D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

標準

ボディが、

2010/05/08 07:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:184件 D3000 ボディの満足度5

3万円切ってますね。
ちょっと驚き。これならサブ機に〜という方も多くなるのかな。

書込番号:11333556

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/08 08:51(1年以上前)

そうでツね〜
悪い機種でもないでツのに。

こりゃ買いかな・・・

書込番号:11333709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/08 08:59(1年以上前)

約1店のみですね。売れ残りを処分したいのかも?

書込番号:11333729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/05/08 10:54(1年以上前)

私の場合、LK 42.3kで購入。Wったレンズ約5.8k処分とCB5kで差し引き31.5k。
昨年末購入ですから半年の使用分を考えると、ほぼ下落なしでニコニコ。

書込番号:11334111

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/08 10:56(1年以上前)

こりゃ安い♪

ニコン最後のCCD搭載機になるかもしれないから、CCDの絵が好きな方は買いかも♪

書込番号:11334120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/05/08 11:20(1年以上前)

まさに撒き餌ボディですね

書込番号:11334211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/08 12:40(1年以上前)

しかも、あと6.6K出せばレンズつきが買えてしまいますね。
こちらも結構魅力があるかも。

書込番号:11334486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/05/08 12:51(1年以上前)

 ・3万円を切っている??
 ・私も、むらむらっと、、、
 ・どうしようかしら、、、(D200や、Coolpix P5000の代わりの、常時携帯用に、、、)

 ・デジタルカメラなどは、開発速度が速い(賞味期限が短い)ので、
  一度買うと非常に長く使いたい性格では、極力、買うのを避けたいのに、、(笑い)

 ・冷静に、冷静に、、、(笑い)

書込番号:11334519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/05/08 15:02(1年以上前)

安いなぁ。

書込番号:11334868

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/08 15:25(1年以上前)

リトルニコンの系譜D40を買ったときも安いと思ったのですが、
3万円切りとはなんとまあ。
バッテリーや充電器まで考えると安すぎ。
といって、買ってもカメラが増えすぎ。

書込番号:11334940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2010/05/09 16:55(1年以上前)

皆さんこんにちわ、、
D3000を一ヶ月前に購入した身としては、 ちょっと痛いですね。
でも、D90のサブ機のつもりが、いまやメインになってしまってます。
CCDいいですよ、なぜCCDやめちゃったのかな、、 夜間あまり撮影しない私としては、コンデジの価格で高級一眼レフ・・・・ やめられません!!

書込番号:11339838

ナイスクチコミ!1


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/09 22:15(1年以上前)

3万円を切ってきましたか!それでは、そろそろ人気が出てくるかな?

私もD40が壊れたらと思い購入しましたが、並みいるカメラを押しのけ、一番の稼働率No.1となっています。
気軽に持ち出せて良いんですよね。このカメラ。D40も良かったけど、それ以上に使い勝手が良いんですよ。

弱点もありますが、良き相棒となっています。

書込番号:11341108

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/05/13 23:04(1年以上前)

爽健美茶好き♪さん みなさん こんばんは

こんな噂もあるようですので、その影響なのかもしれませんね。

Nikonが入門機の新シリーズ追加? (Nikon Rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2010/7604

書込番号:11357204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件 D3000 ボディの満足度5

2010/05/15 07:07(1年以上前)

>Nikonが入門機の新シリーズ追加?

単純に考えると「D3000にD5000のセンサー」となるのでしょうかね♪

書込番号:11361958

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/05/15 08:42(1年以上前)

爽健美茶好き♪さん おはようございます

D4000がD3000の後継機でない噂のようなのかどうか知りませんが、また価格が戻っちゃったようです。


>単純に考えると「D3000にD5000のセンサー」となるのでしょうかね♪

噂も機種の特徴には確証がないようですから、なかなか難しい予想かも知れません。D90の後継機が新しいセンサーになると、D4000はD5000のセンサーになる可能性は高いんでしょうね。

私なんかはD200のCCDセンサーをD4000復活したら価格設定が少し高くなるでしょうが、面白いんじゃないかと思ってますが・・・(ベクトルが高感度特性に向かっているのであり得ませんね)

書込番号:11362133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 D3000 ボディの満足度5

2010/05/15 09:40(1年以上前)

じじかめさんもおっしゃっていましたが、
3万円切りは1店のみだったので、在庫処分的な位置づけだったのだと思います。

書込番号:11362305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2010/05/15 09:55(1年以上前)

皆さんお早うございます、、
D3000の新入りユーザーとしては、まったく気になる情報が デジカメinfoに出てますね、、 D3000の後継機で D4000 と D90の後継機 が出るという話です。
そういわれてみれば最近D3000の在庫が あちこちで品薄になってきたような・・・
D3000 D90 ユーザーとしては めっちゃ気になるんですが 私の感性(結構当たる)から見ると D90ではなく D700の後継が先かと(在庫僅少) D3000の後継は CCDではなく 動画つきCMOSかと (D4000?)
したがってD3000は安泰であまり気になりませんが。 D90(D700)の後継が気になってきました。 

書込番号:11362353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/31 01:34(1年以上前)

D90とD3000の後継機は、この秋に出るそうです。
3000のスペックは聞き忘れましたが、90は、1600万画素(ソニー製以外)CMOSセンサーだそうです。桁も4桁になるみたいです。このエントリー機の売り上げに、ニコンデジイチの未来が・・・・・・っておっしゃってました。確か?

書込番号:11431580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/31 01:40(1年以上前)

追伸
FX機と三桁機は、まだ出ないそうですよ。

書込番号:11431595

ナイスクチコミ!0


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/31 08:19(1年以上前)

>D90とD3000の後継機は、この秋に出るそうです。

秋ですか!これまた随分先ですね。
ニコンは、ボーナス商戦を丸腰で戦うのかな?

それともタイ国の影響で、うまく生産調整ができないのかな?
買う、買わないは別にしても、新しいカメラが出ないのは淋しいですね。

書込番号:11432067

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/31 16:50(1年以上前)

ニコンも、ミラーレスの噂が、

http://digicame-info.com/2010/05/1-1.html#more

•ニコンのミラーレス機
- 1インチセンサー(2.7×クロップ)
- このカメラのコンセプトはフォトキナで発表される。2011年までは入手することはできない

この記事の一番の注目点は、ニコンのミラーレス機が1インチセンサーを採用するという部分ではないでしょうか。
この噂が事実だとすると、ニコンのミラーレス機はマイクロフォーサーズよりも更に一回り小さなシステムになりそうです。

ウィキペディアによるとフォーサーズ用センサーの対角線の長さは21.6mm、1/1.7インチセンサーの対角線の長さは9.5mmなので、
1インチセンサーの16mmという値はこの二つのセンサーのちょうど中間程度の大きさという感じでしょうか。

書込番号:11433498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/31 21:21(1年以上前)

>ニコンも、ミラーレスの噂が
開発はしていない訳では、ないけれど、発売は???だそうです。キャノンの動向も窺ってるみたいですよ。

書込番号:11434696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/31 21:52(1年以上前)

>秋ですか!これまた随分先ですね。
9月に発売とすると、7,8月には、詳細が、判明?発表?して予約が始まるんでしょうね。
ボーナス商戦は、在庫一掃セールかも?各店舗とも見逃せないですね。
D90の後継機は1600万画素(ソニー製じゃない)CMOSセンサー、SDツインスロットル(SDXC対応)で桁番が4桁になるそうです。
D3000後継機のスペックは聞き忘れました。3000のクチコミなのに、すみません。

書込番号:11434895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

D3000購入しました。

2010/04/05 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種

D3000+18-55

3か月ほど前にCCDについて質問し、皆様からたくさんのご意見を頂いた者です。
色々と悩んだあげく、やはりCCD独特の発色が忘れられず・・・
本日D3000レンズキットをキタムラの店頭にて購入しました。

当初はD40中古やα200中古も考えましたが、キタムラのレンタルシステムを使い実際にD3000を使用。
やはり高感度でのノイズは気にはなりましたが、これも味かと思い・・・(言い聞かせ?)
しかし、それ以上の魅力である軽さと気軽さに惹かれて購入を決意しました。

これから青空がまぶしい季節なので、メインのD90と併用してたくさん撮影したいと思います。

画像はD3000をレンタルしてた時のものです。

書込番号:11193405

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/04/05 23:03(1年以上前)

  ・ご購入、おめでとうございます。
  ・写真、綺麗ですね。
  ・構図もタイミングも決まっていますね。
  ・当方、5年、デジ一眼は、重い、D200だけのまま、推移しています。
  ・ときどき、常時携帯用の写りの良い小さい軽いデジ一眼にこころを惹かれながら、、、

書込番号:11193507

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/05 23:06(1年以上前)

南南東の風さん

ご購入、おめでとうございます!

CCDの良さ・・・ヌケの良さと勝手に思ってます(笑)。C-Mosとはまた違いますよね。

高感度はともかく、D3000はISOが100からなのがイイな〜と個人的には思います。野外ではこれは大きなアドバンテージかと。

夜はD90に任せ、昼はD3000を使い倒してやって下さい(*^_^*)

書込番号:11193530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/04/06 08:58(1年以上前)

Nikon最後のCCD機になりそうなD3000、型番からして良いですよ。
D3/D300/D3000。D30がないですが。

昼間は任せとけカメラ、軽量コンパクト。おめでとうございます。

書込番号:11194910

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/04/06 21:15(1年以上前)

南南東の風さん はじめまして

ご購入おめでとうございます。

南南東の風さんがご購入されたからでしょうか、D3000レンズキットがトップになっています
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html


脱線してしまいますが、古い方はご存知かもしれません。D30・D60は遥か昔、キヤノンのデジタル一眼レフEOSの型番でしたよ(D60は実際に被ってしまいましたね)

書込番号:11197269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/04/09 15:54(1年以上前)

当機種

南南東の風さん、はじめまして。

自分も日中用お散歩カメラとしてD3000購入して
楽しんでいます。

飛行機つながりでJALに対抗してANA
One-Worldに対抗してStar Alliance
777-300に対抗して777-200を投稿します(笑。

写真って楽しいですね。

書込番号:11209259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

購入して1週間

2010/03/28 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:8件

購入して1週間が経ちました。いいです!

5年前にもらったオリンパスC-3030を使っていましたが、手ぶれ補正がなく室内撮影に制約が多いことが気になって
きていました。最近では、手ぶれ補正も当たり前になり、そろそろ買い換えてもいいかなとコンパクトデジカメの商
品チェックを始めたら、一眼レフでも結構安く手に入ることがわかり、気持ちはデジイチにグラグラと…。で、先日
の書き込みを見て、横浜ヨドバシまで行ってついに購入してしまいました。デジイチデビューです!!

多分、カメラの性能よりも、まだまだ腕が低レベルと思いますので、とにかくレンズ付の安い機種を選定しました。
39,800円x13%=5,174円
39,800円払って本体とレンズを手に入れて、5,174円のポイントが付きました。ポイントでレンズ保護フィルタと液
晶保護フィルムとカメラケースを購入しても、1,000円余のポイントが残りました。

レンズフードも付属しているのかと思っていたら、入っていない!カタログやら取説を調べたら、何と別売とは…。
ニコン純正のHB-45やらがいくらするかと調べたら、2,000円近くもするとのこと。で、レンズフードってズームレン
ズの場合、広角端でもけられないように設計しているため、広角端以外ではあまり役に立たないとのこと。しかも、
前玉が回る18-55mm F3.5-5.6G VRでは、花形でないため、花形フードの切れ込み部相当の長さしか付けられないため
いよいよ効果が怪しく思えてきました。で、レンズフードは潔くなしでいくことにしました。このレンズを使ってい
る皆さんはどうしているのでしょうか?レンズフード、買っていますか?

これまで使っていたカメラが、10年前の手ぶれ補正もない、300万画素のコンパクトデジカメだったせいもあり、す
ばらしいの一言です。ピントがすぐ合う!室内でも手ぶれしない!連写ができる!大きく重いのは仕方ありませんが
さすがに一眼レフです。当たり前のことかもしれませんが、ファインダ内に縦横に線が入って構図が斜めになること
を防いでくれることがうれしいです。これまで、出来上がりが斜めになってしまってがっかりしたことがよくありま
した。

手ぶれ補正のVRスイッチ、皆さんはどう使っていますか?素人考えではONのままでいいような気がしますが、手ぶれ
しない自信があるときは、OFFにした方がいいのでしょうか?ONのままだと、何かデメリットがあるのでしょうか?

今日は、散歩がてら咲き始めた桜を撮ってきました。今までより腕が一気に上がったようなビシッとした写真が撮れ
ました。これから、たくさん撮っていい写真を撮れるようがんばります。デジイチの仲間入り、よろしくお願いしま
す。

書込番号:11151067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/28 07:42(1年以上前)

機種不明

HB-45フード

お早うございます。
D3000LK購入おめでとうございます。

お〜!C-3030Zですか、目の前にエネループ入りで速写態勢にありますが ----- 寝ています。

VR18-55mmフードHB-45は付けています。主に格好付けか?ぶつけ保護か?
フードは広角側ほど有用ですよ。望遠側では強い光源が入射する度合いは低下しますから。

手ぶれ補正VRは三脚固定時以外は常時Onで問題ありません。
Offメリットは電池持ちが良くなる程度と思いますが、
しょっちゅう半押しでもしない限りは差が出ないと思います。

書込番号:11152015

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/03/28 16:06(1年以上前)

あわて床やさん ご購入おめでとうございます

私も今年ボディのみを買いました新参者です。よろしくお願いします。

一応レンズフードはどのレンズも保護のために付けています(複数共用できるフードもありますのでレンズ数=フード数ではありませんけど・・・)

VRなしの方しか持っていませんので、このレンズに関してではありませんが、VR付きのレンズは常時VRをオンで使っています。三脚使用時だけオフがセオリーのようですが、超望遠だとオンにして使う方もいるそうです。

書込番号:11153730

ナイスクチコミ!1


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/28 18:52(1年以上前)

私は別売フードを付けています。

以前は保護フィルターも付けていましたが、
長年保護フィルターを付けっぱなしでしたが、
変色しているのに気付き今はフードだけです。
(付けっぱなしだと変色に気付かなかった)

主に、レンズ保護の為です。

書込番号:11154456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/29 01:39(1年以上前)

うさらネットさん、厨爺さん、T-MOD80さん、コメントありがとうございます。

>お〜!C-3030Zですか
5年前に会社の先輩が買い換えたときに頂いた物です。特にトラブルなく使っていましたが、最近は種々のボタンの
接触が悪くなり、特に背面の十字ボタンは一発でいうことを聞いてくれなくなっています。一緒にもらったスマート
メディア(128MBx2枚)も最近では見かけなくなりましたね。

>主に格好付けか?ぶつけ保護か?
>フードは広角側ほど有用ですよ。望遠側では強い光源が入射する度合いは低下しますから。
 >一応レンズフードはどのレンズも保護のために付けています
  >主に、レンズ保護の為です。
やはり、レンズ保護が大きな目的でしょうか?C-3030の先輩にもレンズフードの話をしたところ、「子どもにレンズ
を触られないようにつけている」といい切っていました。かくいう私も、もうすぐ第一子誕生予定です!(が、大き
な購入動機!!)
HB-45は、フィルタ用のねじで装着するのでしょうか(フィルタを入れると全長が長くなる=ケラれやすくなる)?
それとも、レンズ先端とフォーカスリングの間にある溝にはめ込むのでしょうか?

うさらネットさん、フードなしでも全然貧相になんか見えませんよ!すげえカッコいいじゃありませんか!!

>手ぶれ補正VRは三脚固定時以外は常時Onで問題ありません。
 >VR付きのレンズは常時VRをオンで使っています。
ありがとうございます。常時ONで使うことにします。
でも、すごいですね。ISO感度1600で、手ぶれ補正(VR)ONにすれば、室内でもフラッシュなしで撮れないものはな
いですね。ISO感度を上げると粗くなるとよく見ますが、このカメラ(D3000)のレベルなら文句なしです。

他スレにありましたが、D3000はニコン最後のCCDとなるのですかね。で、CCDとCMOSの違いって普通に写真を撮って
いて差があるのでしょうか(気をつけることがあるのですか)?

書込番号:11156767

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/03/29 06:55(1年以上前)

あわて床やさん おはようございます

>HB-45は、フィルタ用のねじで装着するのでしょうか(フィルタを入れると全長が長くなる=ケラれやすくなる)?
>それとも、レンズ先端とフォーカスリングの間にある溝にはめ込むのでしょうか?

後者のタイプで、さらに回転する必要もないワンタッチで着脱できますよ

書込番号:11157104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/11 08:36(1年以上前)

当機種
当機種

もっと近づいたらモデルさんに逃げられた

LMタワーの下の方の青と緑は何ですか?

厨爺さん、コメントありがとうございます。

外出時には、必ず持ち歩いています(ははは…)。
レンズフードは未購入です。様子を見ています。
ランドマークタワーの下の方に青と緑の光が写り込んでいますが、
これはフードで避けられるのですか?
それとも、上部の太陽の反射光を撮っているため、当然に写るのですか?

メーカーサンプル画像の1枚目を「背景をぼかして撮る」のお手本にするため、
DPE店でワイド四つに焼いてきました。

書込番号:11216940

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/04/11 10:59(1年以上前)

あわて床やさん おはようございます

お写真アップありがとうございます

>ランドマークタワーの下の方に青と緑の光が写り込んでいますが、
>これはフードで避けられるのですか?
>それとも、上部の太陽の反射光を撮っているため、当然に写るのですか?

私も良くわかりませんが、ビルへ反射光からのゴーストだと思われますので、フードでは防げないと思います。「N」マークの入った高価なものが多いナノクリスタルコートを施したレンズだとかなり少なくなるようです。

フードで防げる可能性の高くなるのは左上の太陽の部分だと思います。

書込番号:11217443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/11 13:28(1年以上前)

機種不明

重箱の隅

厨爺さん、コメントありがとうございます。

いろいろ、試してみます。

揚げ足取りですが、同じメーカーでもカメラによってストラップの取り付け方法が
異なるのですね。私はD90流ですが…。D3000では、駄目ですか?

書込番号:11218025

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/04/11 16:28(1年以上前)

あわて床やさん どうもです

>揚げ足取りですが、同じメーカーでもカメラによってストラップの取り付け方法が
>異なるのですね。私はD90流ですが…。D3000では、駄目ですか?

気付いておられましたか、そうですね。

「簡単スタート」結びと「クイック」結びでニコンではこの2つが伝統です(冗談です 笑)

吹き出しまで作ってそうとう凝り性ですね、思わず噴き出してしまいました(笑)

書込番号:11218683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/25 01:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

D5000 簡単スタートガイド→D3000流、キムタク/カタログ表紙→D90流

NewFM2はD3000流だね(この方が伝統?)

こんな写真を撮りたいと、ずっと思っていた。

人も板もお休み中

2週間前に東京中野のフジヤカメラで「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G」の新品同様の中古を
10,500円で買いました。 D3000ダブルズームが完成しました。保護フィルタも中古で400円でそろえました。
軽くてチープな感じがgoodですね!今度は、レンズフードも付いてきました。一見前玉が回らないように思え
ましたが、少し回るようですね。だから、花形フードでなく、円形なのですね。
望遠端で絞り開放で撮ると、それらしい写真が撮れるものですね。10,500円なら安いものです。
手ぶれ補正、VRさまさまです!!換算300mm手持ちでビシッと撮れます!!

書込番号:11277648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

やっとみなさんのお仲間になれました

2010/03/14 07:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5
当機種

キャッシュバックキャンペーン中に買うつもりでおりましたが、締切日を忘れ、終わってから慌てて買うという、なんとも間の抜けた買い方をしてしまいました。
とても地味なD3000ですが、私には必要にして十分なD3000です。

 既に生産を終了しているD40のスレの盛況ぶりに比べると、現役なのに非常に寂しいD3000スレです。レビュー記事も8人とこれまたびっくりするような少なさでした。

 D3000を弄っていて、結局今は便利な機能・高性能になった機能をほとんど外して撮っている状況です。色々使われて、こんな設定で使っていてとても重宝しているというような機能などがありましたら、また、逆に失敗談などでも結構です。いろいろアドバイスいただけると助かりますので、よろしくお願いします。

書込番号:11082594

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/03/14 12:12(1年以上前)

当機種
当機種

D3000+VR16-85mm

D3000+VR16-85mm

D3000 静かに購入されて、おめでとうございます。
時々散歩に携行しています。もっとも今朝はD5000を持って出ましたが。

書込番号:11083505

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/14 15:34(1年以上前)

うさらネットさん レスありがとうございます

>静かに購入されて

なかなか意味深な表現で、どうお答えして良いかわかりません。

東京スカイツリーどんどん高くなっていきますね。来年当たりが完成となるのでしょうか

お写真ありがとうございます

書込番号:11084262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/14 15:41(1年以上前)

厨爺さん

D3000を購入されたのですね、おめでとうございます。
他機種が、ISOと画素数合戦を繰り返すなか、
ガイドモードというソフトウエア側での成長を遂げた本機。
ISOと画素数合戦を「動」ととらえるなら、
ガイドモードでユーザーへの優しさを狙った本機は、「静」かもしれません。
わたしは、なかなか良いアプローチだと思ったんですが、
もっとテレビCMを打つなどしてアピールしないと、伝わらないのかもしれませんね。

書込番号:11084290

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/14 16:29(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん レスありがとうございます

>わたしは、なかなか良いアプローチだと思ったんですが、

ご理解頂きありがとうございます。

世の中ミラーレス、私は古かったりへそ曲がりなだけなんだと思います。

書込番号:11084471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/03/14 18:35(1年以上前)

購入おめでとうございます♪

僕は今D90メインでサブがD40なのですがちょっとダイナミックレンジが狭いのとD90と一緒に使うとAFポイントが少ないので使いずらく感じます(;^_^A

なのでD3000欲しいのですが貧乏でなかなか買えません(笑)

D3000はホントに良く出来た入門機だと思います。

書込番号:11084983

ナイスクチコミ!1


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/14 18:45(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん レスありがとうございます

D40で立てられたスレでは大変お世話になりました。


>D3000はホントに良く出来た入門機だと思います。

確かにそうですね。

慣れもあったのでしょうが、最初はD40のように気軽に手にとることができなくて困ってしまった時期もありました。いまもその傾向は若干あるかもしれません。
自分でも良くわかりません。

書込番号:11085032

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/14 20:54(1年以上前)

厨爺さん

今晩は♪ご購入、おめでとうございます!

D3000・・・ある意味、とてもニコンらしいカメラと言うべきか。ハデな目玉機能は無いが、今有る機能を磨きあげたカメラ・・・。

う〜〜ん、今の時勢、ハデな目玉が無いと消費者(特にビギナーさん)に訴求力無いのかな?かなり損してる。ニコンもCMせーよと言いたい。

厨爺さん、D3000でバンバン撮りまくって、ここの板でスレ立てまくって下さい!遊びにこさせて頂きます♪

書込番号:11085637

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/14 21:06(1年以上前)

電弱者さん レスありがとうございます

いつもD40のスレでお世話になりっぱなしで失礼しています。

>D3000でバンバン撮りまくって、ここの板でスレ立てまくって下さい!遊びにこさせて頂きます♪

電弱者さんの足元に及ぶようによほど頑張らないといけないですね、大役過ぎるかもしれません。でも、その際は是非お立ち寄りください。

書込番号:11085719

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/14 21:59(1年以上前)

厨爺さん

だあぁ〜〜(ダダ汗!)!!逆です、逆!私が厨爺さんの足元にも及んでいないんですから(滝汗)。

ぶっちゃけ言いますと、D3000ユーザーのお方は控え目で奥ゆかしいのかな?

でも、D3000を手にされ、満足され、素晴らしいお写真も撮られているハズ。写真を撮る喜びを満喫なさっているハズ。

その喜びをここで分かち合って欲しいゾと思ったり・・・。余計なお世話ですけどね(汗)。ここの板にも遊びにこさせて頂きます(*^_^*)

書込番号:11086042

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/15 20:40(1年以上前)

電弱者さん こんばんは

えぇー!

あれー、話が噛み合ってなくて、なんか変ですね

D40での電弱者さんのご活躍に、私は足元にも及んでいませんけど・・・!?

書込番号:11090397

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/15 22:19(1年以上前)

厨爺さん

今晩は♪

えへへ、フォローありがとうございます。確かに私はあちらにはよく顔を出しておりますが、活躍などとは恐れ多くて(汗)。ただただ、常連の皆さんに良くしてもらっているだけでして、はい。

厨爺さんの一言のコメント、一枚のお写真の「重み」にはとても及びません。技量も思想も未熟者でございますので、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11091063

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/16 06:28(1年以上前)

電弱者さん おはようございます

私もそうですが、みなさんは電弱者さんのお写真・お人柄に惹かれて立ち寄るのだと思いますよ。

私に「重み」がある訳がないじゃないですか、ただ暗い写真と暗い話題だっただけですよ。

書込番号:11092538

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/03/20 09:36(1年以上前)

当機種

D40に近づけたつもりでしたが・・・

皆さん おはようございます

レス頂いた皆さん ありがとうございました。

懲りずにまたスレを立てるかもしれませんので、もし気が向きましたらその時はよろしくお願いします。

書込番号:11112277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

月。

2010/03/05 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:184件 D3000 ボディの満足度5
当機種
当機種

55-200VRなしです♪

等倍切出し。こんなものでしょうか?

再度トライしてみました。
今回はD40旧ダブルズームについていた55-200(VRなし)です。
さすがに三脚を使いました。等倍で見るとイマイチですかね…。
スポット測光。iso100固定。露出-2。jpegは一応ファインに。
F11(とF8)で撮りました。これで良いのかな??

ところで先日、久々にこのレンズで外に写真を撮りに行ったのですが、
家に戻って写したものを見たら、ほとんど200mmに近い域ばかりでした(汗)。
ふだん家の中では30mmの単焦点が付きっぱなしなので、
ズームの習慣が少ないから(or単純に望遠が面白かったから?)なのでしょうか。

書込番号:11035789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/05 08:51(1年以上前)

別機種

FZ30+TCON17でトリミング

少しぶれているように見えますが・・・(?)

書込番号:11035826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/05 09:08(1年以上前)

空気がゆらいでるんだと思いますが。

書込番号:11035878

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/03/05 09:24(1年以上前)

三脚使用時はVRはOFFにして、タイマーを使ってレリーズしてください。

ご承知ならスルーしてくださいね^^

書込番号:11035923

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/05 09:28(1年以上前)

ブレと ピント不良だと思います。
月は 高速で移動していますので、早いシャッタースピードが必要です。
三脚も、出来るだけしっかりした物が良いです。

カメラの設定は、出来るだけ早いシャッタースピード、絞りはF5.6〜8 位でしょうか。
ISO 感度も 100 に固執せず、感度アップても撮って見て下さい。
レリーズは、指では押さないようにします。

そして 露出ディレイモードが有る場合は、これで撮りますが D3000には機能が無いようですね。
これに付いては、D90の場合は190頁に記載が有ります。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:11035937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 D3000 ボディの満足度5

2010/03/05 10:57(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
確かに少しブレ(ゆらぎ?)はあるようですね。
ピントはAFですが微調整が必要なものなのでしょうか。

一応セルフタイマーは使ったのですけど、
三脚はホームセンターに置いてあるような軽い安物なので、
安定しなかったのかもしれません(そもそも殆ど使ったことないのです)。

条件を少しづつ変えながら枚数は撮ったのですが、
どれも似たようだったので…。なかなか難しいですね。
また挑戦してみたいと思います。

書込番号:11036256

ナイスクチコミ!1


Go-Roaderさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/05 11:13(1年以上前)

はじめまして。

「月。」のタイトルにつられてやってきました。

私も月を撮りまくっていてます。

ただ、デジイチ持ちじゃないのでここでレスするのも僭越なのですが、
ピントが甘いのと、ほんの若干シャッターぶれも見えますね。
ティコ・ブラーエと光条が完全に潰れていますが、もっとシャープに写りますよ。

ピントはMFがいいです(ザックリ∞設定で良いかと)。被写体が天体の場合AFではなかなか合いにくいです。
この場合ビタッとピントが合うまで何回かハーフシャッターを繰り返してみて下さい。

スポット測光(AUTO)+MFが出来るか判らないのが申し訳ないのですが、
出来なければ完全にマニュアルモードで、同じ設定に合わせて撮ってみてください。
釈迦に説法になろうかと思いますが、どうしても仰ぎ姿勢になるのとシャッタースピードが遅いので、
どこかにもたれて身体を安定させて撮ると良いです。
因みに私の場合はISO感度設定は基本的に80に落として撮っています。

書込番号:11036294

ナイスクチコミ!1


ranwanさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/05 21:37(1年以上前)

別機種

MOON

爽健美茶好き♪ さん、はじめまして(^^)
私も月につられて来ました(^^;

夜空に浮かぶ月は美しいですよね。誰でも撮ってみたい被写体です。
VR無しや三脚を使っての撮影との事で、上手く撮影されていると思いますよ。

他の方が既に的確なアドバイスをされているので出番は無いのですが、
少しだけおつきあいください^^。

お写真の月齢では、だいたい下記の設定で撮影されると見栄えが変わって
来ると思います。
・撮影モード:M(マニュアル)にします。
・シャッター速度:1/250秒
・絞り:F8
・フォーカス:マニュアル
・シャッター:セルフタイマーを使用
・カメラは三脚に固定
※絞りやシャッター速度はこれをベースにいろいろ試してくださいね。

ピントなんですが、AFではピント合わせが難しいです。
お持ちのレンズではピントリングを∞マークに合わせてても、
実際の無限大になりませんので、マニュアルでじっくりピントを合わせる
と良いです。

カメラを三脚に固定していても、シャッターを指で押すとカメラが少し揺れて
しまい、シャッター速度が遅い程ブレた写真になります。
なので、セルフタイマーを使って撮影すると、指が離れた後にシャッターが
切れるのでブレを抑える事ができます。
ただし、風やシャッターが動作する振動で揺れないようなしっかりした三脚を
使用してくださいね。

カメラやレンズが違いますが、参考までに月の写真を貼っておきます。
素敵な月の写真が撮れる事をお祈りしています(^^♪

書込番号:11038674

ナイスクチコミ!1


Go-Roaderさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/05 22:42(1年以上前)

別機種
別機種

月1

月2

またまた、こんばんは。

お昼にUP出来ませんでした。
愚作ですがご参考になれば。

ん〜、やはりデジイチには全く歯が立たない(比較するのも失礼かなと…)です。

因みにCanon PowerShot SX10 IS手持ちです。
トリミングなし、3M画素です。35mm換算で1800mm相当位まで寄せてます。

書込番号:11039110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 D3000 ボディの満足度5

2010/03/12 13:11(1年以上前)

お返事遅れました。

きちんとピントの合った月の写真は、
本当にハッと息を飲むような気持ちになりますね♪
私ももう少し上手く撮れるように、機会を見て
また練習してみたいと思います。

色々アドバイスやお写真をアップして頂いたみなさま
本当にありがとうございました。

書込番号:11073570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 08:49(1年以上前)

機種不明

月齢16.2

皆さん、おはようございます。タイトルに引かれてやってきました。月(の撮影)はとても奥が深いですね。私は望遠鏡にカメラを取り付けて撮影しています。もちろんフォーカスはマニュアルです。露出はスポット測光。サンプルはD40で撮影したものです。両脇を切り取って編集しています(そのほうがファイルサイズが小さくなる)ので、Exif情報からカメラなどの記載が抜け落ちています。満月はクレーターが目立たず平面的になるので嫌う人がいますが、私は面白い対称だと考えています。
カメラ:D40
レンズ:BORG100mmED(つまりF10)
三脚:ジッツォの10kg程度の重たいやつ(型番不明の古いやつです)
シャッターはリモコンで操作しました。
ぴんとあわせが一苦労です。私はアウトフォーカスからピントリングを一メモリ(このレンズにはピントリングにメモリがうってあります)ずつ動かして30枚ほど撮影、ジャスピンが来ているのを選ぶようにしています。
いつもは月光の影響のない夜ばかりで歩いているのですが、もったいないので月を写してみようと思い立ったしだいです。ご笑覧ください。

書込番号:11102818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 D3000購入!

2010/01/31 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 aki88さん
クチコミ投稿数:3件 暇人 

つい先日、D3000をネットにて購入しました。
D5000とK−xとで迷ったあげく、一眼素人(初一眼)なもんで最初は使いやすそうな方を選びました。
購入前からD3000のクチコミをみて諸先輩方のテクニックや知識を勉強させてもらってました。
主に子供と風景、植物を撮影していこうと思いますのでご指導をよろしくお願いします。

早速ですが質問です。
皆さんは画質モードはどれを選択していますか?
どの画質で撮影したら良いのか迷っています。良きアドバイスをお願いします。

書込番号:10863854

ナイスクチコミ!0


返信する
FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 D3000 レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2010/01/31 00:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もデジイチ初心者でD3000レンズキットを半年前に買ったばかりです。
画像サイズが大きくなりますが、FINEモードにされるのがいいかと思います。
毎日ぷらぷら撮った写真をブログにアップしていますので、よろしければご覧ください。
一緒にD3000ライフを楽しみましょう!

書込番号:10863903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/31 00:42(1年以上前)

始めまして。
D3000購入おめでとうございます。
私はD3000にも及ばないD100使いですが、同じニコン使いとしてアドバイスできるかもしれませんのでお話に参加させていただきます。

画質モードですが私もファインが良いと思います。
D3000は画素数も控えめでデータも軽いので、4Gあれば一日十分持ちますよ。
しかしバッテリーのほうが持つかどうかわからないので、予備バッテリーはいるかもしれませんね。
いつ異常が起きるかわかりませんし、私は予備を常に2コ以上は持って行きます。(といっても最近は行ってませんが)

とりあえず、良いD3000ライフを。
短焦点とかも面白いですよ。50mmとか。

書込番号:10863962

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki88さん
クチコミ投稿数:3件 暇人 

2010/01/31 01:16(1年以上前)

瞬時な回答ありがとうございます。

FreeWingsさん
はじめまして、ブログを拝見させてもらいました。すごいですね!素人が言うのもなんですが
自分もがんばってFreeWingsさんのようにカメラを使いこなせるようにがんばります。
今の時期は陽も長くないので仕事終わりには撮影しづらいので休日にがんばろうと思います。


610万画素さん
はじめまして、610万画素さんはD100をお使いになってるんですよね。
詳しい事はわからないのですが、結構長いこと使用されてるんですかね?
自分もD3000を長年愛着をもって使用したいですね。

画質モードはファインがいいんですね。同時購入したメディアが4Gなので610万画素さんいっていた4Gあれば
一日は持つとのことなので、『一日は持たないなぁ』と言えるぐらい撮りまくって場数を踏んでいこうと思います。

書込番号:10864095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/31 01:41(1年以上前)

>詳しい事はわからないのですが、結構長いこと使用されてるんですかね?
ギクッ!
実はカメラ暦は詳しく覚えていないのですが4〜5年です。が、デジタル一眼レフを手に入れたのは1年とちょっと前なんですよ〜。
元父の愛機です。(しかし、父にD300を買う理由を与えてしまった事を後悔しています)
という経緯なのでD100に対する思い入れだけは誰にも負けません。

>4Gあれば一日は持つとのことなので・・・
無責任な事言ってすいません。
撮影枚数は完全に撮影者に依存するので、一存に「何GBあれば足りる」とは言うべきではありませんでした。
しかし4Gあれば1000枚は撮れるかな〜と思うので、足りなければもう一枚メディアを購入するべきですね。

私は一回の撮影で1000枚以上は撮るので2GB×2枚を持ち歩いています。(それでも足りない場合もあります)

またメディアの複数化はデータ損失に対しても強く、交互に使いまわして使っていけばもし片方のデータが消えてももう片方のデータは生きているのである程度ダメージは抑えられます。

恐らく原色CCD最後の機種です。
CCD独特の良い写真が撮れるので、ぜひとも大切にしておげてください。

書込番号:10864188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/01/31 07:06(1年以上前)

D3000アリ地獄には、D5000/D90程多くの落下報告がなく、すり鉢の底で淋しい思いでした。
Nikonさ〜ん、落ちてきましたよ〜。

身の回りからたくさん撮って大いに楽しみましょう。

610万画素さん
D100使いだそうで。私も自宅内とかちょい撮りにはまだ使っています。
さすが持ち出すことは殆どないですが、たまには日光浴させないとまずいですね。
PCデスクの下にレンズ付き速写態勢でスタンバイ。(aki88さん、横レス御免。)

書込番号:10864622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/01/31 07:22(1年以上前)

当機種

結局D40用に35mmを購入してしまいました。

私は初期設定(Lサイズでノーマル)のまま使っています。
正直あまり違いが分からないのです。

最初からトリミング前提の写真はファインで撮ることもありますが、
素朴な疑問で、ノーマルとファイン(&ベーシック)って画質的に
どれくらい違いがあるものなのでしょうか?

ところでお子様撮りでしたら、ぜひ35mmF1.8Gの追加をおすすめします♪
大きさの相性もばっちりで、部屋撮りの幅が広がるように思います。

書込番号:10864644

ナイスクチコミ!1


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 D3000 レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2010/01/31 09:27(1年以上前)

aki88さん、返信ありがとうございます。

そんな、褒めていただくほどのものではありませんが、最初はガイドモードを使って、カメラが、絞りやシャッタースピードをどのように設定してくるか学ぶのが良いと思います。
ニコン・イメージングのホームページにもフォトテクニックのコーナー(http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/finder/index.htm)がありますので、ここも参考にしてみてください。(私はここで多くのことを学びました。)

後は、とにかく沢山撮ることだと思います。慣れてきたら、A(絞り優先)モードにして絞りを変えて撮影してみたり、動きのあるものをスポーツモードやシャッター優先モードでシャッタースピードを変えて撮影してみたり、とにかく沢山撮って、どうすればどのように写るのか、少しずつでも把握していくことだと思います。
そして、少しずつ自分のイメージに合った絵が撮れるようになれば良いのではないでしょうか。

私が半年間いろいろやってみておぼろげながらわかったことは、写真は、構図と光の取り込み方だなぁということです。上級の方やプロの方から見れば笑われるかも知れませんが。
とにかく、頑張りましょう!
4Gだとファインモードで520枚撮れますから、PCにこまめに取り込んで消していけばそこそこ行けるでしょう。私はお散歩写真で一日100〜300枚(連写がある場合)、仕事帰りで50枚くらい撮ります。
デジタルなので、とにかく思いつけば撮る、のが良いかと思います。

爽健美茶好き♪さん、ファインモードとノーマルモードの違いは、正直私の目視では分かりません。
もしかしたらトリミングをするかも知れないことと、もしかしたら大判でプリントするかもしれない、という「もしかしたら」を想定してでのことですね。
ですので、本来はお勧めするものではないかも知れません。ご指摘ありがとうございました。

長々と、失礼いたしました。

書込番号:10864984

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki88さん
クチコミ投稿数:3件 暇人 

2010/01/31 11:51(1年以上前)

当機種

天パの娘です。

返信が遅くなってすみません。
うさらネットさん、爽健美茶好きさんはじめまして!
いろいろなアドバイスありがとうございます。
やっぱり子供を撮るのは35mmF1.8Gのレンズが良いんですね。
今は金銭的に余裕がないので、『欲しいかな』って思うんですけどセットレンズで勉強してから購入したいと思います。

書込番号:10865560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/31 13:47(1年以上前)

>>aki88さん 


可愛い娘さんですね!
顔の部分が若干被写体ぶれしてちょっと残念。
明るいレンズなら3段速いシャッターを切れ、背景処理も出来ます^^

書込番号:10866057

ナイスクチコミ!0


某@さん
クチコミ投稿数:114件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/02/02 20:38(1年以上前)

コンパクトデジカメの時は必ずFINEの最高画質で撮っていましたが、配布するときなど必要以上に大きくて結構不便なので、D3000ではRAW+Basicで撮っています。ネットや配布用にはBasicで十分ですし、RAWでも撮っておけば、なにか後処理が必要になったときに便利かと。

FINEは印刷にも配布にも大きすぎる気がします。それにハードディスクもどんどん食いますし。どうせ、食うならRAW+Bの方が実用的かなと思っています。

メモリーカドードは16GBを入れておけば、RAW+Bで、最初は900枚ぐらいしか撮れないように表示していますが、実際はもっと多く撮れますので、1000枚はいけるかと。

書込番号:10877755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング