D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

フィルム、デジタルを通して初めてニコンのカメラを手にしたものです。
どうぞよろしくお願いします。

価格が安かったことと、初めてのニコン機、CMOSよりCCDの画像のほうが好き、ということでD3000レンズキットを購入してみました。

で、まだ箱から出したばかりなのですが、2つ質問させてください。

(尚、デジタルカメラは、オリンパスの一眼レフ&一眼、ソニー、キャノン。フィルムは富士とペンタックスを使ってきましたので、一眼デビューではありません)

1,ファインダー内に「構図用格子線」とは別の細い線(フォーカスエリアの丈夫から一直線に伸び、真ん中のフォーカスエリアまで)が見えます。フォーカスエリアの選択次第では消えますが、これはデフォルト(そういう仕様)なのでしょうか?

2,写真を撮影してから裏のディスプレイに表示されるまでに2秒以上かかるようです。皆さんのD3000もそんなものでしょうか?(Jpegのfine画像、SDカードはclass4です)

ニコンのサービスセンターに電話すれば良いのですが、お正月休みなので、ここで質問させてください。

また、今後も分からないことなどあるとお聞きしたいので、どうぞよろしくお願いします(^^)

書込番号:13963195

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/12/31 15:30(1年以上前)

>1
仕様です。

>2
これも仕様です。
アクティブDライティングをOFFにするといくらか早くなると思います。
SDカードは関係ありません。

書込番号:13963206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2011/12/31 15:58(1年以上前)

kyonki さま

おぉぉ、お早い回答ありがとうございます!

へぇ〜、2つとも仕様なのですか。1つめ質問の件では「うわぁ、なんじゃこりゃ?」と思ってしまいました(笑)

2つ目のも2009年発売の割には、とちょっと残念な気持ちになってしまいました。
(でも、そうだと分かれば楽しく付き合っていくまでですね!)

カメラ自体はとても手に馴染んで良い道具になりそうです。
これからがとても楽しみです!

尚、質問して良かったです、早急なご返答どうもありがとうございました。(^^)

書込番号:13963303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/31 16:06(1年以上前)

AALBORGさん こんにちは

2,の方は撮影後確認通常offの為解りませんが 1,の方はフォーカスポイント用電源ケーブルだと思います。

書込番号:13963336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2011/12/31 16:24(1年以上前)

もとラボマン 2さまへ

これまた素早いご返答どうもありがとうございました。

1−はい、当方もそのように感じております。配線が見えているでしょうね。

2−先にご返答くださいました方の助言で、Dライト・・・を切ったところ早く画像が表示されます。

どうもありがとうございました(^^)&これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13963395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2011/12/31 18:26(1年以上前)

電卓など液晶を利用するものはかならず枠までの引き出し線が必要になります。
カメラのファインダーに利用した場合、拡大して見られるため
肉眼で見えてしまいます。

書込番号:13963813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2012/01/01 11:00(1年以上前)

ひろ君ひろ君さま

ご回答ありがとうございます。
このカメラを購入するにあたり近くの家電量販店にも行ってみましたが、予想通り展示はなく(D3100が後継機種ですからね)、実機を確認できませんでした。
また質問1の線についても他の(展示されていた)ニコン機では気が付きませんでした。

どちらにせよご回答を寄せてくださってお三方には感謝いたします、どうもありがとうございました。(^^)

書込番号:13965914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

D70からD3000を検討中

2011/12/04 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 kangetさん
クチコミ投稿数:17件

5年ほど前に購入したD70を所持しております。
(レンズAF-S DX VR55-200mmも追加所有)
現在、D3000を購入を検討しております。
D70からD3000へ変更した場合、
どのようなメリットがありますでしょうか?
画素数、筐体の大きさはわかるのですが。。。

使用目的としましては、子供の撮影がメインです。
ただし、D70について年間数回のイベント時にしか、
使用してないのが現状で、
日常は、コンデジ使用がほとんどなので。

書込番号:13848512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2011/12/04 15:31(1年以上前)

kangetさん、こんにちは。

>どのようなメリットがありますでしょうか?

D70のJPEG画像は肌色が緑っぽく写る傾向がありますので、
D3000に変更するとお子さんを健康そうに写すことが
できるのではないかと思います。

書込番号:13848826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/12/04 16:12(1年以上前)

Nikon最後のCCD機という節目の機種ではありますが、
高感度耐性が上がっているD3100をお奨めします。

書込番号:13848947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/12/04 16:42(1年以上前)

D3100も今は品不足ですな。
タイミングがよろしくありません

書込番号:13849042

ナイスクチコミ!0


jirojiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2011/12/04 17:31(1年以上前)

私、D3000を使っていますが、
もしレンズを持っていて予算が見合うなら、
CMOS機でお得感のあるD5000やD3100、5100のボディでも
よろしいのではないかと思います。
D70よりも精細な画像を撮れますが、
連写などはきっと変わらず不得手ですし、
ファインダーもそんなに視認性が良いわけではありません。
ただ、最後のCCD機を持ちたいとか、
ちょうど良い予算なら良いのかもしれません。
私のブログに縮小した写真がありますし、
Flickr!(http://www.flickr.com/photos/jirojijp/)に、
jpegのbasicをUPしてますので見て頂くと参考になるかも知れません。

書込番号:13849222

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/04 18:22(1年以上前)

こんにちは
D70 からでしたら、D7000 以上の上位機を視野に入れられた方が良いです。
予算が… でしたら、いま買う必要は無いと思うことにしましょう。

D70 は 青味に振れますので、ホワイトバランスの微調整で少し赤味に振られたら良いです。
コーミンさんの、カスタムカーブをお勧めします。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D70/d70downloadjp.htm
上記で、画質は変わりますよ。

書込番号:13849426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/12/04 20:56(1年以上前)

頻繁にAFモードや測光方式、感度設定変更などするのであれば上位モデルの操作系が
使いやすいと思いますけど、時々しか使わず全自動オートや絞り優先AEと露出補正
程度というような使い方でしたら、ベーシックモデルでも使い勝手は変わりないと
思います。D70に比べればファインダーも見にくいって事はないでしょう。

これから写真趣味にどっぷり浸かるのでなければ、D7000まで投資するほどのことは
ないのかなと思います。


D3000ということは中古も視野に入れてらっしゃるのでしょうか?
もしそうなら、D5000もかなり値が下がってきていますのでそちらも検討されては
いかがでしょうか。D5000の方が高感度で余裕がありますので、何かとメリットは
多いですよ。

書込番号:13850042

ナイスクチコミ!1


スレ主 kangetさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/05 22:36(1年以上前)

こんばんわ。

BLACK PANTHERさん
情報ありがとうございます。

jirojiさん
拝見させていただきました。


robot2さん
D70のパフォーマンスを引き出す情報ありがとうございます。


オミナリオさん
ご指摘のとおり、
>全自動オートや絞り優先AEと露出補正程度というような使い方
しか、してないですね

購入しようと考えているのはニコンダイレクトで、
販売されている価格が安かったので
(D70購入したときよりも安く手が出だせる金額だったので)、
メリットが多くあれば変更しようかと思案した次第であります。

robot2さんの予算が見合う部分でというとD7000は難しいですね。
カメラにたいしても、現状どおりだと使用が少なくかわいそうではないかと。

皆さんの有効な意見ありがとうございます、
今のカメラの使い方にも問題があるかと思いました、
もう少し今のカメラを使ってみて、カメラのよさを認識するべきかと思いました。

書込番号:13854834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3100とD3000ならどちらが買いですか?

2010/11/19 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

お店でD3000が在庫で4万円で出ています。

安いですが新しいd3100の評判もいいようなのですが、まだ一眼をもってないので
迷っています。
価格分の差がありますか?
教えて頂ければうれしいです。

書込番号:12240974

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/19 19:21(1年以上前)

D3000が4万円で売っているならD3000の方がいいと思いますよ。あまり差はないです。

書込番号:12240984

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/11/19 19:28(1年以上前)

D3000 ダブルズームキットが4万円なら かなり安いと思います。
お買い得でしょうね?

書込番号:12241015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/19 19:36(1年以上前)

大きな違いは動画撮影ができるようになったのと
高感度撮影に強くなったことです。

上記の点があなたにとって関係なければ
D3000でよろしいと思います。

書込番号:12241067

ナイスクチコミ!2


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/19 19:39(1年以上前)

トッポジョージさん 

こんばんは。
トッポジョージさんが新し物好きでないのであればD3000のダブルズームが4万円はお買い得なので買いだと思います。

新し物好きでD3100の事を調べてるうちに心移りしなければ良いのですが・・・
望遠300mmとかエクスピード2とか気になりませんか?

書込番号:12241092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/19 19:46(1年以上前)

トッポジョージさん、こんにちは。

ダブルズームキット(ボディ+標準ズーム+望遠ズーム)の在庫でしょうか?
それは、展示品じゃなくて新品在庫でしょうか?

ダブルズームキットで、新品在庫ならお安いですね。

価格分の差がありますか?

難しい質問ですが、良い質問です。。。
あると思います。 デジタル製品の新製品と旧製品は色々な意味で価格差はあると思います。
カメラは良い部分を継承して進化しています。

分りやすい部分ではD3100にはムービー録画機能とライブビューが付いています。
人によっては絶対的な機能ではありませんが、今時はあった方が良いと思います。
ダブルズームキットの望遠もD3000の200mmに対して300mmになり、より望遠効果を得られるようになっています。
他は、ちょっと難しいかも知れませんが...  車で言うところのエンジンが新しくなっています。
車なら走りに関わってくる大きな部分ですが、人によっては旧エンジンでも変らない(支障ない)事もありますね。
こんなところです。

ご予算に余裕があれば、D3100を。
(ダブルズームキットは¥5000のキャッシュバックキャンペーン有ります)

とりあえず、4万円新品在庫なら、安いので買ってみて、
しばらく使って慣れられたら、上位機種の買い増しという手もありますね。
(レンズだけでも新品なら、3万円ぐらいしますよね)

書込番号:12241125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/19 19:53(1年以上前)

何にお使いですか。つまり何を撮られますか。
屋内が多ければD3100推奨しますね。

測光を含めて進化していますし、処理エンジンは新しいD7000と同じExpped2です。
取り扱いや結果の良さを考えれば、D3000よりD3100が初心者向きです。
両方使っている感覚では、D3100の方が出番が多いです。それだけ汎用性が高いです。

ご質問の趣旨にはD3100が買いですと回答しますが、
D3000WZK 4万円は確かに安いです。買って損はないですよ。

書込番号:12241145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件

2010/11/19 20:05(1年以上前)

皆様ありがとうございます
品物は展示品の在庫になります。だから安いのでしょうか・・。
動画とかは使いません、店内の品物を撮ったり料理などを撮るつもりです。
暗い所で撮ったりすることも多いので、D3100がより高感度と書いてあるので
その方が便利なのかなとも思いました。
ただ予算がそんなに無いのでD3000が目に留まったんですが・・。
展示品はだめでしょうか?


書込番号:12241190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/19 20:10(1年以上前)

展示品ですから皆さんが触れているのですが、大丈夫だと思います。

書込番号:12241207

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/11/19 20:13(1年以上前)

店頭展示品なら微妙ですね。
いろんな来客が勝手に設定をいじっている可能性があります。

そのお店の船員さんが 完全に初期状態に戻して 清掃も含めメンテナンス
出来るお方なら買いでしょうが?

書込番号:12241223

ナイスクチコミ!2


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/19 20:23(1年以上前)

展示品は全ての可能性を疑ったほうがいいです。

落としたり・子供が涎を垂らしたり・レンズ外してセンサーを指で触ったり・・・

新品購入されて大事にされてた中古のほうがよっぽど良いです。

書込番号:12241276

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/19 20:24(1年以上前)

こんばんは
展示品とのことですが、レンズはまず問題ないでしょう。
本体ですが、シャッター回数など確認でき、例えば1000回以下などでしたら悪くないと思います。
2000以下でも。

書込番号:12241284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/19 20:28(1年以上前)

展示品

何人もの方が好き勝手に触れるようなものであれば個人的には完全にパスです。
結構乱暴に扱ってる人を見たことはありませんか?
私なら展示品を買うくらいなら、程度のいい中古の方を買います。
一人のユーザーが大切に使っていたものの方が安心感があります。
あくまでも個人的な意見なのでスルーで結構です

書込番号:12241306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/19 20:28(1年以上前)

回転の速いお店なら良いかもですが、---ちょっと待て、
回転が速い店程触りまくられているとも言えるし、知らない間に落下とか、-----

でも私なら買いますが、初めての方にはお奨めしかねます。

書込番号:12241307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/19 20:31(1年以上前)

展示在庫は微妙かも、知れませんね、完全に新品というわけではなさそうですし。
どういう状況か、現物見てみないと分らないです。
何度も聞きますが、ダブルズームキットでしたか?

標準ズームだけのキットなら、二コンダイレクトでアウトレット(整備済み品)が¥39800ですので、こちらをお勧めしたいです。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d3000_outlet/index.html

書込番号:12241320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/19 20:47(1年以上前)

こんばんは。

展示の状態にもよりますが、メーカー保証は付きますが微妙な感じですね。
客がベタベタと触れる状態の展示であれば、私は中古として買うか考えます。
ショーケースの中に入ってる状態ならその心配があまりないのでその値段なら
安いと思います。
店員にどのような状態の展示だったのかよく聞いて判断されたらいいと思います。

書込番号:12241381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/19 20:56(1年以上前)

VallVillさんの
『そのお店の船員さんが 』には突っ込んだほうがいいのか・・・ 
 
展示品との事ですが私なら絶対に買いません 
例え船員による清掃整備済みでも
 
どんな人が触ったのかもわからない上に、マウントも傷だらけかもしれません
マウントとって連写させてるかもしれません
 
盗難防止のセンサーの跡もあるかもしれません
 
展示品って機能的に問題がなければ多少の傷は文句言えないわけですよね?
私なら初の〔?〕デジイチカメライフに展示品は選びません
サブ機でも要りません
 
45の人さんがおっしゃるように新品購入されて大事にされてた中古のほうがよっぽど良いです。
 
 
液晶テレビとか客の手に触れることの少ない商品ならまだわかりますが・・・

書込番号:12241428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/11/19 21:18(1年以上前)

こんばんは。
展示品は買う気がしないですね。キタムラみたいにガラスケースの中なら別ですが…
年末まで待ってD3100ダブルズーム買うのがいいと思います。
300ミリズームは魅力だし、高感度強そうなので単焦点レンズもいらないでしょうから、結局安くすむのでは?
7万以下で買えると思いますよ。


書込番号:12241543

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/11/19 21:48(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは〜(^-^*)/
結論から言うと、辞めた方がいいでしょう♪
理由は皆さんと被りますが、三つ。
@もし、不具合があった場合、スレ主さんがソレに気付けない可能性が高いと思うから。
Aそんなに安くないと思うから。もし、状態を加味した上で本当にお得なら、
既に売れてる可能性が高いでしょう。
B暗所で撮影する機会が多いなら、D3000よりD3100を買った方がいいと思うから。

展示品や中古品を買う行為自体は否定しません。
ただ、ご自身にとって買った方がいいか悪いか解らないような場合は
展示品や中古に手を出さない方がいいと思います。

書込番号:12241705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件

2010/11/19 23:08(1年以上前)

皆様ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

展示品はダブルズームキットでした。
いまはケースの中に入れられてます。
確かにいろいろな人が触ったりよだれ垂らしてたり?と思うと考えちゃいますね。

どちらにしても、お店の「船員さん」がいるうちに状態を聞き取り調査してみようと
思います。(^_^)
もしかしたら、止めた方がいいですよ、なんて言われるかも知れませんよね。

また結果をお知らせしたいとおもいます。結果が出せるか自信ないですが・・。

書込番号:12242153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 D3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/19 23:46(1年以上前)

私はD3000を利用していますが、D3100の値段を考えるとコストパフォーマンスの良さから圧倒的にD3000をお奨めします。一年経てば、価格的に両方手に入れる事ができますよ。

展示品は確かにパスですね。
だったら、今でもヤフオクとかに出品されている状態が良いD3000を買うことをお奨めします。ただ、4万円以内で買えるのは、D3000レンズキットだと思いますが。やはり価格とそのカメラの状態も比例するかと思いますが。

書込番号:12242376

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

AF時にシャッターが下りない

2011/10/27 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 どろ子さん
クチコミ投稿数:6件

突然、AFモードではのシャッターが切れなくなりました。本体D3000、レンズはレンズキットに標準でついているAF-S NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6Gです。

暗すぎたり明るすぎたりが原因で撮れないのかと思い屋内屋外色々な場所で撮ってみましたが、結局AFではシャッターが下りずでした。ピント合わずシャッター下りず、という状況です。(MFでは撮影できます)
ちなみに、レンズが悪いのかとも思い知人のレンズを装着して撮影しようとしてみましたが、これもAFではシャッターは下りませんでした。

これは故障ということなのでしょうか?同じような事象が起こったことがある方おられませんか?こうしたら下りるようになったなど、アドバイスお願いします。

書込番号:13685899

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/27 19:25(1年以上前)

D3000の場合、ピントが合わないとシャッターが切れない仕様です。何らかの原因でボディのAFが作動していないのではないでしょうか?
近くにカメラ店があれば見てもらうといいです。購入店がいいですが、そうでなくてもこれくらい見てくれると思います。

書込番号:13686003

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/27 19:32(1年以上前)

こんばんは
故障ですね、ニコンSC に修理依頼に成りますね。

書込番号:13686027

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/27 19:38(1年以上前)

こんばんは。どろ子さん

AF時にシャッターが下りないというのは完全に故障ですね。
S.Cに持参して修理依頼されると良いでしょうね。

書込番号:13686046

ナイスクチコミ!1


スレ主 どろ子さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/27 19:43(1年以上前)

皆様お早い返答ありがとうございます!心当たりが全くなかったので故障かどうか悩んでいたのですが、明日サービスセンターに持ち込んでみようと思います。

書込番号:13686061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/27 19:44(1年以上前)

えとね
AFセンサーに埃が付いてるとピント合わなくなるよ。  (・◇・)ゞ
光学マウスのセンサーに糸埃なんかが付いてるのと似た感じ。

他メーカーさんのサポート記事で悪いんだけど、貼っとくね。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI004022

D3000持っていないので、センサー位置がわかんないけど、こんな事もあるよってレスです。  (#^.^#)

これで駄目ならSC行ってくださいまし。  /(・。・)

書込番号:13686075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/27 19:46(1年以上前)

どろ子さん こんばんは。

ご愁傷様です。知人のレンズでも同じ症状では修理しか無いと思います。

見積を取られて余りかかる時はマニュアルフォーカス機として使用するしかないと思います。

書込番号:13686082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/10/27 19:49(1年以上前)

メディア挿入口の反対、通信機能コネクタの部分に□の穴があります。
そこを楊枝で押してください。
時刻がリセットされたりすると思いますが、それでもだめでしょうか。
あと、一応電池の抜き差し。

書込番号:13686091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/27 20:16(1年以上前)

レンズと本体の通信用の接点を軽く拭いてはどうでしょう?

書込番号:13686228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/27 20:30(1年以上前)

AF-Cでも、ダメですか?

書込番号:13686296

ナイスクチコミ!2


スレ主 どろ子さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/27 22:04(1年以上前)

皆様、追加でのご回答ありがとうございます!
指摘して頂いたことを全て試してみたところ、またAFで問題なく撮影が出来るようになりました!
心から感謝しています!本当にありがとうございました。

書込番号:13686849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/10/29 01:01(1年以上前)

robot2は、なぜ馬鹿の一つ覚えのように故障でSCに行けとか決め付けるのだ?

どろ子さんは、robot2以外の回答で、AFが合うようになったのだが、
故障だと決め付けたrobot2の見解を聞きたい。

書込番号:13692048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

D3000→D3100買い替え

2011/10/27 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件
別機種
当機種

D90 RAW-JPG変換

D3000

久しぶりの投稿です。よろしくお願いします。

現在D3000で、製菓機械を撮影しています。(一応お仕事)
工場屋内の、白熱灯?水銀灯?の下で撮影していますので大変苦労しています。
機械全景を撮る場合は、三脚使用で、大体ISO100,F8,SS1/15,露+0.7位で撮っています。
お菓子がラインを流れている状態を撮る時は、手持ちでPやAモードで上限ISO400,SS1/60位です。
ISO400だと画質が荒いのですがいつも妥協して撮っていました。ピンボケ&被写体ボケ連発

自家用でD90を使っています。家族スナップがメインで、大体屋外使用でした。
仕事では、D90を使いたくなかったのですが、たまたま仕事へ持出してみました。
すると工場屋内にも係わらず明らかにD3000よりサクサク快調に撮影できました。画質もまあまあです。

そこでD3000を下取りで、D3100に買い替えようと思いますが、D90より綺麗に撮影できますでしょうか?
またD3100の高性能で、お気に入りのD90への思いが絶望に変わってしまうのが怖かったりします。
であれば、このままD3000で行くか躊躇しています。

D3000での撮影テクニックや、D3100へ買換えた方が良いとか、アドバイスがありましたら是非お願いいたします。

書込番号:13685103

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/10/27 14:11(1年以上前)

 何のための写真でしょうか?
 スピードタイトを使用しない理由は反射ですか?
 画質なんて荒くても良いと思うのでコンデジでスピードライト使用(フジが良いと思う)が一番向いていると感じますが……。


 家庭用のデジ一で製菓を撮ったということは何か衛生面のカバーをしているのでしょうか?
 そのためレンズの飛び出ているデジ一の方が良いのでしょうか?

書込番号:13685124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/27 14:36(1年以上前)

>工場屋内の、白熱灯?水銀灯?の下で撮影していますので大変苦労しています。
機械全景を撮る場合は、三脚使用で、大体ISO100,F8,SS1/15,露+0.7位で撮っています。
お菓子がラインを流れている状態を撮る時は、手持ちでPやAモードで上限ISO400,SS1/60位です。
ISO400だと画質が荒いのですがいつも妥協して撮っていました。ピンボケ&被写体ボケ連発

レンズの情報がないので何とも言えませんが、スピードライトを追加されてはいかがでしょうか?被写体ボケとは被写界深度が浅い為なのかな?スピードライトがあればもっと絞りこめます。

書込番号:13685172

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2011/10/27 14:36(1年以上前)

小鳥さん、

返信ありがとうございます。
製菓機械のカタログ用の写真なんです。
プロに依頼すると高いので、自社内で撮影してます。(私社員)
スピードライトは、おっしゃる通り機械が鏡面ステンレスなので、反射してしまいます。
また、お菓子ゆえ、ノーフラッシュで質感も出したいのです。コンデジの方が良いのでしょうか?

生産ラインではありませんので衛生面はOKです。機械のカタログ用撮影ですので。お菓子はサンプルでして食べません。
社員で配って食べたりしますが…。

書込番号:13685173

ナイスクチコミ!1


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2011/10/27 14:50(1年以上前)

クリームパンマンさん。

ありがとうございます。
レンズは、D3000は、AF-S 18-55 VR 標準キットレンズ
D90は、AF-S 18-105 VR 標準キットレンズです。
スピードライト追加。良い案ですね。バウンスなら反射や白とびが気にならないかもしれませんね。
検討してみます。SB-400は上向き不可ですから、SB-700でしょうか。

書込番号:13685203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/10/27 15:30(1年以上前)

高感度性能はD3100でD90同等または以上でいけます。
特に撮り較べていませんが、D7000近似でD90よりは上の感じです。

AWBは、D3100が、D90より一年後発売のD3000に似ています。

D3100に更新した方が撮りやすいでしょうね。AFも進化しています。
国外旅行に、D90/D7000を留守番に、
D3000/D3100コンビで行きましたが、何の問題もなかったです。

書込番号:13685285

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/27 15:34(1年以上前)

こんにちは
実際に 同じ場所でいつも撮って居られるのですから、なにをどうすれば良いかはお分かりなのですよね。
お菓子を おいしそうに見せるには、少し温かみが有る方が良いかもです。
WB を、赤味に振って試してみて下さい。
正確な なホワイトバランスが、大事だと思われますが設定はどうされていますか。
チャートの写し込み。
マニュアルプリセットWB。
http://www.komamura.co.jp/expodi

書込番号:13685297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/10/27 16:05(1年以上前)

商品撮影といったことでしたら、やはりライティングへの投資も考慮されては。

書込番号:13685383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/27 16:08(1年以上前)

SB-400はガイドナンバーが小さいので、バウンズには不向きですね。TTL調光コードで離す方法もあるので、使えない事もないと思いますが、助手もしくは三脚かライトスタンドが無いと撮影しにくいです。バウンスに適した天井(白色)であればSB-700が簡単だと思います。
私は、スレーブフラッシュコントローラーSU-4というものを使って多灯ライティングしています。
ライティングはいかに自然に見せるかで評価が変わります。自分なりの研究やムック本を参考にされると良いでしょう。

一度試してもらいたいのですが、D3000にAF-S 18-105 VR を装着して撮影した場合どんな感じでしょうか?

書込番号:13685388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2011/10/27 16:36(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。
高感度は、やはりD90より上なんですね。絞れるしSSも上げられそうですから撮影が
楽になりそうですね。
>AWBは、D3100が、D90より一年後発売のD3000に似ています。
てことは、AWBはD3000の方が上ってことなんですね。びっくりです。

ライティングへの投資。薄々気が付いてはいたんですが、やはりそこへ行きますね〜。
ホームセンターで工事現場用のライトでやって見た事があるんですが、ライティング技術不足か
あまり上手くできませんでした。ちゃんとした物を準備しないといけませんね。

robot2さん
ありがとうございます。
なにをどうすれば良いかが分かり幾つか案はあるのですが、何せ設備投資への予算が…
上へ申告できない状態です。(汗  たかがカタログ、されどカタログ。

D3000で、WBを赤味に振ってみる。これは良い案ですね。ありがとうございます。
今までは、WBはいじった事がなく全てオートでした。
リンク先。会社からは閲覧できませんでした。自宅に帰ったら見てみます。
私の今後の課題が見えて来たような気がします。手放し状態だったWBに鍵があるような
きがしてきました。RAW現像もView NX2使用ですので細かく調整できませんよね。
ソフトも更新の必要がありそうです。ありがとうございます。

書込番号:13685454

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2011/10/27 17:16(1年以上前)

クリームパンマンさん。

ありがとうございます。
スレーブフラッシュコントローラーSU-4というものを使って多灯ライティングシステム。
すごいですね〜。うらやましいです。
うちの工場の天井は、クレーンが付いているので、ちょっと高いです。もしかしたら
バウンス撮影には向いていないかもです。その場合は、適度の高さに白い板や布などで、
バウンスできる壁を、作ってやらないと駄目かもしれません。
>ライティングはいかに自然に見せるかで評価が変わります。
まさしくおっしゃる通り、私なんぞの下手なライティングでは駄目でした。自然風が大事ですよね。

D3000にAF-S 18-105 VR を装着。これも良い案ですね。それぞれレンズ一本なので着けっぱなしで
やってみた事がありませんでした。CCDのD3000で、18-105の描写、興味がありますね。やってみます。

書込番号:13685564

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/27 19:20(1年以上前)

こんばんは
マニュアルプリセットWBの、ツールですが…
直リンクを 貼ろうとしましたが、価格の板に貼れなくなっていましたので、先頭にhを付け加えて下さい。
エキスポディスクデジタルホワイトバランスフィルター
ttp://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

カタログ他に 画像を使用の場合は、画像ソフトは必須!で良いと思います。
純正NX2を、お勧めします。

書込番号:13685983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/27 19:44(1年以上前)

バウンス出来ないならアンブレラを使う方法も有ります。
http://www.photo-tools.com/products/list.php?category_id=6
別途、ライトスタンドとアンブレラが必要になります。

その他さまざまな商品があります。
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?tab_ex=commerce&ei=euc-jp&fr=shp-prop&first=1&p=%A5%B9%A5%BF%A5%B8%A5%AA+%BB%A3%B1%C6
参考にして手作りでも良いかもしれません。

書込番号:13686067

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/10/27 20:56(1年以上前)

『上手い写真』と『売れる写真』って
似ているようで違ってたりもするので、
上手く撮る事よりも、より売れるように撮る事に
集中したら良いかと思います(^^)
焼き菓子や肉を少し赤くするのも
より売るためのテクニックの一つですね。
器械がより売れるような撮り方もおそらくあると思いますので
頑張って下さいませ♪

書込番号:13686409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/27 21:00(1年以上前)

>スピードライトは、おっしゃる通り機械が鏡面ステンレスなので、反射してしまいます。

無反射撮影を応用すれば、ストロボでも、上手く撮影できるかもしれませんね。

書込番号:13686440

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2011/10/28 00:50(1年以上前)

robot2さん

こんばんは。
エキスポディスクデジタルホワイトバランスフィルター。
面白いアイテムがあるんですね〜。リンク先の左右の写真、左側が正しくうちのD90の絵とそっくりです。
花嫁さんのドレス、白がきれいですね〜。これ使ってみたくなりました。ありがとうございます。

クリームパンマンさん

こんばんは。
アンブレラ、ライトスタンド、これ良いですね。私にぴったりかもしれません。
photo toolsのサイトも面白いです。後で詳しく見てみたいです。
ご紹介ありがとうございます。

RAMONE1さん

こんばんは。
『上手い写真』と『売れる写真』 うまいことおっしゃいますね〜。正しくその通りですね。
写真が上手に撮れても、商品が売れなきゃしょうがないですものね。
赤味を出すテクニック頑張ってみます。ありがとうございます。

Mr.beanboneさん

こんばんは。
無反射撮影。これもうまく応用すれば良い写真が撮れそうです。ありがとうございます。


皆様。本当に参考になるアドバイスを多数ありがとうございました。
ひとりで悩まず、ここへ質問して本当に良かったです。予算の関係もありますので、
頂いたアイデアを一つずつトライしてみたいと思います。何かすっきりした気持ちになりました!

書込番号:13687802

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2011/10/28 00:53(1年以上前)

顔アイコンが…ずっと泣き顔でした。(汗

今はもう、晴ればれ。にこにこです。ありがとうございました!

書込番号:13687815

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ136

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

D3000の良いところは?

2011/08/15 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:682件

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

自分は、昨夏にD3000のレンズキットを購入し
旅行等の外出の際、使用しています。

ほとんど、オートで家族や風景を撮影しています。

つい先日、知人からD3000について

@ライブヴュー機能が無い
A画素数が1000万画素(コンデジでも1200〜1400万画素は有る)
B動画が撮れない(最近のコンデジは動画が撮れる)

といった指摘をされ、又ちょっと待ったらD3100出たのに
待てなかったのかなどと言われ、悔しい思いをしました。

自分自身は@、Bの必要性は全く感じません。
又Aに関しては画素数の大きい方が良いと思いますが、
以前は600万画素のコンデジを使っていたので気になりません。

ちなみに知人は最近D3100を購入したデジイチ初心者です。

私達素人2人にも分かりやすいD3000の魅力を教えて頂けませんか。

書込番号:13376824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/15 15:44(1年以上前)

D3000は、かの高級センサ「CCD」を使ってますよ。

書込番号:13376870

Goodアンサーナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/08/15 15:44(1年以上前)

友達よりも素晴しい写真を撮ることです。

D3000もD3100も五十歩百歩。男は腕で勝負!

書込番号:13376872

Goodアンサーナイスクチコミ!11


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/15 16:26(1年以上前)

こんにちは
仕様の比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139404.K0000049457

同等は 有りますが、優っているところは無いで良いと思います。
しかし 写真は腕=使いこなしとセンスです。
良い写真を、沢山撮れば良いのです。
出来れば、明るい定評のレンズを何気なく使いましょう。
どうしても ボデイで負けたくないのでしたら、D7000 以上をいずれ… と、思う事にしましょう。

書込番号:13377024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/08/15 16:27(1年以上前)

画素数が2倍でも解像度は√2倍にしかならないので
D3000からD3100だと画素数は1.4倍でしかないので解像度は√1.4≠1.2倍ほどにしかなりません

たいした差ではないです

ライヴビューも動画もいらないなら一番の差は高感度画質の差くらいでしょう
それもRAWからいじれば差はかなり無くなる

写真はセンスと腕なのでD3000で早く始めただけそこを磨いたと思いましょう
(*´ω`)ノ

書込番号:13377027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/15 16:43(1年以上前)

神護寺 京一郎さん こんにちは。

D3000の良いところはCCDセンサー使用の最後の入門機で、総画素数が10.75メガピクセルの為ファイルサイズがD3100の70%程度の為、PCの容量が無くても作業しやすいところくらいだと思います。

但し写真の善し悪しは画素数では決まりませんので、腕で勝てるように頑張ってください。今度は仮称D3200などの新製品を購入されると逆転すると思います。

書込番号:13377083

ナイスクチコミ!4


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/08/15 17:29(1年以上前)

神護寺 京一郎さん、こんにちは。
それではD3000のメリットを。

既にレスがついているように、CCDを使っていることが最大のメリットですね。
晴天下の屋外等、光量の豊富なシーンならばスッキリとした絵が撮れますよ。

CCDのメリットは画質。CMOSは読み出し方式が異なるので、画質と引き換えに、省エネと転送速度というメリットを手に入れ、動画やライブビューを実現しました。
※開発された時期が異なるので、投入された技術も異なり、夜景等の高感度が必要なシーンに限れば、D3100の方が画質で勝るかもしれませんね。
従いまして、1と3は利点であると同時に欠点でもあり、神護寺 京一郎さんが必要ないと考えてらっしゃるのでしたら、D3000で正解です。

書込番号:13377242

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2011/08/15 17:52(1年以上前)

画素数の数字だけで、踊らされることはないです。
画総数が上がればそれだけでよいと思わせるメーカーや小売店販売戦略でもあります。
また、コンデジと比べることさえナンセンス。

神護寺 京一郎さんは、何かD3000に不満を持っていますか?
不満やD3000にない機能が欲しくなった時に、
他の機種の購入を考えればよいと思います。
それまでは、D3000で沢山写真を撮って楽しんで下さい。

書込番号:13377311

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/15 18:34(1年以上前)

スペックおたくが良い写真を取れたためしはありません。
撮った写真で見返してあげましょう。
いつまでカメラに取らされてるのって。

書込番号:13377437

ナイスクチコミ!9


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/15 18:56(1年以上前)

D40より、良い。

書込番号:13377510

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/15 19:05(1年以上前)

1. 安く買えた (かな?)
2. 画素数が少ない分PCやメモリーカードなどに優しい

ところくらいでしょうけど...

新しいもの買ったって、下手したら1年もすれば後継機が出て古くなるし、最新機種を追えばきりがない
使っていて不満が無ければ問題ないですし、最新のカメラを使っている人が良い作品を撮れるとは限らない
沢山素晴らしい写真を撮って友達を見返してやれば良いだけでは?

書込番号:13377530

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/08/15 19:21(1年以上前)

目くそ鼻くそを笑うと言うやつですか・・・

確かにどちらか一つと言われれば、D3100を選ぶかもしれませんが・・・

性能比較より、たくさん撮って気に入った写真を残すほうが先決かと。

D40から続くシリーズですが、小型軽量が一番の魅力だと思います。
持ち歩かないことには、写真は撮れませんので・・・

書込番号:13377587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/15 19:26(1年以上前)

こんばんわ
Nikon最後のCCD機ですよね。
CCDは発色がいいとの評価を
よく目にしますね。
いずれCCD機手に入れたいです。

書込番号:13377603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/08/15 19:38(1年以上前)

神護寺 京一郎さん、こんにちは。

>D3000の良いところは?

・構図用格子線の表示可能。
・セルフタイマーの20秒設定が可能。

>ほとんど、オートで家族や風景を撮影しています。

ご友人と同じシーンで、設定フルオート撮り比べてみるのも面白いかも知れませんね。
お互い、画像傾向の好みの問題もあるでしょうし。

書込番号:13377649

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/15 20:12(1年以上前)

知人からの指摘事項が、対した事ないと思うのですが、、、

写真撮るにあたって、必要な事項に思えないのですが?

全然、問題ないのでは?

書込番号:13377759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2011/08/15 20:51(1年以上前)

私もhiderimaさんに賛成!
写真撮るのに全く関係ない事項ですね。
初心者にありがちな意見です。
そんな言葉に惑わされてはいけませんよ。
最近のコンデジの無駄に大きい画素は扱いにくいです。

書込番号:13377908

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/15 21:08(1年以上前)

えーーー、構図用格子線があんの???
水平フェチの私としてはすごくありがたや。

書込番号:13377999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件

2011/08/15 21:43(1年以上前)

皆様、短い時間に多くの返信を頂き、ありがとうございます。

自分自身、約1年間使用して何ら不満を感じていません。
しかし単純に新しい物が古い物より優っているという固定観念から、
D3100のほうが良いと勝手に思い込んでいました。

しかし、皆様の仰る通り写真はカメラの性能より腕とセンスと
いうことにも気が付きましたし、これからもD3000で
撮って撮って撮りまくって行きたいと思います。

書込番号:13378226

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/15 23:00(1年以上前)

確か撮って撮って撮りまくっても大丈夫なシャッター耐久性があったと思いました。

書込番号:13378663

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2011/08/15 23:45(1年以上前)

こんばんは。
不満が無いものに友人から難癖を言われ、何か悔しかったのですよね。

>つい先日、知人からD3000について
>
>@ライブヴュー機能が無い
>A画素数が1000万画素(コンデジでも1200〜1400万画素は有る)
>B動画が撮れない(最近のコンデジは動画が撮れる)

これを簡単にかなえるのはまさにコンデジ?と思いました。
D3100の良さも@〜Bが有るからではないと思います。

何よりD3000のCCDの色ノリの良い画は得がたいのでは。
素敵な写真を撮ってお友達に見せてあげましょう!

書込番号:13378850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/16 01:48(1年以上前)

神護寺 京一郎さん
何でそれ買ったん!?

書込番号:13379237

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング