D3000 ボディ のクチコミ掲示板

D3000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 ボディの価格比較
  • D3000 ボディの中古価格比較
  • D3000 ボディの買取価格
  • D3000 ボディのスペック・仕様
  • D3000 ボディの純正オプション
  • D3000 ボディのレビュー
  • D3000 ボディのクチコミ
  • D3000 ボディの画像・動画
  • D3000 ボディのピックアップリスト
  • D3000 ボディのオークション

D3000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 ボディの価格比較
  • D3000 ボディの中古価格比較
  • D3000 ボディの買取価格
  • D3000 ボディのスペック・仕様
  • D3000 ボディの純正オプション
  • D3000 ボディのレビュー
  • D3000 ボディのクチコミ
  • D3000 ボディの画像・動画
  • D3000 ボディのピックアップリスト
  • D3000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3000 ボディを新規書き込みD3000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機WEB.COMにて39,800円

2010/03/23 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 ROBO-Qさん
クチコミ投稿数:340件

連休が終わり、ヨドバシカメラやビックカメラは通常価格に戻ってしまいました
(通常価格 49,800円、ポイント10%還元、4,980P)

一方で…
3月23日(火)18時45分より、ヤマダ電機WEB.COMにてD3000レンズキットが販売されています
税込39,800円、送料無料、ポイント10%還元(3,980P)
尚、納期が「お取り寄せ」になっていますのでご注意下さい

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3156272017

書込番号:11129932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/03/28 18:34(1年以上前)

ヤマダ店頭でポイント還元なしで決算で33,000円でした。
これなら結構買い得だったのでしょうか?
モノ的には気に入っていますが・・

5年保証を付けて35,000円を切りました。

書込番号:11154364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/30 12:27(1年以上前)

メーカーの札を付けた人が担当ではなかったですか?

書込番号:11162810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ処分ですね。

2010/03/30 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:170件

昨日、川口テックランド本店でD3000レンズキットが
\39,800の価格は係員に相談となっていたので確認した所
\33,800との事で衝動買いをしてしまいました。
まだ、数台ある様です。
欲しい方はお早めに。

ボディーのみより安いです。
レンズはオマケ?

書込番号:11161130

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:170件

2010/03/30 00:08(1年以上前)

すいません。
店名忘れてました。
ヤマダ電機です。

書込番号:11161144

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/30 04:48(1年以上前)

え?きっとで338?
私、年末にD40きっと25で買った(やふおく中古)。
もうくるとこまできましたねー、D3000も。

これからが勝負(D40同等の歴史を作れるか?????)。

書込番号:11161828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/30 09:31(1年以上前)

CB期間中の私の購入価格より実質3.5kお安いです。

Nikon最後のCCD機になるかも知れませんし、
D60よりさらに使いやすくなっていますから皆さんどうぞ。

書込番号:11162255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

D3000届きました。

2010/03/25 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

機種不明

カメラのキタムラのネット中古でレンズキット33800円でした。
今年の1月購入のものでシャッターカウントはなんと100枚いってません。
お得な買い物でした。

D40に比べると大きくなった液晶、しっかりしたシャッター音、11点AFポイントなど素晴らしいです。

高感度を除けば。。。。。(笑

まだしっかり撮っていないのでポートレートでiso1600が使えるかどうかは分かりませんがwebベースならなんとか見れないかと期待しています^^;;;

上部ダイヤルもカッコよくなりましたしペンタ部の形もよいですね♪
マルチセレクターはちょっと押しにくいですが^^;

乱文になってしまいましたが次のエントリー機はこれにD90のセンサー積んでくれるのを期待します。

書込番号:11139632

ナイスクチコミ!3


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 photohito 「raven0」 

2010/03/25 19:20(1年以上前)

購入おめでとうです。

ニコン入門には丁度良いボリュームです。

ISOは800が限界ですよ〜。

1600はフラッシュがどうしても使えない緊急用で。

書込番号:11139811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/25 19:25(1年以上前)

raven 0さん>
屋内ポートレートでは下手するとiso1600の1/30(F2.8)とかあるのでiso1600は使わざるを得ないんですよー^^;
後処理でなんとかするしかないでしょうかね〜

書込番号:11139831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/03/25 20:05(1年以上前)

当機種

D3000+VR16-85mm

てつD2H&D90(再登録)さん 今晩は

とうとう購入されましたね。私はCB期間中に購入、VR18-55mmはWったので売却しました。
D3000の高感度特性はD60近似です。D40より1/2EV落ちる感じでしょうか。

>次のエントリー機はこれにD90のセンサー積んでくれるのを期待 -----
それってほぼD5000ではないですか。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:11139982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/25 20:16(1年以上前)

うさらネットさん>
こんばんわ♪
高感度はD40の半段落ちでしたらなんとか使えそうです。
確かにD5000なのですが高感度を売りにしているニコンにはエントリーモデルからISO1600常用にして欲しいっす(;^_^A

書込番号:11140018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/03/25 22:57(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

オールドニッコールで使っていたD40が機能不全になってきたので、行きつけのビックカメラ館でD3000を買いました。
ニコンのペンタダハミラーは見やすいですね。
MFも全く問題ないです。
ノイズは確かに少なくないですが、画質はD40よりはるかに上ですね。
どうしてもノイズが気になるなら、NX2で一括処理してはどうでしょうか。
基本感度付近での、高速シャッターはD300より暗部ノイズが少ないですね。
CCDの良いところだと思います。
シャッター音やミラーショックも静かで品があり良いと思います。

書込番号:11140906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/26 03:45(1年以上前)

ニッコールHCさん>
こんばんわ♪
確かにファインダー見易いですね。
ただ明るいだけではありませんし^^
ノイズはソフト側で処理するようにします。
基本感度の画質は良いんですか!
撮るのが楽しみになってきました^^
ありがとうございます。

書込番号:11142015

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/27 01:26(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

今晩は〜♪D3000ご購入、あめでとうございます!

あはは、確かにD90とD40を同時使用するとかなり戸惑いますよね(*^_^*)同時使用ならD3000方が違和感が少ないでしょうね。

D3000でのポートレート、またアップして下さいね♪

書込番号:11146303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/27 10:36(1年以上前)

電弱者さん>
ありがとうございます。
そうなんです。D40も良いのですがD90と同時使用すると構図とるのに支障が出てしまうくらいです^^;
D3000は明日ポートレートを撮るので楽しみです^^

書込番号:11147267

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/28 07:11(1年以上前)

当機種

ISO1600、悪戯してみました

てつD2H&D90(再登録)さん

ご購入おめでとうございます。とうとう手にいれられたんですね、留守をしてレスが遅れました。

ポートレート楽しみにしております。

書込番号:11151942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/28 07:29(1年以上前)

厨爺さん>
ありがとうございます。
今日使う予定なんですが天気悪くて暗いっすね。。。^^;
悪戯って絵を合成したんですか?

書込番号:11151987

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/28 07:37(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん 早速レスありがとうございます

>悪戯って絵を合成したんですか?

いえいえ、みなさんが高感度の話題でしたので、撮ったことが無かったのISO1600で撮ってみました。ただ撮ってみただけです。誤解を与えました、スミマセン。

書込番号:11152003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/28 07:43(1年以上前)

厨爺さん>
いえいえ、こちらこそ深読みしてしまいました〜^^;
厨爺さんの写真では僕的には全然許容範囲です♪
暗部のグラデーションがなければiso1600でもいけそうな感じがしますです。

書込番号:11152016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

35,980円

2010/03/20 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 palsysさん
クチコミ投稿数:3件

DELLオンラインストアの周辺機器コーナーにて
35,980円(送料別)で販売中でしたっ!

書込番号:11112962

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/03/24 19:31(1年以上前)

こんばんは!
これはいい情報をありがとうございます。
自分で使うのではないのですが、友人が安い一眼を欲しがっていたので教えて見ます。
この機種ならデジイチヴァージンにもお勧めですしね。
それでは〜!

書込番号:11134956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/27 14:47(1年以上前)

palsysさん、情報ありがとうございます。

価格comで38000円を切ったら買おうかなぁとか悩んでたんで、すぐにDELLサイトに飛び、レジに入れてしまいました。
自分は初心者なのであまり細かいことは分かりませんが、この1台を使い倒す課程で沢山学んで行ければと思っています。

書込番号:11148191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ

2010/03/21 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

皆さんこんばんわ。
サブ機をD40からD3000にすることにしました。

D90とD40の2台体制でポートレートを撮っているとどうしてもD40のフォーカスポイントの少なさがD90からすぐ持ち変えると不便に感じてしまい買い換えることにしました。

高感度画質は半段程度落ちる?(RAW撮りです)ようですがダイナミックレンジはかなり拡大されているでしょうか?

ネットで作例を見ると絵作りはD40に比べると落ち着いた感じみたいですね〜

シャッター音も良くなっているようで楽しみです。
実は実機に触ってもいません^^;

書込番号:11119466

ナイスクチコミ!1


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/21 18:36(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん こんばんは

>サブ機をD40からD3000にすることにしました。
>実は実機に触ってもいません^^;

私はD40は残してD3000を買った口なのですが、ダイナミックレンジの件は私には良くわかりませんけど、D40の画質は捨てられなかったです。画素数や機能を見るとD3000が優れていますが、トータルとしてD40より優れるかどうかはちょっと疑問かなとは思っています。

書込番号:11119531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/21 18:47(1年以上前)

厨爺さん>
こんばんわ♪
D40の画質もお気に入りなのですがD90に比べると白飛び黒潰れはやはり目立ってしまいます^^;
あと買い替えの最大の動機はフォーカスポイントなんですよ〜
ポートレート撮影の時に良い構図を探してかなり頻繁に動きながらフォーカスポイントをモデルさんい合わせるので3点だと結構厳しいです^^;

書込番号:11119581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/22 08:57(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん こんにちは
私はダイナミックレンジに関してはDXOサイトを参考にしてます。
D90はフジの2機種に次ぐ高いレベルにあり選ばれたのは正解だと思います(APS-C比較)
http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor

書込番号:11122546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/23 06:38(1年以上前)

見栄はらずさん>
サイト拝見しました。
ダイナミックレンジはD90は良いですがD3000はイマイチですね〜^^;
やっぱり古いセンサーなので仕方ないのでしょうかね。

書込番号:11127641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/23 21:10(1年以上前)

このサイトはバイアスがかかる前の真の実力を知るための分析をしているということらしいです。

D40X→D60→D3000と値が下がっているのは以外ですね。
ダイナミックレンジだけを考えるならD200の選択肢もありえるんじゃないでしょうか?

書込番号:11130455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/25 11:50(1年以上前)

見栄はらずさん>
なるほど、D3000はソフトのチューニングで画質向上しているようですがRAWだとD200でも高感度は変わらないんでしょうか?
もう買ってしまったのですがやっぱりiso1600はD40より落ちますね。
ポートレートでiso1600は結構使うので実際に撮ってみないと分かりませんが厳しいかもしれません^^;;;

書込番号:11138175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

非Aiレンズはどーでしょうか?

2009/09/21 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

最近、ことにフィルムカメラへの回帰をしていまして、デジタルは相変わらずD40で頑張っています。と言いながらD40の出番すら減っているのですが・・・

量販店でD3000を触らせてもらった時に、結構コンパクトでいい感じなのでD3000に興味津々だったりします。

今すぐは買わないでしょうけど(オイオイ)
終了になったD40が故障した時に、代替となる機種をマークしたいと思いまして質問させていただきました。

使用目的としては
・商品撮影(現在はD40に旧ニッコール20mm&キットレンズ)
・家族写真
・街撮りスナップ
といったところでしょうか。

特にネットショップの商品撮影はカメラ持込で請け負ってますが、故障した場合はどうする?と悩みが尽きません。

候補としては
D3000
D60
D40(中古)
GR DIGITALもしくはGX200

絶対条件としては、非Aiレンズの使用感です。
流石に量販店のデモ機で確認する訳にもいかず(苦笑

D40同様にピント合わせがキッツイとか、教えていただければ有難いです。

書込番号:10186331

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/21 04:52(1年以上前)

>流石に量販店のデモ機で確認する訳にもいかず
えっ!!
かまわないのでは???

書込番号:10186505

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/21 05:13(1年以上前)

おはようございます。ヒゲSEさん

購入するんだから遠慮せずに非Aiレンズを量販店に
持ち込んでデモ機で確認されてみては?

書込番号:10186514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/21 05:57(1年以上前)

お早うございます。

D3000/D5000は所有していませんが、
AFモータ非内蔵でレンズマウントは共通と聞いていますので、
非Aiレンズの機械的装着が可能と思います。
なお私もD40/D60に非Ai Nikkor Autoをごく稀に装着して喜んでいます。

D40/D60/D3000/D5000の共通点はAFモータ非内蔵、ペンタミラーファインダ。
非Aiレンズ装着では共通の感触と思われます。
D40以外はADL機能装備ですからADL-Onでは、仕上がりは違います。

書込番号:10186547

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/21 08:45(1年以上前)

ヒゲSEさん

>非Aiレンズの使用感です

もし、非Aiレンズでのピント合わせを重視されるのでしたらD5000をお勧めします。
D5000には、あまり知られていないのですが”フォーカスエイドインジケーター”という機能があり、ファインダー内の下部に目盛りでピントのずれ具合が確認出来、その目盛りを見ながら素早くピント合わせができます。
使ってみると、フォーカスエイドに比べ見やすいしピント合わせが簡単です。

更に精密なピント合わせをしようと思えば、ライブビューの拡大表示もありますね。

書込番号:10186883

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/21 09:47(1年以上前)

フォーカスエイドインジケーターって、いいですね。

マニュアルを見ると、これってD3000やD60にもあるみたいです。

D5000とちがって、ライブビューはありませんが (;^_^A

書込番号:10187095

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/21 14:40(1年以上前)

Ash@D40さん

>これってD3000やD60にもあるみたいです

え!マジですか。
これは失礼しましたm−m

とすると、D60以降のエントリーモデルには付いているということか。
今まで、全く話題に上がりませんでしたね。

MFにお勧めです。

書込番号:10188162

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/09/21 14:52(1年以上前)

D60からフォーカスインジケータは付いていたと思いますが・・・

このクラスのピント精度、どうなんでしょうね。

キットレンズのような暗いレンズに合せてるためか、D40では明るいレンズだと結構、○の表示が出てもピントが合っていないことがしばしば。

D40だけの話ならいいですが。
最近は素直にAF-SレンズのAFに頼ってます。
非Aiレンスの使用をもくろんでいたのですが。 (^^;

書込番号:10188204

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

2009/09/21 15:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

フォーカスエイドインジケーターですか。
楽しそうですね〜

私としてはどちらかといえば、フォーカススクリーンに力を入れて欲しかった気もしますが、D40でマニュアル撮影の時にピント合わせで苦しんでいるよりは良さそうですね。

D3000やD60を購入する際に、懸念としては
・600万画素から1000万画素になって、ファイルが肥大化すること。
・高感度でのノイズの違い
・バッテリの持ち
でしょうか。

特にD40はキットレンズでAF撮影していると数百枚でバッテリ無くなりますが
非Aiでマニュアル撮影していると軽く1000枚オーバーできますからね。
(JPG撮り前提ですが)

LensBaby Composerを購入したので予算的に厳しいですけど、D3000に心が動いています。


書込番号:10188381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 14:11(1年以上前)

折角の情報ですので、古いMFAIレンズをつけてフォーカスエイドインジケーターをD5000で試してみました。
結論 だめでした。

非CPUレンズ(古いMFレンズなど)装着時は撮影Mモード以外シャッターきれません。
フォーカスエイドインジケーターは、M以外のモードでMF撮影するときに作動します、と取り説にも出てました。残念。

書込番号:10193659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/22 14:20(1年以上前)

メイメイトロフィさん

その通りです。
フォーカスエイドインジケーターはMモードでは作動しません。
まず、M以外(S,Aなど)でピントを合わせた後にMモードに戻し撮影です。

書込番号:10193692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 15:26(1年以上前)

Kyonkiさん今日は

わざわざ、他のモードからMモードにダイアル戻してたらシャッターチャンス逃すは、ピントズレルはでいいことないですね。

D5000てAFが激遅だし、撮影後の確認画像がでてくるのも激遅だし、MFがこんなで使いずらいし、いいとこないですね。

LVのMFにしても、チープな液晶も何とかしてほしいですね、せめてキスX3の液晶くらい。

書込番号:10193959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/22 16:08(1年以上前)

メイメイトロフィさん

確かに仰るとおりだと思います。ただ、非CPUレンズを使う場合ってのは、あくまでも”お遊び”ですからこの程度でも使えるだけマシという感じでしょうか。
本気で撮影する時は最新のAF-Sレンズでということでしょう。

書込番号:10194110

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

2009/09/23 22:06(1年以上前)

>本気で撮影する時は最新のAF-Sレンズ

ごめんなさい、もし絶対にそれがルールなのだとしたら、デジタルカメラ止めますわ(笑

マニュアルモードでは使えない機能・・・かなりオマケな機能なんでしょうね。

同じNikonでありながら、同じマウントを謳っておきながら
まあ仕方ないとはいえ・・・残念です(苦笑

書込番号:10202100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/09/25 00:17(1年以上前)

D40に非Aiレンズ意外な盲点ですね
私自身F3以降のカメラには装着できないと思ってました

旧い設計のレンズって独特の色収差によるボケがあって
雰囲気ありますね

ひさしぶりに押し入れからS.Cシリーズのレンズをさがしてみました
(昔S.Cレンズだけガラスが違うと聞いて数本探して買いました)

書込番号:10208322

ナイスクチコミ!0


御落胤さん
クチコミ投稿数:87件

2009/10/01 11:51(1年以上前)

版主のヒゲSEさん

オレッチには死ぬ場所すらも無さそうな形勢です。 こうなったら白装束に身をかため、非Aiを懐に、西方浄土に向け両手を合わせ、目を閉じ、お経を口ずさみ、一緒に隅田川ででも入水致しましょう。 何無

書込番号:10240957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 15:20(1年以上前)

↑意味わかんない

書込番号:10241651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

2010/03/22 23:16(1年以上前)

意味わかんないのは、きっと私のBlogが原因だと思います(笑

なにせ夏場は古いフィルム写真機をぶら下げて白い作務衣に下駄カランカランならして写真撮ってますから・・・

職務質問されたこと、何度もあります。
外見の怪しさ、皆さんお気をつけください。

書込番号:11126598

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3000 ボディを新規書き込みD3000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 ボディ
ニコン

D3000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 ボディをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング