D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

言い訳

2009/09/06 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

現在、長期出張中で来週に家に帰る普通のサラリーマンです。
普段はお小遣い制(月3万)なのですが、出張中だけはカードを持たされてました。

で、なんの相談も無くカードでこれ買っちゃったんですけど・・・
皆さんならなんて嫁に言い訳します?
どうせカードの請求が来たらバレるんですが・・・


ここで聞く事じゃないですね。すみません。

書込番号:10110301

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に18件の返信があります。


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/06 22:04(1年以上前)

私が奥さんだったら「どうしてそんなもの買ったの?」と当然質問しますが,
どうして衝動買いしたんですか?
何を撮りたかったんですか?

それはともかく。
昔からの憧れでニコンのカメラを持ってみたかったから,とか
死んだ父親が遺言で「カメラはニコンにしておけ。」と言っていたから,とか
やっぱり「キミとの思い出をいいカメラで撮りたかったから。」とか
はどうでしょうか。

素直に謝るのが基本だとは思いますが。

書込番号:10111532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/06 22:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

とりあえずyuki t さんの方法で行ってみます。
おみやげってことで^^;

書込番号:10111628

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/06 22:29(1年以上前)

こんばんは、出遅れ。
話を小手先で逸らすのは無理ですね。

こうなったら仕方ないです。
坊主頭になってカミさんの意表をつき、目と話題を逸らせる作戦ですね。
(顔アイコンを見る限り、フサフサした感じですし)

書込番号:10111721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/06 22:35(1年以上前)

こんばんは。
ぐずぐずしている間に締められちゃいました。遅レスすみません。
3か月ほど前CANON板でもかなり盛り上がったスレがありました。→ [9677429]
削除、削除の嵐で途中で途切れていますが、結局このときは手放してしまったみたいです。
イカルガジョージさんは、手放さないよう、いっぱい奥様孝行してください。
家族のために頑張っているんだし、大目に見てくれると思いますよ。  
今回・か・ぎ・り・は!

書込番号:10111781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/06 22:39(1年以上前)

こういう事はタイミングがもっとも大切です。
営みの最中にそっと小声でささやいて下さい。

「実は今日、き


書込番号:10111812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/06 23:05(1年以上前)

うちの場合はヨメにカメラを買い与えました。(^_^;
同じ趣味に引き込めたお陰で、家内安泰です。

誕生日にはレンズをプレゼントさせられましたが・・・
意外と痛かったです。

書込番号:10112034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/06 23:12(1年以上前)

>>LUM☆LIMEさん 

私だったら絶対許しませんね。

書込番号:10112086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/06 23:30(1年以上前)

「しゅん」としながら今日はもう寝ます。

書込番号:10112205

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/07 00:01(1年以上前)

「後先考えず勝手にこんなことして!

ど う し て W ズ ー ム キ ッ ト の 方 に し な か っ た の よ !

55mm以上の望遠域はどうするつもりなの?」

……というような奥さんだったらいいのにね。

いや、やっぱやだな、それも。

書込番号:10112450

ナイスクチコミ!5


tyahanさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 08:40(1年以上前)

奥さんへの言い訳ですか・・・本当に苦労しますよね(汗)
「家族の今を撮るにはどうしてもコンデジじゃあ足りないんだよね、一眼じゃなきゃ!」
・・・で押し切っていました。

それが駄目なようなら心が痛みますが、誰かからお金を借りて「会社の備品として必要だったんだよね、もちろんお金は会社払いだから、ハイ」って代金を奥さんに笑顔で渡すしか・・・嘘つきですけど。

私は、最近はもう言い訳も尽きているので、商品の配送先は営業所止めにしたり、休日出勤の会社着にしたり、とかして現物を見せないようにしていますが。
いずれにせよ、幸運を祈っております(^^)

書込番号:10113562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4

2009/09/07 09:57(1年以上前)

“ガ イ ド モ ー ド を お 忘 れ か ! ?”
完全に出遅れですが…

言い訳としては、やはり相談無く購入した事をまず詫びた上で
「これなら君も使えると思って…^^; ほら、取説見てごらん?」あたりかと。

分岐1・ファーストカメラの場合。
これが有れば一緒に旅行に行っても2人で使えるし…
そう思ったらいつの間にか買っちゃってた…^^;

分岐2・セカンド(以降)カメラの場合。
これなら軽いし親切だから君でも簡単に使いこなせるよ^^
これでようやく一緒に『念願の』(←ここ強調)撮影旅行に行けるね!
そう思ったらいつの間にか(略


等々、臨機応変で…
旬を逃した感が否めませんがこんな感じで如何でしょうw

書込番号:10113765

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/07 10:16(1年以上前)

イカルガジョージさん こんにちは。

私も以前同様の相談事をキャノンスレで見たことがあります。

若い頃のうちの場合ですが、その物の必要性・価格以前に
「何か纏まったものを買うときは相談しようよ〜」って合意が
形成されていました。二人のお金なんだから、二人で使い道を
考えようってことでした。大体1万円以上の購入が目安でした。

合意を破ったことはありませんでしたが、破ってしまったら、
まず謝罪かなっと思います。

それで所持を許してくれなかったら、素直に諦めて売ってしまう
なりした方が、後々しこりを残さないような…その際に売ると
損をするなど言い訳はしないほうが良いかと。

今は金銭的な縛りもあまりないですし、お互いに時々浪費しないと
ストレス発散できない似たような性格なので、今はよほど浪費し
続けない限り文句はいわれません。イカルガジョージさんの
ところもいずれはそうなるかも。でもこれがいいのかはわかりません。

書込番号:10113816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/07 10:23(1年以上前)

ガイドモードで思い出しました。

ガイドメニュー、「見る・消す」の項目に
「嫁を消す」というのがありましたよね?

書込番号:10113841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/07 10:27(1年以上前)

それは画像の中の話で、実際モードには適用ならないんじゃなかったですかね。

今日休みです。 ^^;

書込番号:10113852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 16:13(1年以上前)

ガイドモ-ドには【旦那を消す】もあるのでご注意を。

書込番号:10115078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/07 21:42(1年以上前)

 大なり小なり、身につまされるので盛りあっていますね。
やはり、奥さんへのプレゼントにするのが良いのではないでしょうか。写真の世界が素晴らしいことを理解してもらい、共通の趣味を持つことは、今後、夫婦の絆をより一層強めます。
 カメラは、総合的に見て健全かつ安価な趣味だと思います。賭け事、クスリ、愛人などに走ったら、はるかに高くつきます。30万円以下で、ランニングコストが極めて安く、好奇心・創造性を喚起させてくれ、運動もさせてくれるカメラは、極上の発明品です。

書込番号:10116730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/09 08:23(1年以上前)

こんど、素敵な思い出を作りに出かけよう! これで素敵な思い出を残すよ。って

書込番号:10124076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/09/09 09:56(1年以上前)

お互いに、真の愛情があれば、スレ主さんのこれからの対応も、
奥様からのお返事も、自然に流れに任せて、なるようになるでしょう
大切なのは、相手を思いやる心です


うちなんか、黙って新車を買われてしまって、支払いのメドがたたない状態ですが、
愛しているので、まぁいいんじゃないの、と言うしかありませんでした

書込番号:10124347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/27 01:28(1年以上前)

こんばんは。

終わっちゃってるのでしょうが・・・

自分のお小遣いの中から買うのであれば別にいいじゃないですか!

家庭内で3000円の20回払いでもするようにすれば良いと思います。

僕は特に言ったりしないです。だって、自分で苦心して貯めたお金ですから。
(独身時代の持ち物を売ったり、毎月少しづつお金を残したり・・)

時々、「よくお金があったね!」と言われますが(汗)

ちなみにタバコ・女・ギャンブルは一切しませんし、お酒も付き合い程度。趣味は沢山ありますがどれもほんのちょっとづつしか出来ていません。

生活パターンは家族優先でやっています。

練習して、大事な家族の写真を綺麗に撮って、自分が楽しそうにしておけばいいのではないですか?趣味としては危険も伴わず、理性さえあれば家庭を壊すような趣味ではありませんゆえ。。

書込番号:10374318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/27 02:12(1年以上前)

>終わっちゃってるのでしょうが・・・

さすがに終わってると思いますがその後の結果も知りたいですね

書込番号:10374422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私の用途に合うレンズを教えて下さい

2009/09/06 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

はじめましてゴットマウンテンと言います。
今までコンデジで写真を撮ってましたが望遠に限界を感じ、デジイチの購入を検討しています。全くの素人でこちらのクチコミに、D3000にはガイドがありいろいろな写真が初心者でも取れるとあり、量販店で実際に手に持ちグリップ感も良く、本体はD3000を購入しようと思ってます。ですがレンズで迷っています。ダブルレンズの200mmだと運動会ではちょっと足りない、交換に手間がかかると友人知人に言われました。そこで下記の条件で最良のレンズを紹介していただきたくよろしくお願いします。

1.標準と望遠ズームが1つになったレンズ(18mm〜200mm以上)
2.子供が小学生になり運動会や発表会での撮影、旅行でのスナップ撮影
3.値段は初心者向けの金額(本体と合わせて10万以下できれば8万以下)

書込番号:10109804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/09/06 16:14(1年以上前)

ゴットマウンテンです。
今、レンズの製品一覧でNikonで調べたら下記レンズがありました。D3000に使えるのか、これならダブルレンズキットの方が良いのか分かりませんが、こちらかこちら意外にありましたらご紹介下さい。

・AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)3.63万円
・18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)5.4万円

書込番号:10109853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/06 16:21(1年以上前)

発表会が室内であれば運動会用レンズとの予算内は厳しいかと思いますw

最初はダブルズームが無難かと思うんですけど…
トリミングで対応するのはダメですか?

書込番号:10109871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/06 16:23(1年以上前)

上記最初のレンズは手振れ補正がついてません
下のレンズは使えますが、室内では厳しいかと思います^^

書込番号:10109880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/06 16:40(1年以上前)

ゴットマウンテンさん、こんにちは。

ご提案のタムロンレンズはD3000で使用できるか不明です。
レンズ内のROMの関係で発売されたばかりのD3000では使用できない可能性があります。

購入前に販売店ではなくタムロンに問い合わせをされた方がよろしいかと思います。

タムロン 交換レンズ・ブロニカカメラに関するお問い合わせ
http://www.tamron.co.jp/support/inquire/change.html

書込番号:10109940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/06 17:26(1年以上前)

>旅行でのスナップ撮影
屋内以外はキットレンズ、18-250とかでも大丈夫かな?

>運動会
18-250でも良いけど、70-300とかのズームをお奨めします。

>発表会
明るいレンズじゃないとダメですね。目的・撮影距離に合わせた短焦点レンズを複数か70-200f2.8ズーム、標準ズームもf2.8でしょうか?

ともかく、何でも1本で済ませるレンズはありません。目的、状況に応じて適切なレンズを購入してください。財布の中身がドンドン飛んでいくシステムになってます。

2本で済ませるのであれば、標準、望遠ズームもf2.8の物(2本で純正なら30〜40万で買えると思います。サード製ならもう少しは安くなります。)を購入して、運動会は更にテレコンバーターでリカバーするかです。(AFが遅くなるので、普通に70-300f5.6?が良いかと思います。)

買うにしても、今後の懐具合・予算計画をよく考えてからにして見て下さい。

書込番号:10110120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/06 17:27(1年以上前)

発表会が室内ならF2.8クラスのレンズが必要ではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510224.K0000049476

書込番号:10110122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/06 17:46(1年以上前)

別機種
別機種

ワイド端18mm

ワイドの中央にズームイン テレ端250mm

初めての一眼レフという場合は、AFの問題やフラッシュ時の露出変異などの問題で、
純正のレンズキットから始められるのがベターです。
しかしご予算の関係などで、多少苦労しても良いと仰るのであれば、レンズ専業製もありです。

ご提示のTamron 18-250mm A18NII(AFモータ内蔵、手ぶれ補正なし)は2007.12発売で、
後から発売のD90ボディでは試用程度に、D40で主に使っています。
ただし、前述のフラッシュ使用時の露出安定性は確認していません。
後から発売のD3000でもD90と同じで、基本的には使えると思いますが、
BLACK PANTHERさん記載の通り、一度レンズメーカへ問い合わせることが肝要です。

ご提示のTamron/Sigmaのいずれも明るい高額レンズではありませんので、
屋内の特に運動競技撮影には向いていません。屋外の運動会や旅行などには使えます。

Tamron 18-250mmのバルク品がe-TRENDから出ていますので、買い得ではあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511945/SortID=10059999/

添付試写例はTamron 18-250mm AFモータ付 カメラはD40。

書込番号:10110202

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/06 19:16(1年以上前)

室内で撮るなら通しでf2.8のレンズ一本と望遠の運動会用の300mmまでのズームと2本体制のほうが無理なくいけると思います。レンズ交換をいとわないで行きましょう。

書込番号:10110592

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/06 19:59(1年以上前)

ゴットマウンテンさん

>そこで下記の条件で‥‥

ここはニコン板で私もニコンユーザーですが、ゴットマウンテンさんの予算と使用用途からすると、キャノンKissX3Wズームキットがよろしいかと思います。

望遠は250mm(換算400mm)ありますから運動会でも充分です。ISO感度は12800まで使用可能ですから室内学芸会等にも対応できます。
(ISOを上げると画質は落ちますがここは仕方ありません)

確かキャッシュバックも始まったと思います。

書込番号:10110796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/09/06 20:30(1年以上前)

ゴットマウンテンさん
こんばんわ〜

レンズはごく最近リニューアルされたレンズの旧モデルである AF-S 18〜200 VR が良いと思います。
ネット最安値でもボディーと両方での合計が10万少々になってしまい、購入店に依っては11万を越えてしまうかも知れませんが、初めての方には純正品の方がリスクも無くて良いと思います。
旧モデルと言っても、ほんの前迄D300やD90とセットで売られて居たレンズで有り、ゴットマウンテンさんの御希望にも添うモノと思います。
運動会でも多少、足で稼げば充分ですし、私なんぞは中学の運動会もコレで済ませました。
発表会に関しては明るいレンズが必須なのですが、取り敢えずこのレンズをISO1600で使い、撮れる所まで撮ってみましょう。
プログラムに載せる様なアップ写真でも無ければ、少なくとも雰囲気は写せると思います。
全く写せないよりはISO3200相当での撮影でも良いでしょう。

お子様が小さいうちの御旅行にもレンズ一本だけの高倍率ズームは便利です。
荷物が多いだけでは無く、お子様の危険回避の為にも、交換を強いるレンズよりは一本レンズの方が良いと思います。
交換レンズは家族行動に余裕が出てからでも充分です。
今は先ず撮る事が優先事項なのではないでしょうか。

書込番号:10110940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/07 16:57(1年以上前)

運動会は200mmで充分です。それ以上はよほどしっかり撮らないと失敗の量産になります。
室内を考えるとシャッター音が静かで高感度に強いD5000ダブルズームがお勧めです。

書込番号:10115227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/08 23:55(1年以上前)

ゴットマウンテンです。たくさんの方々ご返答ありがとうございました。
今週末にカメラを購入予定にしてますが、D3000はガイドメニューがありますが、多機種よりスペックがちょっと低いので、D5000かkyonkiさんのコメントにもありましたがキャノンKissX3Wズームキットにしようかとカミさんと決めました。レンズもとりあえずダブルズームキットを購入して、ステップアップしていきます。しかしちょっと勉強しただけで購入しようと考えましたが、カメラは奥の深いと思いました。まずは購入してバシバシ撮って楽しみたいと思います。

書込番号:10122929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

インタビュー撮影用に適したレンズは?

2009/09/06 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:301件

みなさんこんにちは。
仕事柄よく取材のインタビュー時に相手の方の写真を撮ることが多いのですが、
ボディはD3000でどのようなレンズを使うのが良いのか迷っています。
まだボディも購入していないのですが、予算的に考えるとだいたいこれくらいのスペックで
いいかなと思っています。
プロのカメラマンではないのですが、自分が取材インタビューしたときに一緒に
写真も撮る時もあり、今後一眼レフカメラに切り替えようと考えています。

インタビューなので通常は部屋の中、2mか距離はあっても3m位です。
ただつけたストロボを使うときもあれば使えないときもあるので、一番気にしているのは
シャッターに対する反応の良さと手ぶれ補正機能です。
かおの表情を捉えながら撮るので、あと手ぶれによるぼけは厳禁なためこのてんだけ
いつも気をつけています。
セットのレンズではなく、適したレンズがあれば教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10107241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/06 01:21(1年以上前)

ここで聞くことではないと思います。

聞くなら現場の仲間かカメラマンに聞いた方が早いと思いますよ。

それに状況も知っているはずなので情報として正確ではないでしょうか?

ここは一般の人が大半です。
聞くだけ無駄だと思いますが・・・。
どうですか?

書込番号:10107375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/09/06 01:22(1年以上前)

2〜3メートル離れた人物撮影ですと、近接撮影の部類に入ると思いますから、手ぶれ補正の効果よりも、明るいレンズを選んだ方が得策かと・・・

今なら、

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G

がお勧めかなぁ〜

僕的にも、18〜55mmぐらいのF2.8通しで手ぶれ補正が付いたレンズがあれば・・・きっと逝っちゃいますね。(笑)

書込番号:10107376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/06 01:29(1年以上前)

用途は紙ですか?webですか?

書込番号:10107409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/06 01:31(1年以上前)

2〜3mなら18mmあれば全身入りますからレンズキットでも充分だと思います。
近寄れるならアップにも対応できますし、近寄れないならVR18-105mmがお勧めです。

書込番号:10107421

ナイスクチコミ!0


ぷん!さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/06 02:30(1年以上前)

こんばんは。質問内容から拝察すると、
コンパクト・デジカメからの買い替えを検討している記者orライターさんで、
文章が中心、写真は従といったところでしょうか。
グラビアページのような高画質は不要なようですね。

まずカメラ本体ですが、室内が主で、ストロボを使えないときもあるならば、
必然的にISO感度を上げる機会が多いと思います。
それならば、高感度でも画像が荒れにくいD5000の方が、D3000より有利では?

次にレンズですが、ペン取材後に短時間で写真撮影も済ませるような使い方なら、
機動力の高いズームレンズが必須でしょう。

手ぶれ補正搭載で、使い勝手も考慮するなら、ありきたりなチョイスですが
ニコンの18-200mm F3.5-5.6Gが適しているのではないでしょうか。
ズーム倍率がこれくらい高ければ、人物を室内の背景まで含めて撮るケースから、
顔面のどアップまで、たった1本で対応できます。
最近発売された新型(一部改良版)がお勧めですが、旧型もあまり差がありません。
(私は旧型を使っています)

レンズをもっと安く済ませるなら、
ニコン18-105mm F3.5-5.6G ED VRや、
シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM なども選択肢になると思います。
先述した18-200mmより断然安いうえ、本体が軽いメリットも大きいです。
ただ、望遠側が短いので、顔面のどアップは難しいでしょう。
(私はこの2本は使ったことがないので、品質はよくわかりません)

ここに挙げたようなレンズは、開放F値が明るくないので、
高価なF2.8レンズと比べると、シャッター速度を上げられない弱点があります。
(つまり、被写体ブレしやすいということです)
また、18-200mmの場合、絞り開放時に四隅の光量落ち(ケラレ)が顕著で、
それを避けるには1段絞る必要があり、ますますシャッター速度が遅くなります。

こうしたデメリットを相殺するためには、
やはりISO感度を上げるか、ストロボを発光する必要があります。
バウンス可能なストロボ(SB-600、800、900)は携行しておいた方が無難です。

書込番号:10107623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/06 05:59(1年以上前)

やさしいパパさん 

キットレンズで撮影されてる記者(ライターさん含め)の方もいますよ。

写真が主体の媒体(カラー刷り中心の雑誌とかです)だと、プロカメラマン同行していただきますが
その場合だとフルサイズ機や稀に中板にデジタルパックの構成を持ち込まれるかたもおられます。
発注側の予算にもよりますが(苦笑


あと、光源を整える方が重要かと屋外の場合は白レフは必須。トライグリップ程度の大きさは最低でもいるかなとも思います。
それとストロボ。できれば延長ケーブルあったほうが安全ですが、SB900、600のストロボをバウンスさせるのは最低でも必要かと。

書込番号:10107870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/06 07:35(1年以上前)

人物・上半身・2-3m・明るいF値・手ぶれ補正・定評ある画質
=Tamron 17-50mm F2.8 VC B005NII(AFモータ内蔵・手ぶれ補正付) ---9/17発売予定
発売後のマニアの方々の献身的人柱報告を受けてご判断願います。

http://kakaku.com/item/K0000056127/

書込番号:10108060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/06 08:36(1年以上前)

インタビュー相手の職業は何ですか?

ストロボも、このボディと同じ位の金額がしますがそれも予算に入れてますか?

コンパクトデジカメで今まで問題なく撮影出来るのならニコンだろうがキャノンだろうが
今の一眼なら、簡単にキレイな写真が撮れるはずです。

レンズですが寄りも引きも撮りたいのなら高倍率手振れ補正付ズームが一本あれば
事は足りるはずです。 この場合、出来ればニコン製がいいです。

いくら手振れ補正が付いていても過信せずしっかり構えることは基本です。



書込番号:10108180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2009/09/06 10:45(1年以上前)

みなさん
いろいろとありがとうございます。
こんなに回答いただいて本当に感謝です。

私の質問に足りない部分があり申し訳ありません。
私自身はwebの編集の仕事が主で、カメラマンでは
ありません。本格的な広告記事作成の時はプロのカメラマンを
手配していますが、いわゆる自社取材の場合は相手からお金を
いただくわけではないので、自前で対応しています。
この場合、記事の取材をしながら、合間や最後にカットの写真を
取ることが多いです。
今まではコンパクトデジカメのちょっと機能良いものを使って
いましたが、回数も多くなりもう少しきちんとしたほうがいいかな
と考えています。

写真はWEB掲載が手で、私が撮ったものを紙の印刷で使うことは
ありません。いままでも一眼レフカメラはつかっていたことも
ありますが、いわゆるデジタルになってからはつかっていません。

取材する場所も机が離れている事も多いため、ある程度ズームは
必要かと思っています。バウンズができるストロボもやはり
必須だと思っています。本体+レンズ、ストロボをそろえると
やはりそこそこの値段が行ってしまい、果たしてキットのレンズ
で良いのか迷っています。
本当は本体もD5000の方が良さそうですが。
みなさんのようにいろいろな場面で使いこなすわけでないので、
このあたりは値段を見て妥協しないといけないかなと思って
います。

昔からポートレートの写真は好きで、一眼レフの時はミノルタ
のF値1.4 85mを愛用していました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10108611

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/06 13:43(1年以上前)

文章が主で写真が従、掲載するサイズも小さく、クオリティもそれほど要求されないようですから、D3000レンズキット+SB-600で十分じゃないかと思います。レンズに手ぶれ補正(VR)もついてますし。
望遠側の不足に備えて、レンズをVR18-105にしておけば、さらに万全でしょう。(スレ主様の用途では、より高倍率のVR18-200までは必要ないんじゃないかと思います。使いこなしも難しくなってきますし)

ただ、「その条件なら、コンデジのままでもいいんじゃないの……?」と思うのも事実です。
現在使用されているコンデジの機種名と、その機種のどこに不満を感じてデジタル一眼レフに乗り換えようと思われたのかも書くと、より適切はアドバイスが貰えるかもしれません。

書込番号:10109313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/06 14:04(1年以上前)

こんにちは。
被写体との距離が10m離れていない場で撮ること多いならVR18-105あたりで十分だと思います。
それを超えて撮るという場合はよほどのことないと使わないのではないでしょうか。
18-200は、顔だけのアップを撮りたいという場合には便利ですが、取材がついてると考えるとそこまで離れる必要もないでしょうし、動き回れる立場にあるでしょうから。

自分常用してるレンズは28-75なんですがこれでもかなりまかなえてるので上に上げたが角のものでいいのかな。ただ室内の撮影はSB-600あたりの用意をしとく要はあるかな。

書込番号:10109384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 15:13(1年以上前)

今もミノルタのレンズがあるなら、αでもいいのではと思いますが。。

小さいですがバウンスのできるフラッシュと
http://www.sony.jp/dslr/products/HVL-F20AM/index.html
このくらいのズームがあればよろしいのではないかと。
http://kakaku.com/item/10506511877/

書込番号:10109622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2009/09/06 15:56(1年以上前)

皆様 いろいろとアドバイスありがとうございます。

レンズは105mm程度までのズームで確かに十分ですね。レンズキットのもので、
手頃にすますか、もしレンズにお金をかけるのであればご紹介いただいた新しく
発売されるレンズにするかですね。

取材でインタビュー記事の場合は、縦横それぞれについて顔を中心に構図をきちんとして
撮ることが多いことと、いろいろな表情を逃さず撮らなければならないので、
コンパクトデジカメ+αではやはり役不足に感じています。

ストロボもきちんとそろえることも考えると、TOTAL的にみた方がいいですね。
D5000のレンズキットも1本であればそれほど値段が変わらないので、ちょっと
惹かれています。

お店の実機でそれぞれ試してみて、どちらが自分の感触の合うか合わせて検討してみたいと思います。

書込番号:10109795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/06 19:19(1年以上前)

ウェブ利用ならトリミングでも全然行けますから、最初はレンズキットで様子見ても良いと思いますよ。
キットはお買い得ですから後で売って買い換えても大した損になりません。
しばらく様子を見てテレ不足ならVR18-105mm、明るさ不足なら、うさらネットさんご紹介のレンズへのステップアップと言う方向でどうでしょう?

書込番号:10110604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2009/09/06 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。

皆さんからのアドバイスのおかげでD3000キットとストロボのセットで購入することに決めました。
まず必要な道具からそろえてステップアップしていきます。
購入したらまた報告します。

大変お世話になりました。また不明な点がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:10112095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

昔のレンズ

2009/09/05 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:169件

銀塩カメラのレンズは使えるのでしょうか。AFや手ぶれ補正を我慢すれば使えると考えていいのでしょうか。

書込番号:10101810

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/05 01:44(1年以上前)

こんばんは
装着可能なレンズは・・・・
ニコンHPより
「D3000に装着可能なレンズと使用可能な機能」の所を参照して確認ください。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3000/spec.htm

書込番号:10101856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/05 02:14(1年以上前)

銀塩用はAFは駄目ですが、手ぶれ補正はVRレンズなら使えます(制約はありません)
あと元々AFに対応してないレンズ、名前が”Ai”や”Ai-s”で始まるレンズではオート機能が全滅です。
すべてマニュアルなら大概使えますよ。大雑把にはこんな感じで細かく言うと沢山出てきますが。(笑)

書込番号:10101950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/05 05:42(1年以上前)

別機種
別機種

D60+Nikko-Q Auto 135mm F2.8

D60+Nikko-Q Auto 135mm F2.8

お早うございます。

D3000の前身、D60に非Ai改Nikkor-Q Auto 135mm F2.8装着事例。
フルマニュアルです。白飛びご容赦。

試写後に背面LCDでヒストグラムの確認をして露出設定されると良いでしょう。
D60のLCD2.5"より3"に大きくなっていますから、その辺の操作・確認は楽な筈です。
レトロの雰囲気、お楽しみ下さい。

書込番号:10102255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/05 07:20(1年以上前)

どんなレンズを持っている(使いたい)のか書き込んだほうがいいと思います。

書込番号:10102431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2009/09/05 09:05(1年以上前)

おはようございます。
使いたいレンズは、zoom-Nijjor70~300mm f/4~f/5.6D、nikkor50mm f/1.4Dです。あとスピードライトのSB-80DXもあります。
D3000のレンズなどの装着は、D5000と同じで、D90は制限がないという理解でいいのでしょうか。
素人な質問ですみません。

書込番号:10102744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/05 09:35(1年以上前)

D3000/D5000では、DレンズはMFになります。露出はAuto可。
SB-80DX(D100時代)はAutoが効かずマニュアル設定になり、簡便には使えません。

書込番号:10102856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/05 17:26(1年以上前)

D90は制約なし、D3000/D5000は制約ありは仰る通りです。
ただ70-300mmはVR付きに買い換えた方が良いです。デジタルは1.5倍の105〜450mmになり、望遠側は手持ちではブレブレで実用的じゃなくなります。
50mmF1.4DはMFが凄く簡単なのでD3000で使って問題ないですが、75mmとちょっと望遠になります。
レンズキットで買われるか35mm単焦点を買われる事をお勧めします。

書込番号:10104690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/05 18:49(1年以上前)

ちえっぴさん

初めまして。D3000購入に向けて調査全開ですね♪

50mm F1.4D・・・いい玉です。D3000ではMFとなりますが・・・それを逆手にとって・・・
クローズアップ・レンズを付けて、なんちゃってマクロ撮影など如何でしょうか?

「ピンをどこに合わす」かで写真の印象も随分と変わります。ゆっくりとフォーカスリングを回すと・・・「ピンはここ」、「いや、ここのほうが・・・」とピン合わせの楽しみが味わえますよ♪

書込番号:10105078

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/09/05 22:58(1年以上前)

別機種

AF28-80D

ちえっぴさん、皆さんこんばんは。

D3000良いですね♪

D40なのですが古いレンズで撮ってみました。
優しい色になるというか、味があると思い気に入っています。

色々なレンズでいい写真を撮ってくださいね(^^)


書込番号:10106458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/06 09:58(1年以上前)

個人的には非Aiレンズで撮影した画像が気になります。

書込番号:10108441

ナイスクチコミ!1


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2009/09/09 02:14(1年以上前)

別機種
別機種

ss200・F1.4

ss6・F8

丁度手元にD90と非Aiレンズ(NIKKOR-S・C Auto 50mm f1.4 )が
ありましたので早速やってみました。
あくまでてきとうに撮ったものなので細かいことは無視してください。
今度まともに撮ってみようかな^^

撮影条件は
Mモード
ISO:200
ピクコン:ニュートラル
WB:太陽光(なぜかb1←ただの設定変更忘れです^^;)

使用感はフォーカスもファインダー内にライトが点灯するので
イマイチ見えなくても大丈夫です(笑

ただ皆さんおっしゃるとおり焦点距離が35mm換算で1.5倍長くなってしまうので
結局35mmあたりを買ってしまいそうですね^^;

書込番号:10123611

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/09 08:17(1年以上前)

横から失礼します。

>にら茶さん

>D90と非Aiレンズ(NIKKOR-S・C Auto 50mm f1.4 )

D90にニッコールオートなどの非Aiレンズは装着不可です。
Ai改造されていれば問題ありませんが。

ご注意!!

書込番号:10124062

ナイスクチコミ!2


にら茶さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:2件 たまに公開してみたり? 

2009/09/09 11:24(1年以上前)

kyonkiさん

おや?すんなり装着できたので使えると思いましたが
不可なのですか。
安全のためこれ以上は装着しないようにします。
ご注意ありがとうございます^^

書込番号:10124600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

僕はD3000で満足できるでしょうか?

2009/09/04 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 popopo777さん
クチコミ投稿数:12件

初めてデジイチの購入を検討しています。

今までコンデジでオート中心で記念写真を撮影している程度でしたが、
撮影が楽しくてしょうがないので、折角だからデジイチを購入してカメラを
もっと楽しみたいと思っています。

そこで資金があまりないので、がんばってD3000か、死ぬ気でD90を購入しようと
考えているのですが、どちらにすべきか悩んでいます。
是非、アドバイスお願いします。

主に撮影したい写真は、旅行先やイベントで人が楽しく遊んでいる写真と夕景・夜景の景色写真です。
芸術性よりも、美しい思い出を求めている感じです。
撮影した写真は、パソコンの画面で見るかL版印刷くらいで、引き伸ばして印刷することはありません。
自分のレベルは、やっと絞りやシャッタースピード、ISO感度の意味が分かった程度です。

よろしくお願いします。

書込番号:10098130

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/04 13:05(1年以上前)

死ぬ気でD90では、レンズなどあとが続きませんから無理せずD3000で良いと思います。
入れ込んでいくならD90を断然推奨です。

私の場合、D3000同等のD60で十分に目的を果たせています。
ただ、D90のほうが暗所に強いなどの融通が効きますから、撮影は知恵いらずで楽です。
暗所に強いのはD5000もD90同等です。

書込番号:10098167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/04 13:06(1年以上前)

こんにちは。

折角だからなんていわずに ぜひデジ一ワールドへおいでやす。
死ぬ気になったほうが得られる満足感は大きいはずですよ。
細かいことは↓参照です。

書込番号:10098170

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/04 13:08(1年以上前)

D3000 で良いと思いますが、死ぬ気の方がもっと良いのは確かです。
D3000 には、レンズに制限が有りますが(モーターを内蔵している
レンズのみオートフォーカス=自働焦点 が使えます)ご存知ですよね。

書込番号:10098175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/09/04 13:13(1年以上前)

popopo777さん
こんにちわ〜。

死ぬ気で無いとD90を購入出来ないのでしたら、D3000で楽しく撮影された方が良いと思います。
出せる金額の差額でしたら、スピードライトとかレンズに回された方が良いでしょう。

D3000も良いボディーだと思いますし、先日も初心者の方にお勧めした機種です。
只、その方はボディー単体と AF-S 18〜105 VR のセットを購入されました。
差額的には1万少々になってしまいましたが、大きさと重さの差も大きかった様でした。

書込番号:10098192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/04 13:18(1年以上前)

十分にご質問に答えられていないな〜。

>僕はD3000で満足できるでしょうか?

満足できずに止めてしまうか、満足できずに別機種に浮気するかです。通称ボディ沼ですね。
満足が継続するとは思えません。煩悩の成せる所なり。南無阿弥陀仏-----ムニャムニャ。

書込番号:10098204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/04 13:19(1年以上前)

大きさ重さも重要だと思います
折角買っても持ち出すのに
億劫になってしまったら
もったいないので

でも死ぬ気の覚悟があれば
迷ったときは高い方がいいかもしれません
その後逝ってしまいそうな
レンズの沼が控えていますよ
怖い怖い・・・

書込番号:10098209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/04 13:30(1年以上前)

ニコンの場合、レンズをどうするかでボディ選択が3パターンに分かれます。
レンズ購入をどう展開して行くかで、適当なボディが違って来ます。

1.モーター内蔵のレンズでしかAFが使えないボディ
2.1の制限がなくなるけど、非CPUレンズ(昔のMFレンズ)が使えないボディ
3.1・2 の制限がなくなるボディ

さしづめ、3 は殺される気で買う必要があるかも知れません(笑)

書込番号:10098245

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/09/04 13:33(1年以上前)

 まずはデジ一眼のスタートを切ってみては、がんばらなくても死ぬ気でなくても好いので、D3000やD90が厳しいのなら(お考えの用途なら)D60やD40の中古でも問題ないです。(インクジェットのA4プリントなら600万画素でも充分な位ですから。)
 レンズをどうするかの方が重要ですが、まず撮ってみることはさらに重要です。その中からしたいことや欲しいものが見つかってきたら、貯金してなり買えばいいのでは(カメラは中古市場も発達しているので買った機器を売るときや下取りも便利ですので)

 どんなカメラやキットレンズでも楽しめますので、最初は無理しない範囲で楽しめばいいのでは。

 最後に、私はD90を使っていますが、現在売られているデジ一眼の中では、性能、価格、重量、使い勝手など一番バランスの取れたカメラであると思います。

書込番号:10098254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/04 13:35(1年以上前)

失敬、2は誤解を与えてしまいますね。

2.1の制限がなくなるけど、非CPUレンズ(昔のMFレンズ)で露出計が動作しないボディ

です(^^;) 装着自体は可能だったりします。

書込番号:10098256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/04 13:51(1年以上前)

こんにちは♪
最初はボディで悩みますが、その内にレンズに満足を求めるようになると思います^^

書込番号:10098311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4

2009/09/04 14:48(1年以上前)

主様、皆様、初めまして。
まずはふざけたニックネームをお詫びしますw
(普通の名前が殆どありませんので…)

私も主様同様(それ以下)デジ1デビューを目論んでD3000を
狙っているのですが、ご参考になれば…と思い書き込みました。

私も本当なら90が良いと思ってたのですが
(ペンタプリズム・液晶解像度etc)
予算的にD3000に落ち着きそうです。
私の目論見ではD3000はボディで購入。
追加レンズとしてニッコールAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
という考えです。

折角のデジ1デビューですし最初は評価も高い明るい単焦点で
どんどん動いて腕を磨こうと思っています。

銀塩の頃は多少やっていたのですが
デジになってからは全くだったので
今からドキドキワクワクしています。
もう少し値が下がってくれれば…とw
4万切れば即クリックなんですけど^^;

素人知識ですがご参考になれば幸いです。

書込番号:10098488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/09/04 15:21(1年以上前)

  スレ主さん、ご検討の一案にでも:

    1)死ぬ気なら、貯金して、D90。
    2)予算不足なら、貯金続けて、ニコン純正で一番気に入ったレンズを1個だけ。
    3)これで一年間頑張ってみる。

    4)欲しいレンズが出てきたら、冷静に、
      本当にフットワークで解決しないか、
      使用頻度は多いのか、
      撮るのを諦められないのかと、
      熟慮した上で、
      貯金を続けながら次のレンズを購入。

    ではいかがでしょうか。

   ・カメラ選びよりも、「レンズ選び」の方が、10年かけて、カメラ、レンズの機材の
    「システム化」(資産化、予算優先配賦)を図る時に、大事と考えています。

   ・デジ一眼の写真の基本用語は、HPの右下の、雑感メモ枠、に記述。ご参考までに。

   ・予算で無理しない範囲で、価格だけで妥協しないで、欲しいものを、じっくりと、
    貯金しながら、10年かけて、ご自分の夢をかなえてくださいませ。
   ・写真が上手くならない理由を機材に転嫁しないように自分に歯止めするためにも。

書込番号:10098602

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/04 15:43(1年以上前)

そんなことで死しんではいけない。

さて、D3000でも満足できると思いますよ。
初めてデジイチを手にして我が作品を見たときの感動を、今でも鮮明に覚えています。

私はD40を主に使っていますが、D40からみればD3000なんて超進化型だし、機能的には十分。
そして、次はD90といわず、メタルボディのD300とかいっちゃうほうが嬉しさ100倍だと思います。

書込番号:10098665

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/04 15:54(1年以上前)

うわーーー。
『主に撮影したい写真は、旅行先やイベントで人が楽しく遊んでいる写真と夕景・夜景の景色写真です。芸術性よりも、美しい思い出を求めている感じです。』って、ボキと全く同じですねー。
だったらカメラよりいろんな画角のレンズあったほうがいいですよ。
私は何やかやと10ミリから500ミリまで重複アリアリで中途半端にそろえていますが、お勧めはキットレンズの18−55とシグマ10−20と70−300VRと好きな画角の単焦点1本あれば、鼻血です。

書込番号:10098697

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/04 17:39(1年以上前)

popopo777さん、こんにちは。

どちらのカメラが良いかという問いであれば、D90を選びますが、

> 主に撮影したい写真は、旅行先やイベントで人が楽しく遊んでいる写真と夕景・夜景の景色写真です。
> 芸術性よりも、美しい思い出を求めている感じです。
> 撮影した写真は、パソコンの画面で見るかL版印刷くらいで、引き伸ばして印刷することはありません。

> もっと楽しみたいと思っています。

ということならば話は別です。
これならボディはD3000を選んで、まずは標準ズーム、明るい単焦点、三脚を。
そして必要とあらば望遠ズームなどを揃える方が良いと思います。

費用面、撮りたい写真への対応が十分なのはもちろんですが、決め手は『もっと楽しみたい』の部分です。
小さく軽いということ−−−− 直接的な性能とは関係ありませんが、こと、撮り手の楽しさを考えると、
実はこれはとても大きなファクターとなり得ます。旅行への持ち運びにもいいですし。

あと、費用面を節約する(などしてレンズなどに当てる)なら、D40/D60という選択肢もありですね。
フォーカスポイントが3点となりますが、慣れると大きな不自由はありません。
私はそんな、小さく、軽く、楽しいD40を愛用しています。


・・・などといいつつ、もしもD90を選ばれた場合には、ぜひ臨死体験レポートをお願いします(笑)

書込番号:10099057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 popopo777さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/04 18:07(1年以上前)

ぐおー、もうこんなに貴重なご意見が・・・
皆さん本当にありがとうございます。とても参考になりました。

正直、レンズのことは全く頭にありませんでした。
予算をレンズにシフトなんて手もあるんですね。
そのほうが今の自分には良さそうな気がしてきました。

お勧めしていただいたレンズをもとにもう少し調べて決断したいと思います。

レンズで迷ったら、また相談させてください。

本当にありがとうございました。とても感謝しています。

追伸)
死ぬ気でとは少し言い過ぎました。


書込番号:10099170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/05 13:58(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

私はD50を持っていますが、液晶が小さく感じてきたので、D3000を買おうと思っています。

スレ主さんと同じような使い方だと思いますが、ちょっとしたスナップしか撮らないのでD90とかではなく、
小さいサイズのD3000がいいかなと思っています。
絞り優先やシャッター優先なども使っていますが、私には十分すぎるカメラです。

ガイドモードもいいですよ。
絞りをどうすればボケるとか簡単に説明してくれますしね。
デジ一初めてでも、とてもとっつきやすいカメラではないでしょうか?

カメラよりレンズにつぎ込むことをお勧めします。
AF-Sレンズという制約はありますが、ラインナップもそろってきたし、
これからデジ一にを始めるならあまり気にする必要ないのではないでしょうか?

書込番号:10103921

ナイスクチコミ!3


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/06 00:03(1年以上前)

人の嗜好はそれぞれなので、popopo777さんがD3000で満足できるかどうかは、誰にもわかりません。
D3000で撮影する内にカメラにハマってしまい、より高性能・多機能なD90が欲しくなるかもしれません。
じゃあ最初からD90にしておけばいいのかというと、D90を買っても、さらに高性能・多機能なD300sや、フルサイズのD700(あるいは、それらの後継機)が欲しくならない保証はありません。
逆に、D3000で十分だと思うかもしれませんし、D3000でもデカくて不便だと感じ、あまり持ち出さなくなってコンパクトに戻ってしまう可能性もゼロとは言い切れません。

「ならどうしたらいいの?」という感じでしょうが、僕はD3000をおすすめします。

・コンパクトとの違い(レスポンスの良さや撮像素子の大きさによる画質の差など)は充分に味わえる。
・「やっぱりコンパクトがいいや」となったときに、より高価なカメラに手を出してしまったときよりもダメージが少ない。
・上位機を買い足したとしても、小型軽量なので、お手軽なお出かけ用などのために活用できる可能性が高い。
・より上位機を買うときに、自分に言い訳しやすい。(「D3000じゃ動画が撮れないから、この際D300sを……」など。あくまで自分に対する言い訳としてのみ有効で、彼女や奥さんに対する言い訳としては限りなく無力であることに注意)

まずはD3000レンズキットでいろいろ試してご自身のニーズを把握し、それに応じて、明るい単焦点なり(DX35/1.8あたり?)、外部ストロボなり(SB-600がコストパフォーマンス高し)、望遠レンズなり(VR70-300かな?)、便利な高倍率ズームなり(ニコン純正だけでなく、サードパーティ各社からも色々出てます)を買い足していけばよいのではないかと。

書込番号:10106941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/06 09:59(1年以上前)

コンデジ上がりだったらD3000で十分感動できますが、D90だと二十分かんどうできます?

書込番号:10108444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度について。

2009/09/03 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:312件

皆様、こんにちは。
いつもお世話になっております。

D5000かD3000で悩んでおります。
価格的にはD3000なんですが
あまり高感度に弱いとちょっと......。

ご教授宜しくお願いいたします!

書込番号:10093770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/09/03 17:36(1年以上前)

あまりにも質問が漠然としていて答えようがないですね。
どういうものをどういう状況で撮りたいとか、プリントアウトはどのくらいのサイズになるのかぐらい教えていただかないと……。

書込番号:10093816

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/03 17:38(1年以上前)

こんにちは
D3000はまだ出たばかりでユーザーレビューも上がっていないのが実情です。
今まで毎日ここを見ていますが、高感度が良くないとの書き込みは見ていません。
あの好評だったD40の評価はニコンでよく知ってのことでしょうから、少なくても同等以上ではないかと思っています。
もう少ししたら評価も挙がると思いますし、デジカメウオッチなどでの記事もご参考にされてください。

書込番号:10093821

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/03 17:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>D5000かD3000で悩んでおります

D5000の高感度はこんな感じです。D3000は店にSDを持ち込み試写させてもらえば?

書込番号:10093854

ナイスクチコミ!8


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/09/03 18:00(1年以上前)

まだ情報がないのでわかりません。
ただ一ついえるのは、Nikonの10MP CCDが今まで高感度に強かった試しはないということくらいでしょうか。
また、少なくとも、D5000はAPS-Cサイズの中ではトップクラスの高感度の劣化度の少なさです。

書込番号:10093901

ナイスクチコミ!5


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/03 18:08(1年以上前)

>高感度に弱い
どの程度を「弱い」とするかによってかわりそうですね〜

書込番号:10093934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/09/03 18:58(1年以上前)

D40xとD3000(同じセンサー)を使ってますが、特別“高感度に弱い”と思った事はないのですけど、kyonkiさんの画像を拝見すると、流石に高感度に強いと言われているD90とD5000の高感度特性には納得ですね。

同じISO3200で、D3000ではkyonkiさんのアップされたD5000の画像は間違いなく出せないでしょう!

yuki t さんの言われるとおり、ご自身が何処までの範囲で許されるか?が一番の問題だと思いますが、間違いなくD5000の方が高感度に優れている(もちろん私もそう思います)となると、D3000を購入した後、必ず「D5000の方が、もっと・・・」と後悔される筈なので、ここは迷わずD5000を購入した方が良いと思われますよ!!

私も、高感度特性や性能云々で、D3000はあくまでエントリーモデルとして・・・と割り切って使っていて、割り切れない分でD300s(高感度特性だけなら、D5000と同等かそれ以上?)を購入予定にしてる者です(笑)

書込番号:10094165

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2009/09/03 18:59(1年以上前)

記憶に間違いがなければ多分 @ほりぽんさん はD700ユーザーではなかったかと思います。

D700に比べてD3000の高感度がどの程度のなのかを実際のユーザーから知りたいのではないかと思います。

書込番号:10094170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/03 19:07(1年以上前)

D90=D5000、D40~D60=D3000とすれば、一段半くらいD5000が良いと思います。
(D40とD60の差は1/2段程度でD40が良い。以上は所有D90/D60/D40の印象から)
それより撮影対象・バリアングル・動画・価格を考慮された方が良いです。

書込番号:10094205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/03 19:29(1年以上前)

別機種
別機種

ISO1400

ISO1600

D3000=D60(同系CCD)だとしますと、ISO800が対象選ばずの実用限度、
ISO1600が対象による我慢限界ですが、リサイズではISO1600でもノイズは目立たなくなります。
事例はD60によるものです。

書込番号:10094296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/03 19:48(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらを見ますとD60より退化しているようにも見えます。
ここだけが全てではないのですが、D5000との差は歴然です。

もともとCCDは低感度、はっきりくっきりが売りなので
高感度の比較は無意味、とまでは言いませんが酷ではないでしょうか。

それにしても、D5000は恐るべしエントリー機ですね。

書込番号:10094370

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/03 22:54(1年以上前)

上の引用ページでさっそく比較を見てみました。

高感度 D5000=D90 > kiss X3 >> 50D ですね。50Dひどいなー、やはり。7Dもこんなかな?

D5000の高感度はAPS-Cではナンバーワンのようですね、びっくりしたー。



書込番号:10095621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/03 23:42(1年以上前)

nikonのデフォはややソフトなので、シャープネスで補正してみましたが、
解像感はやや7D、高感度はややD90=D5000のように感じました。
どちらにしろ、高い画質レベルでの比較だと思いました。

書込番号:10096026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2009/09/04 09:24(1年以上前)

 皆様、おはようございます!

>Power Mac G5さん

 そうですね(汗)
室内&室外での子供(2歳)撮りです。
プリントアウトはL版、またはA4です。

>里いもさん
 
 デジカメウオッチも参考にはしておるんですが.....
ユーザーレビュされてないのは、まだ皆さん使い込んでないからでしょうか?

>kyonkiさん
 
 D5000だったら高感度は十分ですね!
試写させてもらえる所を探してみます。

>yjtkさん
 
 D200とかと同じCCDなんですよね?
高感度さえ我慢できればD3000もいい絵をだすんでしょうけど。

>yuki t さん 
 
 D300のISO800,F5.6での高感度に不満がありました。
これよりよければ私的にはOKなんですが。

>犬マンマさん 
 
 やっぱりD5000が......って後悔しますかね?(汗
キャッシュバックも始まっていますし......。

>厨爺さん 
 
 こんな私めを記憶されておられるなんて!!
厨爺さんのご指摘どおりです。
D700のサブ機にと思い、探しております。
少しでも小さいのがいいのでD5000かD3000と思っております。


>うさらネットさん

 作例ありがとうございます!
D3000はD60と同じ高感度なんでしょうね。
バリアングルは・・・・あればいいなと。
動画は・・・・・あればいいなと(笑
価格は・・・・・D3000かなと(汗

>LUM☆LIMEさん 
 
 なるほど、CCDに高感度を求めるのは酷なんですね。
CMOSとの使い分けがキモなんですね。

>メイメイトロフィさん 
 
 APS-Cでは現状ナンバー1なんですかね。
参考になります!

書込番号:10097415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング