D3000 レンズキット
「D3000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月5日 00:17 |
![]() |
6 | 10 | 2009年12月4日 00:05 |
![]() |
1 | 5 | 2009年12月10日 18:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月26日 20:52 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月26日 20:59 |
![]() ![]() |
19 | 14 | 2009年11月23日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
初デジイチとしてこちらのD3000を購入予定です。
色々なところに手軽に持って行きたいので、レンズを付けた状態で入るケースを探しています。
候補としてELECOM社のZSB-SDG005-BKを見込んでいるのですが、これに収納する事は可能でしょうか?
また、他にこんなケースがあるよという情報はありますでしょうか?
自転車で移動する事がほとんどなので、クッション性が高いケースを希望します。
よろしくお願いします。
0点


キタムラのネットショップなんかを見ると分かりやすいかもです。
http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=&q=&dispNo=001017002008&sub_disp=001017002&sort=&rowPerPage=50
後、個人的にバッグを使用しているナヌープロなんかも。
http://naneupro.jp/products/cyber/cyber.html
書込番号:10579563
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
旅行などで景色を撮るのが好きで、D3000の購入を検討しているのですが
某大型量販店で価格交渉をしたところ
レンズキット55,000円、ポイント15%+SDカード、カメラバッグ、液晶保護フィルム、クリーナーセットを付けると言われました。
こちらのサイトに載っているお店だと最近5,000円くらい下がって42,000円くらいで購入できますよね。
この場合って色々込みで55,000円と、42,000円で買ってカードなどは自分で買い足すのだと実際どちらがお得なんでしょうか?
おまけで付けてくれるバッグやクリーナーはおそらく一番安いものと思いますが。
やはり小物類もきちんと選んで揃えたほうがいいですか?
それと、ダブルズームと迷ったのですが予算的に厳しいのですが
景色を撮るのがメインならレンズキットでも事足りますか?
場違いな質問でしたら申し訳ありません。
0点

SDカード、カメラバッグ、液晶保護フィルム、クリーナーセットなんて、日本だしきちっとしたお店だろうし、そうそう粗悪品なんてないでしょう。
ただ、カメラバックは女性なら本当なら選びたいところですよね。
っていうかカメラバックってイケテナイ。
カメラバックらしくないカメラバックもありますが所詮はカメラバックでイケテナイ感じは残ります。
カメラバックより普通のバッグに突っ込むなり、こういうのも可愛いんじゃないかと思います。
例えばディーンアンドデルーカのクーラーバッグ。
もっともカメラバックのような緩衝性はないですが、女性の持つバッグなので機能こそすべてではないと思います。
http://store.deandeluca.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=002001&swrd=&pid=2000814200267&vid=
書込番号:10570348
1点

おまけで付けてくれるバッグはメーカーの販促品の場合も多いですし、前もってどんなバッグが見せてもらうのも良いと思います。
また近くのお店で購入することは安心を買うことにもなります。
ネットショップだとカメラに不具合を感じた場合、カメラが悪いのか使い方が悪いのかはある程度カメラの知識がないと切り分けできないし、初期不良とかで交換になった場合でも少々面倒だったりします。
少し高い分安心料だと思えば良いかもしれません。
書込番号:10570371
1点

お早うございます。
初めてとのことですから量販店とかキタムラなどのカメラ専門店を推奨します。
景色なら初めのうちはVR18-55mm標準ズームで対応できます。
またVR18-55mmはかなり寄れますのでズームアップも多少可能で、
10cm位のお皿ならフレームに丁度良いくらいに収まります。
広角・望遠・明るい単焦点は少し経験を重ねたあとにしましょうか。
書込番号:10570487
1点

おはようございます。
皆さんに同じく初心者で回りに相談できる方がいらっしゃらない場合、きっちり相談できる
お店なら5,000円の差額は安いものと考えたほうが良いかも。
手にしたら手にしたで、いろいろ分からないことや聞きたいことがでると思いますよ。
ちょっとおかしいと思ったとき、手続きの難しい通販店だとメーカー送りなどつい面倒に
なり疑心暗鬼のまま使う羽目にもなりかねませんが、パッと持って行って診てもらえる所が
いいでしょう。また顔なじみになることでいろいろメリットが生まれると思います。
そういう意味では、うさらネットさんのおっしゃるキタムラクラスが店としてはベターかなぁ。
書込番号:10570564
0点

にゃんこりさん
オッハァ〜
D3000、軽くて小さくて良いですよね。
(本当はもう少しだけお金を出してちょっとだけ大きく重いD5000がお勧めなんですけれど…)
予算的に厳しいので有れば、最初はその軽さと小ささを最大限に発揮出来るレンズキットで良いと思います。
私的にはエントリークラスにも18〜105のレンズキットを格安で設定して欲しいとも思います。
初めて買う一眼でしたら、何か有った時、直ぐに行けるお店の方が良いと思います。
アkセサリーも取り敢えず一式揃ってた方が便利ですし、その後に自分の好み等がはっきりした時点で新たに買い換えたら如何でしょうか。
>景色を撮るのがメインならレンズキットでも事足りますか?
ある程度は充分かと思います。
欲が出て来ると今回の出費位の金額が簡単に出てしまうのも一眼では有るのですが…。
尚、ここ『価格.com』ではお店の名前を隠す必要は無いのですよ。
書込番号:10570567
1点

おはようございます
わたし自身は通販の利用が多くなりますが、通販専門のお店やカメラ専門店以外の通販は利用しません。以下のお店は如何でしょうか。
フジヤカメラ
http://www.fujiya-camera.co.jp/
東京都中野に在ります老舗のカメラ専門店です。わたし自身は実店舗・通販共に利用しておりますが不満や不安を感じたことはありません。初期不良などの問い合わせは電話・窓口での対応になりますが、対応も素早く信頼できるお店だと想っています。店員の方々のスキルも総じて高いと感じますし、疑問点などをぶつけてみても回答は早いです。製品同士の互換性などの話しなら、ほぼ即答ですね。販売価格も頑張っている方だと想います。
バッグは個人の好みもありますので、わたしなら好きな物を選んで買います。ただ、一般的なカメラバッグはカメラ機材以外の物を収納するスペースが少なすぎて、使い勝手の悪い物が多いと感じます。お気に入りのバッグにインナーバッグの組み合わせの方が良いかも知れません。例として・・・。
ETSUMI クッションボックス
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
用途やお好みがハッキリしていれば専用のカメラバッグも良いですし、見た目もソレっぽくない製品もありますが、それでもブランド品は見る人によっては判って仕舞うので、いきなりカメラ女子に見られるかも知れません。
SDカードはメーカー品であれば問題は少ないと想います。SANDISK、LEXER、Panasonic、東芝。流石に絶対とは言えませんが、この辺の製品から選べば安心だと想います。ブロアーやクロスなどの小物は専門店の方にお尋ねになれば、キチンとした製品を選んで貰えると想います。
書込番号:10570674
0点

私は通販で買うことが多いですが、実店舗のほうが購入後いろいろと質問しやすいでしょうし、何かトラブル(らしきこと)があった場合も対応してもらいやすいので、実店舗のほうが安心ですね。
大型量販店というのがどこなのかはわかりませんが、なるべくカメラに詳しい店員がいるところがいいでしょうね。
その点、家電量販店よりキタムラ、ヨドバシ、ビックのようなカメラ専門店のほうがベターかもしれません。
>景色を撮るのがメインならレンズキットでも事足りますか?
景色と言ってもいろいろなので、一般論では言えませんが、予算的なこともあるのならとりあえずレンズキットでいいと思います。
いろいろ撮っていくうちに“自分にとって”の次のレンズがどういうものかがわかってくるはずです。(明るい単焦点、マクロ、望遠ズームなどなど)
書込番号:10571067
0点

ちょっと前に、
CANONのデジ一買ったら、NIKONのバッグ(販促用)をおまけしてくれた、
という書き込みも・・・・・・。
それも悪くはないかもしれませんが。
書込番号:10571694
0点

こんばんは
改めて自分のレスを読み返したら、御質問に対して直接の返答になってなくて分かり難いですね。ごめんなさい。なので、補足として書き込ませて戴きます。
1) 量販店と通販について
量販店での店頭購入の場合は対面での販売になりますので、初心者の方には安心感があると想います。お店の方とのお付き合いの度合いにも依りますが、困った時の相談も出来ると想いますし、初期不良品に遭遇した時もスムーズに事が運ぶ場合もあると想います。但し、販売価格は高めでしょうか。
通販は価格が低く抑えられる場合が多いので、安さを求める方には良いでしょう。ただし、初期不良や故障の際は、自らメーカーに修理依頼を行うなどの必要に迫られる場合もあります。初期不良の交換は勿論、修理の受付、仲介もしないとしているお店は多いですから。この点は販売店により対応が異なりますので、事前に確認しておく必要があります。ただ、なかなか店舗まで足を運ぶ暇も無い方には、便利この上ない購入方法でもあります。
先のレスでご紹介したお店ですと、初期不良は窓口に持ち込むか電話で相談し、お店の方が検品して不良品と確認が取れれば、相応の対応はして貰えます。但し、窓口に持ち込めない場合は宅配便を手配するなどの手間は必要になります。
なので、どちらがお得かと言うと、どちらとも・・・。人それぞれ考えたかも違いますので、なんとも言えません。個人的には通販も可能な実店舗のあるお店が良いと想っています。でも、初期不良なんて滅多にお目に掛からないと想いますので、どちらでも良いと言えるかも知れません。
2) SDカード、液晶保護フィルム、ブロアー、クロスなど・・・
SDカードは信頼性と言いますか、安心感の違いがあると想いますので、個人的にはオマケで適当な物をつけて貰うくらいなら、メーカー、品名を指定して別に購入します。勿論、相応の品を付けてくれるならオマケで結構ですけど。
フィルムやクロスなどの小物類は専門店であれば、そんな粗悪品は扱っていないと想うので、適当に見繕って貰える物で構わないと想います。清掃作業でも個人の好みによって扱いやすさなども違うと想いますし、或る程度は消耗してゆく物なので、扱い慣れてきたら買い換えても良い物と想います。なので、最初から深く考えなくても良いと想います。
バッグは用途や好みに合えば良いですけど、要らない物を貰っても・・・。こちらは先頃のレスでも書きましたので、あとは割愛させて戴きます。
3) レンズについて
風景と一口に言っても被写体や撮り方にも依ります。望遠は有った方が良いかも知れませんが、旅先での気軽な撮影なら、寧ろ標準ズーム1本の方が持ち歩きもラクで良いと想います。望遠は後から買い足すことも出来ますので、使ってみてどうしても足りないとお感じなったら追加されては如何でしょうか。
わたし自身は最初に買ったレンズが17-35mmでしたが、これでも大きな不満もなく2年ほど過ごしました。キットのレンズは18mmから55mmとズーム倍率も割合に広いと想いますので、大抵の場面は賄えると想います。個人的には望遠を使うのは風景の一部を切り取るなど、なにか明確な狙いや意図がある場合ですね。その場合は300mmくらいあっても良いと感じるコトもあります。
おまけ
フジヤカメラでのD3000レンズキットの価格ですが、現在は\42800です。一応、ニコンカメラバッグ付きとありますが、販促用だと想いますので、Nikonロゴの入ったダブルズームキットくらいが入る小型のバッグだと想います。
書込番号:10572339
1点

返信ありがとうございます。
皆さん朝早いですね!!
言葉が足りず申し訳ありません。
価格.comでの価格なのですが
ショウエイさんと言うお店が近くにあるので、そちらとヨドバシさんとで悩んでいました。
通販は確かに不安なので…
kawase302さん
クーラーバッグをカメラバッグ代わりに!そういう使い方もあるのですね。
お気に入りの革鞄のお店でカメラバッグを探したところ、すごく素敵なデザインのものがあったのですが、レンズキットがもう1台買える値段でビックリしました。。
Frank.Flankerさん
>カメラが悪いのか使い方が悪いのか
これってすごく重要ですね!
確かに全然知識がない状態なので、頼れるお店で買うと心強いですね。
販促品と言うことはニコンのものになるのでしょうか?
てっきりお店の売れ残りみたいなものかと思ってました…今度確認してみます。
うさらネットさん
レンズキットのレンズでも多少のズームも大丈夫なんですね。
広角などは今はとてもちんぷんかんぷんな状態です。
レンズキットを買ったらまずは付属のレンズで色々と慣れて経験を積みたいです!
おもさげねがんすさん
おっしゃる通り、友人に一眼を使っている人が全然いないんです…
量販店って勝手なイメージなんですが、購入後の相談にちゃんと乗ってくれるか心配でした。
なので、今検討しているショウエイさんだと恐らく個人経営っぽいので相談しやすいかなと思いました。
お店選び、購入後のことも考えて選んだほうがいいですね。
ダイバスキ〜さん
手が小さいのでD3000くらいがなんとか持てる感じでした…そしてそれ以上だと予算が厳しいです。。
付属品類、確かにとりあえず揃っていればとりあえずは使えますよね!
月末に旅行に行くので、そろそろ購入して多少でも慣れておきたいのです。
それと、お店の名前出しても問題なかったのですね^^;
Smile-Meさん
中野にそんなお店があるなんて知りませんでした!
近くなので今度行ってみようかと思います。
HPを見てみたら会員にならないと価格など見れなかったので、価格情報助かります!!
確かに「これ、使えないよ…」って言うようなバッグをもらっても困りますね。。
かと言って普段のバッグ、いつも何故か荷物が多くてカメラを入れるスペースが確保できなそうな予感ですが…
それとは別に普通のバッグにクッションボックスを入れて使ってもいいわけですね。
Power Mac G5さん
今まで店員さんと話すのがちょっと苦手だったのですが、今度からは頑張って色々聞いてみようと思います。
これまた勝手なイメージなんですが、買わせる為に適当なこと言われたりしたらどうしようとか思ってました…失礼ですね^^;
色々と経験を積んで、自分の求めるレンズがわかるようになったらうれしいです!
αyamanekoさん
そんなことってあるんですね!?
ちょっと調べてたらニコンは販促グッズにお金をかけ過ぎて利益が下がってる…みたいなことが書いてありました。
ニコンを買ってキャノンのバッグをもらったらちょっとショックです。。
バッグなどの話はカメラ本体からはちょっとずれた質問だったかもしれませんが
親切にお答え下さってどうもありがとうございました。
かれこれ一カ月ほど悩んでる気がしますが、購入に向けて背中を押してもらえた気がします。
勉強になりました!
こちらで相談してよかったです。
まずはD3000で一眼デビューして、いっぱい使って一眼に慣れてみようと思います。
皆さん本当にありがとうございました!!!
書込番号:10574717
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

ROWAのバッテリーはよく利用しています。
D5000用にEN-EL9-LG(LGセル)を2個使っていますが、これがなぜかD3000だとフル充電した後でも数枚撮っただけで目盛りが減ってしまって、正常に動作しません。
D5000では問題なく使えているのですが……。
D3000では何か仕様を変更したのかとも思いましたが、他で購入した2種類の互換バッテリーはD5000/D3000で問題なく動作しているので、どうもよくわかりません。
書込番号:10554491
1点

返信ありがとうございます。
その正常に動作する、互換バッテリーはどこの物ですか?
教えて下さい。
2個目以降の予備バッテリーは、互換で十分だと思っています。
D80の互換もロワ製ですが、全く問題ありません。
書込番号:10556436
0点

以下の2種はD3000/D5000で今のところ問題なく動作していますが、もちろん私が動作保証はできません^_^; 製品のロットによっても違うかもしれませんし。
とりあえず私のところでOKなのは、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshimiya/el9.html
http://item.rakuten.co.jp/digimonoya/10000025
書込番号:10556740
0点

ご丁寧にありがとうございます。
安値なんで、購入し確認してみます。
純正は、高いですからね!
予備は、互換で十分ですね。
書込番号:10566311
0点

>予備は、互換で十分ですね。
購入時の考え方は「予備」かも知れませんが、交互に使う事をオススメします。
書込番号:10609328
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
このカメラの最大の「ウリ」であるガイドモードを使わないで、撮影は可能なんでしょうか?・・・D90・D5000・D3000で悩んでいます。・・・予算的にD3000かな?
0点

オート
発光禁止オート
ポートレート
風景
こどもスナップ
スポーツ
クローズアップ
夜景ポートレート
P:マルチプログラムオート(プログラムシフト可能)
S:シャッター優先オート
A:絞り優先オート
M:マニュアル
で撮影出来ます。
書込番号:10537158
0点

tiffinさん、ありがとうございます。
普通のカメラのように撮影出来るのですね。
書き込みを見ると「ガイドモードが邪魔」ってあったので。
書込番号:10537176
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
ニコンの他機種には使えますが、但しDXフォーマット機に限ります。
FXフォーマット(D3シリーズやD700)では四隅がケラれます。(物理的には装着できますが…)
他社のには特殊なアタッチメントを使わなければ使えません。
なので残念ながら事実上使えません。
4/3以外は各社それぞれ独自のマウントになります。
書込番号:10537129
0点

他社のカメラには基本的に使えません。
Nikonの場合、FXフォーマット機の場合、DXモードで使えます。
同じNikonでも、フイルム機には使えません。
但し、Nikonが新規格を作った場合は、この限りではありません。
書込番号:10537133
0点

>将来、他社のデジイチ
限りなく×にちかい.
機能制限を許容する例外(EOS アダプタ経由とか)はあるがおすすめはしない.
>将来ニコンの他機種
いまんとこ不変(笑)のFマウントなので物理的には載る.
現行ニコンデジイチならどれでも使える.FX機だとクロップされるはず.
未来のナイコンカメラは私にはわかりません.
基本的にはニコンのレンズはニコンのカメラでしか使えないと
思っておくのがいいです.なのでデジイチをはじめるときはシステムと
してどこのメーカーにするか選ぶ視点がいいと思う.
書込番号:10537141
0点

先程ログインして初めて質問しましたが、
こんなにリアルタイムで回答いただける
とは正直(゜ロ゜)驚きました。
皆さん有難うございます。
12月に購入予定なので、今後はニコン
ファンをつらぬいた方が良いようですね。
PS.購入後の質問にもお付き合いください。
書込番号:10537227
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
デジイチ初心者です。予算の関係からNikonD3000かCanonX2かで悩んでいます。(WLK)撮るのはいわゆる家族の思い出写真中心で、それほど入れ込むつもりはありません。店員の話しではほぼ変わらない性能だと言われ、キヤノンのほうが望遠が250mmだったのとAFの速度が早いのでキヤノンに決めかけていましたが、こちらでいろいろと見ると玄人はNikon、素人はキヤノンを選ぶとしばしば目にし、Nikonにはスペックに表せない良さがあるのかと思い迷っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

モーニング3さん、こんにちは。
>玄人はNikon、素人はキヤノンを選ぶ
苦労人は二コンです! と言うのは冗談ですが、手に馴染む方、感性の合う方で良いと思います。
で、CanonX2ですか? CanonX3のダブルズームキットなら\8000のキャッシュバックがあったと思いますので、
ひょっとしたらX2とX3価格差がないかも知れませんので購入店で調べてみてください。
D3000ダブルズームキットはレンズも性能が良いですし、キャッシュバックも\10000で、お値打ちですね♪
書込番号:10516696
1点

『Nikonにはスペックに表せない良さがあるのか』について。良し悪しではないですが、カタログにある数字はカメラの持つ性格のほんの一部に過ぎません。実際手にして触ってみると、メーカーや機種によってずいぶん違うもんだと感じるはずです。その好き嫌いの要素は、素人のファミリーカメラマンにとってはカタログの数字以上に大事なことだと思います。写真はカメラがとるんじゃなくて貴兄が(人間が)撮るのです。気持ちよく撮れるカメラはいい写真を捕らえるでしょう。私は(あくまで私は、です)カタログ数字がどんなにご立派でも「ぱっっっこん」という音のするカメラは使いません。
書込番号:10516717
3点

顧客満足度No1メーカがNikonとの話があります。
ユーザに対する製造者良心が違って見えます。
それは、具体的に書き込みますとスレッドが荒れる場合がありますので避けますが、
不具合発生時の対処方法に如実に表れています。
Nikon使いが玄人ということはないでしょうが、渋いという事でしょうか。
書込番号:10516724
1点

すいません。言葉足らず。
>不具合発生時の対処方法に如実に表れています。
不具合製品発売後の対処方法に如実に表れています。
書込番号:10516742
1点

WLKでの比較ならキヤノンのそれらはそれほどフォーカス早くないですよ.
あとキヤノンとニコンってダイヤルが横か縦かとかリングの回転方向とか
いろいろ逆なことが多いので,好みの操作系の方を選べばいいように思います.
ライブビュー使いたいならX2がよいはず.
>玄人はNikon、素人はキヤノン
ってことはキヤノンが無難そうですね.
書込番号:10516883
1点

『玄人はNikon、素人はキヤノン』はよくわかりません。
私は素人ですがニコンです(笑)。
この2社で言えば、私の感覚で商品群からユーザー層を透過して見ると、カメラ好きはキヤノン、写真好きはニコン。そして数字(がそすうや連写まいすう)が好きな人はキヤノン、数字より数字以外の部分が好きな人はニコンだと思います。
実際、そういう売り方をしていると私は思います。
書込番号:10516974
1点

>カタログ数字がどんなにご立派でも「ぱっっっこん」という音のするカメラは使いません。
カメラ好きの人はニコンが多いようです。
書込番号:10517039
5点

カタログ数字がどんなにご立派でカメラとして優秀なスペックであっても、「ぱっっっこん」というシャッター音のするような撮る気を削ぐような類(たぐい)の空き箱のようなカメラは使いたくないということです。
「機」より「気」で撮るという意味です。
書込番号:10517356
1点

>撮る気を削ぐような類(たぐい)の空き箱のようなカメラは使いたくないということです。
カメラ好きの人はニコンが多いようです。
書込番号:10517448
3点

>玄人はNikon、素人はキヤノン
関係ないでしょ。どちらも素人向けも玄人向けもありますよ。
D3000もX2もどちらも素人向けのカメラです。でも、玄人も使います。
ニコンにもキヤノンには玄人向けのカメラももちろんありますが、素人でも使っています。
最初のメーカーが普通は長いお付き合いになるのですから、操作が違和感ない方をどうぞ。
レンズのつけ方とかズームとかいろいろ逆ですし、メニューボタンなどの位置もみんな違いますので。
書込番号:10517730
0点

>誤 ニコンにもキヤノンには
>正 ニコンにもキヤノンにも
失礼しました。
書込番号:10517745
0点

hotmanさん>>>>
正確には私はニコンはD40、1台のみ。
ほかは全部フジ(FINEPIX-S3-PRO & S5-PRO)です。
なので私はニコンじゃなく、フジですね(笑)。
書込番号:10518370
1点

モーニング3さん、はじめまして。
ご提示の2つ、どちらも家族の思い出写真はキレイに撮れますよ。あとは、モーニング3さんにとって、どちらが気持ち良く撮れるカメラかということが大切かと思います。
玄人・素人とニコン・キヤノンのことは、あまり関係ないように私は思いますが、もしあるとしたら、素人さんがたくさん買われる方が、素人さんにわかりやすくて受けが良い製品となってるんでしょうね。
スペックに表せない良し悪しは、多かれ少なかれ、どのメーカーのカメラにもあると思います。ここのところは個々人の好みや感覚にも直結しますので、実機に触れた感覚を比較してご確認ください。
ちなみに数年前、ド素人だった私は、ネットで調べてキヤノンのエントリーモデルを買うつもりで量販店に行き、現物に触れたところ、なぜか隣にあったニコンのエントリーモデル(スペック的にはキヤノン機に劣っていましたが)が気に入ってしまい、今でもそれを愛用しています(笑)
ただ、モーニング3さんは「それほど入れ込むつもりはありません。」とおっしゃっているので、実機に触れて比較したとき、特に明確な好き嫌いがなければ(つまり、あえてニコンを選ばなくても良いので)、決めかけていたAF早くWLKで250mmのキヤノン機を選ばれたらいいかなと思います。
書込番号:10518688
0点

モーニング3さん、こんにちは。
小生の家族では、小生がNikon、妻と長男がそれぞれKissX、KissX2と
ばらばら。どれもいいカメラですよ。
正直、D3000でもX2 または X3でもモーニング3さんの主観で気に入った
ほうにしたらよいと思います。
レンズ2本つきのキット(ダブルズームキット)に、X2だと250mmがあって、
運動会などでD3000のダブルズームキットよりもいくらか大きく撮れるという
メリットはあります。
私はKiss系のシャッター音は、Nikon系の音とは違いますが好きですよ。
キヤノンのシャッター音は、Kiss系と**D系とではだいぶ違います。
Kiss系はシャキィ---(しゅきぃ〜〜ん!かな?X2のほうがXより静か)
**Dはお店では、ぽこ、ぱこ、ころっ!に聞こえることもありますが、
お店はだいたいやかましいので、静かなところで聞くのとはちょっと違うかも
しれませんね。
書込番号:10519713
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





