらいました。
山や高原を歩くときは、一眼1台+コンデジ1台でも、やはり軽いほうがいいので、もう重いカメラはやめました。

書込番号:9932878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2009/07/31 09:00(1年以上前)

確かに安くて魅力ある新機種だけど「今すぐ予約」してまで買う必要性を感じていない・・・といったところですなあ。
民主党が政権とって、派手に定額給付金をばらまいてくれたらその時点で即購入。
シルバーがあればいいけど、D5000も3000もまっくろけなのが不満。
とは言いながらもこの値段で3インチモニターと連写性能には心惹かれるなあ。
よし、それがしは「今年中に購入」を目標としよう。


書込番号:9932908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/31 09:21(1年以上前)

私の用途だと、D40に多くを求めていませんし、
逆に600万画素であるところが好きです。

従って
(3)当面D40だけを継続して使い、D40がご隠居した頃にD3000

に近いのですが、現段階で存在しているカメラから選ぶとする
なら、バリアングルのあるD5000にする可能性が高いです。

いずれにしても、私は600万画素で画素ピッチがD3並みの
DXフォーマットCMOS搭載機が欲しいのが本当の希望ですが。

書込番号:9932975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/31 09:32(1年以上前)

選択肢に含まれない
アクセサリを購入するに一票。
いまは、SB-600を狙ってます。

書込番号:9933008

ナイスクチコミ!2


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/07/31 09:44(1年以上前)

kawase302さん

D3000...ううむ。。。ここまで至れり尽くせりのバリューモデルとなると
D40の不器用さが、かえって可愛く感じちゃいます。

現在D300と併用してますが、気楽に旅行などに連れて行くには
D40くらいがちょうどいいサイズですし、カメラとしての基本は踏み外してない分
特にこれといって不満は無いのが正直なトコロなんですよね〜。

で、結論(前置き長い(笑))
私はDでしょうかね。D40は壊れるまで使い倒します。
壊れたときに修理が難しいのなら、その時点で自分にとっていちばん手頃な
バリューモデルをチョイスしようと思っています^^

そのあとD40は。。。個人的に殿堂入り機種として、手元に飾っておきます^^

書込番号:9933051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/31 10:02(1年以上前)

D40/D60/D90使っていますから購入は、なしですね。その内に中古の出物でも物色か?

書込番号:9933116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2009/07/31 10:18(1年以上前)

D40を上海で使いまくって次はSTEP-UPと言うことでDかなぁ〜
でも、ご隠居までにはならないかも...

書込番号:9933169

ナイスクチコミ!3


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/31 11:24(1年以上前)

kawase302さん、おはようございます。

D40オーナーですが、どーもしません。
新しいD3000の評判を眺めて楽しむくらいですね。

今のD40には大変満足していますので、こいつが元気で動いてくれる限りは買替え不要だと考えています。(修理しても使えない状況になった場合には、併用のD90があるので当面困りません)

書込番号:9933375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/07/31 11:48(1年以上前)

こんにちわ。

Bです♪
元スレに書き込みしましたが譲っていただいた液晶を含む背面ユニット交換が成功し
D40復活しました〜 ^^

書込番号:9933439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/31 12:16(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん
>D40復活しました〜
価格コムばんざ〜い!ですね。良かった。

書込番号:9933526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/07/31 12:24(1年以上前)

kawase302さん、初めまして。

今のところ私はBです。

D40で唯一の不満だったAFモジュールにマルチCAM1000を積んできたあたりにニコンの「やる気」を感じてます。

半年位で最安値が4万チョイあたりになったら、たぶん我慢しきれずポチるような予感が・・・(笑)

とりあえず某サイトの実写速報等で、画像処理エンジンの出来を見てからの判断にしますけどね。

書込番号:9933560

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/31 12:54(1年以上前)

kawase302さん、どーもです。
私の場合、現役の愛機が使えなくなる以外に新機の導入は考えていないので、しばらく様子を見ます。

現状で、D3000に対する私の印象はおおむね良好なのですが、高感度画質が気になりますね。
よってしばらくは『待ち』で、夢の VR 70-200mm F2.8(現行モデルですが)導入に向けて気長に貯蓄中(爆)
ただ、愛機がリタイアしたころにD3000がどれほどお安くなってるかは楽しみです♪

普段使いのカメラには、シンプルでコンパクト、でもって高感度に強く音が静かってのが私の理想です。
だから、静音撮影モードが搭載されたシンプル&コンパクトモデルが今後登場したら、そっちに行くかも。

よって私の場合、問いの答えはBかDです。

書込番号:9933684

ナイスクチコミ!2


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信28

お気に入りに追加

標準

D3000 進化と比較

2009/07/31 02:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 九龍さん
クチコミ投稿数:23件

「デジカメ Watch」です。
D3000のレビュー、D60・D5000との比較が簡潔に掲載されています。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305917.html

ガイドモードは初心者に取って、非常に便利な機能になりそうですね。
D60の後継として相応しく思います。
現、ポジションはD5000の弟あたりでしょうか。
とても扱い安そうです。

書込番号:9932410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/31 07:10(1年以上前)

AFが11点になりましたね。倍率がもう少し大きいといいのですが、
D5000との関係で難しいのでしょうね?

書込番号:9932623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/31 07:59(1年以上前)

CCDである時点“盲腸カメラ”と決め付けて良いと思います。

書込番号:9932731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/31 08:19(1年以上前)

やはりニコンはd5000が可愛かったかという印象です。

書込番号:9932787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/31 08:20(1年以上前)

モウチョっと、良い名前がいいのではないでしょうか?

書込番号:9932790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/31 08:50(1年以上前)

ソニーの“三盲腸”もそうですが、モウチョっと良いもの出してくれたらと思います。

書込番号:9932868

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/31 09:13(1年以上前)

CCDイメージセンサと盲腸はどう関係があるのだろう…??

書込番号:9932948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/31 09:37(1年以上前)

D40が壊れたら
たぶん買うかもしれないなぁ。
Autoニッコール遊びもできるし。

書込番号:9933028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/31 12:50(1年以上前)

うる星かめらさん

私、D40/D60/D100の三盲腸です。
ソニーが“三盲腸”を出してきた時はビックリ。今回のD3000にもビックリ。
やはりCCDはトータルコストでかなり安いのでしょう。

書込番号:9933667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/31 12:52(1年以上前)

あれれ、泣くこた〜ないな。

書込番号:9933675

ナイスクチコミ!3


スレ主 九龍さん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/31 14:19(1年以上前)

サブ機としてボディだけ買われる方はお得感有りですが、
キット買われる方はD5000と値段差があまり無いので微妙な選択になりそうです。

と、なると初めてのデジイチでお薦めするなら・・・。

少しでも小さい方がいいならD3000
それ以外ならD5000って感じでしょうか?

書込番号:9933930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/31 17:02(1年以上前)

>初めてのデジイチでお薦めするなら・・・。

画質の善し悪しがわかってからの方が良いと思います。
Nikonサイトの作例にもISO200以上は上がっていない状態です。

それにしてもD5000とは、かなり差をつけられてしまいましたね(笑)。
その分、安いから良いかも。

あ、これから安くなるから良いかも、ですね。

書込番号:9934414

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/07/31 20:09(1年以上前)

>それにしてもD5000とは、かなり差をつけられてしまいましたね(笑)。

電源問題があったため売れ筋ランキングは一気に下がってしまいました。
今後の販売は結構微妙かも知れません


D3000・D5000・D60・D40(価格コムの製品詳細比較)※D3000の最安価格のビッグカメラはニコンダイレクトと同じようです。キタムラの予約価格は50000円切ってますね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049457.K0000030208.00490711113.00490711068

書込番号:9935106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/31 20:25(1年以上前)

>電源問題があったため売れ筋ランキングは一気に下がってしまいました。
今後の販売は結構微妙かも知れません

ほんと惜しいことしましたよね。
微妙、と言うより影響は大きいと思いますよ。

ただ、D3000 VS D5000ではあまりにもD3000が貧弱です(笑)。
D3000 VS SONY α230 VS PENTAX K-mとかにしてあげた方が良いでしょう。

書込番号:9935168

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/07/31 20:52(1年以上前)

>ただ、D3000 VS D5000ではあまりにもD3000が貧弱です(笑)。

どんな点が貧弱なんでしょうか?

書込番号:9935284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/31 21:42(1年以上前)

厨爺さん こんばんわ。

>どんな点が貧弱なんでしょうか?

撮像素子に始まってレリーズモード、連続撮影速度、セルフタイマー
アクティブD-ライティング、内蔵フラッシュ、ホワイトバランス
再生機能、インターフェースなどが機能制限されてます。
替わりにファインダー倍率、液晶モニターが大きくなっているところは好印象です。

詳細はこちらをどうぞ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3000/spec.htm

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/spec.htm

D60と比べれば確実にバージョンアップは施されてると思いますし、
単体で見れば魅力的な機種と思います。
ただ比べる対象によっては、やはり貧弱に見えてしまいますね。
でも、これは最廉価版なので仕方がない事だと思います。
コスパは高いと思いますよ。

書込番号:9935497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/07/31 21:44(1年以上前)

>D3000 VS D5000ではあまりにもD3000が貧弱です(笑)。

機能てんこ盛りのD5000が出たときには、「こんな機能は要らない。もっとシンプルなカメラがほしい」という書き込みが結構ありました。
D40/D60の機能・性能をしっかりブラッシュアップして、画像エンジンを刷新したシンプルなD3000が出ると「貧弱」と言われる。
メーカーも大変ですね。

ちなみにガイドモードやボディ内画像編集などを除いて、基本的機能・性能での違いは、こんなところでしょうか。

<D40からの変更>
仕上がり設定→ピクチャーコントロール(画像エンジンの刷新)
フォーカスポイント3点→11点(3D-トラッキング追加)
液晶モニター2.5型→3.0型
アクティブD-ライティング追加
ダストリダクションシステム追加
電子式フォーカルプレーンシャッターに変更(夕日がひずまない)
ベース感度ISO200→ISO100
連写約2.5コマ/秒→約3コマ/秒
10万回高耐久性シャッターユニット搭載
1コマ撮影の場合約470枚→550枚(バッテリーEN-EL9→EN-EL9a)

<D60からの変更>
仕上がり設定→ピクチャーコントロール(画像エンジンの刷新)
フォーカスポイント3点→11点(3D-トラッキング追加)
液晶モニター2.5型→3.0型
10万回高耐久性シャッターユニット搭載
1コマ撮影の場合約500枚→550枚(バッテリーEN-EL9→EN-EL9a)
495g→485g

書込番号:9935511

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/31 21:46(1年以上前)

買わないようお勧めするデジ一だと思いますね。
変り種のでっかいコンデジなら悪くはないですが。

書込番号:9935523

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/07/31 23:15(1年以上前)

いや、私はD3000の議論が分かれるのは1点だけ(CCD1000万画素の部分だけ)だと思ってましたから。。。

ここは、選択肢として

CCD600万画素(流石にこれはもう作らないらしいので。。。)
CMOS600万画素(このニコンのCMOS600万画素はとても興味津々でしたので、多分出たらすぐ予約したと思います)
CMOS1200万画素(これはD90やD5000と同じ)
CCD1000万画素(これが採用された)


D3000の各機能なんか貧弱どころか奢り過ぎのような気がしてましたけど。。。

書込番号:9935997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 01:41(1年以上前)

>議論が分かれるのは1点だけ(CCD1000万画素の部分だけ)だと思ってましたから。。。

やはり最大のポイントはここですよね。
D5000が出し惜しみなく中級機と同じ画質出して来ただけに
肩すかしを食らった様な感じです。
ただ、CCDは嫌いではないので画像、画質次第だと思っています。

>D3000の各機能なんか貧弱どころか奢り過ぎのような気がしてましたけど。。。

私自身も買い換え待機の状態で、実機さわって画質も問題なければ購入ですよ。
機能に関しても、私個人の不満は有りません、と言うか納得してます。

ただ、上位機(同じエントリー機ではあるのですが)と比較されてしまうと・・ってことなんです。
決してD3000はダメダメとかってことでは有りません。

書込番号:9936647

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/08/01 09:06(1年以上前)

ラムロックさん

>私自身も買い換え待機の状態で、実機さわって画質も問題なければ購入ですよ。
>機能に関しても、私個人の不満は有りません、と言うか納得してます。

画質はD80・D60を見れば、それ以上にチューニングしてくるから問題ないと予測していますが、D5000の方がD3000よりかなり良いとお考えなら、私はお急ぎにならない方が良いと思います。

私の勝手な妄想の暴走ですが、CCD1000万画素をD3000に積んできたことは、これでニコンの機種構成が完結していないんじゃないかという可能性が否定できません。

D5000からバリアングル液晶モニターを省いたモデルがD3000とD5000の隙間に出ても不思議でない気がします。勿論D90やD5000と同じCMOSでです。

今回期せずしてD5000の電源問題がありましたから、案外この私の突飛な妄想も後押しされたりするかもしれません。

新機種が出たばかりなのに、どうでもいい病的な妄想お許しください。

書込番号:9937354

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

予約してしまいました

2009/07/30 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:4947件 NIS 

ちょうどいいタイミングでYahoo!ショッピングで9倍ポイントセールをやっていて、キャッシュバックと合わせると、ボディが実質39860円になるので速攻で注文しました。安すぎですね。(^^)

10M CCD採用と、いきなりのキャッシュバックというのはサプライズでした。
個人的にはガイドモードやボディ内画像編集は使わないので、まあいいとして、D40/D60との違いで気づいたポイントはこんなところですね。

<D40からの変更>
仕上がり設定→ピクチャーコントロール
フォーカスポイント3点→11点(3D-トラッキング追加)
液晶モニター2.5型→3.0型
アクティブD-ライティング追加
ダストリダクションシステム追加
電子式フォーカルプレーンシャッターに変更(夕日がひずまない)
ベース感度ISO200→ISO100
連写約2.5コマ/秒→約3コマ/秒
10万回高耐久性シャッターユニット搭載
1コマ撮影の場合約470枚→550枚(バッテリーEN-EL9→EN-EL9a)

<D60からの変更>
仕上がり設定→ピクチャーコントロール
フォーカスポイント3点→11点(3D-トラッキング追加)
液晶モニター2.5型→3.0型
10万回高耐久性シャッターユニット搭載
1コマ撮影の場合約500枚→550枚(バッテリーEN-EL9→EN-EL9a)
495g→485g

基本性能・機能の部分でD40との違いは結構ありますね。
D60との違いは少ないようですが、現行上位機種と同じく「ピクチャーコントロール」を搭載したことからすると、画像エンジンは今回晴れて12M CMOS機と(ほぼ)共通のものになったと思われます。
D60もEXPEEDを名乗っていましたが、実際は「仕上がり設定」を搭載していたことからわかるとおり、D200/D40世代のものでしたからね。
NX2でRAW現像をするときに12M CMOS機と絵を(ほぼ)統一できるほうが使いやすいでしょうね。
高感度については、個人的にはISO800を緊急的に使う程度ですが、少なくともD40並にはなっているのではないかと期待しています。(D90/D5000並ならサプライズですね)

書込番号:9931464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/30 23:07(1年以上前)

高感度耐性D90並はいっていないでしょう。OKであればISO200-3200の筈です。
D40同様では? D40/D60の高感度差は大きくはないですから。

書込番号:9931586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/30 23:43(1年以上前)

またimageresourceより正確なレポートを期待してます。

書込番号:9931817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2009/07/30 23:48(1年以上前)

私もD40と同等ぐらいになるんじゃないかなと予想しています。
個人的にはD90/D5000でも普段は400までしか使わないので、D3000でも400でまったく問題なくて緊急で800が使えれば十分です。

書込番号:9931842

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/31 00:31(1年以上前)

4万ですか〜
ニコンの高感度機が、最廉価で登場したのはうれしいかぎりです
D5000はちょっと高かったですから、バリアングルは魅力ですが。

書込番号:9932091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/31 00:53(1年以上前)

先を越されました(汗)ご予約、おめでとうございます。デジオンですか?
あそこは代引き手数料も送料もタダですよね。

高感度はD90/D5000にはちょっと及ばないかもしれませんが、
個人的には低感度描写が魅力です。D300にちょっと及ばない程度を期待してます(笑)

ところで「Yahoo!ショッピング9倍ポイントセール」????
今日中に予約しそうです。

書込番号:9932168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/31 01:00(1年以上前)

Power Mac G5さん、「9倍ポイントセール」は時間制限があるのでしょーか(はんべそ)
そーゆうことをしてるお店が見つかりません(泣)

書込番号:9932196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/31 02:40(1年以上前)

価格から逆算するとメディアラボですね。
デジオン・メディアラボ・キタムラネットは兄弟店ですが、みんな価格が違うんですよね。

書込番号:9932412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2009/07/31 08:05(1年以上前)

Yahoo!ショッピングでは月に1度(6月は2度ありましたが)大体月末に夜9〜0時までの3時間限定のセールです。
全ショップ・全商品です。
Yahoo!カードを持っていれば、基本の1ポイント+ボーナス7ポイント+カードに1ポイントで合計9ポイントになります。
Yahoo!カードがなければ、1+5+1=7ポイントみたいです。

今回はメディアラボPLUSで予約しましたが、デジカメオンラインで購入したこともあります。
どちらもキタムラの子会社で会社の所在地も電話番号も同じなんですよね。

書込番号:9932747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2009/07/31 08:38(1年以上前)

補足ですが、
1+5+1=7ポイントになるのは、Yahoo!プレミアム会員(Yahoo!BBやオークション利用者など)の場合です。

書込番号:9932834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/31 09:24(1年以上前)

Power Mac G5さん、貴重な情報ありがとうございます。このスレを見つけてスグであればゲットできたんですね・・・ちなみに私はYAHOOプレミアム会員です。
いまのとこデジオンのカートに一個入れてますが、約500円x7〜9倍、¥3500〜¥4500円
本体が5〜5.5万のD3000を基本に考えると無視できない金額です(セコくてすいません)
キタムラネットでもT-pointで1%程度の還元、ビック・ヨドバシは55kで10%のpoint還元・・・
おそらく初期予約数が満杯になるまでこの値段は下がらない気がします。
8/28に手にしたい・・・何故ここまで惹かれるのかな。

書込番号:9932984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2009/07/31 09:37(1年以上前)

チャンスは月1〜2度で短い時間限定ですが、これを利用すると日本最安値(ではないかと思われる価格)で買えることが多いです。特に新製品の場合。

上の2ショップだとキタムラ系ですので、安心感もありますね。(キタムラの無料券も付いてます)

書込番号:9933030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/31 10:54(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

>キャッシュバックと合わせると、ボディが実質39860円になるので・・・

買わないと損な感じですね?

書込番号:9933287

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/07/31 10:56(1年以上前)

>ボディが実質39860円

D5000と比べると約30000円の差、これは大きい。

書込番号:9933296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ニコンは恐ろしい!

2009/07/30 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

10.2MCCD・イメージセンサークリーニング・11点AFセンサー・3D-トラッキング
アクティブD-ライティング・連写(.5コマですけど笑)他もろもろ・・・
D40から正常進化した部分は素晴らしいです。D60のCCDをはじめ、既存のハードと技術の詰め合わせで、
製造コストも最小限に、お値段も最小限に。カメラ屋の鑑!

ですが液晶はサイズは0.5インチ大きくなりましたがD40などと同じ23万ドット。
ここに不満を感じる人はD90に行かざるを得ません。

D3000は撒き餌カメラとの意見もありますが、初代の徹底したニコン撒き餌カメラD40、そしてD60/D5000のユーザーが所持しているDXレンズがD3000を呼び寄せる作戦です。結果、D40より売れちゃったりして・・・とありがちな馬鹿な心配をしてましたが、そんな単純なことではなさそうです。

D3000はISO200-3200+増感だとばかり予想していましたが、100-1600で来るとは!
これではD40ユーザー、D3000を待てなくてD5000を(妥協して?)買ったD40ファンも、今持っている愛機を手放せなくなりそうですね。

最近はやり?の画像編集機能もD5000とは微妙にカブらないように。
チルトシフトレンズっぽい「ミニチュア効果」は楽しめそうです。
ですがカメラ内RAW現像はできなさそうですか?とするとD60のアドバンテージもちゃんとあります。

結論:ニコンはどーしても最低2台以上のボディを買わせたいようです。
もちろんレンズも・・・エンドレスループです。D40でハマった人は当分抜け出せないでしょうね。

また、DXレンズを揃え、D300まで行ったユーザーは次はFXに。。
まさにニコン蟻地獄ですね。鼻血も出なくなるまで吸い尽くすつもりでしょう。お見それしました。

余談:ところでD40より10g重くなっているのも見逃せません。どこでしょうね?
それとわたしはD40ぽいインフォ画面(7セグメントディスプレイ)が好きなので、これはちょっと残念です(笑)

書込番号:9931075

ナイスクチコミ!6


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/07/30 21:53(1年以上前)

>ですがカメラ内RAW現像はできなさそうですか?とするとD60のアドバンテージもちゃんとあります。

RAW現像は出来るようですよ

書込番号:9931109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件

2009/07/30 22:38(1年以上前)

厨爺さん、ありがとうございます。いつもコメント拝見しております。他で見かけたのですが目は大丈夫ですか?

RAW現像もできるんですね!もー絶対「買い」ですね。
CCDもD60かD80かはたまたD200なのか。全部おなじなのかな?
そのへん詳しい人いたら解説してください(笑)

書込番号:9931408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/30 22:45(1年以上前)

CCDは10MpixSony機と同じようです。D60などとも同じ。
ただし、少しずつ良くなっているはずです。
画像処理エンジンも進化しますから、仕様に現れないところで性能向上は確かでしょう。

書込番号:9931451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2009/07/30 23:19(1年以上前)

こんばんは。

D3000は、D5000よりファインダー倍率も若干大きい(D40系・D60に同じ0.8倍)し、
ISO100始まりですし、案外いい線いくかもしれませんね。

同じ10.2MピクセルのPENTAX K-mとボディの価格を比較すると、
中野のフジヤカメラさんでは、K-mボディ44,800円、D3000ボディ49,300円。
D3000のキャッシュバック ボディ5000円を加味すると、ほぼ同じ値段ですね。
K-mにはボディ内手ぶれ補正がありますが、ボディのみの価格だと、D3000も結構頑張った方だと思います。

http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d3000_cashback/

個人的には、D3000にD5000の撮像素子と画像エンジン、D90と同じ液晶が載った
名機D40の型番を汲むD4000が同じ値段で出れば、イチコロでいっていましたね。

書込番号:9931672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/31 08:06(1年以上前)

Nikonの作戦勝ち!

書込番号:9932748

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/07/31 09:34(1年以上前)

個人的に思うのは、折角アクティブDライティングをのせたのに「する」「しない」しか選べないとこは残念です。

ADLはJPEG派にはとても便利な機能ですが、場面により強弱を設定しないといけません。また強すぎるとノイズが増えます。
単にON/OFFだけでは使い勝手が悪そう‥‥

書込番号:9933017

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/07/31 19:33(1年以上前)

と ら ね すさん お気遣いありがとうございます。目の方は後遺症も残ってもう諦めています。丹下左膳のよう眼帯でもかけようか、なーんて思ってます(お分かりにならないですね)

CCDは同じ物らしいですが、画像エンジンはD3000用に最適化しているそうです。
サンプル画像を見ても、何かしらCMOSとは違ったCCDの良いところが出ているように感じました(欲目かもしれません笑)

私のような爺さんにはとてもD3000は魅力的です

書込番号:9934927

ナイスクチコミ!0


沼の人さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 20:05(1年以上前)

こんばんは。私の愛機はD80⇒α700になりましたがニコンが元気だとなんだかホッとします。
ニコンの一般的な機種にISO100が復帰ですね。これが興味深いですね。
それにガイドモード。。。この発想はなかったのではないか、と思いました。
いいところ突きますねぇ

書込番号:9935081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 20:51(1年以上前)

厨爺さん。丹下左膳知ってます。 (^^;

書込番号:9935282

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/07/31 21:24(1年以上前)

Takuのパパさん 早速ありがとうございます

書込番号:9935411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件

2009/08/01 12:31(1年以上前)


思いつきの適当なスレに皆様、ご参加ありがとうございます。

>>うさらネットさん
>>CCDは10MpixSony機と同じようです。D60などとも同じ。

ほほ〜そうなんですか。ソニーだとα100・200・230・330あたりですかね?
そう考えると、ISO100〜3200でボディ内手ぶれ補正のα230がお安く感じてきました。
(いま、ボディが\41,673です。)

>>Digic信者になりそう_χさん
>>D3000にD5000の撮像素子と画像エンジン、
>>D90と同じ液晶が載った名機D40の型番を汲むD4000

かなり似た予想をしていました!特に液晶。ちなみに3インチ23万ドットって
どこから持ってきたんでしょうね?新規投入?これから5年は使う気なのかな?

>>my name is.....さん 
>>Nikonの作戦勝ち!
仰るとおりですかね〜(^^;

>>kyonkiさん
アクティブDライティングをのせたのに「する」「しない」しか選べないとこは残念です。
そうなんですか〜。もすこし調整できる方がいいですね〜

>>厨爺さん
えーっ!!!後遺症。。。お大事にされて下さい。。。
丹下左膳は知りませんが、名前は聞いたことあります。隻眼というとやはり独眼竜政宗でしょうか。厨爺さんに似合いそうですが(汗
一眼竜厨爺さん、お大事に。。

>>沼の人さん 
>>ニコンの一般的な機種にISO100が復帰ですね。これが興味深いですね。
そうですよね!てっきり発表されるまで200スタートだと思ってたのですが、
今では購入する目当てメインは「ISO100スタート」です。

>>Takuのパパ さん
(^^)

なんかD4000があるかも?という話もチラホラ。。
少々アタマを冷やして、D300sも視野に入れて・・・(??)
買うべきか如何するべきか悩んでみたいと思います(笑)

書込番号:9938019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

来ましたね。わたしは100%予約で買います。
CCDは嬉しい?誤算。100%Cmosだとばかり。。。

D40+18-55使用中なので、わたしはボディかな。-¥5000はけっこう嬉しいです。

みなさんはどーします?

書込番号:9930646

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/07/30 20:37(1年以上前)

>わたしは100%予約で買います

どうぞいっちゃってください(^^)

18-55を持っているのならボディのみでいいのでは?

書込番号:9930667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/30 20:37(1年以上前)

D40+D60=D3000と言うほどの機械ではなさそう。買いませんが、触りには行きます。

書込番号:9930669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 20:42(1年以上前)

こんばんは
CCDはよかったですね。
画像エンジンの改良など良くなってると思いますよ。
キャッシュBあるし、決して損はないでしょう。

書込番号:9930688

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/30 22:18(1年以上前)

きっとD200からのCCDですよね。
最終的にD40の高感度がよかったように、成熟されたのでしょうか?
D200使いとしては感度を上げると色味が変わるのに困ってますが、今回はいかに?

書込番号:9931262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2009/07/31 00:01(1年以上前)

こんばんは。D40を使っていますが、キャッシュバック終了ぎりぎりまで様子見すると思います。

書込番号:9931921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件

2009/07/31 09:47(1年以上前)

およよっドナタも「即予約購入」ではないんですね。いまのところ私とPower Mac G5さんだけ・・・
掲示板もE-P1やK7とくらべると賑わってないし、
ニコンもそのへん踏んで最初からキャッシュバックなんて変則技でスタートなんでしょうか。

ともかく皆さんレスありがとうございます。

D40が優れすぎなのか、D3000が魅力がイマイチなのか。。。それともエントリ一眼にはみんなもう興味ないのか・・・?
とりあえずD200のCCDなら言うことないです。最高です。D200買いなおそうかと思ってたくらいでして・・・

これ以上レスが増えない気もいたしますが、もう少し待ってみようかな(笑)

書込番号:9933058

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/31 23:48(1年以上前)

増やします、レス(^_^)
 D3000は、ここの掲示板等で虎視眈々と狙っている人がターゲットではなく、手軽にデジイチの世界を手に入れたい、写真に詳しくはない潜在的大多数のユーザーをゲットするための機種でしょうからね。
 D40から4世代目(D40-D40x-D60-D3000)の成熟と考えれば魅力的かな、と。
 ライブビューや動画がなくて、一般ユーザーへの訴求力がどこまでかは未知数ですが…。まぁ軽い、安い、キムタクは武器ですけどね。アートフィルターみたいな遊び(失礼<(_ _)>)もあれば面白かったですが・・・。

書込番号:9936197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件

2009/08/01 11:31(1年以上前)

>>naga326さん
嵩を増やしてくれて、有難うございます(笑)
なるほど、α230やEP1(ちょっと違うかも)と同じ使命を帯びているのですね。

なにやら「D4000」という(200-3200+増感?)話もちらほら。。。
ソレがリリースされた時がウチのD40が役目を終えるときでしょうか。
なにか「D4000」も欠点(?)をたずさえて登場しそうに思う、今日このごろです。

GOODアンサーは2度レスしてくれたnaga326さん(爆)と、納得100%の意見のうさらネットさんに!

皆さん、ご意見ありがとうございました。

今はDigic信者になりそう_χさんと同じく
「キャッシュバック終了ぎりぎりまで様子見」に気持ちが変わりました(爆)

書込番号:9937842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

待てば良かった!!!!

2009/07/30 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:552件

みなさまこんばんは。

先日、ニコンアウトレットでD80+VR18-55のセットを59,800円で購入した者です。
でもこんなん出るのわかってたら、無理して買いませんでしたワ!(T△T)
ファインダー以外はD80以上じゃないですか、コレ?
参ったなあ、モー。

書込番号:9930544

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/07/30 20:23(1年以上前)

いやいや違います。D5000の機能が近寄ってはいますが、D80は中級機ですから。
D3000はD40/D60と作りが同等です。D80のような上面LCDはありません。
握った感触は別物だと私は思っていますが。

書込番号:9930595

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 20:38(1年以上前)

こんばんは
うさらさんの言う通りでしょう。
ボクもD80は使ってましたが、とてもよかったですよ。
クラスが違うので、お分かりください。

書込番号:9930672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/30 20:46(1年以上前)

ファインダーの見易さは大きなアドバンテージだと思います

D80がどれ程か分かりませんが仮にD90同等だとすると、D80を覗いた後にD3000のファインダーは「小さい・見にくい」と思われるのではないでしょうか?

LV非搭載だとファインダー頼みですから、悪い選択ではないと私的には思います

書込番号:9930714

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 20:54(1年以上前)

D80は高価なペンタプリズムを使ったファインダーですから大きく明るいです。
暗いところでの撮影などに威力があります。

書込番号:9930767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/30 21:22(1年以上前)

高感度は負けるのでしょうね?

書込番号:9930913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/30 21:32(1年以上前)

好感度は勝っているようですね

書込番号:9930975

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/30 21:36(1年以上前)

レンズ内モーターじゃないとAF利かないから、D80の方が便利じゃない??

書込番号:9931000

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/30 21:47(1年以上前)

こんばんは。ちょこら先輩。さん

D80は素晴らしいカメラですよ。
僕は猫撮影で今でも現役バリバリに
活躍してくれてますしね。

■有効画素数10.2メガピクセル
■進化した11点測距AFシステム
■起動時間約0.18秒のクイックレスポンス
■約80msのレリーズタイムラグ
■約3/コマ秒、最大100コマの高速連写
■広視野角、2.5型液晶モニター
■約0.94倍の高倍率ファインダー
■フィルター効果などがカメラ内で行える

のがD80の魅力だと思いますが。
低感度ISO100で撮影できることも大きな
魅力でしょうね。
D80発売当時はD2X・D200の次に当たる中級機でしたからね。

D80で撮った絵はD2X・D200では表現できないほどの
素晴らしい描写性ですよ。

D80を購入して正解だったと僕も思いますよ。

書込番号:9931073

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 22:00(1年以上前)

じじかめさんもご愛用のD80ですから。

書込番号:9931148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/30 22:03(1年以上前)

ファインダーは立派な性能です。レンズの選択肢もD80のほうが。
18-55つきで6万ならお買い得だと思いますよ。ボディの質感もつくりも満足感高いと思います。操作性(おもにサブ液晶)も上かと。(D3000比)

D3000がD80を上回っているのはやはり小ささ、軽さ、ひょっとしたら高感度?

万雄さん、
>D80で撮った絵はD2X・D200では表現できないほどの素晴らしい描写性ですよ。

D80はよいカメラだと思いますけどちょっと言いすぎかな〜(汗)D200では表現できない部分はあるかもしれないですね。

書込番号:9931166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2009/07/31 00:04(1年以上前)

こんばんは。横レス失礼します。

>D2X・D200では表現できないほどの素晴らしい描写性ですよ。
万雄さん、本当ですかぁ。(D2X・D200の両機を使っていたので。)
…だとしたら、D80欲しいです。(^^;

書込番号:9931939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/07/31 00:09(1年以上前)

D80、90等の中級機は操作が違います。
絞り、SS、ISOなどの操作がD40系エントリー機よりずっとやりやすいです。

書込番号:9931965

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/31 00:24(1年以上前)

D3000なら、D80の8倍くらい感度あげて同じくらいかも。
ハードはD80ですよ、
ペンタプリズム、2ダイヤル

書込番号:9932061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/31 00:39(1年以上前)

というか。。
■有効画素数10.2メガピクセル
■進化した11点測距AFシステム
■起動時間約0.18秒のクイックレスポンス
■約80msのレリーズタイムラグ
■約3/コマ秒、最大100コマの高速連写
■広視野角、2.5型液晶モニター
■約0.94倍の高倍率ファインダー
■フィルター効果などがカメラ内で行える
のがD80の魅力だと思いますが。低感度ISO100で撮影できることも大きな魅力でしょうね。

レリーズタイムラグは知りませんが、ファインダー関係以外、ほとんど全部D3000にあてはまっちゃいますよ(^^;
やっぱりD80の利点は操作性全般・細かい設定と「つくりのよさ」ですね。
あとレンズの・・・(しつこくてごめんなさい)

ちょこら先輩。さん、安心してください(笑)

書込番号:9932118

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/31 00:57(1年以上前)

D3000て、D5000と違ってCCDですね^^;
じゃあびっくり高感度もさほど期待ですかね
D80で良いのは!

書込番号:9932183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件

2009/07/31 21:51(1年以上前)

みなさまこんばんは。

たった一晩でこんなにたくさんのご返信、みなさんホントにありがとうございます。

ナルホドD80がこんなに支持されているとは…遅まきながらD80ユーザーの仲間入りさせていただいたワタシですが、安心致しました。やはりカメラはカタログスペックだけではないということでしょうか、伊達にロングセラーではありませんね。

カクカクシカジカで約3年間欲しい欲しいと思い続け、この度やっと入手できたD80ですからね、大切に使い倒して(?)いこうと思います。

D3000の板なのに、変なスレ立ててしまい申し訳アリマセンでした。

書込番号:9935548

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3000 ボディを新規書き込みD3000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 ボディ
ニコン

D3000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 ボディをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング