D3000 レンズキット
「D3000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 10 | 2012年5月8日 23:38 |
![]() |
31 | 9 | 2012年3月21日 20:09 |
![]() ![]() |
34 | 8 | 2011年11月22日 20:45 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2011年4月12日 08:17 |
![]() |
51 | 16 | 2011年3月17日 13:23 |
![]() |
0 | 6 | 2010年10月1日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今までJpeg ばかり使ってきたのですが、
このカメラ、
RAW 最高です!!!
7点

良い色が出てますね。私もサブ機としてCCDのこの機種を入手しました。
書込番号:14482527
2点

White_Cat_白猫さん こんにちは
とても綺麗な色が出ていますね!
レビュー見ました。
4万ショット超えたとのことですが、すごい!
撮りまくりですね。
今日は午前中に時間がありちょっと刺激を頂いたので、私もD3000+キットレンズをもって近所で撮影。
綺麗な発色を楽しむようなものは無かったので、独特な雰囲気を狙いました(汗
最新機種には負けません^^
書込番号:14482737
3点

Jpeg撮りです。
D3100とペアで海外にも携行。明るければ独特の抜けで勝負。
エントリモデルは気楽にいける良さが残されていて、ほっとしますよ。
書込番号:14483093
2点

スペシャルビームさん
早速のレス、誠にありがとうございます!!
すばらしい!
独特の雰囲気が出ていて
すてきだとおもいました!
なんかうれしいです。
私も、よかった〜、ご理解をいただけて!!
といった感じです。
最新機種には〜、ほしいけど〜
負けたくない〜(笑)
みたいな感情移入は持ってます〜。
これ、大事に使い続けたい
そんなD3000 って感じです〜
書込番号:14484024
3点

うさらネットさん
早速のレス、ありがとうございます
すごいです!!!
いやぁ、鳥さんの写真といい
雲の感じといい、これは!
とおもいました!
うさらネットさん
ぜひぜひ!!RAW で!!
お願いしたいです〜
(結構手間がかかって面倒です〜笑)
エントリモデル、
ほんと気楽さがメリットですよね!!!
書込番号:14484032
0点

じじかめさん
レス、ありがとうございます
ですよねぇ!
サブカメラで、CCD
明るい日の撮影(私は植物ですが〜)
には驚く映像見せてくれますよね!!
これ、おすすめですよね!!
書込番号:14484046
1点

いい写真です^^
やはりCCDのほうが発色がいい気がするのは私だけ?
RAW現像はどのソフトでやられていますか?
書込番号:14488255
0点

ADA-Mさん
レス、ありがとうございます
ADA-Mさんのおっしゃる通り、
CCD の発色
明るい屋外ですと特別だと思います!
RAW ソフトに関してなのですが、
現在いろいろと試行錯誤中です。
今回は、Free の
Irfan View と NEF コーデックを組み合わせて
Tiff を作成して、フォトレタッチで編集しました。
気に入ったソフトを探し出したいと思います
書込番号:14488603
1点

こんばんは。
お写真拝見しました。
色の出方が素晴らしいです。
特に一枚目の紫色は決して撮ってだしでは出ない色ですね。
私も基本的にRAW撮りでNX2でちょろちょろいじっております。
知識もありませんのでいじるという表現しかできないです(苦笑)
理想的な色を出すのは非常に難しいと思います。
書込番号:14489406
2点

またべいさん
れす、ありがとうございます
RAW 撮り
さいこうですよね!!
また、今も使用ソフトの検証は続いています〜
時間はかかるのですが、
View NX にて
TIFF 現像ののち
修正ってのが一番楽できれいかも?
なんて考えてます。
で、納得がいかなかったら〜
お金出してソフト買います〜
しかし、理想の色を出すって
おっしゃる通り難しいですよね。
特に、自分は植物なので
これが命です!!!
とりあえず、追求あるのみです!!
書込番号:14539393
0点



みなさま こんにちは。 ご無沙汰しております。
D3000で晴れて一眼デビューした私ですが、昨日で2年経ちました。
他の機種に浮気をせず使用してきて、シャッター回数は約3万回になりました。
ボディも傷、テカリなども目立ってきています。
これまで適当に撮影してきましたが、今は撮りたいものが定まってきて、充実したカメラライフを送っております☆
D3000はストロボが力不足、ケーブルレリーズが使えないところなど、少なからず不満もあるのですが、軽さ、小ささ、画質の良さで帳消しです(笑)
最近はもう一台ほしいなんて考えていますが、さてさてうまくいくかどうか・・・^^;
これからも現役で使い続けて行きたいと思います。
駄文失礼しました<(_ _)>
17点

パチパチパチ♪ ブラボー ブラアボーーー ^^v
プリッ。。。
書込番号:14317848
3点

めずらしーぃ。 w(°o°)w
正しい力不足の使い方してるー。 L(・o・)」
書込番号:14317939
7点

>ケーブルレリーズが使えないところなど
そんなあなたに
Nikon デジカメ用iアプリリモコン「デジりも」
http://www.shirakami.or.jp/~ti/index.html
http://www.sunfield.ne.jp/~oshima/data/digi-rimo/D40rimoto.html
QRコードをバーコードリーダーで読み取ってください。
書込番号:14318002
1点

はじめまして。特定モデルの妙な比較レス連発に胸焼けしてる体に一服の清涼剤!やっぱ、写真はこうだわ!ありがとう!
書込番号:14318262
2点

とってもいい感じですね(・ω・)
最新高級機がどうこういう必要無い感じにいい感じ。
書込番号:14319049
0点

薄暗いところの動きものは苦手ですが、あとはいけますね。
旅行はD3000/D3100コンビで十分なんて思っています。
ボディをとっかえひっかえ使うので、
所有D3000は2009.12から、死ぬまで持ちそうなまだ3000ショット。ちょぼちょぼいきます。
書込番号:14319355
0点

またべいさん こんばんは!
お久しぶり〜
さらに磨きがかかりまたね!
書込番号:14320683
0点

私も持ってますが、ケーブルレリーズが使えないのは残念ですね。
書込番号:14323994
0点

みなさま こんばんは。
童さん ご無沙汰しております。
そう言っていただき嬉しい限りです☆
guu_cyoki_paaさん
ほめことばとして受け取ってよろしいのですね・・・?(笑)
まぁお手柔らかにお願い申し上げます<(_ _)>
ひろ君ひろ君さん
おやおやそういうものがあったのですか!
一応今はリモコンがありますのでそれに関しては大丈夫です。
リンクのご紹介ありがとうございました。
尽義侠さん
どうもありがとうございます☆
最近はこちらも余り覗いていないので最近のカメラ事情には付いていけなくなってきています(爆)
サイクロンパワーさん
ある程度レンズを買ってきて三脚以外、物欲がほぼ冷めました(笑)
ほしいボディもあるのですが、学生の身の私には到底^^;
もうあきらめがついていますので・・・。
うさらネットさん
暗い部分は苦手ですよね(苦笑)
見放さずに使ってやってくださいね☆
スペシャルビームさん
お、お久しぶりです!
いやいや、そんなことはないですよ。
でもそう言っていただき嬉しいです。
じじかめさん
そうなんですよ。
ケーブルレリーズに対応機種にD3000が書かれていないのを見たとき愕然としましたから(笑)
書込番号:14324809
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
お父さんから譲ったD3000レンズキットで、主に生き物と植物と飛行機を撮っています。
小学校5年生の僕には丁度いい重さで、使い易いカメラで、しかも何でも綺麗に撮れます。自然と生き物大好きな僕はキットレンズ(18-55mm)より、タムロンさんのSP70-300mmを主に使っています。僕の自慢のカメラで撮った気に入りの写真をアップしますので、D3000ユーザーの皆様も是非D3000で撮った気に入りの写真をアップしましょう。
7点

D3000、Nikon最後のCCD機ですから大切にしています。同系ではD40も在籍。
D3100とコンビ使いに便利しています。
書込番号:13786868
3点

うさらネットさん:
こんばんわ。
スペシャルパフォーマンスです。
ニックネームはタムロンSP70-300mmのSPから取りました。
僕はまたカメラの初心者で
D3000は確かにお父さんがニコン最後のCCD一眼デジカメラで、
それでお父さんは手放したくないで、
他のカメラを買い増やして、
D3000は僕にくれて、
レンズも買ってくれました。
カメラマンって格好いいので、
僕は頑張って勉強して、
カメラマンになりたいです。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:13786964
3点

スペシャルパフォーマンスさん
こんはんは。
D3000は軽くて気軽に使える楽しいカメラです!
是非とも沢山撮って腕を磨いてお父さんの、
お気に入りのカメラをゲットするべく成長して下さいね\(^o^)/
少しだけ画像UPしますね〜。
お時間ありましたら私のブログものぞいてみて下さい。
ヘンな写真、沢山ありますからwww
書込番号:13787088
5点

スペシャルパフォーマンスさん はじめまして♪
おっ!、同年代の方でしょうか。私は京都で高校生をやっています。
一年半ほど前にD3000を購入して毎日へぼ写真を量産中です^^;
いろいろ撮りますが、最近は鉄道にハマり中です(笑)
では貼らせてもらいますね。
素敵な写真を撮られていますね。
書込番号:13789240
5点

jirojiさん:
こんばんわ。
スベシャルパフォーマンスです。
お手本になる綺麗な写真ありがとうございます。
今日、
僕が撮った写真をアップしますので、
これからも色々アドバイスをお願いします。
書込番号:13791813
3点

またべいさん:
こんばんは。
スペシャルパフォーマンスです。
僕は東京の小学校5年生です。
電車の種類が色々あるのが鉄道の魅力ですよね。
僕も鉄道が好きです。
去年、
埼玉県さいたま市の電車博物館に行きました。
またべいさんも行ったでしょうか?
またべいさんの写真は面白くて、
綺麗ですね。
僕も今日撮った写真をアップしますね。
書込番号:13791898
3点

スベシャルパフォーマンスさん
こんばんはjirojiです。
どアップ写真、良く撮れてますね!
生き物や人を撮る時に大切なのは「目」です。
「目」を綺麗に撮るために11点のフォーカスポイントを
上手に使って構図を考えながら撮れるようになると、
また一段と楽しいカメラライフになるのではないかな?と思います。
自分の良いと思う被写体、構図をジャンジャン撮りながら、
けれどもたまには人の写真の真似をして腕を磨くのも良いですよ〜。
これからもガンガン撮って楽しもう!
書込番号:13795395
2点

スペシャルパフォーマンスさん
おやおや、小学5年生でしたか。
この年齢で写真に目覚めるとは、さすがです。
私などゲーム三昧でしたから(苦笑)
いや〜、素敵な写真を撮られていますよ!
書込番号:13799338
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
この機種がでたころに買い、現在K−7と入れ替えていますがキットレンズでJPEG画像を見るとD3000の方が解像感が高いように見えます。
CCDとCMOSの違いなのかメーカーの絵作りの違いかどうなんでしょうね?
D7000が安くなってきている今、キットレンズとタムロン安レンズしかもたないペンタックス機をニコンD7000にしてしまいそうです。
4点

私は、ずっとニコンですが、ペンタックスのリミテッドレンズには憧れます。
書込番号:12739680
1点

好みじゃ無い画を出す機種を持ってるよりは、好みの画を出す機種の方を持つ方が楽しみが増えますから乗り換えた方が良いでしょうね。
DA Limitedレンズに換えれば写りも違ってきますが、現状ペンタの手持ちレンズが少ない内の方が乗り換えるチャンスだと考えられます。CBも始まりましたしね。
書込番号:12739789
1点

CCDの方が切れ味は良い感じで見えますね。いわゆる硬調な上がりでしょうか。
Dレンジが狭いので、そういう見え方なのかも。
D7000良いですよ。が、ダブルマウントも楽しいでしょうね。
書込番号:12740019
2点

>解像感が高いように見えます。
エントリー機なんでデフォをシャープネス高めにしてるんでは?
書込番号:12740697
2点

>D7000が安くなってきている今
一眼はレンズ命です。開放寄りのシャープネスに関しては特にね。
次は、レンズに投資してください。
いまどきのカメラの半分の画素のd70でも十分解像感はでます。
書込番号:12887199
2点



みなさん こんばんは♪
年越しスレがそのまま使われている状況ですが(笑)
もうすぐ購入一周年を迎えるので感想をまとめたいと思います。
中途半端なまねしてスミマセン
・デジイチはレンズ交換がやっぱりたのしいっ!
無意味にカチッという音が好きです
・この一年間約1万5000回シャッターが切られました。
それに伴って、プラボディーにも関わらずテカリがいたるところにできる始末w
・画質も高感度体制がちょっと悪いところがまたかわいらしい(笑)
こだわるなら上位機へ
・正直言って安っぽい質感が幸いして、荒っぽく使ってもなぜか気にならない^^;
・マクロとかローアングルに手をだすとやはりライブビューがほしくなりますw
ファインダーの見え具合は嫌いではないが上位機の物を見るとうらやましい・・・
が、そういう不器用な機種だからこそ自分の技量で補うように頑張るのがたのしい。
技量がある、無いにかかわらずに。僕に技量は無いですwww
・気持ち、縦位置撮影が増えた(笑)
購入当初はほとんどなかった縦位置撮影だが、最近は横:縦=1:1くらい・・・だと思ふ
・カメラを通していろんな人との出会いがあった(笑)
同じ趣味の人とお話をするのはやっぱり楽しいですっ!
が。。。一年たっても変わらない写真の腕(苦笑)
才能がないワガハイは万年初心者です^^
プロを目指しているわけでもないし、万年初心者だからお気楽に行けるのです^^
プロはストラップだけで十分ww
拙作をご覧ください<(_ _)>
D3000もう一台ほしいです。。。(爆)
おっと、長々と失礼しましたぁ<(_ _)>
16点

またべいさんコンバンハ
>才能がないワガハイは万年初心者です^^
まだ10代ですよね、まだまだこれからです!!
といいつつ四枚目の写真は私好みでとても良く撮れていると思いますヨ。
マクロ系は私の守備範囲外ですがこちらも色の統一感がありとても凛と
していて好感が持てます。
これからが楽しみです。
書込番号:12750362
4点

こんばんは。またべいさん
ご購入一周年おめでとうございます。
>デジイチはレンズ交換がやっぱりたのしいっ!
まさにその通りですね。僕も猫さん撮影でも猫さんと戯れながら
楽しくレンズを交換していますよ。
>この一年間約1万5000回シャッターが切られました。
僕なんか約3ヶ月くらいでシャッターレリーズが1万回を軽く超え
ちゃいますよ。
>カメラを通していろんな人との出会いがあった(笑)
そうですよね。カメラを趣味にしていると色んな人達と出会いが
ありますもんね。
僕も猫さん撮影を通して色んな方々と出会いました。
作例画像を拝見させて頂きましたが素晴らしいお写真ですね。
これからも互いに撮影を楽しんでいきましょうね。
書込番号:12750390
4点

またべいさん、こんばんは!
またべいさんの写真はいつも心に訴えかけてくるものが
ありますよね。
1万5千回かぁ...D300sは1万3千回だし、D700に至っては8000回止まりですな〜
10万回目指して頑張ってくださいね。
自転車にハマりだしてから、コンパクトカメラに
浮気しつつある(笑)
書込番号:12750398
2点

エントリーモデルですがAF11点、3D-トラッキングと、従来機より進化したのが何より。
Expeedですが、AWBがExpeed2に近い印象を受けます。
国外旅行には、従来はD90/D7000等中級機と他エントリ機とかでしたが、
次回はD3000/D3100のエントリコンビで行こうかなと、目論んでいます。
(未だにD100も健在で、持ち回りで使っていますので、まだ2000ショットくらい。
後から購入のD3100に超されているのが、悔しいと言っております。)
書込番号:12750564
2点

またべいさん、見〜っけ♪
もう一年ですか〜。レリーズ回数と言い、テカリと言い、使い込んでますね♪
良きカメラ、良き写友との出会い・・・良き時間・・・良かったですね(*^_^*)
これからもD3000、可愛がってあげて下さい。
*お写真二枚目、強く「春」を感じさせます。すっかり「タムラー」になりましたね。
書込番号:12750606
2点

またべいさん
お写真も素晴らしいが文章も素晴しい。
何か感動を覚えました。
書込番号:12750680
3点


またべいさん、こんにちは!
ぼくもD3000を購入して15ヶ月が経ちました!
キャッシュバックキャンペーンなどでD7000が気になりますが、店員さんに薦められても、D3000を持っていますと話すと、D3000もいいカメラですからねぇ、なんて言ってもらい嬉しくなります。
まだまだ愛着がありかわいいやつです。
先日、新宿ニコンへローパスフィルタークリーニングをしてもらいにいきました。
最近は小冊子の撮影を頼まれたりするのでスピードライトの購入を検討しています。
書込番号:12752993
2点

スレ主さん
いいですね。4枚とも美しい写真ですね。4枚目の夕焼けの写真についてレスが入ってますが、私の感じを申させていただきますと、鉄橋と列車が重なって重くなっています。列車をもう1〜2輌分左の位置にして、今年末再撮影してみて下さい。鑑賞者は大分楽になると思います。沢山撮って、沢山見ていただくのが上達の道だと思います。さらに御精進下さい。
書込番号:12753179
2点

またべいさん、こんにちは!
あちらでは大変お世話になっております(笑)
いいカメラに出会えて本当によかったですね。
作品からこのカメラに対する愛情が伝わってきますよ。
優しさに溢れたすばらしいフォトの数々、感動いたしました。
書込番号:12754354
3点

ブローニングさん こんばんは♪
鳥の世界もいいでしょうがブローニングさんもぜひマクロの世界を楽しんでください^^
マクロ写真は結構大胆にプラス補正している写真をよく見かけるんでまねをしてみました
・・・これからも自己満足重視で楽しみますね(爆)
万雄さん こんばんは♪
さすが猫さんがメインの被写体であるだけにシャッター回数はハンパ無いですな^^;
高速連射機で挑むと一瞬のいろんな表情をとらえることができていいですね^^
いろんな出会いを持つことができる趣味ある人生は楽しいですっ!
ニコン厨さん こんばんは♪
訴えるものだなんて・・・うれしいです^^
たくさん素敵な作品を見かけるので、いろいろまねしてみたりと試行錯誤の日々であります(笑)
自転車のオトモのコンパクトならGXRに広角単焦点とか、ライカレンズをつけてみるとか面白いかもしれませんね^^
うさらネットさん こんばんは♪
夕焼けと水面の映り込みは似合いますよね^^
軽軽コンビでの旅行も上位機を持っての旅行とはまた一味違うような・・・(笑)
シャッター回数が伸びないようでしたら、適正価格で買い取りいたしますんでよろしくお願いします(爆)
電弱者さん こんばんは♪
もう十年一緒にいるような気分ですね(笑)
知らず知らずのうちにいろんな部分に使いこまれた感じが出て来るようになりました。
タムロンレンズの魅力にもすっかりハマりました^^;
操作性が快適すぎて、手放せませんね
今回はキットレンズ攻撃じゃ〜〜!
書込番号:12756021
1点

kyonikiさん こんばんは♪
これが今の僕の国語力です(笑)
これ以上、難しい文章は書けません^^;
キツタヌさん こんばんは♪
キツタヌ家のワンちゃんはかわいいです^^
お雛様の写真も適度な明るさで素敵ですね〜
軽くい機種はハンドリングがよいですし、自然と稼働率が上がりますね
だいちーさん こんばんは♪
上位機もなんか魅力的なんですが、無意味にD3000が好きなんで不思議と上の機種を買おうとはあまり思わないんですよね〜
レンズ交換のやりまくりでファインダー内のごみも数え切れないくらいになってしまいました(笑)
保証期間もあと一カ月切りましたんで大阪で何かしてもらった方がよろしいのかもしれません。
スピードライトもなんかあればいいなと思うんですが、フラッシュ自体使う機会がほとんどないんで、優先順位が低いです。
yohyohxさん こんばんは♪ はじめまして
言われてみるとそうですね^^
また、左は隙があるように思ったのですが左にずらすとちょうどはまりそうですね^^
こういういご意見をもらって凄くうれしいです
ありがとうございました!
チョロぽんさん こんばんは♪
こちらこそあちらではお世話になっています<(_ _)>
このカメラで写真を撮りにいくときはかなり気合が入りますね(笑)
やっぱりD3000が好きです^^;
これからもいろいろ撮っていきますんでいろいろ見守ってください(爆)
書込番号:12756152
1点

またべいさん こんばんは。
どのお写真もお世辞抜きですばらしいですよ!
それにしても1万五千って・・・
最近やっと温かくなってきたので、私もそろそろ撮ろうかなって感じです。
カメラも今は、新しい高性能機種をほしいと思わなくなりました^^;
使えば使うほど「これで十分だよ」って感じます。
大きさもちょうど良いし、高感度性能がって言っても、そんな暗いところで撮ることはあまりないですしね。
ただ、ライブビューでバリアングル液晶があったらなぁ・・・
書込番号:12768866
2点

スペシャルビームさん こんにちは!
いえいえ、まだまだひよっこですんで、先輩方には及びません^^;
冬は住んでいるところは雪もあまり降らず、寒い「だけ」なんで冬景色を見るためにどこかにいかないといけませんでした(笑)
受験も終わり、暖かくなってんで、本格的に活動開始ですっ!
僕もあまりカメラ自体の性能を求めることがなくなってきました^^;
それよりもレンズの方に目が行ってしまいます。
やっぱり、ライブビューとバリアングルモニターは次の機種でほしいです(笑)
ローアングルはかなりきついですよね
書込番号:12774542
1点

またべいさん 最初にアップされた近鉄澱川橋梁の写真が感じよく撮れていますね この場所は私も好きです
書込番号:12782936
2点




デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
Macでは遅く感じる純正ソフトのNX2もD3000の画素数なら楽に動きますね♪CCD特有の旨みもしっかり出る感じがする。
写真は(NEF→レンズ補正(自動)→JPG別名保存→PSで600×に縮小しました。)
NikonDirectだとディスコンなのに新品在庫がまだいたる所にあるんですね(^_^)
注)この学校はたまたま通りがかりなだけで私には縁もゆかりも御座いません。。w
0点

うわ、医学部2号館だ。なつかしいなー。 ( - -)
いまでも暮れにはライトアップしてるのかな?(ちょっとしょぼいけど^^;)
せっかくお写真アップするなら、もっと大きく出せばいいのにぃ。 (^ー^* )
書込番号:11995469
0点

>東大
私は、この辺りも好きです。
NX2 で、ニュートラルを風景に変更しました。
縮小は、NX2 で出来ます。
画像は(NX2 で調整後)→先ず保存をクリック→1024pix にし→名前を付けて保存→JPEG→OK(元ファイルは元サイズのままです)。
書込番号:11995764
0点

guu_cyoki_paaさん
こんにちは♪建物の名前を初めて知りました・・(^_^;)w
写真の大きさは、何となく癖でpsの縮小アクションをかけてしまいます。。
robot2さん
こんにちは♪この辺りはブラブラするには良いですよね(^_^) と、久しぶりにNX2を使用しましたが、何だかんだ純正の仕上がりは良いですね♪
追)あっ!!奇遇にもこの右側の木に昔セミの抜け殻があって撮影したことがあります。w
書込番号:11995816
0点

familyphoto さん、こんにちは。
昔の建物って趣きがありますよね。
大昔ですが、ものは試しと入りました。
↓
学食 食べに・・・ ^^; NikonEL2の時代です。
書込番号:11995885
0点

おもさげねがんすさん
こんにちは♪僕もちょくちょく学食を利用します(^_^)先日はネタとしてはベタベタですが、赤門セットを頂きました(^_^)笑)
書込番号:11995941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





