D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

一眼ど素人ですが

2009/09/26 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

一眼ど素人者です 皆さん宜しくお願いします
この機種購入予定ですが{安い一眼なら何でも良いのですが}メーカーがニコン、キャノンどちらか迷っています。写す物は子供の運動会程度です。デジカメは5年位前の{500万画}
持っていますが、ズームが小さい為大きく写す事が出来ません。
初めて購入の為アドバイスお願いします
また この機種は今キャシュバックが有りますがココで最安値で購入した時は3万チョッとで購入出来るのでしょうか?

書込番号:10218029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2009/09/26 22:08(1年以上前)

>ズームが小さい為大きく写す事が出来ません。
これの改善が目的なら、レンズが安くないかも…。
因みに、ご予算とお使いのコンデジは35mm換算で望遠側は何mmなのでしょうか?
幼稚園内だと200mm程度有れば十分でしょうが、小学校になると300mm〜400mmは有った方が良いですよ。

書込番号:10218214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/26 22:20(1年以上前)

>ココで最安値で購入した時は3万チョッとで購入出来るのでしょうか?
ん、ボディだけったことかな?

書込番号:10218305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/09/26 22:23(1年以上前)

しんす様返信有難う御座います 小学校で使います 金額的にも安い物で良いので機能はキャノン、ニコンと違いがありますか?

書込番号:10218326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/09/26 22:28(1年以上前)

皆さん返信有難う御座います 最安値で購入した時 今この機種がキャシュバックがありますが ここで購入した時キャシュバックが使えるのでしょうか?

書込番号:10218367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/26 22:59(1年以上前)

 ウルトラ1340さん、こんばんは。

 キャッシュバックについては、ニコンのHPに必要書類と応募方法が明記されているので、条件を満たせば、通販でも可能ですね。

 ただし、D3000レンズキットは標準ズームしかついてないので、これを買うと、今お持ちのコンデジの方が大きく撮れる、何てことになります。キットで買うなら、必ずWズームキットをお選びください。

 ニコンのD3000またはD5000のWズームは35ミリ版で300ミリ相当までをカバーしますが、キヤノンのX2やX3のWズームは400ミリ相当までをカバーするので、Wズームキットだけで比べると、キヤノンの方がより大きく写すことができます。

 ただし、グランドの広さや、位置取りにもよりますが、小学校の運動会程度であれば、300ミリ相当あれば、事足りてしまう可能性もあります。

 屋外の運動会の撮影なら、ニコンもキヤノンも決定的な差は無いと思います。カメラは使用感も重要になりますので、店頭で比較の上、気に入った機種をお選びください。

書込番号:10218559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/26 23:08(1年以上前)

 追伸。

 もし、勘違いされているといけないので、念のため書き込みますが、一眼レフカメラは、コンデジと違って、レンズ交換ができますが、逆に言えば、ボディだけ購入しても、役に立ちません。「デジイチは レンズが無ければ ただの箱」です。

>3万チョッとで購入出来るのでしょうか?

 D3000で、3万円台で購入できるのは、ボディだけです。これでは写真は取れないことをご理解ください。

書込番号:10218602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/26 23:45(1年以上前)

えっと確かこちらの「レンズキット」だとキャッシュバックが5000円だと思いましたので、3万円代にはならないですね。
一万円のキャッシュバックはダブルズームキットになりますが、6万円近くになります。
そして、ズームで大きく撮られる場合はこのダブルズームキットが必要です。

それでも、Nikon/CANONの中ではこれが一番安いですよ。

でも運動会程度と言われるのであれば、今は一眼レフを使わなくても、
SONYのHX1やPanasonicのFZ38でも綺麗に撮れますし、ダブルズームより大きく望遠撮影もできますよ。

書込番号:10218863

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/09/27 07:47(1年以上前)

コンデジでもいいかもしれませんね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018904.00501811313.K0000023780.K0000018910.K0000019152
この辺でもいいかもません。(光学ズーム10倍以上、望遠400mm以上、1年以内発売、35,000円以下)

書込番号:10220059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/27 10:54(1年以上前)

>写す物は子供の運動会程度です
個人差ですが、それならムービーをキヤノンかソニーのフルハイビジョン最新機種に買い換えたほうがいいかもしれません。
運動会はスチールよりムービーが主役ではと思います。

書込番号:10220723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/09/27 21:00(1年以上前)

皆さんアドバイス有難う御座います COOLPIX P90この機種でも良いですねー イチデジ買ってもオートで撮るなら必要有りませんね〜 この機種でしたら280ミリ〜600ミリまで
ならイチデジ買ってレンズ2つ持ち歩く事考えれば良いですね。
ただ カメラに詳しい人に聞くと 購入するならデジイチが良いといいますが。

書込番号:10223363

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/29 08:38(1年以上前)

機種不明

女剣闘士

やっぱり、デジイチがいいと思う。
デジイチなら、D3000でもD3でも、そう変わらないと思う。

東京ゲームショウ2009のアクワイアブースで謎の女剣闘士
http://ameblo.jp/makophoto/entrylist.html

コンデジとデジイチの違いは大きいと思う。

書込番号:10230331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D3000とオリンパスE620で迷っています。

2009/09/26 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 ☆46☆さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
デジ一眼初心者でD3000とE620で迷っています。
理由は同価格クラスだからです。
色々見比べてみましたがまだ迷い中です。
E620は雰囲気的に速い動きには弱いのでしょうか?

それぞれの全体的に見たメリットとデメリットを教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:10216141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/26 15:02(1年以上前)

AFの速度やレスポンスはNikon、CANONが抜きん出ていますので、やはりD3000が上ですね。
画質は好みによります。どちらが上、下は無いと思います。

E-620はライブビュー(液晶を見ながらの撮影)が強いですね。
一眼レフなので速い動きに弱いわけではありません、あくまでもNikon・CANONと比較して、です。

あとはそれぞれのメーカーのレンズラインナップを見て、自分が使いそうなものがあるかも判断基準になりますよ。

書込番号:10216191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/09/26 15:19(1年以上前)

撮像素子サイズがD3000がAPS-C、E-620が4/3で、
D3000が大きい分だけ高感度特性が僅かに良いです。
4/3マウントはいずれm4/3がメインストリームになる気がします。

なお、D3000はNikonのローエンド機ですがE-620は中級機だと思います。
ためにD3000にはLVFがありません。

何をどのようなスタイル(携行の仕方など)で撮られるのか考えられて、
実機を触ってお決めになるのが良いです。色々、握ってご覧になりましたか?

書込番号:10216239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 15:30(1年以上前)

一眼が初めてで、この2機種をガチで比較すると・・・
ボクならE−620に落ちそうです。(^_^;

書込番号:10216276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/26 15:53(1年以上前)

どんな場所で、どんな被写体を撮るかでも違ってくるかも?

書込番号:10216373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

非Aiレンズはどーでしょうか?

2009/09/21 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

最近、ことにフィルムカメラへの回帰をしていまして、デジタルは相変わらずD40で頑張っています。と言いながらD40の出番すら減っているのですが・・・

量販店でD3000を触らせてもらった時に、結構コンパクトでいい感じなのでD3000に興味津々だったりします。

今すぐは買わないでしょうけど(オイオイ)
終了になったD40が故障した時に、代替となる機種をマークしたいと思いまして質問させていただきました。

使用目的としては
・商品撮影(現在はD40に旧ニッコール20mm&キットレンズ)
・家族写真
・街撮りスナップ
といったところでしょうか。

特にネットショップの商品撮影はカメラ持込で請け負ってますが、故障した場合はどうする?と悩みが尽きません。

候補としては
D3000
D60
D40(中古)
GR DIGITALもしくはGX200

絶対条件としては、非Aiレンズの使用感です。
流石に量販店のデモ機で確認する訳にもいかず(苦笑

D40同様にピント合わせがキッツイとか、教えていただければ有難いです。

書込番号:10186331

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/21 04:52(1年以上前)

>流石に量販店のデモ機で確認する訳にもいかず
えっ!!
かまわないのでは???

書込番号:10186505

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/09/21 05:13(1年以上前)

おはようございます。ヒゲSEさん

購入するんだから遠慮せずに非Aiレンズを量販店に
持ち込んでデモ機で確認されてみては?

書込番号:10186514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/21 05:57(1年以上前)

お早うございます。

D3000/D5000は所有していませんが、
AFモータ非内蔵でレンズマウントは共通と聞いていますので、
非Aiレンズの機械的装着が可能と思います。
なお私もD40/D60に非Ai Nikkor Autoをごく稀に装着して喜んでいます。

D40/D60/D3000/D5000の共通点はAFモータ非内蔵、ペンタミラーファインダ。
非Aiレンズ装着では共通の感触と思われます。
D40以外はADL機能装備ですからADL-Onでは、仕上がりは違います。

書込番号:10186547

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/21 08:45(1年以上前)

ヒゲSEさん

>非Aiレンズの使用感です

もし、非Aiレンズでのピント合わせを重視されるのでしたらD5000をお勧めします。
D5000には、あまり知られていないのですが”フォーカスエイドインジケーター”という機能があり、ファインダー内の下部に目盛りでピントのずれ具合が確認出来、その目盛りを見ながら素早くピント合わせができます。
使ってみると、フォーカスエイドに比べ見やすいしピント合わせが簡単です。

更に精密なピント合わせをしようと思えば、ライブビューの拡大表示もありますね。

書込番号:10186883

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/21 09:47(1年以上前)

フォーカスエイドインジケーターって、いいですね。

マニュアルを見ると、これってD3000やD60にもあるみたいです。

D5000とちがって、ライブビューはありませんが (;^_^A

書込番号:10187095

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/21 14:40(1年以上前)

Ash@D40さん

>これってD3000やD60にもあるみたいです

え!マジですか。
これは失礼しましたm−m

とすると、D60以降のエントリーモデルには付いているということか。
今まで、全く話題に上がりませんでしたね。

MFにお勧めです。

書込番号:10188162

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/09/21 14:52(1年以上前)

D60からフォーカスインジケータは付いていたと思いますが・・・

このクラスのピント精度、どうなんでしょうね。

キットレンズのような暗いレンズに合せてるためか、D40では明るいレンズだと結構、○の表示が出てもピントが合っていないことがしばしば。

D40だけの話ならいいですが。
最近は素直にAF-SレンズのAFに頼ってます。
非Aiレンスの使用をもくろんでいたのですが。 (^^;

書込番号:10188204

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

2009/09/21 15:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

フォーカスエイドインジケーターですか。
楽しそうですね〜

私としてはどちらかといえば、フォーカススクリーンに力を入れて欲しかった気もしますが、D40でマニュアル撮影の時にピント合わせで苦しんでいるよりは良さそうですね。

D3000やD60を購入する際に、懸念としては
・600万画素から1000万画素になって、ファイルが肥大化すること。
・高感度でのノイズの違い
・バッテリの持ち
でしょうか。

特にD40はキットレンズでAF撮影していると数百枚でバッテリ無くなりますが
非Aiでマニュアル撮影していると軽く1000枚オーバーできますからね。
(JPG撮り前提ですが)

LensBaby Composerを購入したので予算的に厳しいですけど、D3000に心が動いています。


書込番号:10188381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 14:11(1年以上前)

折角の情報ですので、古いMFAIレンズをつけてフォーカスエイドインジケーターをD5000で試してみました。
結論 だめでした。

非CPUレンズ(古いMFレンズなど)装着時は撮影Mモード以外シャッターきれません。
フォーカスエイドインジケーターは、M以外のモードでMF撮影するときに作動します、と取り説にも出てました。残念。

書込番号:10193659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/22 14:20(1年以上前)

メイメイトロフィさん

その通りです。
フォーカスエイドインジケーターはMモードでは作動しません。
まず、M以外(S,Aなど)でピントを合わせた後にMモードに戻し撮影です。

書込番号:10193692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/22 15:26(1年以上前)

Kyonkiさん今日は

わざわざ、他のモードからMモードにダイアル戻してたらシャッターチャンス逃すは、ピントズレルはでいいことないですね。

D5000てAFが激遅だし、撮影後の確認画像がでてくるのも激遅だし、MFがこんなで使いずらいし、いいとこないですね。

LVのMFにしても、チープな液晶も何とかしてほしいですね、せめてキスX3の液晶くらい。

書込番号:10193959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/22 16:08(1年以上前)

メイメイトロフィさん

確かに仰るとおりだと思います。ただ、非CPUレンズを使う場合ってのは、あくまでも”お遊び”ですからこの程度でも使えるだけマシという感じでしょうか。
本気で撮影する時は最新のAF-Sレンズでということでしょう。

書込番号:10194110

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

2009/09/23 22:06(1年以上前)

>本気で撮影する時は最新のAF-Sレンズ

ごめんなさい、もし絶対にそれがルールなのだとしたら、デジタルカメラ止めますわ(笑

マニュアルモードでは使えない機能・・・かなりオマケな機能なんでしょうね。

同じNikonでありながら、同じマウントを謳っておきながら
まあ仕方ないとはいえ・・・残念です(苦笑

書込番号:10202100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/09/25 00:17(1年以上前)

D40に非Aiレンズ意外な盲点ですね
私自身F3以降のカメラには装着できないと思ってました

旧い設計のレンズって独特の色収差によるボケがあって
雰囲気ありますね

ひさしぶりに押し入れからS.Cシリーズのレンズをさがしてみました
(昔S.Cレンズだけガラスが違うと聞いて数本探して買いました)

書込番号:10208322

ナイスクチコミ!0


御落胤さん
クチコミ投稿数:87件

2009/10/01 11:51(1年以上前)

版主のヒゲSEさん

オレッチには死ぬ場所すらも無さそうな形勢です。 こうなったら白装束に身をかため、非Aiを懐に、西方浄土に向け両手を合わせ、目を閉じ、お経を口ずさみ、一緒に隅田川ででも入水致しましょう。 何無

書込番号:10240957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 15:20(1年以上前)

↑意味わかんない

書込番号:10241651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

2010/03/22 23:16(1年以上前)

意味わかんないのは、きっと私のBlogが原因だと思います(笑

なにせ夏場は古いフィルム写真機をぶら下げて白い作務衣に下駄カランカランならして写真撮ってますから・・・

職務質問されたこと、何度もあります。
外見の怪しさ、皆さんお気をつけください。

書込番号:11126598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 AMRTさん
クチコミ投稿数:12件

今日、運動会で一眼レフを持っている人の多さにびっくりしました。
光学3倍のコンパクトデジカメNIKON COOLPIX S2で撮影していましたが、ズームが足りず、以前からちょっぴり惹かれていたデジタル一眼レフがより一層欲しくなりました。
D3000のダブルズームの価格に以前から惹かれていたのですが、望遠ズームの能力がいまいち解りません。
コンデジの光学3倍と比べてどれ位、違うのでしょうか?

書込番号:10178206

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/19 16:24(1年以上前)

広角18mmから望遠200mmですから11倍となりますかねぇ。
運動会ぐらいならいけますが、場合によってはもう少し欲しいかもしれません。

なお、Wズームは広角と望遠ではレンズを交換しないといけません。
レンズを交換しないで済む高倍率ズームレンズというのもあります。(少し高いです)

書込番号:10178246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/19 16:42(1年以上前)

標準ズームが18-55mmで3倍、望遠ズームが55-200で3.6倍で広角端からの倍率は
合計で11倍になります。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001109866/index.html?backquery=hfPcoXiUUjgcc6QaVSs6mCeWdIdfrH4i0ZSHSUHpxWwkUau6qfMIIFDsio-7FEHr9MD2NHkzjBH29nwjua4-guzJoM4p3P0IbL7dXXnO-zHjLVWZhUTJ2hnnSLPawVeH

書込番号:10178331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/19 17:06(1年以上前)

 こんにちは。

 COOLPIX S2は、35ミリ換算で35ミリ(広角)〜105ミリ(望遠)相当をカバーします。ただし、画質は落ちますが、デジタルズームを使えば、さらに望遠が可能ですね。
 
 D3000のWズームは、同様に27ミリ〜300ミリ相当の範囲をカバーしますが、既に指摘されているように、途中でレンズ交換が必要になります。つまり。2本のレンズを駆使すれば、このセットで、より広い範囲の撮影から、(デジタルズームを無視すれば)より遠くの撮影までこなすことができます。

 また、連写速度も向上していますので、シャッターチャンスにも強くなっています。

 ですので、運動会の撮影には、便利ではあります。ただ、運動会の撮影でしたら、高倍率ズーム搭載のデジカメでも足りてしますケースもあります。デジイチのシステムとしての発展性と、重さや大きさを考慮して決めればいいと思います。

 さらに初めての一眼で、ニコンに拘りが無いのであれば、他のメーカーからも、同クラスのデジイチが発売されており、中にはより望遠に強いレンズをセットしているものもありますので、店頭で実物を確認されて、気に入ったものをお選びください。
 

書込番号:10178418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/19 17:06(1年以上前)

AMRTさん こんにちは

 >光学3倍のコンパクトデジカメNIKON COOLPIX S2で

 調べましたら、35〜105mm相当のコンデジですね〜。
 Wズームですと、28-300mm相当の守備範囲になりますね。
 標準ズームは28〜85mm相当でお使いのコンデジよりも、広角域が
 守備範囲になりますね。
 望遠ズームは75〜300mm相当になりますので、お使いのコンデジ
 よりもかなり望遠が効く印象になるかと思います。

 感覚的にはコンデジの望遠で撮影された物を縦横1/2にして
 中央部を拡大して見ると、105mm相当x2という感じになるので
 200mm相当になります。
 300mm相当ですので、それよりも望遠が効いている事になりますね〜。

 とは言え、途中でレンズを交換しないといけないというデメリット
 があります。

 kyonkiさんの書き込まれている高倍率ズームは、1本で18-200mmとか
 18-250mm、18-270mmと言った守備範囲があるので、広角域から
 望遠域までカバーでき扱いやすいかと思います〜。

 なのでnikonのVR18-200mmUやsigmaの18-250mmなども良いのではと〜!
 
 

書込番号:10178423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/09/19 17:08(1年以上前)

クールピクスS2の3倍ズームは・・・
焦点距離(35mm換算)35-105mmのズームになります。

D3000Wズームキットのレンズは、
標準ズームレンズが18-55mm(35mm換算で27-82.5mm)の3倍ズーム
望遠ズームレンズが55-200mm(35mm換算で82.5-300mm)の3.6倍ズーム
の2本のレンズがセットして付属しています。
2本を交換して使用すると・・・
18-200mmの焦点距離(35mm換算で27-300mm)をカバーする11倍ズーム相当
と言う事になります。
望遠端の焦点距離でいえば、約3倍倍率が違うという事です。

書込番号:10178430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/19 18:02(1年以上前)

正直、感覚的に全く別物ですので、言葉で説明を受けるより、
実際お店で触ってみたほうが良いと思います。

望遠がどの位かですが、S2の望遠端から、デジタルズーム3倍で撮って見てください。
画質は無視して、望遠の程度はだいたいこんな感じです。

参考までに、コンデジで言う35-105mmは、デジタル一眼レフ(ニコン)では、24-70mmのレンズが同様の焦点距離になります。

書込番号:10178670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/19 18:29(1年以上前)

しまった、、、すみません、
> コンデジで言う35-105mmは、デジタル一眼レフ(ニコン)では、24-70mmのレンズが同様の焦点距離になります。

は、ニコンはフルサイズの話とかでてくるとややこしいので、聞かなかったことにしてください。(汗)

書込番号:10178777

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMRTさん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/19 18:43(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
すいません、まったく一眼レフのレンズの構造を理解していないのですが、ダブルズームというのは望遠撮影をする場合、標準レンズと望遠レンズを組み合わせて(繋いで)使うのですか?それぞれの使い方が解りません。
書き込みしていただいた約11倍の性能を発揮するときはどのような使い方をするのですか?
 又、ダブルズームセットを購入する場合に付属品以外に必ず必要になってくる物ってありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10178838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/19 19:45(1年以上前)

AMRTさん、こんにちは。

>ダブルズームというのは望遠撮影をする場合、標準レンズと望遠レンズを組み合わせて(繋いで)使うのですか?

ダブルズームというのは、標準ズームと望遠ズームの2本のレンズを用途に応じて交換して使用します。
例えば、標準ズームから望遠ズームに切り替えるためには、カメラから標準ズームを取り外し、かわりに望遠ズームを取り付ける事になります。

注意点としては、レンズを取り外すとカメラに大きな穴が開きますので、レンズ交換時にこの穴の中にホコリが入らないように細心の注意を払う必要があります。
例えば、風が強い日の砂ボコリの舞う運動場ではレンズ交換は避けたほうが無難かと思います。

>約11倍の性能を発揮するときはどのような使い方をするのですか?

広角で広い範囲の風景を撮影し、運動会を撮影するときに望遠で遠くのお子さんを大きく撮影する等でしょうか。

>付属品以外に必ず必要になってくる物ってありますか?

SDカードが必要になります。

書込番号:10179138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/19 20:17(1年以上前)

日中の運動会なら、P90のような高倍率ズーム機(コンデジ)でもいけると思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018910.K0000027421.K0000048737.K0000053615

書込番号:10179302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/09/19 20:37(1年以上前)

メーカーは違いますが、レンズ交換の動画がありました。

http://www.youtube.com/watch?v=j1k8zfrQERI

ニコンはボタンの位置やレンズの回転方向が異なりますが、
大体こんな感じで、標準ズーム(18-55mm)と望遠ズーム(55-200mm)を必要に応じて交換して使います。

書込番号:10179399

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/19 21:06(1年以上前)

>それぞれの使い方が解りません

お店で実際に触りながら、店員に色々と聞いたほうがいいと思いますよ。

書込番号:10179576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/19 23:03(1年以上前)

 AMRTさん、こんばんは。

 あなたが現在所有しているCOOLPIX S2は「レンズ一体型カメラ」で、D3000は「レンズ交換型カメラ」と言ったら、少しはイメージがわきますか?

 基本的にレンズは単焦点(ズームしないもの)の方が設計に無理がなく、ズーム比が大きくなるほど、画質に無理が生じやすくなります。

 そのため一眼レフなどの「レンズ交換型カメラ」では、何種類もレンズを用意し、その中から、自分の使用目的に合致したレンズを選んで、その都度、レンズを付け替えて使用します。「ダブルズームキット」などは(それで満足される方も多いですが)、デジイチをスタートするための基本のセットです。

 kyonkiさんも仰ってますが、何事も「百聞は一見にしかず」ということで、とりあえず、カメラ店で、実物を前に店員さんから、説明を聞いた方が良いと思います。

 あまりに初歩的なことを聞くのが恥ずかしいとお考えなら、ウィキペディアのカメラの項目でも読んで、予習してお店に行って下さい。

 また、付属品以外には、SDまたはSDHCが必要になるほか、液晶保護シート、レンズフード、レンズ保護フィルター、予備バッテリー、カメラバッグ、三脚、ストロボ等、状況によって持っていた方がいいものが色々ありますので、お店でよく聞いてください。

書込番号:10180263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/20 00:16(1年以上前)

別機種
別機種

トリミング前

トリミング後

AMRTさん

既に皆様が書かれている通り、広角端からの倍率は11倍と成りますから
現在ご使用のコンデジの3倍ズームよりも被写体を大きく撮る事が出来ます。
トリミング機能を使用すれば、倍率的には11倍以上ですね。

書込番号:10180728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

皆様 はじめまして。 
初投稿ですので 分り難い表現なども有るかと思いますが
よろしくお願い致します。 実は最近 我家に猫がやって来てコンデジ LUMIのFX35
を活用しているのですが 猫のスピードに追いつけません・・・・・(下手なんでしょう)

我家の奥さんも デジタル物が好きで イチガン欲しいね〜 なんて話になって、昨晩から
NETやこちらで勉強してD3000WZに決めたのですが 予算が5万円(涙)なので
後もう少しで 射程圏内なのですが 今が買いどきなのでしょうか?

地元の全国系カメラ店では83300円でした。

今の下がり具合を見ていると6万円を切ると甘い予測をしているのですが、皆様はどう思われますか?

また 室内で猫の撮影が主になると思いますが 趣味はバイク・スキー・車・旅行なので
このチャンスを機にカメラの趣味も頑張りたいと思いますが この機種で間違い無いでしょうか?

主なシーンは 室内の猫  予算は 5万円〜55千円 カメラを今後の趣味として楽しむ

以上よろしくお願い致します。

書込番号:10168213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/09/17 16:40(1年以上前)

D3000WZK 11/1まで1万円キャッシュバック中ですからネット価格実質5.5万円です。
10月半ばまでの程よいところで手打ちでしょうか。
室内撮りでしたら追加レンズとして、DX35mm F1.8Gをお奨め。
望遠側不要でしたらD3000LKでも良いのですが、やはりないと困るでしょうね。

書込番号:10168259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/17 16:43(1年以上前)

急がないなら、キャッシュバックギリギリまで待ってみてもいいと思います。

書込番号:10168271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 16:59(1年以上前)

ニャンマゲ@札幌さん、こんにちは。

価格.com登録店でのキャッシュバック中の最安値は、期間終了の3週間前〜4週間前付近が多いです。
D3000だと、10月の上旬付近が狙い目かと思います。
*もし予想が外れたらゴメンナサイ(^^;

書込番号:10168325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/17 17:14(1年以上前)

皆様

返信 本当に感謝いたします!

よって10月中旬が なんと私の誕生日なので「目標変更」私のプレゼントにします。

あと1ヶ月で劇的な「安売りしないでしょうかねぇ〜」

予算が足りれば D5000も目標に入るのですが・・・・

今日は本屋さんに行ってカメラの本でも買ってこようと思います。

うさらネットさま
>室内撮りでしたら追加レンズとして、DX35mm F1.8Gをお奨め。
ありがとうございます。

書込番号:10168379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/09/17 17:26(1年以上前)

カメラとしてのD5000のメリットはCMosセンサによる高感度特性だけです。
D3000で十分写真は撮れますし、シャッタ耐久も上がったので将来はサブ機に回せます。
私も普段使いはD40/D60だったりします。一か月後が楽しみですね。

書込番号:10168429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/09/17 18:11(1年以上前)

皆様

自転車で近所のヤマダ電器さんに行ってきました〜

早速 D3000 5000 90 と有りました。

カッコイイですね〜 でも いや しかし D90見るんじゃなかった・・・・

本来の使い方 技術 知識 を考えるとD3000で十分ですね。

しかし D90 本格派の臭い プンプンしていました。

近くに店員さんが居なかったので モニター越しの撮影方法が分らず・・・・

撮影後はモニターに映るんですが(無知で恥ずかしい次第です)

ヤマダさん 大決算と銘打っていましたが 高かったなぁ〜

>カメラとしてのD5000のメリットはCMosセンサによる高感度特性だけです。

D3000「目標確認しました」

ありがとうございました。

書込番号:10168581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 18:15(1年以上前)

>カメラとしてのD5000のメリットはCMosセンサによる高感度特性だけです。

ええ〜っ、それだけですか〜(^^;

書込番号:10168599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/09/17 22:27(1年以上前)

>カメラとしてのD5000のメリットはCMosセンサによる高感度特性だけです。

(D5000の私のメリット)と仰りたかったのではないでしょうか... (^^;

D3000は細かい機能では、オートブラケットやRAW+JPEG時のJPEGの品質を選べなかったりするのが、個人的には残念ですが。
エントリー機という性格を考えると仕方ないところなのでしょう。
(せめて露出補正だけは1/3ステップは欲しかったですが)

でもキャッシュバックでネット価格実質5.5万円って、キットのダブルズームの性能も良いですしかなり激安と思います。

書込番号:10169907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/09/18 08:09(1年以上前)

Panちゃんさん 皆さん おはようございます。

>でもキャッシュバックでネット価格実質5.5万円って、キットのダブルズームの性能も良いですしかなり激安と思います。

ですよね〜 

出来ればお店(対面や保証)でこの辺の値段が出ると最高なんですが。

レンズキット?本体のみ?のスレで値段の推移を見ることが出来ました。

D40?がキャンペーン中で終了間際にD3000が発売?発表?になっていました。

キャンペーン終了 2週間前位が良さそうです。

書込番号:10171684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/09/25 02:54(1年以上前)

こと室内の猫撮りに関してだけ言えば、明るいレンズは必須だと思います。
もし、お家にやってきたのが子猫だとしたら、もう明日にでも「ボディー+明るい単焦点」購入をお勧めします。
ご予算の5万を1万ほど超えてしまいかつズームで遊ぶという事は出来なくなりますが、悩んでる間に子猫は直ぐに大きくなってしまいます。
うちがそうでした・・・
キットレンズでは夜間室内の猫が撮れず、シグマの30mm F1.4 EX DC HSMをあわてて購入(笑)
その後、タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8購入以降は室内猫撮りに関してはキットレンズの出番は殆ど無くなりました。

もちろん、キットレンズもちゃんとしたレンズで昼間の野外では十分活躍すると思いますが、
「室内猫撮り」という特殊な状況では苦労する事は理解しておいたほうが良いかと。

おせっかいかなとは思いつつ、去年我が家に猫が来てD60WZKを購入しデジイチデビューした時の状況と非常に似ていたので書かせてもらいました。

書込番号:10209016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/25 15:35(1年以上前)

パオロ・b さん

ご心配して頂き 本当に感謝です! ネコちゃんは2週間で・・・・・
相当大きくなりました(涙

しかも 皆様にお詫びしなければいけない事態になりそうです。

嫁も同様 機械物には何故か魅かれる(汗

現在も実機も触りつつ キムタクCM(列車と犬)の2機種に絞れてきたのですが
レンズが 18−105 と 単焦点レンズ の2本かな?

となりつつ そうなると・・・・・ あ〜 臨時収入が必要になりそうです。

10月中旬まで悩みまーす。

書込番号:10210844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについてアドバイスお願いします。

2009/09/16 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 popopo777さん
クチコミ投稿数:12件

以前、「僕はD3000で満足できるでしょうか?」で相談させていただいたものです。
皆さんのお陰で、D3000を購入する決断ができました。
その節はありがとうございました。
ですが、まだレンズが決まらず、購入できていません。
今一度、皆様のアドバイスを頂きたく、書き込みさせていただきました。

自分の求めている写真やレンズで迷っている点は以下の通りです。
・使用目的は旅行先でのスナップ写真や景色写真
・夜景も撮りたい(D3000が高感度に弱いのは承知です。)
・焦点距離100mmの写真を見ましたが、そこまでは不要です。
 現在使用しているコンデジに書いてある4.6mm-17.3mm(基準が違う?)で十分な状態です。
・レンズセットだとボディプラス1万円ですが、もう1,2万は予算があります。
・AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gがいいかもしれないとも思いますが、いきなり単焦点はどうなんだろう?
・F値の違いってどれくらいのものなのだろうか?
・そもそもレンズの仕組みや種類が調べてもよくわからない。

いろいろ書いてしまいましたが、なんでも結構ですのでアドバイスお願いします。

書込番号:10164846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/16 23:05(1年以上前)

 キットレンズが最適だと思います。

 それと夜景撮影用の三脚があればいいのではないでしょうか。

書込番号:10165003

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/09/17 00:01(1年以上前)

私もレンズキットがいいと思います。小さくて気軽に持ち出せるので、他のレンズを買ったとしても手放さなくてもいいと思います。

書込番号:10165484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/17 08:26(1年以上前)

シグマ17-70mmF2.8-4.5がマクロにも使えて便利だと思いますが、価格的には
レンズキットの購入がいいと思います。

書込番号:10166608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/17 09:50(1年以上前)

D3000LK VR18-55mm。
手ぶれ補正も付いていますので、まずこれを使い回してから他のレンズを考えましょう。
使い方で適度なぼけも楽しめます。

レンズフード(オプション) HB-45
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960759025609

書込番号:10166849

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/17 11:07(1年以上前)

>・F値の違いってどれくらいのものなのだろうか?
>・そもそもレンズの仕組みや種類が調べてもよくわからない

最初から頭デッカチになって考え過ぎるよりも、まずはレンズキットでたくさん撮って自分の目で感じていくほうがいいと思います。
そうすれば、自分のレンズの足りない所や次に欲しい機材もみえてくるのではないでしょうか?

書込番号:10167082

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/17 12:25(1年以上前)

先ずは、レンズキットで良いと思います。

書込番号:10167338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/17 21:47(1年以上前)

レンズキットでしょう!
撮りたい物がもっと明確になってから
追加のレンズを考えれば良いと思います。

書込番号:10169633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 21:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 popopo777さん こんばんは。

・使用目的は旅行先でのスナップ写真や景色写真
・夜景も撮りたい(D3000が高感度に弱いのは承知です。)
・焦点距離100mmの写真を見ましたが、そこまでは不要です。

 ならば、AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC などいかがですか。
レンズ性能は、レンズカタログのレンズ構成図を見れば、想像がつきます。豊富な光量を無理なく撮像素子へ届けているレンズが、写りが良いです。
 例えば、NIKKOR 24-70mm F2.8G、ikkor 17-55mm F2.8Gなどは、突き抜けるような爽快な画像になります。一方、中層レンズを豆粒程度に小さくしたものは、条件によって、画像が濁ってコンデジ風になるようです。初期のVR技術では、大きなレンズを迅速に稼動しづらかった事情もあるかと思います。
 先入観を去って、価格能比が良い明るい大口径レンズのひとつにTamron 17-50mm F/2.8 XR Di II があります。手ぶれ補正版も出るそうなので、検討の1つに入れてはいかがでしょうか。
 旧Tamron 17-50mm F/2.8 XR Di IIの実写例を添付します。 

書込番号:10169696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/17 23:02(1年以上前)

 補足です。Tamron 17-50mmを絶賛したわけではありません。
同価格のものを比べて良いという意味です。これは良いというのは、相応の価格(清水寺価格と言われています)になりますから。
 手ぶれ補正は要らないのなら、Tamron 28-75mmの方が、更にレンズ構成が良いと思います。無難なのはキットレンズです。でも、無難ばかりが人生ではない。(ささやかな)冒険あって良いのではないでしょうか。

書込番号:10170168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/18 00:15(1年以上前)

自分の撮影スタイルが確立してない段階ならキットレンズがよいと思います。
作りは安っぽいですが、このレンズ、意外なくらいよく写ります。

昔からそうですが、ニコンのエントリー機のキットレンズは
よいレンズですよ。

書込番号:10170688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/18 08:40(1年以上前)

「迷ったら純正」とはこのkakakucomでよく聞く言葉です。
また、「純正知らずして他を使うべからず」というのが色々使って自分の考えにもなりました。

ただ、popopo777さんは機材使用に対して前向きな考えを持っておられると推察いたしました。その辺が難しいところですが、いずれ違うものも使われたくなるでしょう^^;
一度純正を使ってみてはどうでしょうか?
お勧めとしては一つ前のモデル、AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
VR無しですがこちらの方が写りは良いです。

>4.6mm-17.3mm(基準が違う?)
焦点距離的には短いのですが、写る範囲(画角)的には標準域をカバーしているレンズです。

書込番号:10171766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 popopo777さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/18 12:45(1年以上前)

皆さん!たくさんのアドバイスありがとうございました。
アドバイス通りキットにする方向で検討してみます。

将軍と大奥さん>
サンプルありがとうございます。とんでもなく綺麗な写りですね。
本当にビックリしました。これが一眼レフだと思うと買う前からワクワクしてきました。
でもレンズ高いですね。これは予算オーバーです。

大体見えてきましたので、この連休にでも買っちゃいたいと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:10172444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/20 08:59(1年以上前)

満足できるかはあなた次第です。

書込番号:10182012

ナイスクチコミ!0


スレ主 popopo777さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/24 13:29(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
おかげさまで、連休中にD3000レンズキットを購入しました。
さまざまなアドバイスありがとうございました。

早速、がんがん写真撮ってきたのですが、予想以上にうまく撮れませんでした。
写りは、コンデジよりまろやかな感じで、とてもいいんですが、
構図や明るさやボケ加減が今ひとつの写真ばかりになってしまいました。

ガイド使ってないため確実に腕の問題ですので、これから精進していきたいと思います。
難しいけど、とても楽しいです。
いや〜、買ってよかった〜。

以上、報告でした。

書込番号:10204942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/25 16:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

サハラ砂漠の日の出

ナイルの夕日

アンコールワットの日の出

おめでとうございます。
難しい事は考えなくても風景モードだけでも簡単に写せます。ただし、旅行の写真は沢山写して、夜、ホテルのベッドでゆっくり不要なものを消すのが基本です。

書込番号:10210999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/09/26 09:02(1年以上前)

私には他のメーカーの機種で撮った画像を貼っていく意味というか神経が理解できないのです。。

書込番号:10214705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/29 14:19(1年以上前)

別機種
別機種

エーゲ海クルーズにて

ナイルの夕日

ニコンならこれですね!風景モードで簡単に写せます。

書込番号:10231412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング