D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

iso1600

2010/03/29 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

当機種
当機種
当機種

初撮りしてきました。
が、屋内は暗くisoオートで上限感度1600、下限シャッタースピード1/125といつもの設定で臨みましたが殆どの写真はiso1600までオートで上がりライトルームの現像で思いっきりノイズを消す羽目になりました^^;
操作性やシャッター音は本当に申し分ないですが高感度はD40の圧勝と思えるほどです。
どの写真もちょっとブレていますが^^;

書込番号:11157445

ナイスクチコミ!1


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/03/29 10:08(1年以上前)

 こんにちは。

「良 iso1600」とあるからD3000のISO1600が良なのかと思ってしまいましたよ〜。

 レンズが分かりません(タムロン?)が柔らかい描写ですね。

書込番号:11157511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/29 10:17(1年以上前)

小鳥さん>
こんにちわ。
確かに「良」にしたのですが実はアウトです(笑
レンズはタムロンA16NUです。
ブレとピンもイマイチ気味です(大汗
3枚目は明瞭度下げてますー

書込番号:11157538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/03/29 11:06(1年以上前)

D3000/D60のISO1600は、運が良ければ(つまり、構図・明かり次第では)使えるでしょうが、
私もやむを得ず使うといった領域です。D40より1/2-1EV分は良くないです。

私は暗がりの撮影が多くないので十分使えていますが、
てつD2H&D90(再登録)さんのように、影・翳の演出表現が大事だと苦労されるかも知れません。

書込番号:11157685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/29 11:42(1年以上前)

うさらネットさん>
そうですね〜、現像で頑張ればなんとか使えるかと言う感じです。
D40では何もせず現像して綺麗だったものがD3000では弄くり倒してやっと見れる写真になる感じです^^;
またD40を買い戻してしまいそうです(笑
それか手振れ補正レンズを買ってiso800で抑えるかですね〜

書込番号:11157773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/29 14:26(1年以上前)

ノイズ処理はCMOS機が有利だと思います。
CCDは基本感度での撮影で実力発揮すると思います。
私はアドビのノイズ処理はあまり好きではありません。
純正ソフトがいいですよ。Nikだとノイズだけうまく消せます。

書込番号:11158320

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/29 15:59(1年以上前)

むりやり1600に挑戦する、あんたが悪い(イヂワル)!((((((笑)))))

書込番号:11158584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/29 19:44(1年以上前)

Modulation Transfer Functionさん>
そうなんですかー
C−NX2も欲しいのですがなかなか買えません^^;

kawase302さん>
あはは。。。チャレンジャーでつ!(笑

書込番号:11159407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/03/29 21:24(1年以上前)

ん〜〜〜。。。
やっぱり・・・「殿!!ご乱心あそばされたか?」・・・と言う感じでしょうか^_^;。。。

私は、基本D80から何も変わって無いと思うんですよ。。。
D80でもNRかければ、ノイズは少なくなるんです。。。
でも、ディテールも階調も無くなるんですよ^_^;。。。ISO1600。。。
しかも、輝度ノイズの残骸を置いていくって・・・オマケつきで。。。(笑

D40の優秀なところは、そこそこディテールも階調も残るところでして。。。
いまだ根強く低画素神話の基になってるわけですよ(笑

この1M CCDは、低感度で勝負しないと話にならないです。
フィルム同様・・・オールドテクニックで撮らないと。。。^_^;

書込番号:11159988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/03/29 22:11(1年以上前)

 ・・・かなり暗めの所で撮影されたのですね。

 私なら照明かストロボを用意したいです。

書込番号:11160338

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/29 22:51(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん 初撮りお疲れ様です

仰るほどそんなにノイズが目立ったのでしょうか?
ノイズ処理して階調が落ちるのは、逆に撮られた女性は「しわ」一つない素晴らしい肌で喜んでいるのではないでしょうか? 決して茶化している訳ではありませんよ。

私は女性の素敵なお写真だと思いますけど・・・

書込番号:11160589

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/30 00:53(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

今晩は♪早速のお写真アップ、ありがとうございます♪

お写真二枚目・・・ISO1600、F2.8なのに1/25sが・・・チョー厳しい現場状況だったことを物語っていますね〜。

ポートレートに三脚は機動力落ちるしな〜・・・。ISO(ノイズ)とSS(手&被写体ブレ)の兼ね合いはマジ難しいっス。

書込番号:11161406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/30 22:11(1年以上前)

#4001さん>
今日はロケハンで撮ってきましたが確かにそんな感じがしてきました。。。。^^;
何かD2Hと変らないかと思うように。。。(笑

ridinghorseさん>
そうなんです、曇りのせいでめっちゃ暗かったです。
ここは照明は使えないんですよー
僕は新しいカメラ対応のクリップオンストロボ持っていないですし^^;

厨爺さん>
ライトルームで現像するとノイズがかなり目立ちました。
やっぱりNX2のが良いでしょうか?
確かにノイズ消すと女の子の肌には優しくなりますね♪

電弱者さん>
もう死にそうに暗かったです(笑
これで手振れ補正レンズ買う決心がついた感じです〜 ^^;

書込番号:11165110

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/03/30 22:55(1年以上前)

 その条件でD3000じゃなきゃダメだったんですか?

 今日、ちょっとだけD3000を使ってみましたが(買ったのは私ではないです)、コンパクトで良いですね。
 1万円足してD5000にするかどうかならD5000を選びたいかも知れません。
(D3000レンズキットはヤマダ電機で33,800円でした)
 ただ、それはISO1600を使う場合で、D3000はコンデジ代わりにガンガン使いたいと思いました。

書込番号:11165418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/30 23:01(1年以上前)

小鳥さん>
この日はD3000でポートレート初撮りだったので全部D3000でいこうと思ってそれしか持っていきませんでした^^;
D40から半段落ち位の画質だったら大丈夫だろうと思っていたらかなり厳しい結果になってしまいました。
僕は条件悪いところで良く撮るのでD5000かD40に戻るかもしれません^^;

書込番号:11165471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/03/30 23:37(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

わたしもメインはLR2ですが、ノイズ処理に関してはNX2がずっと優れています。
ディテールや粒状感を残してノイズだけコントロールできるのはNX2が一番です。
LR2でもポートレートに適したツールはありますが、NX2の画像ソフトとして優れているのはマスク処理が出来ることだと思います。
画像ソフトではレイヤーで作業することになりますが、レイヤーこそ使えませんが逆に言うとTIFFに変換する前に処理できるのは強みとも考えられます。
「選択コントロールポイント」、「領域選択」、「選択ブラシ」で特定の部分だけ処理が出来ます。
またこれらのツールを「マイナスの選択」「プラスの選択」として使うことが出来ます。
具体的には、モデルさんの目にはノイズリダクション処理しない、あるいは目だけシャープネスをかける。
背景だけトーンを変える、背景だけ色変換する、背景の彩度を落とす、背景だけモノクロ変換する、ノイズが目立つ部分だけ処理する、飛んでしまったスキントーンを補正する、など。
後ぼけに濁りがあったり、補色が出てしまったり、ゴースト、高周波のフリンジがでた場合なども簡単に補正できます。
純正レンズの場合、プロファイルデータから簡単にキャリブレーションできるのも純正ソフトならではだと思います。
わたしもNX2の更新が重なり使用頻度は増えてます。
PSに回さないならNX2は重宝すると思います。

iso1600常用であればD3000は厳しいですね。
ノイズだけでなくダイナミックレンジが収束しますのでうまくハイライトが取れなくなります。
以前D300で露光プロファイルを作りましたが、個人的にはAPS-Cでiso1600、ポートレートは厳しいと思います。
今日D3000で散歩しましたが光量が十分であればクリアでヌケの良い画像が出ると感じました。
noktonを付けていたので換算85mmという好きな距離でした。

書込番号:11165734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/30 23:55(1年以上前)

ニッコールHCさん>
LR2は自動諧調をオフにしているのですが高感度のRAWが読み込まれるとがっちりノイズのってしまいます。
社外品なので仕方ないとは思うのですが最近それが気になってきました。
PSには殆どもっていかないですしNC4は持っているのでNX2をアップグレード版で買いたいです♪
僕はwebのみの公開ですのでD90のiso1600は許容範囲です^^
でもフルサイズは欲しいですー。。。(笑

書込番号:11165868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

D3000届きました。

2010/03/25 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

機種不明

カメラのキタムラのネット中古でレンズキット33800円でした。
今年の1月購入のものでシャッターカウントはなんと100枚いってません。
お得な買い物でした。

D40に比べると大きくなった液晶、しっかりしたシャッター音、11点AFポイントなど素晴らしいです。

高感度を除けば。。。。。(笑

まだしっかり撮っていないのでポートレートでiso1600が使えるかどうかは分かりませんがwebベースならなんとか見れないかと期待しています^^;;;

上部ダイヤルもカッコよくなりましたしペンタ部の形もよいですね♪
マルチセレクターはちょっと押しにくいですが^^;

乱文になってしまいましたが次のエントリー機はこれにD90のセンサー積んでくれるのを期待します。

書込番号:11139632

ナイスクチコミ!3


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 photohito 「raven0」 

2010/03/25 19:20(1年以上前)

購入おめでとうです。

ニコン入門には丁度良いボリュームです。

ISOは800が限界ですよ〜。

1600はフラッシュがどうしても使えない緊急用で。

書込番号:11139811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/25 19:25(1年以上前)

raven 0さん>
屋内ポートレートでは下手するとiso1600の1/30(F2.8)とかあるのでiso1600は使わざるを得ないんですよー^^;
後処理でなんとかするしかないでしょうかね〜

書込番号:11139831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/03/25 20:05(1年以上前)

当機種

D3000+VR16-85mm

てつD2H&D90(再登録)さん 今晩は

とうとう購入されましたね。私はCB期間中に購入、VR18-55mmはWったので売却しました。
D3000の高感度特性はD60近似です。D40より1/2EV落ちる感じでしょうか。

>次のエントリー機はこれにD90のセンサー積んでくれるのを期待 -----
それってほぼD5000ではないですか。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:11139982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/25 20:16(1年以上前)

うさらネットさん>
こんばんわ♪
高感度はD40の半段落ちでしたらなんとか使えそうです。
確かにD5000なのですが高感度を売りにしているニコンにはエントリーモデルからISO1600常用にして欲しいっす(;^_^A

書込番号:11140018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/03/25 22:57(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

オールドニッコールで使っていたD40が機能不全になってきたので、行きつけのビックカメラ館でD3000を買いました。
ニコンのペンタダハミラーは見やすいですね。
MFも全く問題ないです。
ノイズは確かに少なくないですが、画質はD40よりはるかに上ですね。
どうしてもノイズが気になるなら、NX2で一括処理してはどうでしょうか。
基本感度付近での、高速シャッターはD300より暗部ノイズが少ないですね。
CCDの良いところだと思います。
シャッター音やミラーショックも静かで品があり良いと思います。

書込番号:11140906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/26 03:45(1年以上前)

ニッコールHCさん>
こんばんわ♪
確かにファインダー見易いですね。
ただ明るいだけではありませんし^^
ノイズはソフト側で処理するようにします。
基本感度の画質は良いんですか!
撮るのが楽しみになってきました^^
ありがとうございます。

書込番号:11142015

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/27 01:26(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

今晩は〜♪D3000ご購入、あめでとうございます!

あはは、確かにD90とD40を同時使用するとかなり戸惑いますよね(*^_^*)同時使用ならD3000方が違和感が少ないでしょうね。

D3000でのポートレート、またアップして下さいね♪

書込番号:11146303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/27 10:36(1年以上前)

電弱者さん>
ありがとうございます。
そうなんです。D40も良いのですがD90と同時使用すると構図とるのに支障が出てしまうくらいです^^;
D3000は明日ポートレートを撮るので楽しみです^^

書込番号:11147267

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/28 07:11(1年以上前)

当機種

ISO1600、悪戯してみました

てつD2H&D90(再登録)さん

ご購入おめでとうございます。とうとう手にいれられたんですね、留守をしてレスが遅れました。

ポートレート楽しみにしております。

書込番号:11151942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/28 07:29(1年以上前)

厨爺さん>
ありがとうございます。
今日使う予定なんですが天気悪くて暗いっすね。。。^^;
悪戯って絵を合成したんですか?

書込番号:11151987

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/28 07:37(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん 早速レスありがとうございます

>悪戯って絵を合成したんですか?

いえいえ、みなさんが高感度の話題でしたので、撮ったことが無かったのISO1600で撮ってみました。ただ撮ってみただけです。誤解を与えました、スミマセン。

書込番号:11152003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/03/28 07:43(1年以上前)

厨爺さん>
いえいえ、こちらこそ深読みしてしまいました〜^^;
厨爺さんの写真では僕的には全然許容範囲です♪
暗部のグラデーションがなければiso1600でもいけそうな感じがしますです。

書込番号:11152016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

いまどきのデジイチ

2010/03/11 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 enusuさん
クチコミ投稿数:15件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

古いデジカメが故障したのをきっかけに、
念願の一眼レフを買いました。
一眼初心者です。
仕事柄、建築写真をカメラマンに撮影してもらっていたのですが、自分でも撮れたらいいなと思ってました。
屋内を主に撮りたいので18ミリの広角が欲しかったのです。
レンズキットでこの価格は一眼レフとは思えませんね。
20万円くらいするのかと思ってました。
実際、動画も不要だし望遠も不要だし、たいした腕もないのでちょうどいいです。
三脚なしでも手ぶれ補正がついているのでかなりきれいに撮れますね。
照明もハレーションを起こさないし(自動で)、目に近い色合いでした。
ただ、やっぱりデカイです。
パナソニックのLUMIX DMC-GF1K レンズキットがちっちゃくてよさげだとも思ったのですが、
価格が2万も違うし、ニコンは使いやすいし、こちらにしました。

書込番号:11070637

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/11 21:15(1年以上前)

私のD100は当時(2002年)はボディのみで30万でツよ。
D3000にまったくかなわないツペックなのに。
本当に安くなりましたね。
それに技術も進歩しましたしね。

書込番号:11070672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/11 21:41(1年以上前)

enusuさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。
屋内での使用がメインなら、Fの後の数字の小さなレンズが良いですよ。
更にシャッタースピードを速くできますので、手ブレや被写体ブレを少なくできます。

たとえば、こんなレンズ等
http://kakaku.com/item/K0000026456/

三脚ですが小型軽量な製品でも良いので使用できる場所なら使用されると更に良くなりますよ。(この場合は手ブレ補正OFFでリモコンかタイマーを使う方が良いです)

書込番号:11070815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/11 21:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ニコンは故障少ないし、質感高いし、使いやすくていいですよ。
画質や動体のオートフォーカス、などはマイクロフォーサーズ機より上でしょう。
GF1はコンデジみたいですが、女性がニコン機使っていると、いかにもカメラ女子でかっこいいと思います。

書込番号:11070859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/11 22:51(1年以上前)

D3000こそが正当派Nikon使いの入り口です。---という根拠はありませんがね。
私もD3000/D60などを主に散歩の連れに使っています。

GF1よりは完璧に撮り易いはずです。あれはスナッパですから。

D60から進化して結構使い易くなっています。たくさんお撮りくだされ。

書込番号:11071275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/03/13 08:35(1年以上前)

こんにちは。

>ただ、やっぱりデカイです。

そうですか、女性にはこれでもデカイですか。

今、春のニューモデルが続々発表されていますが、これなら買い替えなくてもいいやと思うものばかりなので、そろそろニコンに手を出そうかと思っています。なんといっても安いので。
ゆっくりしてるとD4000が出ちゃいそうなので、GWくらいにはなんとかしたいと思っています。

書込番号:11077604

ナイスクチコミ!0


スレ主 enusuさん
クチコミ投稿数:15件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/03/13 10:41(1年以上前)

当機種

逆光の窓

みなさまコメントありがとうございます。
知識が皆無なのでオートで撮影してみました。
今までのデジカメとは違いますね〜。
やっぱり三脚にリモコンで撮影しないと大きく伸ばすとボケてます。
三脚とリモコンも買おうかな。
屋内から窓を撮影してもハレーションを起こさずカメラ内の補正できれいに撮れました。
(添付画像)
広角レンズのひずみも修正してあります。

書込番号:11078048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/03/13 13:07(1年以上前)

こんにちは。

>三脚とリモコンも買おうかな。

三脚なら、2万円以内クラスか、重量2キロ以内がおすすめです。
3段か4段かは持ち運びしやすいかどうかで決めるとよいと思います。
エンピツ三脚(アンテナみたいに伸びる)は止めたほうがいいです。
D3000なら自由雲台でクイックシューの方が使いやすいかもしれません。

書込番号:11078583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/14 04:12(1年以上前)

enusuさん、おはようございます。

所有されている携帯電話が「ドコモ」か「au」なら、リモコンとして代用できますので、リモコンを購入しなくても良いかもしれません。

auの場合はメニューからリモコン機能を呼び出して使うようです。
http://homepage3.nifty.com/himenosawa/tech/remocon.html

ドコモの場合はアプリをダウンロード(QRコードで簡単)
http://d40silver.blog92.fc2.com/blog-entry-90.html

私はドコモを所有しているので、ダウンロードしてみました。
リモコンとして問題なく動いてます。
ソフトバンクだったら、すみません。m(_ _)m

書込番号:11082322

ナイスクチコミ!5


スレ主 enusuさん
クチコミ投稿数:15件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/03/16 09:42(1年以上前)

残念ながらソフトバンクでした。
それにしても携帯でリモコンとははじめて知りました。
ありがとうございました!

書込番号:11092970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/17 16:35(1年以上前)

なんかD3000欲しくなってきた・・・

書込番号:11099446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本日お買い上げ!

2010/01/29 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:40件

皆様の書き込みいつも参考にさせてもらってます。
D300ユーザーですが、色々悩んだ末、D3000買い足しました。
PENTAXのIST DS2をドナドナしました。 ペンタは交換レンズを買わずに数年もがんばっていたので・・・。(その反動か、ニコンレンズはすっごい増えました。)
開封したらまず、小さくって可愛いですねぇ。 写りとか操作性とかは、とりあえず可愛いから、まぁいいかって感じになりました。

キットレンズで暗めの家の中で使った感じは、いまひとつの感じでしたが、セッティングはこれからですね。楽しみです。


D40と迷いましたが、新しい方が総合力は上がっているはずですので、こちらにしました。

キタムラで買ったら、ニコンのちびカメラバッグやフォトブックとか、スタジオマリオの撮影券とか、いろんなサービス券が着いてきたので、お得感がありました。

明日は、性能テストへレッツゴー!です。

書込番号:10858585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/01/29 23:44(1年以上前)

>新しい方が総合力は上がっているはずですので---
まさに仰せの通りです。
設定関係が楽ちん方向になっていますし、11点AFなど性能アップ。
バッファを上げて欲しかったですがD60同等ですね。

書込番号:10858779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/01/30 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暗くて大きい写真ばかりですね…

ご購入おめでとうございます♪

私もD40より使いやすく、
どちらかというと、こちらの方がお気に入りなのですが、
いまいち地味で人気がありませんね。

キットレンズの写真を何枚か。
普段はD40に使っていたシグマ30mmを付けっぱなしなのですが…。

書込番号:10860808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/01/30 13:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

ルリビタキと初遭遇!

明暗、どちらもしっかり描写できてます。

ジョウビタキ ノートリです。

これだけ、サイズ変換無しでアップ出来ます

うさらネットさん、爽健美茶好き♪ さん、レスありがとうございます。
早速、近場で撮ってきました。
レンズは18-200VRです。
シャッターの感触も控えめで気に入りました。
写りも、いいじゃないですか!
とても気に入りました。
夜の室内写真が今ひとつなのは、オートホワイトバランスが弱いのでしょうね。 たぶんそう思います。
晴天の空では、なかなかのものだと思います。

みなさんが、言われていたとおりで、撮影後の再生表示がちょっと遅いこと、モニターが今ひとつ視認性だということくらいですね。

買ってよかったです! 拙ないですが、画像アップさせていただきます。
サイズを変換したので、多少画質が落ちているかもしれません。
ではまた。

書込番号:10860960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 Haru-Tomiさん
クチコミ投稿数:5件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

はじめまして。この度デビューいたしました。
それまでは、ずっとこのクチコミを見ながら夢見ておりました。
諸先輩方の書き込みを自分なりに評価して、用途、次へのステップアップへの夢も含めて、この機種にしました。
まだまだ、紹介できるような写真が撮れませんが、ここ半年間、皆様の投稿されている写真を見ていつかはっ!!
と、ワクワクしておりました。
自分の周りにはカメラをやっている人が全くおりませんでしたので、ここだけが生の情報を聞ける場所です。
これからも、自分でも皆様の輪に入れるように努力していきたいです。

勝手に所信表明をしてしまいましたが、たくさんの良いきっかけをありがとうございましたっ!!!

書込番号:10800905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/01/18 02:11(1年以上前)

それはよかったですね。
御購入おめでとうございます。
初心者でも一眼は別に難しくは無いですよ。
よい作例が撮れたら見せてくださいね。

書込番号:10801147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/01/18 06:39(1年以上前)

私も昔は初心者でした。
経験年数はそれなりにありますが、場数を踏んでいる方には絶対的に負けます。
たくさん撮って納得できるものが残せれば良いですね。おめでとうございます。

書込番号:10801390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/18 08:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良い作品がとれたら見せてくださいね♪

書込番号:10801589

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haru-Tomiさん
クチコミ投稿数:5件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/18 18:30(1年以上前)

>テクマル様
お返事ありがとうございますっ!!
これからは街中でも自信を持ってカメラを構えようと思います。
是非とも、評価よろしくお願い致します!!!

>うさらネット様
そうですよねっ!今までは、出不精な自分でしたが、これからはD3000と色々な所に出かけてみようと思います。最近はいつもの景色が今までとは少し違うように見えます…焦らずに1歩ずつ楽しみたいです。

>my name is.....様
皆さん最初は初心者なんですよね…分かっているつもりなのですが、不思議な感じです…
自信を持ってアップしていきますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

皆様本当にありがとうございましたっ!!
しかも、毎日書き込みや、ホームページの写真を参考にさせて頂いていた人からで、
びっくりですっ!!!
勝手に見守られていると思ってバシバシ撮影しようと思います。
これからも分からないことがあったら頼らせて下さいっ!!!
よろしくお願いします。

書込番号:10803485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2010/01/11 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:25件

ヤマダLABI池袋です。
D3000 望遠レンズつき ¥64,000
ポイント20% キャッシュバック10,000 SDカード付き

実質41,200
でした。キャノンのEOS KISSが44,100くらいでした。

ちなみに私の欲しかったパナのオーブンレンジはポイント無しといわれてしまい・・・
今日は断念しましたー。

書込番号:10769704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/01/11 22:01(1年以上前)

>ちなみに私の欲しかったパナのオーブンレンジは---
Lumix 20mm F1.7パンケーキを焼くやつでしょうか?

D3000LKで、望遠レンズ⇒ズームレンズですね。おめでとうございます。

書込番号:10769898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/01/11 22:05(1年以上前)

すみません。初デジイチでして・・・今までコンデジ一本ですから・・・
ズームレンズというのですね・・・・
これからマニュアル読んで、楽しく撮影したいと思います。

書込番号:10769933

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング