このページのスレッド一覧(全364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年12月13日 20:25 | |
| 4 | 15 | 2010年12月11日 12:42 | |
| 6 | 5 | 2010年12月4日 19:39 | |
| 19 | 16 | 2010年12月1日 22:40 | |
| 55 | 29 | 2010年12月1日 08:57 | |
| 8 | 5 | 2010年11月21日 19:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
ダブルズームキット 54,800円
(ニコンダイレクトクーポン5,000円付)
レンズキット 39,800円
(ニコンダイレクトクーポン3,000円付)
そして
SD 2GBとニコンダイレクト3年保証付
なお、初回購入に限り 100,000ポイント(1万円相当)が付くようです。
http://www.lifemile.jp/
1点
ライフマイルを通じて「ニコンダイレクト」からの購入ですな。
たしかに安いと思います。
書込番号:12362407
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
子供の発表会や秋の運動会撮影目的でD3100購入予定でした。
たまたま近所の電気屋がオープンセールをしていたので覗いてきたら、D3000WZKが38800円でした。結構たくさん山積みでありました。
他にはD5000レンズキットが44000円也。
最近スナップ用にGF1をお買い得購入したので、望遠一眼レフカメラもお買い得で・・・と考えています。
この値段、買いでしょうか!
D3100の値下がりを待つ方が私のためでしょうか。
予算は旦那と交渉次第ですが安い方が我が家のためには嬉しいです。
0点
付属レンズが200mmで事足りるなら、お買い得ではないでしょうか(^_^)
書込番号:12346582
0点
安いからお買い得には間違いないですね
ただD3100とD3000の性能差と望遠端の長さの違いもあるので、私なら少々高くてもD3100ですねぇ
書込番号:12346588
0点
D5000レンズキットでもいいのでは?
望遠ズームは後々様子を見ながら追加、ということでも。
ただ、レンズ関係はいくら待っても、たぶん安くはならないでしょうけど。
書込番号:12346630
0点
コンデジ並の価格ですから気軽に買ってみれば?
書込番号:12346687
0点
それ、どこのカメラ屋さんかしら? よかったら教えて下さい。
書込番号:12346777
0点
うっ!この価格なら欲しい・・・いやペンタを裏切るわけには・・・
書込番号:12346929
2点
ま、38800円でも十分に高い買い物だけどねw
皆さん、30万のカメラとか15万のレンズを見てるから、4万なんてはした金に見えちゃうwww
書込番号:12346947
1点
マニアなら買いです。好天散歩サブ機に良し。
>子供の発表会や秋の運動会撮影目的でD3100購入予定
D3100WZKにいってください。運動会(小学生以上?)で200mmは足りないでしょうし、
発表会などは明るくないので、高感度に強いD3100を奨めます。
書込番号:12347188
![]()
0点
アドバイスありがとうございます。
やはり安いですよね。
他にはKISSX3WZKが49800円、D90展示品が7万ちょっとでありました。
小学校の運動会はやはり300o望遠がないと無理ですか。。
体育館の真ん中より後ろの位置から壇上にいる子供の顔を表情がわかるように写すにはやはり200oでは難しいのでしょうか。
・・・そうなのです、安いと言っても我が家にとっては高い買い物の部類に入るのでひょいと買えない私がいます。
書込番号:12347280
0点
コンデジの価格の高い機種を買うより、写しやすいと思います。
価格も安いのではないでしょうか。
書込番号:12348152
0点
お買い得ですが、それで満足できるかどうかの問題もありますので、年末まで待ってD3100ダブルズームキット買うのがいいのでは?
望遠ズームのキャシュバックあるし、値段以上の差があると思います。
書込番号:12348282
![]()
0点
>子供の発表会や秋の運動会撮影目的・・・
、
この時点で、私ならD3100を買いますね(^^)
まず、発表会は室内でやる事が多いので、高感度性能がよりいい方がいいですし、
小学校の運動会は300oはあった方がいい。
それだけでもD3100を買う価値があります。
おまけに動画機能も有りますから、価格差以上の価値があると思います。
ただ、ちょっとした風景やお花をメインで撮りたいという場合なら、
今お買い得なD3000をオススメすると思います♪
書込番号:12348837
![]()
0点
皆さまありがとうございます。
安いに越したことはないのですが、ここはぐっと我慢して手を出さないことにします。。
目的を果たすにはやはり300o望遠は不可欠かと。
背中を押してくださった方々、すみません。。
D3000の魅力が価格だけにしか見いだせられない私にはもったいないです。
書込番号:12350786
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
この度、初めてデジ一を購入します。
デジカメ自体は30万画素時代から触ってきたのですが
本格的にカメラに取り組むのは初めてとなりますので
先輩諸兄のお知恵をお借りさせていただきたくよろしくお願いします。
ここの書込みを読ませていただいて初心者向け?ながら
高評価のD3000に決めたのですが
Wズームキットではないので、別途望遠レンズを購入しようと考えています。
Wズームキットの望遠はAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)
となっていますが、300mの望遠で、安くて高性能なレンズがありましたら
ご教示ください。
2点
http://kakaku.com/item/10503511804/
70-300 F4.5-5.6はいかがでしょうか?
現在5千円キャッシュバックキャンペーンも開催していますよ。
70-300を買う余裕はちょっとという場合は
55-300をどうぞ。ただ、70-300と比べるとAF速度は低下します。
http://kakaku.com/item/K0000139410/
書込番号:12314494
0点
スレ主さんは安価な望遠を望まれているようなのでVR55-300でいいのでは。
書込番号:12314616
0点
私はVR70-300mmを使っていますが(購入時の300mm廉価レンズであったので)、
VR55-300mmがコンパクト廉価なので推奨。
画質は甲乙付けがたいかと思います。
70-300mmがFX兼用で、ガラス玉が大きいために高価になっているかと。
書込番号:12314830
2点
皆様、早速のご回答ありがとうございました。
お一人お一人にきちんとご挨拶すべきところですが
ただいま、出張から戻ったばかりでまだ旅装が解けていません。
じっくり検討させていただこうと思いますので
今後も宜しくお願いします。
まずはお礼までm(_ _)m
書込番号:12319885
0点
スペックだけ見たら…
画素数これだけだし、CCD?
動画機能やバリアングルは付いてないし、ライブビューも出来ないし、交換レンズも制限あるし、まるで今時のカメラじゃないみたいですよね。
だけど、こんなカメラがあってもいいと思います。
静止画に特化して言えば、11点AFやアクティブD-ライティング、高耐久性シャッター、RAW撮影〜現像機能と魅力は満載です。
あまり使わない機能を省いて、カメラ本来の機能を充実させたカメラがもっとあってもいいと思いませんか?
消費者の皆さんも、あまりスペックにこだわるより、こういうカメラで納得のいく静止画を撮れるように自分自身の腕の向上に力を入れてみたらどうでしょう?
長く使う事によって、自身の道具にも愛着が湧くのではないでしょうか。
このカメラ、高感度には弱いみたいですが、好感度の高いカメラだと思います。
残念ながら生産は終了したみたいですが、俺はこのカメラに一票を投じる意味で、一眼デビューに購入を決めました。
ありがとうございました。
6点
煌輝-kouki-さん、こんばんは。
> あまりスペックにこだわるより、こういうカメラで納得のいく静止画を撮れるように
> 自分自身の腕の向上に力を入れてみたらどうでしょう?
使っているカメラは違いますが、大賛成です。
カメラのスペックだけ拘っても意味ありませんしね (^^
書込番号:12263295
3点
仰せの通り。そして高感度は苦手ですが、暗くても撮れます。
が、やっぱりこれの良いところは昼間の青空ですね。
書込番号:12263363
1点
>交換レンズも制限あるし
これに関してはむしろ今時のカメラっぽい気が?
古いレンズ資産がある人は絶対数は少ないと思われ…
書込番号:12263369
0点
私にはデジカメは総じて軟派なカメラに見える
ついでにいうと電気使うカメラも全部w
>あまり使わない機能を省いてカメラ本来の機能を
>充実させたカメラがもっとあってもいいと思いませんか?
つきつめたら堅牢で精度の高い箱になりそう・・・・
D3000にAi nikkorとかなら硬派認定するある.
書込番号:12263398
0点
じょばんにさん、ご賛同ありがとうございます。
カメラ自体が高機能高性能になっても使いこなせている人がどのくらい居るか疑問ですよね。
うさらネットさん、添付画像までありがとうございます。 高感度も今の自分には十分すぎる写りです。…これは技術的に自分で撮れるかの問題ですけどね。
ココナッツ8000さん、そうですね。ただ本体にAF駆動のモーターが付いていないみたいなので…
LR6AAさん、だいぶ厳しいですね。硬派or軟派は個人の感じ方もありますからね。俺はカメラから動画機能を排除しただけでも、このカメラは硬派だと捉えました。時代に逆行する?!ニコンの勇気に拍手したいくらいです(笑)
書込番号:12263588
0点
>消費者の皆さんも、あまりスペックにこだわるより、
>こういうカメラで納得のいく静止画を撮れるように
>自分自身の腕の向上に力を入れてみたらどうでしょう?
>長く使う事によって、自身の道具にも愛着が湧くのではないでしょうか。
価格を見てると新機種を買った報告が目立ちますが,価格の性質上そうじゃないとまずいのでw
でも実際は,気に入った機種を長く使っている人も多いと思いますよ.
硬派だなんだと理由を考えてる暇があったらデジイチデビュー楽しんでくださいな.
スレ主さんがほしいと思ったカメラならそれでいいじゃないですか.
あとは楽しんだもん勝ちです.
写真はうちのコとD60 60mmの友情出演w
書込番号:12263970
2点
LR6AAさん、そうなんですよね。結局は楽しんだ者勝ち♪
実は注文済みで、手元に届くのを待っている状態です。
今の、この瞬間も楽しんでます。
これからのカメラライフの良きパートナーになってくれると思います。
大切に…と言うか、ハードに使い込んで楽しもうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:12264231
1点
私も高校一年生にしてやっとデジ一デビューをすることができました。
kissX4やkxも気になりましたが、
ただ静止画を撮ることに特化したD3000を選びました。
流行の動画もライブビューも、ついていませんが
必要十分な機能で、満足しています。
書込番号:12274024
1点
時任イチローさん返信ありがとうございます。そしてデジイチデビューおめでとうございます。自分の手元にもD3000届きました。早速いじり倒してます(笑)
同じカメラで、これからも楽しみながら素敵な写真を撮っていきましょう。
書込番号:12274409
1点
432号室さん初めまして。
AEは気軽に綺麗な写真を撮りたいユーザーには必要だと思いますよ。
ステップアップしたらMモードも使えるんだし、それはそれでアリだと思います。
何にせよ腕と感性は磨く必要はありますけどね。
コメントありがとうございました。
書込番号:12288144
0点
>あまり使わない機能を省いて、カメラ本来の機能を充実させたカメラがもっとあってもいいと思いませんか?
スレ主さんの、この意見には大賛成です。
実際、私は今までに数多くの銀塩(35ミリ判・ブローニー判、4×5判)・デジタルを問わず
使ってきましたが、シャッターをレリーズするまでの時間を、頭の中で試行錯誤し経験を積むことで
よい作品が生まれると思います。
「写真は、撮る前に考え、撮るときは考えるな、そして撮った後に考えよ!」
と、先輩カメラマンによく言われました。
「撮るときは考えるな」とは、写真は感性(センス)であり、
センスを磨くことが「撮る前に考え、撮った後に考えよ」ということなのです。
私のHPで「エンデジでここまで撮れる!!」を掲載していますので
ご参考までに…
書込番号:12288188
3点
mew7775さん、初めまして。
「写真は、撮る前に考え、撮るときは考えるな、そして撮った後に考えよ!」
…いい言葉ですね。
今後の写真撮影の教訓にしたいと思います。
いい写真を撮れるように、自分なりに考え、経験を積んで、これからも趣味の写真を撮り続けようと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:12288299
0点
煌輝-kouki-さん、コメントどうも。
>AEは気軽に綺麗な写真を撮りたいユーザーには必要だと思いますよ。
私もAEなしでは、厳しいものがありますよ(笑)。
コンデジやライブビュー搭載のデジイチでは、液晶画面を見ながら露出補正が可能ですから
それができないD3000は比較すれば、硬いのでしょうね。
前掲の写真は、手ぶれ補正の手持ちのAF&AEの上、RAW編集していますから超軟派です。
300mm(35mm版換算450mm)が三脚なしでそこそこ撮れるのですから、
腕の出番は少なくなり、感性のウエイトが大きくなっているとも思います。
D5000の表紙でキムタクさんがいっています。
「つまり、好きに撮ればいい。」
書込番号:12288615
1点
知らないのですみません。
11点AF、これって本当ですか?
そんなにフォーカス良いんですか。
高耐久性シャッターもD90辺りを指すのじゃないですか?
D3000は何万回で、D90は何十万回レベルと聞いたのですが。
書込番号:12303834
0点
トッポジョージさん、こんばんは。
返信遅くなって申し訳ありません。
AFポイントは11点です。他機種のことは分かりませんが精度は高く合焦速度も速いと思います。
シャッターは10万レリーズまで耐久しているようです。
コストパフォーマンスに優れ、小型なので取り回しも大変楽です。
後継機が出たので、あえて勧めませんが、自分なりに使ってみて満足度はとても高いです。
書込番号:12306528
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
こんばんは。またべいです。
D3100の発表後、なんだかさみしくなってしまいましたね。
D3000ってたまに不器用で、でもいい写真を吐き出してくれるいいカメラだと思います。夏は僕よりもD3000の方ががんばっていたような。
皆さんのD3000はがんばっていますか?活躍していますか?
お待ちしております。
5点
ハイ活躍してますよ♪
普通にゆっくり撮影するのであれば、きれいな写真が撮れるのですよね。
私には十分すぎる機能を持っていると思います。
高機能・多機能の新機種、他社との比較でスレが荒れ気味なので、
ちょっとホッとしています(笑)。
書込番号:11819593
4点
爽健美茶好き♪さん、おはようございます。返信ありがとうございます。
活躍してますか。よかったです。プロの用途にはかなわないかもしれませんが、普通に使う分にはとってもきれいな写真が撮れますよね。
夏休みは、もう終わりました。(泣
最近は6ミリオンダラーホームにタムロンSP90mmF2.8macroとAF-S35mmF1.8Gを入れてさまよってます。
書込番号:11819685
3点
今度は熊野古道や京都嵯峨野をさまよってください。
霧は出ないと思います。(笑)
書込番号:11819760
1点
前倒し昼休み?で、----------。
D3000元気ですが、ここのところ休暇中です。
D60の方が目の前に置いてありますので、使用頻度が高いかも。
もっと多いのは普段撮りのD70s/D50の6Mコンビ。
いずれも光が良いと、抜けるように切れるCCD特有の描写で最高。
CCD機は侮れません。
書込番号:11820442
1点
高い機材ほどむずかしいさん、こんにちは。返信ありがとうございます。
了解です。頑張って時間を作ってさまよってきます(笑
うさらネットさん、こんにちは。返信ありがとうございます。
D3000休暇中ですか。たまにはお外に持って行ってあげてくださいね。
COMSの機種が多いですが、CCDも頑張ってますよね?
書込番号:11821247
2点
みなさん返信ありがとうございました。お話ができて楽しかったです。
D3100が発表されてD3000の影が少し薄くなった気がしますが、個人的にはD3000は壊れるまでつかってあげたいです。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
書込番号:11826083
4点
またべいさん はじめまして
もう終わったような感じを受けましたが、書き込んでおきますね。
D3100が正式に発表される前までは、入れ替えを考えていましたが、D3100の正式発表で確かに高性能ではありましたが、撮影サンプルをみて特に入れ替える必要性は感じませんでした。撮影サンプルはCCDに比べ陰影が少ない感じを受けました。
私の場合、D40に比べるとD3000の稼働率は若干低くなりますが、まだまだ楽しむ場面は続きそうです。
またべいさんはお若いのにスペック競争に引き込まれることなく、なかなか渋いカメラをお使いなんですね。感心いたしました。
書込番号:11827309
5点
厨爺さん、はじめまして。返信ありがとうございます。
きれいな花の写真ですね。マクロレンズ持ってますが、等倍での花や虫の撮影は難しいです。等倍からは逃げています。(笑)
D3000活躍されているようで なんだかうれしいです。
D3100が発表された後、おおおと思いましたが、財布の中身や写真の腕、その用途を考えて正気に戻りました。
書込番号:11827949
5点
子供撮りは35mm1.8Gでスナップばかりですが、
趣味の撮影は、身近なものばかり撮ってますね。
あまり面白味はありませんが、
それでも良く撮れたときは嬉しくなりますよね♪
画像データには同じような写真ばかりになってます(笑)。
書込番号:11830037
2点
爽健美茶好き♪さん、おはようございます。返信ありがとうございます。
実は僕もD3000を買ってからほとんどの写真は身近なものばかりです。しかし、自分は暑さにとても弱くて(30℃で限界)最近は消極的です。自分もなんだかいいなぁと思えた写真が撮れればうれしいです。
書込番号:11830114
2点
うーんもったいない。
日中は(極端に暑いですけど…)光量たっぷりなので、
心おきなく絞って撮影できるので楽しいですよ。
昼休み撮影よくやってます。
と言っても汗だくになるので、私も20分が限度かな(笑)。
書込番号:11830213
2点
爽健美茶好き♪さん
自分は平日は囲いの中(学校)での生活ですので昼休みは外に出ることはできません。(泣
カメラで散歩したりするのは、休日がほとんどです。
本当に暑いの苦手です。
書込番号:11830432
2点
またべいさん こんにちは
カメラって面白いですね。
僕は最近D3000レンズキットを買って、カメラの面白さを教えてもらってます。
遠くに行かなくても近所で十分遊べますよね。
個人で楽しむので何をしてもいいんでしょうが、
撮影した写真に手を加えすぎるとこの世界では 邪道 なんでしょうか?
この写真は手持ちの腕時計をフラッシュを使って撮影して、色抜いたりコントラストなどなど・・・
手を加えすぎると写真じゃなくてCGになっちゃうのかな・・;
書込番号:11830538
2点
スペシャルビームさん、はじめまして&こんにちは。レスありがとうございます。
きれいな作品ですね。身近な物も画像編集のテクニックを駆使すればまったく違うものに変わりますね。自分はそういうのが苦手でほとんど撮って出しです。これでも撮ることや被写体探しの楽しさは味わってるつもりです。
>>撮影した写真に手を加えすぎるとこの世界では 邪道 なんでしょうか?
そうではないとおもいます。でも理由はわかりませぬ。
書込番号:11831030
2点
何度もすいません;
またべいさんのスレ上から順番に見ていたんですが、
厨爺さんのコメントで
>撮影サンプルはCCDに比べ陰影が少ない感じを受けました。
カメラはあまり詳しくなくて、CCDとCMOSがあって主流はCMOSなんですね(汗
それで確認したんですが、D5000とD3100のサンプルは似た感じの印象で
D3000の方が僕に目にも分かるくらい、黒がしっかり出てますね。
D5000やD3100の方が立体感がないような・・・
たまたまサンプルがそうなっただけかなと思い色々調べたんですが
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
ここのサイトでD5000とD3000で同じ画像を比べると、明らかにD3000の方が黒の出方が良い。
僕の目にはD3000の方が被写体の存在感は上のような気がします。
安いから買ったんですが・・・
個人的には、当たりだったかもw
書込番号:11831250
3点
スペシャルビームさん、レスありがとうございます。
モニターの性能が微妙なのであれですが、D3000の方が黒に締りがあるような・・・。そんな気がします。
それにしてもD3000いいカメラですよね。
みなさん、たくさんのレス、ナイス票ありがとうございました。D3000で撮ったいろんな写真が見れて良かったです。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
書込番号:11833377
1点
またべいさん みなさん おはようございます
スペシャルビームさん プロの作品のような凄いお写真ですね
私は、もし「邪道だと言う方」がいたとしても、このような作品に仕上げる技術を教えてもらいたい思っています。
書込番号:11839574
2点
デジ一を考えてます。
D3000の特徴なのかニコンの特徴なのか、どちらかと言うと暗めの絵になっているような
気がします。そこが黒が締まっているという感じにもなるのかも知れませんが。
レンズを明るいのに換えたらもっと切れある写真が撮れるそうです。(カメラ屋さん曰く)。
書込番号:11840441
1点
うーん。
標準設定で、暗めの画になると言うことはないと思いますよ。
あえて言えばD40やD90が標準だとオーバー気味なので、
それに比べると落ち着いてはいますけど。
ちなみに私はアンダー気味が好きなので、
そういう設定で撮影しています♪
書込番号:11840765
1点
末期のすれなのにみなさん返信ありがとうございます。終わっていてもレスがあれば返すのが礼儀と思いますので・・・。
厨爺さん、返信ありがとうございます。
スペシャルビームさんの作品すごくきれいですよね。表現の方法に邪道というのはないと思います。
トッポジョージさん、返信ありがとうございます。
暗め・・・ですかね。黒い色はきれいに出ていると思います。
>>レンズを明るいのに換えたらもっと切れある写真が撮れるそうです。(カメラ屋さん曰く)。
ですね。最近はもっぱら明るく使いやすい単焦点にはまっています。
爽健美茶好き♪さん、返信ありがとうございます。
デフォルトの設定ではなんだか明るい気がするので、ほぼ、−0.3で撮っています。白とびも怖いので。
書込番号:11841617
1点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
先週、池袋のY電機総本店へ行ってきました。
デジカメコーナーでD3000の在庫状況を聞くと、「すみません、もう在庫ないんですよ」
との事。しかし、こんな回答もあろうかと実は前日に電話で問い合わせており、まだ在庫があると聞いていたのでその事を伝えると「慌てて、ちょっとお待ちください」と言われて待つこと3分。ズームキットのみまだ在庫はあります、との事。あるなら最初から言えば良いのに・・・。
一人目の店員はこの様な対応であった為、別の店員と再度折衝。\50,000でポイント13%までは
頑張るとの回答。しかし、こちらのクチコミ情報で\39,000も出ていたので購入せず帰宅。
まだ、在庫はある事が分かったので、もうちょっと値下がりを待ってから購入しようと思います。しかし、最終的にはD3100を購入するかもしれません・・・。
1点
CCD機に思い入れがあれば宜しいですが、そうでなければD3100がお奨めです。
D3100は、やはり高感度に強い事や、バッファ増量で機敏になっていますので、
撮りやすさは改善されて、サクサクいけます。オールマイティと言えます。
晴天下の青空などCCD特有の抜けはD3000に軍配ですけど。
書込番号:12211218
3点
初めまして
最近デジイチに興味を持ち始めたデジイチが欲しいと申します。
書き込みの主旨がよく分からないのですが、\50,000+13%というのが、
ダブルズームキットのことなら非常にお得なような気がします。
(当方勉強不足のため、ズームキットというものがあるのならご容赦下さい。)
また、レンズキットのことなら、以前書き込みのあったこちらがお得だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12148963/
当方まだまだ知識不足です。失礼がありましたらお許し下さい。
書込番号:12211459
1点
> もうちょっと値下がりを待ってから購入しようと思います。
生産終了した機種は普通の値動きはしませんよ。
偶然処分売りに当たることもあるけど、待つというのはどうかなぁ。
書込番号:12211646
2点
うさらネット様、アドバイスありがとうございます。
ところで当方デジ一眼初心者の為、ご教授頂きたいのですが、
CCDだと抜けが良い、というのはどういう事なのでしょうか?
D3100のCMOSは抜けがあまり良くないのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:12216327
1点
誰もレスをされてないようなので、老婆心ながら、書かせてもらいます。
現時点(11/21)において、ニコンダイレクトで
ダブルズームキットが54800円(5000円分のクーポン付)
レンズキットが39800円(3000円分のクーポン付)
で売られています。
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=11100
これ以上の安値は整備済み製品ぐらいですが、これで入手するには、
かなり頑張ってサイトに張り付いている必要があります。
書込番号:12251374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















































