D3000 レンズキット
「D3000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2019年7月21日 19:36 |
![]() |
37 | 11 | 2016年4月22日 08:00 |
![]() |
16 | 8 | 2013年12月23日 19:30 |
![]() ![]() |
288 | 198 | 2013年7月30日 11:55 |
![]() |
40 | 17 | 2013年3月15日 13:01 |
![]() |
13 | 9 | 2012年12月24日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3000円くらいでした?
書込番号:22808728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

二台居るよ。
基本、D60をLCD 3型にしてピクコン進化の、ニコン最後のCCD機。
書込番号:22808828
3点

>デジカメの旅路さん
新品で凄く安く買った記憶があります。いつの間にやら娘にぶんどられ、タムロンのマクロ60mmまで持っていかれました。ISO400までならば使えます。きれいな オネーさんを間違えてISO800で撮ってしまったという苦い経験があります。
書込番号:22812912
1点

>埼玉ニコンさん
返信有難うございます。まだテスト程度で
実践投入していませんが、前から欲しかった
機種ですので楽しみです。
書込番号:22812952
0点



本日、中古屋さんをブラブラしていたところd3000 18-55付きで17800円でありました。
外観も傷などなく、ファインダーに気になるゴミが一箇所のみ。
ちょっと値切って、17000円で購入しました。
家に帰りショット回数を調べると、「132回」
ちょっと目を疑いました。
でも、電池を入れると日時が2009年のまま。
もしかしたら、大当たりだったかもしれません!
住んでいるところが東北なので、まだ桜が満開です。
早速、試し撮りに出かけたいと思います!
書込番号:19803739 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

発売から7年以上経過していますから
総ショット数が少なくてもどうでしょうか…
でも、気に入って購入されたのなら 撮影楽しんでください。
書込番号:19803792
2点

ご購入おめでとうございます。
私も持っています。ニコン最後のCCD機、高感度にはちょっと弱いですが、18-105oとの呆れるくらい軽いコンビです。明るいところなら今でも十分現役で使えると思いますよ♪
書込番号:19803793
1点

>「132回」
おめでとっ\(◎o◎)/!
(私の使っているD70に比べれば格段の新機種です。)
書込番号:19803815
2点

購入おめでとうございます。
日付は使わずに電池も抜いた状態だったのではと思いますから、リセットされ2009年だと思います。
シャッター回数は参考程度と考えた方が良いと思いますが外観も綺麗なら使われていないのかも知れませんね。
まだまだ使えるカメラだと思います。
前ユーザーの元では活躍出来なかったかも知れませんから、tatuyoshiさんドンドン使ってやってください。
書込番号:19803856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D40 - D40x - D60 - D3000 の系譜ですね。揃えています。
センサは、D40x - D60 - D80 と同じですが、これは一応Expeed搭載。
最近はあまり使わず温存?しています。
書込番号:19803881
4点

うちはD40銀とD3100がいます(笑)
2台合わせて2万円しなかった♪(*´∀`)♪
書込番号:19804010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございますo(^o^)o
一番楽しいパターンo(^o^)o
書込番号:19804194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます(^^)
D3000番台みたいな入門機だと、とりあえず買ってはみたけど結局使わず…なんて事も多いと思うので、もしかしたら希少な新同品と巡り会えたかも知れませんね。
実は私、非Aiレンズを使いたい&CCD機が欲しくてD3000を探した事が有りましたが、状態が良い物は意外と高いし、でも安いのは落下させた形跡が有ったりして、良い物に出会えず諦めてしまいました。たぶん見た目が綺麗で17000円なら衝動買いしちゃいます。羨ましい♪
書込番号:19805611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tatuyoshiさん
よかったゃんぁー
書込番号:19805668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます!
D610のサブとして、傷など気にせず使おうと思ってたのですがこんなに状態良いのが購入できて使うのを躊躇ってしまいますね( ̄▽ ̄)
そして今朝、お気に入りレンズのタム9を装着して試し撮りに出かけました!
写真載せます。あまり上手くはありませんが、、、
撮って出しです!
これから大事に使っていこうと思います!
書込番号:19808882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

tatuyoshiさん
おう。
書込番号:19808910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



しかし、本当に優秀なカメラでした。D3200購入のため下取りに出そうと思います。
将来のD610か7100を考えると、三つは持てませんから・・・
低感度で、青空の下の植物撮影は最高でした!!
このカメラのおかげで、大の大人が、毎日ワクワク、ウキウキで夢中になれる
そんな魅力を持った素晴らしいカメラでした!!!
自身でローパスフィルタの清掃を行った後、
本日、NIKON のサービスに点検に行ったところ、
買って一週間も経っていないD3200は、ピント修正とAFのゴミつまりがあったのに、
45000ショットを超えたD3200は何もなし!!
シンプルイズベスト!!
最後のCCD ベストオブ華撮りマシン!
初一眼レフとして、私の心の中にずっと残ってくれるでしょう!!
次のオーナーのもとでも大事にされて欲しいです!!!
2点

何も売らなくても。
私のD40みたいに化けて出てきて2代目、3代目(都合2台所有)となりますよ。
D3000は記念的だったので購入しました。その折りにD60、次にD40と順に売却。結局、倍返し食らいました。
今のところ、D60の逆襲はまだですね〜。
書込番号:16964281
2点

こんばんは、D3000ユーザーです。
事情が事情ですので仕方ありませんが、今後こういう機種が出てくることはないでしょう。
結構道具感もあり、上級機に劣るとこなしだったですね。
自分はD300sを買いにいったとき、ぽつんと残っていたこのD3000を一緒に買ってきました。
少し前のスレッドにも書きましたが、いいやつです。
D40などとはまた違った趣もあり、今しばらくは手放せずに過ごしていこうかと考えています。
しかし、45,000ショットとはよく使いましたね。
充分かと考えます。
書込番号:16964320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お願い!
私を捨てないで!
私が何か悪いことした?
他に、好きな娘が出来たのね?
くやし〜い。゚(゚´Д`゚)゚。
是非、三輪車で使い回して下さい。
ニコンのデジタル一眼は4台、デジタルのFマウントは8台、フイルム機材と合わせるとFマウントは12台…
全てのカメラを合計すると48台・・・たぶん(^_^)ゞ
書込番号:16964393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

売ったD60がたまに夢枕に立ちます。
そのあと昔の撮ったD60の写真を見返して、今度はため息が。
売っても二束三文ですよぅ。残しておいたほうがぁ!
書込番号:16964743
4点

いやー、いやー、イヤー、あまり使わなくなったとしても、手放さない方が良いですよ−。邪魔になる物でもなし。私なら共に老後を過ごします(笑´∀`)
最後のccdという記念碑的な、D3000ですしネ。
書込番号:16965567
1点

楽しめてよかったですね。私はD7000のサブとして購入しましたが、室外での設定時に
液晶がよく見えず、やむなくD5100に買い替えました。
そのD5100も次のターゲットのために処分済みですが・・・
書込番号:16967224
2点

いやぁ、皆様多くのご意見を頂きありがとうございます。
なんか、売るのためらってます・・・・
確かに、最後のCCD機。晴天の下撮影する画面は最高です!!
植物撮影には最高のものを持っていますね!!
ですが・・・
やっぱり時代は変わるんですね〜。
なんていうんでしょうか?
ちょっとした風景や、ちょっとした家の中で撮影をする際には
やはり、D3200の高感度特性が生きるんです〜
ほんとに、時代は変わるんだなぁ、と驚きです!!
今の、D610とか7100、
はたまた800なんてもっとすごいんでしょうね!!
ただ、入門機でこの価格で、ここまで撮れるって、
買うなら今でしょ!
と言わんがばかりの性能を持ってますよ!!
まぁ・・・・
晴天の下でのあの美しさは手に入らないのですが・・・・
それを引き抜いても、総合力を考えると、
D3200に軍配が上がります!!
だって、夜景で手持ちで絞れる!!
って、D3000 ではありえない話でしたから・・・
書込番号:16991025
0点

まだ、華撮りは試していないんです。
すごく楽しいので、これから春にかけて、どうなることやら・・・
まぁ、青空の下でのCCDの発色には勝てないのでしょうが。。。
ただですね、大好きな横浜の散歩で
手持ちでここまで撮れるってのは
本当に感激でした。
今、27270円ですから・・・
ホントのお散歩カメラとして
手に入れて損はないのかも・・・・
ってなわけで、使いたいけど、
コストを安くしたいので・・・
って考えてます!!
書込番号:16991080
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
キタムラにて31,800円
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/133283
私はD40&D60を持っているんだから我慢しなきゃ(^_^;)ですが
ニャコン一眼レフCCD画像を楽しんでみたい方のラストチャンスかな
と書いてみたけど、我慢できるかなー
自信ないので背中押さないでくださいね(*^。^*)
4点

コレは上島竜兵のノリですよね(笑)
買ってしまいましょう。買って幸せになりましょう。買って楽しく写真を撮りましょう。買って損はないです。CCDなんて珍しい。安い。コレは買いですよ!
書込番号:14748008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄バカ日誌さんいきなりのプッシュあざーす♪
やめてーーーーっ
ただ今ポチらない様にD40とD60を片手ずつ持っていました(^O^)
PS鉄バカ日誌さんの的を得たツッ込み楽しく笑わせてもらっています
書込番号:14748056
1点


D3000,最後のCCDと思うと新品で貴重ですよね!
CMOSで撮るより発色も良いし、1000万画素が問題なければ買いですね!
そんな私も欲しくなってきた!うはぁ〜欲しいwww
書込番号:14748117
3点

ありがとうございますっ!
足が空いてますので、両足で三脚もって座ればポチらずに済みますよ(笑)頑張ってください!♪( ´▽`)
書込番号:14748138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
D40を2台、D60を1台、D5000を1台持っている私は共通して使える消耗品のバッテリー7個で使っています。
予備バッテリーとして4700円程度と考えると更にお得!かも?
書込番号:14748183
4点

たっぴょんさんあざーす♪
jirojiさんあざーす♪
CCD1000万画素でISO800からノイズは出ますが、すでにD40も高感度撮影はきつい
だとするとISO100から使えて、設定にてD40の色味が出せて、時間はかかるけどアクティブDライティングの使えるD60がごみ取り機能も付いていて自分には大変便利なんですよね〜
AF点数やシャッター耐久や画像編集機能がD60より良くなっていた様な
最後の一眼レフCCDと思うと新品で貴重ですよー♪とjirojiさんの背中プッシュ(^O^)
私の我慢の理由追加は、最後のCCDハイエンドコンデジと思われるP7100を親父に買ったばかりなのですよ(^_^;)
書込番号:14748232
1点

鉄バカ日誌さんあざーす♪
三脚の真ん中の足が伸びてポチりそうです(^O^)
kyo-ta041さんあざーす♪
お持ちですねー(^v^)私もバッテリー4個はあるのですが、D3000購入しちゃったらもう一個予備バッテリーが欲しくなっちゃいますよー
童 友紀さんかわゆーす♪
進化が止まってしまったCCDが進化中のCOMSより全て優れているかは何とも言えないですが、今現在だとCCDの発色は好きです♪でもD7000も童 友紀さんも可愛いですよ(*^。^*)
本日は珍しく日曜休日で返信しておりますが、通常は深夜のピンクな時間帯での返信になります事をご了承ください<(_ _)>
書込番号:14748305
2点

私がD3000を買った理由のひとつは、シャッタ耐久を含む信頼性です。
もちろん、CCDであることも大きな理由ですね。
CMOS機は、まだまだこの先いくらでも新品で入手できますので。
出先で壊れることなんて、そうはないでしょうけど、写真は撮れてナンボ!
といいつつも、サブのコンデジを数台持ち歩いてるのは、疑り深い性分なのかもw
書込番号:14748330
2点

ニコイッチーさんこんにちは。
よいですか?D40とD60を右と左の手にお持ちとのことですが、
そういう時はどちらかのを置いて、空いた手で思いっきりポチるんですよ。
せーのポチっ!
う〜〜ん、カイカン!
はい、良くできました。幸せになりましたね??
書込番号:14748601
3点

キタムラのHPに「早い者勝ち」とあるので、ここは深呼吸してラジオ体操第一をしながら、
「横振り、斜め上」でピュッとポチってくださいな。
ラストチャンス!? では、気持ち良くなりたかったなら、今、(お金を)出して〜!
深夜のピンクな時間帯の写真を期待しています。写真は撮ってチ○ボやで!
書込番号:14748615
1点

たっぴょんさんあざーす♪
CCDを楽しむのに今だとD3000は大正解だと思いま〜す
CMOS機は、まだまだこの先いくらでも新品で入手できますので。
そうそうD3200の約70,000円なんてすぐ
買えるかーっ(T_T)
でもまさにその通り(*^。^*)b
この期を逃すとD3000の新品購入は難しくなりますよね〜
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049457.00490711113.00490711068
D40と同一ボディにしてD60のホールド感が低すぎなのが解せない(;一_一)
重さなのかー!!!
書込番号:14748646
0点

ぼんパパがんばるぞ〜さんあざーす♪
Actplexさんあざーす♪
(;一_一)強敵が二人同時にやってきたーーーーっ
あらほらさっさー♪ポチッとな…
で、できんorz
早い者「勝ち」 僕は負け組です(T_T)
D3000が格子線もあって良いのはわかっているんだー
あーーーーーーー
冷静になる為にD40&D60を両手に持ってお写んぽに行ってきます
書込番号:14748705
1点

D3000を買って、「D60S」の自作エンムレムを貼って、レンズとD60を下取りに出す。
これで右手にはD40、左手の方にも新品に蘇ったD60が^^
書込番号:14748738
1点

たっぴょんさん、D3000はまさにD60S!!!超かっこいい
D60Sのエンブレム付きなら即ポチでした(^O^)
いや、決して4ケタが嫌なわけではないです
この町のメインストリートわずか数100m〜♪
書込番号:14748869
0点

さぁ猛ダッシュで家へ帰ってポチりましょう。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
もしくは非常ボタンと間違えたと押して下さい。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
書込番号:14749001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早いのは嫌われるかもしれないけど、D3000を手に入れて
最高の女とベッドでドンペリに酔う〜♪
帰ったら、新幹線のぞみぐらいに「駅を飛ばす」早さでドピュッとポチリましょう。
そして、D3000で連射して、セーラ服と機関銃の様に「快感!」といきましょう。
書込番号:14749116
2点

D3000の優位点は、D40/D60にはない、Expeed ピクチャコントールです。
使えばすぐ分かりますが、露出補正・AWB共に安定になって、
逆光で不意に暗くなる等は減っています。
D3100/D3200(勿論、D7000も)等、後継Expeed搭載機種との絵の傾向連携が良いです。
書込番号:14749879
6点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
初一眼レフのD3000、2年間使ってみて"こういうシチュエーションでは力不足かな?"と感じるシーンも出てきてD7100の発売に合わせてDXの上級機の購入を検討しています。
けど、なんか新機種を買おうと思う程にこの子も愛着も沸いてくるんですよねぇ(´ー`)
家電量販店の福袋で買って、袋開けた時にD3000。当時D3100が最新機種だったので若干微妙な心境だったんですけど、箱を開けてこの子と「やぁ、はじめまして」って出会った時はもうそんな心境はすっ飛んで感動したのを覚えてます。それからは何処へ行くのも一緒でした。これからも大切に活躍させたいと思っています。
7点

D3000福袋から出てきて当たりっす(^O^)
D3100だったら、すぐにD7000に乗り換えてたと思うッす
何が当たりって、まずライブビュー撮影ができない!
あれば便利なのは重々承知っすが、ないとファインダーで撮るからライブビューが遅くってイライラする事がない(^O^)構えも覚えられる
予備電池がいらない!かも
液晶は画像が撮れてるかの確認だけで済むから、かろうじて使える
高感度に弱い!
明るいレンズや外付けストロボや三脚が購入しやすい♪だってないと撮れないんだもん
最後のCCD一眼レフ!
もう新品が手に入る事は…
晴れの画ならCMOS高画素機とはりあえるので晴れた日が大好きになり、曇りの日は写真整理できる
動画が撮れない!
手動ズームでの動画は下手だと酔う
ビデオカメラやコンデジをサブで買うきっかけとなる
さらには、一眼レフは写真を撮るもんじゃい!と男らしい事が言える
1000万画素!
PCに優しい
メモリーだって小さくて済む
画素数少ないから18-55の解像力でも十分綺麗に撮れる
低機能!
と言っても必要十分だが
写真が失敗してもいい訳できる((+_+))
と、D7000を買った後にD3000買っちゃったのですが、D40&D60よりもAF11点は便利で、晴れの日じゃないとお写んぽに出かける気にならない自分にはD7000より出番が多いっす
連写の時はさすがに…ですが、3枚/秒でも被写体によっては十分っす
これからも大切に(^O^)/
書込番号:15889571
4点

人型ロボットさん
レンズ、買おう!
書込番号:15889635
4点

中級機を買っても、手放さないで使ってください。エントリークラスの一眼レフは軽量なのでサブ機に最適です。私もD7000とD60の二台持ちで撮影してますよ。
書込番号:15889721
3点

新機種を買う場合は、買い増しにして、軽い当機種は予備に残しておくと、
気軽な撮影に役立つと思います。
書込番号:15889755
2点

D7100が欲しいなら、理由なんてそれだけで十分ですが、
D3000では力不足と感じてらっしゃる点とは具体的にはどのような点ですか?
ニコイッチーさんのコメにもありますが、
一つの機能をとっても一長一短が常にセットで在ります。
スペックUPする事で、失われる良さも有りますから、
どの能力がどの程度必用かお考えになってから購入されると、
より納得のいく付き合いができると思います(^ ^)
書込番号:15889830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あたたかい作風ですね♪
人柄を感じますよ♪
D7100にしても、D600にしても…新しい機種の最新鋭機能に恩恵をこうむれますね。
ただ、D3000は存置を♪
スレ主さまが今後も多用する愛機かもしれませんからね♪
書込番号:15890416
2点

暗所に弱いとか太陽を撮ると光が溢れるとか、欠点もありますが、
それを補ってくれるカメラと二台持ちなら、安心して旅行でも使えます。
何と言ってもNiko最後のCCDレフ機ですから区切りの機種で、一つの時代の終焉を見て取れます。
私も大事に使います。
書込番号:15890560
2点

皆様レスありがとうございます。
>ニコイッチーさん
そうなんです、今振り返るとD3000だったからこそ勉強になった事が沢山あったと思います。周りに写真撮る人が居ないからD3000こそが良いコーチだったのかなと。それに私もD3000は軽量かつCCDのメリットを他機種の作例と比較して感じる事もあります、もちろん皆様素晴らしい作例を展開しているんですが、この子も負けてない部分が多いと思います(親バカ的な心境かもしれませんが(笑)
>nightbearさん
今回、ボディと一緒に広角ズームレンズを買おうと思っています。広角は難しいというイメージもありますが、今私が撮りたい絵に画角が必要と感じまして、予算もあるので高いレンズは難しいですが、純正の10-24mmかシグマ、トキナーあたりで悩んでます。
>クリームパンマンさん、じじかめさん
手放せと言われても手放しませんよ(笑)
まだまだ現役で使えると思っていますし、それ以上にこれだけ愛着が沸くと手放す理由は何も無いですね
>ramone2さん
一定の条件下ではCCD機ならではの素晴らしい能力を発揮すると思うのですが、やはり屋内での撮影ではどうしてもISO感度との兼ね合いもあり三脚が使える条件ならフォローもできるのですが^^; ISO400以上となると私のような素人にも厳しさを実感できてしまいます、まぁISOだけの問題なら最新機種じゃなくても良いのですが、そこはどうせ買うならという根っからの貧乏性と物欲の問題ですね^^; それと、私のような素人の見当違いかもしれませんがローパスレスに踏み切る事でCCD機の持つ良さに近い物を得れるような期待もしています。まぁ、そこは素人の戯言ですが…^^;
書込番号:15890651
2点

>松永弾正さん
お誉めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
D3000、これからも一緒に活躍させてここでアップしたいです
>うさらネットさん
そうなんですよねぇ、そういう欠点があるんですけど今となってはそういう所にさえも愛着が出てくるんです(笑)
それにその欠点を差し引いても得られるメリットが良いんですよね、そういうポジティブなストイック感が私は好きです。
書込番号:15890761
1点

人型ロボットさん
純正で。
書込番号:15890860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
自分も一昨年D3000を購入して
今年1月にD7000を買い増ししました(^^)
D7000、室内撮りには便利ですよ
高感度強くて使いやすいです。
D3000だと厳しいですよね。
でも自分はD7000を購入後、
結果的に屋外はD3000のほうが増えました(^^;
D7000と比べると軽いから持ち出せ易いんですよ(^^)
D7000もしくはD7100へのステップアップは
現状の室内撮りの不満からしても
ぜひされたほうが良いと思いますよ。
また買い増しされると
D3000の良さが再認識できると思います(^^)
書込番号:15891161
2点

人型ロボットさん
こんばんは。
>屋内での撮影ではどうしてもISO感度との兼ね合いもあり
>三脚が使える条件ならフォローもできるのですが・・・
スピードライトが使用可能なシーンが多いなら
外付けスピードライトを先にオススメします。
その効果は絶大で
「なっ、何じゃこりゃ〜〜〜っ!!!」というのが初めて使った時の感想です。
スピードライトが使えないシーンが多く、被写体も多少動くようでしたら、
いっそのこと高感度画質に定評のあるD600(フルサイズ)に行った方が
幸せかもしれませんよ♪
望遠メインで動きモノ重視ならD7100の方が良いかもしれませんので
悩ましい(楽しい)ところですねっ(≧∇≦)
書込番号:15891694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D3000は高感度領域は苦手ですが、CCDで温かみのある画像の印象で、貴重な機種です。
D7100は買い増しでいきましょう!
ローパスレスですので、レンズに厳しい機材です。
28mm、50mm、85mmのf1.8単焦点お薦めです。
書込番号:15891702
1点

今の気持ちを新機種にも必ず持てるから大丈夫ですよ!
どんな機種でも、後悔はしないと思うな!
私もD40が一番の宝物。大事にしてる。
書込番号:15892693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DF02さん、Ramone2さん
私も屋外での撮影はむしろD3000を引き続き使っていきたいと思います、他の機種は使った事がないので偉そうな事は言えませんが、独特の温かみのある表現ができるというのはなんとなく理解できるような気がしますしね。
私は北海道在住で小樽の町並みを撮りに行く事もしばしばあるのですが、趣のあるカフェや雑貨店などを撮影させてもらうんです、情緒ある雰囲気の良いお店や建物ばかりで私のような素人でも映える絵が取れるのですが、やはり証明が低めな場所が多く、三脚やフラッシュも使うわけにも行けず・・・という現状です。小心者の私はフラッシュをほとんど使った事がないというのもあります(汗
書込番号:15893543
1点

>DX→FXさん
まさにおっしゃる通りだと思います、あくまで他機種の作例でしか比較できませんが、ほとんど手を加えなくても暖かい絵が作りやすく感じますね。
ローパスレスがレンズに厳しいという意見を私も結構見ますね、まさに泥沼の構図が素人なりに垣間見えてきました(笑)正直、多分私のレンズ資産ではローパスレスの恩恵はほとんど受けれないかもしれませんが、それは今後悩んでいくことにします。
>す〜まるさん
新しい相棒というよりは頼りになる兄弟が増えるというイメージですね
ここのみなさんの意見を聞くとD3000をより一層大事にさせる気持ちになります、これからもお互い大事な名機で良い絵を取っていきましょう
書込番号:15893553
1点

人型ロボット さん
おはようございます。
撮影環境にも恵まれた良い所にお住まいですね(^ ^)
お写真もお人柄が出ていて素敵ですね♪
ランプの灯りが素敵な雰囲気のあるお店や雑貨屋さんなどなら、
スピードライトは場の雰囲気を壊してしまい他のお客様に失礼なので、
選択肢から外して良さそうですね(^_^;)
ボディーですが、
コマ速も広いAFポイントも必要なさそうですし、
柔らかいボケなどが合いそうな優しいお写真も作風に活かされそうなので、
やはりD600(軽いFX)の方が良いかと思います。
高感度はもちろん良いですし。
書込番号:15894543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CCDセンサーと開放レンズの組み合わせで撮る写真は、最新のプロ仕様一眼でもかないません。D3000と50mmF1.2のコンビは、今のデジタルカメラの目指している方向とは一線を画したイメージを引き出してくれます。どんなに性能の良くなった、技術的に進歩したカメラ、レンズができても、この組み合わせは手放せません。
2点

CCDセンサーに興味がある最近です。もっと作例欲しいです。
書込番号:15487945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悠々2さん>
50mmF1.2はMFのレンズですから
ボディには絞りや焦点距離のデータが送られません。
書込番号:15488185
2点

MFレンズでも、ボディの種類ぐらいは出るのでは?
書込番号:15488638
0点

本気でだますつもりならExif書き換えるんじゃないかな?
そんな冷たい言い方するほどの事じゃない…
疑いだしたらここにアップされた写真なんてみんな信用できなくなっちゃうよ?
(´・ω・`)
書込番号:15489140
6点

D90並のフォーカスポイント11点(うち、クロスタイプセンサー1点)で楽しめてCCDカメラですからね〜♪
上位機のD60の性能をまんま受け継ぎ、微妙に良くなった下位機ですから悪い訳がないっす(^O^)
既に新品は無くなったかな
正確ではないんすけど、2896 × 1944 ピクセル(サイズM)だと3872 × 2592 ピクセル(サイズL)よりもISO1600で撮った画像が綺麗に見えます(^_^;)
D40と比べたわけではないですが、使えるかも〜
あくまでも個人の感想です
書込番号:15496141
1点

いつかはフルサイズさん
flickrのD3000グループの作例が参考になります。http://www.flickr.com/groups/1286149@N24/
EPSONのR-D1もCCDで愛用してますが、やはりコクのある色でとても魅力的です。
ニコイッチーさん
意図的にノイジーな写真にするため私もISO400は良く使っています。ISO1600は使い物にならないと思っていましたが、試してみました。それぞれリサイズしてしまっていますが、ほとんどISO100と区別がつきませんね。ボケた影の表情などは確かにISO1600のほうが綺麗かも。
書込番号:15521954
0点

あふろべなとーるさんへ
世の中にはいろんな人がいますが、クチコミ掲示板の目的を理解できない人はどうしようもありません。もう一枚、作例をアップしておきます。もっともこれも縮専でリサイズしたためにExifが欠落してしいますが。
書込番号:15521983
0点

CCDは悪く言えばうそ臭い色味なのですが
そのレタッチ後のような色味がつぼにはまるときがありますよね
濃厚な色でかつ彩度がたかく、色の主張が強い♪
個人的には昔のコダクロームの様な発色と感じています
僕もD1Xですがほかのスレ用に撮った写真を一枚(笑)
レタッチでノイズを載せてますが、赤が印象的♪
書込番号:15523114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





