このページのスレッド一覧(全364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 13 | 2010年6月1日 06:21 | |
| 20 | 22 | 2010年5月31日 21:52 | |
| 9 | 9 | 2010年5月31日 03:25 | |
| 3 | 9 | 2010年5月29日 07:02 | |
| 4 | 24 | 2010年5月26日 22:53 | |
| 27 | 9 | 2010年5月23日 08:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
コンデジでいつも写真を撮っているのですが、A4以上でプリントした写真の画質に不満があります。そこで今回一眼レフを購入しようと考えているのですが、今のコンデジと違いA4以上にプリントしても十分な画質が得られるのでしょうか?
被写体は主に車や犬です。現在使用のコンデジはパナソニックのDMC-FX37と言う機種を使い、普段は自宅の6色インクでプリントしています。
1点
A4では画素数が600万画素もあれば満足がいくという意見が大多数で、
私も右へ倣えで同様に思っています。
DMC-FX37で条件が良ければ、一眼レフと遜色のない絵が撮れていると思いますので、
現状のプリントアウト結果のどこにご不満があるのかなど書かれないと、
プリンタ・用紙関係に詳しい方のご意見が得られないと思います。
書込番号:11430311
0点
引き延ばし→引き伸ばし
どうしても気になる性格なので
レスしました
書込番号:11430408
3点
>A4以上でプリントした写真の画質に不満
不満の理由を具体的に書かれたほうがいいかと。
可能なら、引き伸ばされて不満だった画像もアップされたほうが。
カメラの問題か、撮り方の問題かがはっきりするかと。
ピントが合わない、とかなら一眼レフにすれば改善される可能性は高いですが。
あと、プリントした物を間近で凝視するのか、壁などに飾って(なんとなく)鑑賞するのか、
など利用目的にもよると思いますが。
書込番号:11430761
0点
ニコン機ならD3000以外どれも悪くないと思います。
書込番号:11431611
0点
>A4以上でプリントした写真の画質に不満があります。
お持ちの プリンタでの印刷だと思いますが、お使いのコンデジの画素数は幾らですか?
サイズの大きい 印刷は、印刷サイズに応じた画素数補完をしますがされていますか。
その上で 不満が有る場合はデジ一に成りますが、先ずは上記をお試しに成って下さい。
お持ちの プリンタの機種も、書かれた方が良いです。
書込番号:11432220
0点
フジのF200EXRは1200万画素ですがダイナミックレンジ優先(600万画素)で撮影して
ワイド四つ切り(A4以上)にプリントしても、充分使えると思います。
書込番号:11432608
0点
>>ニコン機ならD3000以外どれも悪くないと思います
他のレスでもそうですが、理由も添えた方がいいと思います。
誰にでもわかる標準的な日本語で。
書込番号:11433137
5点
写真は写真屋で頼むと結構綺麗に印刷されますよ。
書込番号:11433283
0点
冨士フィルムでは推奨画像サイズは、A4サイズなら900万画素相当としています。
http://fujifilm.jp/netprint/digicam/index.html
DMC-FX37 は 1010万画素ですから、画素数に関しては不足はありませんね。
画素数(精細さ)ではなく、もっと広い意味での画質を問題にするのであれば、DMC-FX37 の 1/2.33型CCD に対して、一眼レフのセンサーは APS-C サイズではるかに大きく、レンズの性能も違いますので、違いが有るかと言えば、やはり有るでしょう。
書込番号:11433441
0点
価格コムのFX37のページの
作例見てきました。
http://kakaku.com/item/00501911286/picture/order=all/Page=1/
縮小画像状態でも、ややモヤっとしていて
ヌケが悪い感じに見えますので、
大きくプリントするとさらにそれが気になりそうですね。
ただし、レタッチソフトで
コントラストと彩度をちょっと上げて
シャープネスをかければかなり
改善しそうなレベルです。
カメラを買い換える前に、簡易的なレタッチの方法を
学ばれると良いかと思います、フリーソフトでできます。
一眼レフを買ってもいいですが、
「バカチョンでキレイに撮れる」というわけではない、
有る程度は知識と腕前が必要であることは忘れないでください。
書込番号:11433915
0点
稚拙で言葉足らずの質問に対して多くの返信をしていただきありがとうございます。
返信を見ていますと自分が如何にカメラについて無知であり、画質の悪さをカメラのせいにしていたように思い反省しています。
画像についてですが、u1nje3raさんの仰るように大きく印刷するとモヤッとしてシャープさに欠けているように感じていました。画像処理ソフトをつかって見たり、カメラについてもう少し勉強してから一眼レフの購入を考えようと思います。
書込番号:11435068
0点
重いレンズの付けるカメラであれば、その分画質が良くなります。素子サイズではなくレンズの口径の問題です。
自分は“無限画素”が欲しいですが、200〜300万画素があれば、Lサイズでも、
ナスカの地上絵サイズでも良く見れると思います。印刷サイズではなく見る時の範囲と角度の問題です。
書込番号:11436469
0点
そうでツね〜
悪い機種でもないでツのに。
こりゃ買いかな・・・
書込番号:11333709
0点
約1店のみですね。売れ残りを処分したいのかも?
書込番号:11333729
1点
私の場合、LK 42.3kで購入。Wったレンズ約5.8k処分とCB5kで差し引き31.5k。
昨年末購入ですから半年の使用分を考えると、ほぼ下落なしでニコニコ。
書込番号:11334111
1点
こりゃ安い♪
ニコン最後のCCD搭載機になるかもしれないから、CCDの絵が好きな方は買いかも♪
書込番号:11334120
0点
まさに撒き餌ボディですね
書込番号:11334211
5点
しかも、あと6.6K出せばレンズつきが買えてしまいますね。
こちらも結構魅力があるかも。
書込番号:11334486
0点
・3万円を切っている??
・私も、むらむらっと、、、
・どうしようかしら、、、(D200や、Coolpix P5000の代わりの、常時携帯用に、、、)
・デジタルカメラなどは、開発速度が速い(賞味期限が短い)ので、
一度買うと非常に長く使いたい性格では、極力、買うのを避けたいのに、、(笑い)
・冷静に、冷静に、、、(笑い)
書込番号:11334519
1点
リトルニコンの系譜D40を買ったときも安いと思ったのですが、
3万円切りとはなんとまあ。
バッテリーや充電器まで考えると安すぎ。
といって、買ってもカメラが増えすぎ。
書込番号:11334940
2点
皆さんこんにちわ、、
D3000を一ヶ月前に購入した身としては、 ちょっと痛いですね。
でも、D90のサブ機のつもりが、いまやメインになってしまってます。
CCDいいですよ、なぜCCDやめちゃったのかな、、 夜間あまり撮影しない私としては、コンデジの価格で高級一眼レフ・・・・ やめられません!!
書込番号:11339838
1点
3万円を切ってきましたか!それでは、そろそろ人気が出てくるかな?
私もD40が壊れたらと思い購入しましたが、並みいるカメラを押しのけ、一番の稼働率No.1となっています。
気軽に持ち出せて良いんですよね。このカメラ。D40も良かったけど、それ以上に使い勝手が良いんですよ。
弱点もありますが、良き相棒となっています。
書込番号:11341108
2点
爽健美茶好き♪さん みなさん こんばんは
こんな噂もあるようですので、その影響なのかもしれませんね。
Nikonが入門機の新シリーズ追加? (Nikon Rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2010/7604
書込番号:11357204
2点
>Nikonが入門機の新シリーズ追加?
単純に考えると「D3000にD5000のセンサー」となるのでしょうかね♪
書込番号:11361958
2点
爽健美茶好き♪さん おはようございます
D4000がD3000の後継機でない噂のようなのかどうか知りませんが、また価格が戻っちゃったようです。
>単純に考えると「D3000にD5000のセンサー」となるのでしょうかね♪
噂も機種の特徴には確証がないようですから、なかなか難しい予想かも知れません。D90の後継機が新しいセンサーになると、D4000はD5000のセンサーになる可能性は高いんでしょうね。
私なんかはD200のCCDセンサーをD4000復活したら価格設定が少し高くなるでしょうが、面白いんじゃないかと思ってますが・・・(ベクトルが高感度特性に向かっているのであり得ませんね)
書込番号:11362133
0点
じじかめさんもおっしゃっていましたが、
3万円切りは1店のみだったので、在庫処分的な位置づけだったのだと思います。
書込番号:11362305
0点
皆さんお早うございます、、
D3000の新入りユーザーとしては、まったく気になる情報が デジカメinfoに出てますね、、 D3000の後継機で D4000 と D90の後継機 が出るという話です。
そういわれてみれば最近D3000の在庫が あちこちで品薄になってきたような・・・
D3000 D90 ユーザーとしては めっちゃ気になるんですが 私の感性(結構当たる)から見ると D90ではなく D700の後継が先かと(在庫僅少) D3000の後継は CCDではなく 動画つきCMOSかと (D4000?)
したがってD3000は安泰であまり気になりませんが。 D90(D700)の後継が気になってきました。
書込番号:11362353
0点
D90とD3000の後継機は、この秋に出るそうです。
3000のスペックは聞き忘れましたが、90は、1600万画素(ソニー製以外)CMOSセンサーだそうです。桁も4桁になるみたいです。このエントリー機の売り上げに、ニコンデジイチの未来が・・・・・・っておっしゃってました。確か?
書込番号:11431580
0点
追伸
FX機と三桁機は、まだ出ないそうですよ。
書込番号:11431595
0点
>D90とD3000の後継機は、この秋に出るそうです。
秋ですか!これまた随分先ですね。
ニコンは、ボーナス商戦を丸腰で戦うのかな?
それともタイ国の影響で、うまく生産調整ができないのかな?
買う、買わないは別にしても、新しいカメラが出ないのは淋しいですね。
書込番号:11432067
0点
ニコンも、ミラーレスの噂が、
http://digicame-info.com/2010/05/1-1.html#more
•ニコンのミラーレス機
- 1インチセンサー(2.7×クロップ)
- このカメラのコンセプトはフォトキナで発表される。2011年までは入手することはできない
この記事の一番の注目点は、ニコンのミラーレス機が1インチセンサーを採用するという部分ではないでしょうか。
この噂が事実だとすると、ニコンのミラーレス機はマイクロフォーサーズよりも更に一回り小さなシステムになりそうです。
ウィキペディアによるとフォーサーズ用センサーの対角線の長さは21.6mm、1/1.7インチセンサーの対角線の長さは9.5mmなので、
1インチセンサーの16mmという値はこの二つのセンサーのちょうど中間程度の大きさという感じでしょうか。
書込番号:11433498
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
デジイチ初心者です。
父の日にプレゼントしようと考えてるのですが
色々と調べてるうちに自分も欲しくなり
最終的にD3000とD5000にたどりつきました。
ここのクチコミを見ているとD5000をお薦めする方が
多いような気がするのですが、初心者の自分には
D3000のガイドモードも魅力的で、かなり迷ってます。
ただ、D3000はどこの家電量販店(大阪)に行っても在庫がなく
すぐ手に入れるとなるとD5000か...。
予算的なこともありますが
約15000円程の違いは、機能的にもやはり大きいのか…
手始めにわかりやすいところから入って
凝りだしたらグレードの高いものに移行していけばいいのか…
どなたかよきアドバイスをお願いします。
0点
>凝りだしたらグレードの高いものに移行していけばいいのか…
父の日のプレゼントなら 予算があれば上位機種でいいのでは
D5000はセンサーが上位機種と同じです。
書込番号:11422119
0点
ん?
これプレゼント用?それとも自分用???
ガイドモード。
カメラに全く興味のないお父さんなら使うかもしれませんが、カメラに興味を持って価格.COMに投稿するほどの貴兄なら、たぶん1日で使わなくなると思ふ。
お父さんにはD3000でいいけど、貴兄にはD5000おすすめ。
私は使ってないけど、あれ、いいらしいですね。
書込番号:11422237
![]()
2点
D3000はエントリモデル中のエントリモデルですが、機能はD5000と同じ部分もあります。
例えばスピードライト調光はD5000/D300S等と同じようにISO感度が上下して、
発光負担が軽減されるなどひな形のD60から進化。
AFポイントはD60の3点からD5000と同じ11点に進化、スーパーインポーズ表示です。
ピクチャコントール機能の内容もD5000同等です。
では何が違うかですが、
撮像素子が10M-CCDでD5000の12M-Cmosに較べて暗所に弱いことです。
D5000がISO3200が使えるのに対して、D3000はISO800(-1600)です。
また、バッファ容量も少ないようでADL-Onの場合、
背面液晶に撮影直後の結果が表示されるまで2秒ほど間を取られます。
(続けてシャッタは切れます。)
以上から屋内・室内撮影が多そうであればD5000、
昼間の散歩カメラならD3000でOKです。
どちらを選択されても、写真道に入っていけば別機種追加になるでしょう。
因みに両方使っており、旅行でD90携行時のサブ機は高感度耐性重視でD5000ですが、
普段は気分で使い分けしています。D3000事例を貼付します。
書込番号:11422306
![]()
2点
2台買うのですか?
>手始めにわかりやすいところから入って
>凝りだしたらグレードの高いものに移行していけばいいのか…
必要と思えば、ステップアップすればよいことで、
今買う前に、ステップアップのことは考えなくても・・・
D90というのもありと思います。
一番使いやすいかも知れません。
ファインダーはD5000より見やすいですから。
LVを中心に撮影が多いと予想するのであればD5000。
バリアングル液晶がありますから。
どちらにしても、操作が簡単であろうがなかろうが、
一眼の基礎知識は身につける必要はありますよ。
シャッタースピード、絞り、ISO、被写界深度、ホワイトバランス・・・
これらが複雑に絡んできますから。
書込番号:11422641
0点
D3000 or D5000
D3000は生産完了でじきにD4000が出るというのがもっぱらの噂ですね。
今の高性能デジイチ時代にD3000はそぐわないとニコンも判断したのでしょう。
もうちょっと待ってD4000の内容を確認してからでもいいのでは?
書込番号:11422697
0点
たいこたたきさん はじめまして
後継機がもっぱらの噂だとは知りませんでしたが、D4000はD3000とD5000の間に出る新モデルという噂があります。
http://digicame-info.com/2010/05/d90d4000.html
後継機がでるからどうこう言ってるのは、私も含めてカメラマニアだけですから、薦める方が多いD5000にするか、ガイドモード機能で高感度が得意でないD3000を選ぶかは当たり前ですがご自身しかないですね。
失敗なく簡単に撮れそうなのはD5000ではないかと思います。D3000は機能とか値段は初心者用ですが、一眼レフにはほとんど使われなくなったCCDの長所と欠点(LVなどが付いていないことに現れていますが・・・)をよく知って使うカメラのように感じます。
少しでもベターな選択結果になるよう祈ります。
書込番号:11422916
![]()
2点
両方買って、時々交換しても面白いと思います。
書込番号:11423886
3点
>私は使ってないけど、あれ、いいらしいですね。
>両方買って、時々交換しても面白いと思います。
あれ、イイですよ。それはもう…。
それを父子で時々交換した日にゃ、それはもう…。
「お客さん、こういうの初めて?」
「あっ、は、はい」
「そんなに緊張しないで。で、どんなのがいいの?」
「あ、そのお…、すごいスピードで動いているのにまるで止まっているような…」
「まあ、今セットするから、すぐよ」
「…」
「ど、どう?こ、こんな感じでいいかしら?」
「は、初めてだから、ちょっとわからなくて」
「ふふふ、もういいわよ。ココを押して頂戴」
“カシャッ!”
ざっと、こんな感じですかね。
個体差もあるかと思いますので、他の方の体験談も参考に。
私は、ぐるぐる液晶と動画に興味がなかったので、D3000です。
D5000だと、HDMIでハイビジョンTVに直結して高画質画像を確認できるのでは?
私は、D3000でも十分楽しんでいます。
書込番号:11425250
0点
みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。
みなさんの意見と、店頭で触ってみた感触とで
今のところD5000に傾きつつあります。
D4000にも興味ありますが…
本当にありがとうございました!
書込番号:11431774
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
高いか安いか分かりませんが、カミさんを拝み倒したりしなくても買えそうかも知れません?
書込番号:11408737
0点
そのヤマダ電機価格に対抗してキタムラが33700円で売っています。
店によっては更に何でも下取り1000円も可能。
プリントメインの小さなキタムラでも33700円でした。
書込番号:11409482
0点
お早うございます。
拝み倒そうが、ひっくり返そうが、購入してしまうが勝ち。
今だけ(m_m)、常套手段は先様承知のすけ。ありがたや、ありがたや。
書込番号:11409509
2点
33,800円前後が、今の店頭価格の相場のようです。
中古価格もこれに近いですね。
てことは、ディスコンですかね???
D4000のうわさもちらほら聞こえてきてますし。
書込番号:11410325
0点
地方の田舎ですが、こちらのキタムラでは県内のどの店に聞いても39,800円でした。
ヤマダは33,800円ですが納期が早くても二週間で、運が悪ければ入荷しないとのことでした。
ケーズは在庫僅少で、37,800円とやや高め。
なお、どこの店員も口をそろえて「生産完了」だと言ってました。
書込番号:11419119
0点
>地方の田舎ですが、こちらのキタムラでは県内のどの店に聞いても39,800円でした。
ヤマダ電機の価格に対抗しないキタムラもあるのですね。
ショッピングセンターに入ってるプリントメインのキタムラでも33,700円だったのでどこでも対応していると思っていました。
差し支えなければ地方のってのはどこになるのでしょうか?
逆にヤマダ電機は近くにあるのにキタムラが近くにないって事でしょうか?
書込番号:11419450
0点
D3000は入荷未定ということでしたが、結局値段の安さにつられて注文してきました。
>生産終了といわれました
私のところでは、「レンズの生産をタイで行っているのでレンズがほとんど入荷してこない状態になっている」との話でした。
そのため、入荷が少なくなっているのと、33,800円で販売されるタイミングで大量発注になっているため、生産が追いつかないようだとの話でした。
守秘義務もあるかもしれないですが、生産終了とは言っていませんでした。
2ヶ月かかるかもなんて言われてしまいましたが、気長に待つこととします。
書込番号:11422337
0点
当地のヤマダ電気でも¥33,800です。
何故か?ボディー単体購入だともっと高いですね。
レンズキットを買ってレンズだけをオークションにかける人もいるって言って
ました。
娘用に購入検討中です。
書込番号:11422465
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
こんばんは。
まったくの初心者です、皆様よろしくお願いいたします。
我が家の愛犬を撮影するのに、今まではコンデジを使ってますが
これから、デジイチデビューしようと思って
2週間前にカメラのキタムラで
『ニコン D60 + タムロン AF18-270mm 手ぶれ補正レンズセット』というのを
試しにレンタルしてみたんですが、あの連射音とデジイチの迫力に
やっぱり良いなと思って、このサイトの価格でみたところ
このD3000のクチコミを発見したんですが
この機種について、スペックなどもまったくわかりませんが、
レンタルしたD60よりも良い機種なんでしょうか?
まぁ、愛犬を撮るのに購入予定で、連射機能が付いてれば
あれだけ動くワンコをバッチリ撮れることはわかった程度のド素人ですが
この機種の他にも良いところをいろいろ教えて下さい。
皆様のご意見も含めて、購入予定です。
よろしくお願い申し上げます。
1点
D3000はD60から進化した後継機で、
@撮像素子と画像処理エンジン(要するに処理IC+ファームウェア)は同等。
A背面液晶が2.5→3型。
BAFポイントが3点から11点になりファインダ内に透過液晶フィルムを追加。
スーパインポーズ表示機能を具備。
Cピクチャコントロールの設定など、メニュ関係のアップグレード。
Dシャッタ耐久性のアップ。
バッファメモリ容量・処理系速度は同等のようです。
貼付のように、CCDの割には太陽直射で光線が溢れる欠点が抑制されています。
Nikon最後のCCD素子使用機種になると思われます。
ざっと言えば使いやすくなったです。
なお、高感度撮影多用でしたらD5000をお奨めします。
書込番号:11407951
![]()
2点
まずは、予算を言ったほうが良いですよ。
D60の連写は3コマ/秒
ニコンのAPS-Cの連写では
D3000は3コマ
D5000は4コマ
D90は4.5コマ
D300Sは7コマ
ニコンで連写といえばD300Sとなります。
また、低い位置からの撮影ではD5000はバリアングル液晶がありますから、
ライブビューでの撮影はしやすいかもしれません。
ただし、どのカメラもそうですが液晶を見ての室外での撮影は見づらいです。
ファインダーの見やすさはD300S。
その他、ボディの重さや、持ったときの感じなど人それぞれです。
その辺は実際に手にとって確認をしてください。
キャノンを購入する考えはあるのですか?
書込番号:11407987
0点
うさらネットさんと同じく室内でワンコ撮りもするならD5000レンズキット+AF-S 35mmF1.8Gが良いです。
バリアングル液晶ですしね。
書込番号:11407995
0点
性能などの変化はうさらネットさんがお書きになっているので
D3000購入の際はタムロン18-270のセットはおやめください。
タムロンレンズはAFの速度が非常に遅いです。
レンズキット(18-55)又はダブルズームキット(18-55,55-200)の
購入をお勧めします。
また、室内で犬を撮影なさる場合は
明るい単焦点レンズ35mm F1.8を新たに購入なされるとよろしいと思います。
書込番号:11408006
![]()
0点
うさらネットさん
D3000の変化を教えていただいてありがとうございます。
ここのクチコミを全部一通り読みましたが
CCDはD3000で終わり
D5000になると、何か違うものになると書いてありましたね。
まぁ、その違いすらわかりませんが(汗
やっぱり、D5000は、皆様のお薦めなんですね。
書込番号:11408117
0点
okiomaさん
ん〜、予算は分割で支払うので、\10万まではさすがに無理だと思うので
出来る限り安いのと思ってます。
D5000だと、D3000より連射が一つ増えるだけでも
すごいことなんだと思います。
何故ニコンかと言うと、知り合いがニコンなら長持ちするかもよと
言われたから、ただ単にそういう理由なだけですね。
後、手に取った感触とかも結構大事とも言われました。
書込番号:11408176
0点
RODEC1200MK2さん
D5000のレンズキットなら、ここでは最安で\5万ちょっとと出てますね。
なんか、皆様、D5000の声が圧倒的に多い気がするので
ここのサイトでD5000も見てみましたが
『AF-S 35mmF1.8G』というのは、なかったです。。。
書込番号:11408191
0点
D5000はいいと思います。ニコンでバリアングル液晶(クルクル回ります)はこれだけです。足元から見上げた感じでも撮れるので犬の撮影には便利と思います。
書込番号:11408198
0点
ニコン厨さん
最初の教えていただいたレンズは遅いとのこで
レンズでもそんな違いがあるのか!と驚いてるところです(笑
D3000なら本体だけ買って
レンズはその教えていただいたのを別途購入というのが
良いということですね。
書込番号:11408229
0点
gozi55さん
gozi55さん同様、どなたかも前述してくれた『バリアングル』というのは
さっき、メーカーサイトでチラっと見てみましたが
液晶がクルクル回るという意味なんですか!?
(ド素人なもので、本当すいません 汗
書込番号:11408277
0点
>>銀のカラスさん
不親切でしたね(汗
『AF-S 35mmF1.8G』というレンズがあると室内撮影が楽になったり絞りを開けてワンコの目にピント背景ぼかすなど使い甲斐のあるレンズなので「ついでに一本」という意味でした。
失礼しました。
書込番号:11408295
0点
まあクルクル回るといえば回りますが
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5000/features02.htm#features1
自分でしらべるということも重要です。
書込番号:11408310
0点
銀のカラスさん
>CCDはD3000で終わり
>D5000になると、何か違うものになると書いてありましたね。
イメージセンサーがD3000はCCD、D5000はCMOSです。
http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=325
書込番号:11408343
0点
RODEC1200MK2さん
いえいえ、そんな不親切だなんてとんでもないです!!!
ただ、レンズをもう1本という意味だと
これから購入してもっと練習して詳しくなってからでないと
宝の持ち腐れになってしまうものですから。。。
ありがとうございます!
書込番号:11408354
0点
これです〜。
http://kakaku.com/item/K0000019618/
バリアングルは・・・「岡田撮り」って聞いた事あります?
昔、CMでやってたんですが。
お店に行って確かめて下さい。
モニターがパコッて開いてクルクル動かせます。
書込番号:11408361
0点
ニコン厨さん
おぉ〜、これはすごいですね!
液晶が本体から稼働するワケですな。
ありがとうございます!
書込番号:11408400
0点
RODEC1200MK2さん
レンズも添付していただきありがとうございます!
しかし、レンズだけでも、お父さんのお小遣いで終わってしまうお値段ですね(笑
まぁ、それでも、だいぶ安くはなってるんでしょうけどね!
書込番号:11408426
0点
購入はレンズキットの方がお買い得です。外でも犬を撮られるなら、望遠があった方がいいと思うので、ダブルズームのキットをお勧めします。
書込番号:11408433
1点
hotmanさん
CMOSの他に、D3000の特徴が事細かに書いてあって勉強になりました
ありがとうございます!
書込番号:11408454
0点
gozi55さん
あぁ、やっぱりダブルズームあった方が
より遠くを撮れるワケですね。
ん〜、やっぱりダブルズーム希望でいきます!
ありがとうございます。
書込番号:11408469
0点
彼氏がD3000をぶらさげてるカップル…
何も感じません(^_^;)というより、どうでもいいと思ってしまう私は心が汚れているのでしょうね。
彼女もデジイチぶら下げていたならば、ものすごく羨ましく思えます!
書込番号:11390000
4点
彼女が美女ならカメラなんて何でもいいんです。
書込番号:11390740
2点
jgkmm554さん、おはようございます。
>男性がD3000を首から下げた、仲良さそうなカップルを見かけました。とっても幸せな気分になりました。
>ごめんなさい、それだけです。
そうですね、以前(ずいぶん昔のことで恐縮ですが)でしたら、D3000ではなくコンパクトカメラ、というカップルが多かったのかもしれませんね。
その後、世は幾度となく変化し、また、カメラもフィルムからデジカメへと進化し、デジイチの普及により今回のD3000になったのでしょうか・・・。
ということであれば、首から下げたデジイチが、大きくて物物しい物ではなく、小型軽量のD3000ということで、私もそのカップルにほほえましさを感じます・・・。
書込番号:11391329
2点
私は今日、家族が寝ている間にD3000を首から下げて丹沢に行って来ました。
すれ違った人はきっと、とっても幸せな気分になったと思います。
ごめんなさい、それだけです。
さあ、これから家庭サービス!しまって行くぞぉ!!
書込番号:11392148
2点
canonとcannonを掛けた大人のエスプリですな。下ネタとは品が悪い。
「お嬢さん、俺の大砲イカスだろ」
「ああん、メロメロよ」
書込番号:11395444
1点
>>家族で行った動物園
そういうスレ主さんも、幸せかもしれません。
書込番号:11395538
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















