D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

立山(雄山)に登って来ました

2013/08/05 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:682件
当機種
当機種
当機種
当機種

8/3〜5の3日間、富山へ旅行に行って来ました。

その中で、8/3に雄山へ登って来ましたので、その時撮った写真を
アップさせて頂きます。

※3枚目は周りの方が富士山だと仰っておられたので撮って見ました。

書込番号:16439589

ナイスクチコミ!5


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/05 18:15(1年以上前)

神護寺 京一郎さん こんにちは

暑い京都から立山ですか。
涼しげな写真ありがとうございます。

書込番号:16439630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/08/05 18:23(1年以上前)

kyonkiさん、ありがとうございます。

立山駅へ降りるまでウィンドブレーカーを
脱げないほど涼しかったです。

しかし、快晴でしたので顔は真っ赤に日焼けしてしまいました。

書込番号:16439643

ナイスクチコミ!0


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2013/08/05 18:40(1年以上前)

おお! 神護寺京一郎さん!
すがすがしい! 蒸し暑さも吹っっっっっ飛ぶう!!!

書込番号:16439685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/08/05 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御用ださん、ありがとうございます。

追加でもう少し涼しげな写真をアップさせて頂きます。

書込番号:16439830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/08/05 19:57(1年以上前)

軽くて、良い機種です。ピクコン(Expeed)導入の最初で最後のCCD機で使いやすいです。

疲れるのは大嫌いなので、なんか山は苦手で。------違うか〜。空気が良さげ。

書込番号:16439891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/08/05 20:10(1年以上前)

うさらネットさん、ありがとうございます。

本当に疲れました。
8月3日の0時頃に自宅を出発し5時30分に立山駅に到着し寝ずに登ったので疲れました。

もう少し余裕を持って行動するべきでした。

書込番号:16439935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/08/05 21:43(1年以上前)

こんばんは。

今日も暑いですね。
個人的には、なんで降りるのに登るねんと思ってしまい、山登りの機会がありません;
素晴らしい写真、行ったつもりになれます。
ありがとうございます。

書込番号:16440310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2013/08/05 22:22(1年以上前)

神護寺 京一郎さん

立山ですかー。暑い毎日、憧れの景色ですね。
CCD機D3000でクリアな青空の写真を拝見すると、やっぱりまだまだ魅力的で手元のD3000も出動したくなります。

最近私も登山(というより山登り程度)を始め、手始めに近場の伊吹山や高島トレイルあたりを画策しているところです。
それで今日もお昼に軽々ズームレンズのタム18-270VCをポチっとした矢先でした。

京の都ではありませんが比較的近くに住んでますので、また近場でも良い景色を撮られたら、是非どんどんアップして参考にさせて下さい!

書込番号:16440525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/08/06 01:23(1年以上前)

神護寺 京一郎 さん,

雄山の素敵なフォト、ありがとうございます。

私も京都在住で、連日の猛暑にあえいでします?

立山と言えば、若い頃連休明けに、山小屋に泊まって山スキーに明け暮れました。

雄山の尾根まで登り1時間、背後の剣沢を少しだけ滑り、(あんまり行くと帰れない!)

その後室堂に向かって大滑降!5分くらいで滑り終えました。

この時山スキーの凄さを覚え、ゲレンデから卒業しました。

夏は雪も少なく岩が出てて滑れませんが、五月は最高です。

足を傷めて今では山にも行けないので、お写真感謝です。

書込番号:16441124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/08/06 03:10(1年以上前)

粘りのある最近の機種と違って、光の強さが伝わりました。
こういう写真が見たかった〜
本当にスッキリしました。
ありがとうございます(^_^)

書込番号:16441246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/06 05:33(1年以上前)

雪渓でビールをキンキンに冷やして呑むと最高なんだよなあ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16441329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/08/06 05:50(1年以上前)

あじゃりもちさん、おはようございます。

家と会社の往復の毎日に飽き、非日常的な刺激を求めているのだと思います。

あじゃりもちさんも機会が有れば是非行って下さい。

書込番号:16441343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/08/06 05:56(1年以上前)

カブ吉之助さん、おはようございます。

D3000とタム18-270は本当にコンパクトで助かります。

文面からして滋賀県にお住まいでしょうか?
伊吹山、高島トレイルへ行かれましたら写真を宜しくお願いします。
自分の方こそ、参考にさせて頂きます。

書込番号:16441350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/08/06 06:03(1年以上前)

写真はポジ・さん、おはようございます。

山スキーですか?気持ち良さそうですね。

数年前、GW前に行った時は山スキーをされる方をたくさん見ました。

やはりスキー場のゲレンデを滑るのとは全然違うのでしょうね。
機会が有ればやって見たいものです。

書込番号:16441359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/08/06 06:08(1年以上前)

小説ソウルさん、おはようございます。

お褒め頂き、ありがとうございます。
本当に天気に助けられたと思います。

早い時間から登った甲斐が有りました。

書込番号:16441366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/08/06 06:12(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、おはようございます。

雪渓でビールを冷やすなんて最高ですね。

雄山の頂上で、ビールで乾杯をしていた若者を見ましたが、本当に美味しそうでした。

書込番号:16441370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

極楽寺の紫陽花(^^)

2013/06/08 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ咲きそうです(^^)

こんにちは。

今日静岡の森町にある極楽寺に行ってきました。

ここは別名あじさい寺といって紫陽花でいっぱいのところです。

なんでも行基上人ゆかりの寺だそうなんですがあんまり詳しいことはわかりません(^^;

入場料は500円とちと高いような気もしますが(^^;
撮れるのは今の時期だけなのでちょっと行ってみました(^^)

あじさいって花が独特で良いですね(^^)

色もいろいろあって楽しめます(^^)

書込番号:16230368

ナイスクチコミ!5


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/08 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

在庫より:D3000で撮影

これもD3000で撮影

今年の状況:D200で撮影

こんばんは、ここではお久しぶりです。

いい色がついていますね。
こちらは雨が降らないのと強い日差しで、今年は期待ができそうにありません。

去年、D40板に載せましたが、結構撮り方次第で楽しめますね。
その中からの在庫ですが、置いていきます。

また、今年の状況もひとつだけ。
しおれ気味なんですよ〜。
明日から雨らしいですが、どこまで持ち直すかですね。

書込番号:16230544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/06/09 12:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

唯一マクロっぽく(^^)

Hinami4さんこんにちは。

このお寺のあじさいは初めて撮りましたので咲き具合がわからないのですが
まだつぼみっぽいのもいっぱいあって
これからまだ咲きそうな感じです。

今回はお寺でちゃんと管理されてるあじさいだったのですが
田舎なもので実は結構その辺の家でも咲いてたりします(^^)

季節の花が良いですよね(^^)

書込番号:16232659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/09 15:32(1年以上前)

きれいに咲いてますね。でもそろそろ雨が降ってもらわないと、アジサイのアジが出ませんね?

書込番号:16233208

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/06/09 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさんこんにちは。

梅雨になった途端、雨が降らなくなりました(^^)

水不足とかもあるかもしれませんし
あじさいにはちょっと暑すぎるかもしれませんね(^^)

書込番号:16233456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2013/07/28 02:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遅ればせながら
今年のあじさいはタイミングを外しまくりっす(T_T)
公園に咲いてたあじさい他っす 相変わらず他の花の名前は知らないっす( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

書込番号:16410636

ナイスクチコミ!1


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/07/28 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ニコイッチーさんこんにちは(^^)

今年は梅雨が短かったのか自分もこの時の紫陽花だけになってしまいました(^^)

自分も花の名前はわかりません(^^;

わざわざフラワーパークまで行くのもな〜って思ってますし(^^)

近所の花はホントわかりませんね〜〜〜(^^)

書込番号:16411140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

上高地

2013/05/19 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:682件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんわ。

昨日、今日と上高地へ行って来ました。
たいした写真は有りませんが、載せさせて頂きます。

書込番号:16151960

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/19 20:15(1年以上前)

上高地は夏に2回行きましたが、このくらい雪が残っているほうが似合いますね。

書込番号:16151979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/19 20:32(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

自分はもっと雪が残っていると思っていたのですが、
だいぶ雪が解けていました。

大正池から徳澤まで歩きましたが大量に汗をかきました。

書込番号:16152048

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/05/19 20:44(1年以上前)

こんばんは

大正池から見た焼岳と、河童橋、その周辺から見た穂高連峰に明神橋ですね。今時から6月上旬くらいは穂高の残雪も多く、稜線辺りの景色は綺麗です。それに河童橋周辺から田代池辺りの新緑も綺麗になる頃です。今年は田代湿原辺りの残雪が多めだったと伺いますが・・・・。

そろそろニリンソウが目覚める季節だと想うのですが、小梨平や明神あたりなら咲き始めていたでしょうか?

書込番号:16152095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/19 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Smile-Meさん、こんばんわ。

明神から徳澤の辺りではニリンソウが咲いていました。
(写真を撮り忘れました、スミマセン)

代わりに、桜が咲いていたのでアップ致します。

書込番号:16152146

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/05/19 21:32(1年以上前)

神護寺 京一郎さん、ご返信ありがとうございます。

もう、徳澤の辺りも咲いていたのですね。ニリンソウの写真は構いませんよ。長野県の観光情報を見ても、徳澤辺りは先週後半の咲き始めで、見頃は今週後半との予想が出ていましたから、写真に撮るにはまだ早かったのでしょう。

桜の写真もありがとうございます。梓川沿いでしょうか。もう綺麗に咲いていますね。これから1〜2ヶ月の上高地は花の季節ですから愉しみです。丁度、出掛ける時期を見極めていたトコロなので、現地からの情報が戴けたのは大変助かりました。

重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:16152341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/19 23:20(1年以上前)

天気に恵まれて穂高の峰々が綺麗に見えて良かったですね。
私は夏と秋にしか行ったことがありませんが、この時期は残雪が結構あるのですね。
林の中に咲くニリンソウは綺麗だそうですね。桜もあるのは知りませんでした。
この夏は上高地から入山して常念、槍などへ行ってみようかと思っています。
上高地から徳沢園への道にはもう残雪はありませんでしたか?
綺麗な写真をありがとうございました。

書込番号:16152946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/19 23:43(1年以上前)

何年か前だかに歌舞伎町の上高地わ閉店になっちゃいました。  ( iдi )

書込番号:16153075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/20 00:01(1年以上前)

↑お歳がばれるわよー(・ω・)

書込番号:16153138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 07:06(1年以上前)

おからクッキー(豆乳)さん、おはようございます。

雪は残っていませんが、明神から奥は雪解けの影響か足元は良くないです。

書込番号:16153694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 07:09(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、おはようございます。

「歌舞伎町の上高地」は清々しい気持ちにさせてくれる店ですか?

書込番号:16153698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/05/20 07:24(1年以上前)

神護寺 京一郎さん おはようございます。

カッパ橋からの写真とても懐かしく感じました。

かれこれ何十年前高校の修学旅行でキャノンFTbに標準レンズを付けて、撮った白黒写真と同じように見えました。

行きたいところは沢山あり行けるかどうか解りませんが、人は変われど風景は変わらないと言う写真を見せて頂きありがとうございました。

書込番号:16153718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/20 08:13(1年以上前)

そうですか。雪はありませんでしたか。いつか、この時期に行くときの参考にさせていただきます。
返答ありがとうございました。

書込番号:16153809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/05/20 08:46(1年以上前)

「歌舞伎町の上高地」は、guu_cyoki_paaさんが超若の頃、通われた純喫茶でしゅ。

書込番号:16153890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 09:18(1年以上前)

写歴40年さん、おはようございます。

高山の古いまちなみや白川郷も行きましたので、近々にアップさせて頂きます

書込番号:16153980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 09:19(1年以上前)

うさらネットさん、おはようございます。

てっきり、男性陣が楽しめるお店だと思っていました。

書込番号:16153986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/20 16:03(1年以上前)

別機種
別機種

焼岳/D80

明神池/F200EXR

3年前の夏には上高地温泉ホテルから明神池を回ってバスセンターに行きました。
朝早く、河童橋までの往復と合わせて、かなり疲れました。

書込番号:16155097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 21:31(1年以上前)

じじかめさん、こんばんわ。

夏の上高地良いですね。
真っ青な空と、緑が本当に綺麗ですね。

書込番号:16156277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

新穂高ロープウェイの山頂駅からの写真をアップさせて頂きます。

天気が良くて、大変満足出来ました

書込番号:16156328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ261

返信99

お気に入りに追加

標準

初心者 新幹線を流し撮りっぽく(^^)

2013/05/19 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

先ほどなんですが
天竜川の鉄橋を走る新幹線をD3000で撮ってきました。
どうせならと初めて流し撮りに挑戦してみました(^^)

なんとなく流し撮りっぽいのも撮れましたが
やっぱりなかなかうまくいきませんね〜(^^;

それにしても新幹線は速いです(^^;
D3000の連写では厳しいですね(^^)

まだまだ修行が足りないですハイ(^^)

書込番号:16151098

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/19 17:39(1年以上前)

流し撮りは本当に難しいですよね(泣)!
僕は回転寿司の流し撮りに挑戦してるんですが…難しいです…(T-T)!

書込番号:16151383

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/19 18:03(1年以上前)

DF02さんこんばんは。

おおっ!流れてますやん!凄い!
僕は風景ばっかで動体は端から諦めているから尊敬です!
もし良ければ使用レンズと手ブレ補正のON/OFFを教えていただけませんか?

>松永弾正さん

寿司が高速でレーンを滑っているように見える(笑)写真、期待してます。

書込番号:16151488

ナイスクチコミ!5


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上半分だけなのが残念(^^;

これだとSSが逆に長すぎ??(^^)

アップできそうなのはこれで最後(^^)ネタ切れです(^^)

松永さんこんにちは。

流し撮り難しいです(^^;

D3000は液晶見づらいので現場では撮れてるかどうかもわかりませんでした(^^)

D7000のほうがひょっとしたらヒット率高いかもしれないので
次回はD7000でトライしてみます(^^)

それと回転すしなんですが
流し撮りしてる時の周りのお客さんと店員の目というハードルも高そうです(^^)
自分も身近なもので探してみます(^^)


なかなかの田舎者さんこんにちは。

新幹線なんですが本当に速くてD3000の連写ではちょっぴりきつかったです(^^)

使用レンズなんですがタムロンA005で手振れ補正はONのままでした。

AFも中央1点のままでAF-Cで撮りました。

急な思いつきで撮りに行きましたので
設定を変える勇気はなかったです(^^;

とりあえずSSだけは気を付けるようにしてました(^^)

もう少し勉強して次回トライします(^^)

書込番号:16151633

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/19 21:02(1年以上前)

鉄の皆様のしきたりは存じておりませんが、自分が主に自動車競技やスポーツ走行を写した経験で言わせてもらえば、コツとタイミングをつかめば流し撮りに連写は必須ではなくなると思います。

そりゃ、手前にも背景にも障害の無い楽なシチュエーションであればマシンガンのように連写してって技も使えますが、スレ主さんが今回体験してるように現実は限られたタイミングでしかクリアな構図が得られないんですよね。
ま、そうは思っていてもなんとなく保険が欲しくなってだらだらと連写をしちゃうんですけれども。

にしても流石に新幹線は速いですね。1/400とかでコレだけ流れるとは。

書込番号:16152196

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/19 21:28(1年以上前)

こんにちは

超高速の新幹線がばっちり流し撮りでつかまりましたね、中の乗客の様子まで見えそうです。
焦点距離からして比較的近距離なので、さぞ難しいことだったでしょう。

書込番号:16152313

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/05/19 21:32(1年以上前)

流し撮りはスピードの速い被写体のほうが撮り易いです。
新幹線なら1/200→1/125→1/80と徐々に慣れながらSSを遅くすると良いと思います。
たぶん、1/125でもかなり背景が流れた写真になると思います。

当然、撮影モードはSモードで。

書込番号:16152340

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 21:33(1年以上前)

小ブタダブルさんこんにちは。

自分は流し撮り初めてだったのと
新幹線は1回過ぎると次来るのがだいたい10分後くらいなもので
とにかく数撃たなきゃと思ってとにかく連写で撮りました(^^)

ただD3000って連写能力高くないので連写が持ちませんでしたが(^^;

撮影時間が限られるので変な緊張感はありました(^^)

ちなみにこの1/400の画像なんですが
新幹線が来ない間あまりに退屈だったので(^^;
花とか浜松方面の風景とかを撮ってて
設定戻す余裕がなかったんです(^^;
油断しすぎました(^^)

書込番号:16152347

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/19 21:43(1年以上前)

DF02さん

こんばんは。

流し撮り素晴らしいですね!

私はスピードの遅くなった新幹線や在来線を撮りましたが、なかなか思うような画像が出てきません。
熟練しスレ主さんのように撮ってみたいです。

書込番号:16152404

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 21:47(1年以上前)

里いもさんこんにちは。

これ天竜川の堤防道路から撮りました。

立ち入り禁止区域もありますが
撮った場所は全然そんな場所でもなく
実はもっと近づけました。さすがにそこまでは行きませんでしたが。

ただかなり近い場所だったので
「来た!!」っと思ったらもう目の前を通過って感じでした(^^)


kyonkiさんこんにちは。

今回は初めてだったので1/200を目安に撮りました。
絞り優先のままで(^^;
次回はSモードでSSを変えてみたいと思います。

よくよく考えたら今日は曇ってたので
SSもAモードで1/200とかできたのでしょうね(^^)

もっといっぱい走ってくれるとありがたいのですが(^^;

とにかく新幹線来ない間は天竜川を眺めるくらいしかやることなくて(^^;
でもいつ来るかわからないし(^^;

時間とかも下調べしたほうが良さそうです(^^)

書込番号:16152432

ナイスクチコミ!2


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 21:56(1年以上前)

DX→FXさんこんにちは。

いや、もうホントこんな画像で褒めていただいて恐縮です(^^)

ある程度速いほうがSSとか悩まずにそれっぽく撮れるようです(^^)

自分はとにかく数撃ってナンボって感じですから(^^)
せめてイチローなみの打率になるとうれしいのですが
まだまだ道は険しいようです(^^;

それと天竜川って浜松の1番東で磐田との市の境になるのですが
浜松・掛川間ってこだまは止まりますがのぞみはスルーです。
天竜川の鉄橋を走るスピードが若干違ってたような気もしました。

いろいろ得るものも多かったです(^^)

書込番号:16152473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/05/19 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

500系

Drイエロー

桜と「さくら」

Drイエローと500系

DF02さん、こんばんは。

新幹線の流し撮りと聞いて、書き込みいたします。
ここ5年、新幹線に力を入れてます。


小ブタダブルさんも仰ってますが、鉄道の流し撮りに連写は、あまり必要ないと思います。
電車は、レールの上しか走ってきませんから、自分がシャッター切りたい位置に置きピンして、その場所でシャッター切るだけでよいと思います。

SSも自分の腕で止まるところから始めて、徐々に落としていかれたらよいと思います。
最初は、真横から望遠で撮るのががやり易いと思います。

ようは、「習うより慣れよ!」だと思いますが、ボツ写真の山を築くつもりで、頑張ってください!

書込番号:16152497

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/05/19 22:08(1年以上前)

流し撮りに連写は必要ないっすね。
ベストのタイミング一発勝負で行きましょう。
そうなると置きピンにできるからAFもいらなくなります。

コードネーム仙人さん、天晴!

書込番号:16152546

ナイスクチコミ!6


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 22:12(1年以上前)

コードネーム仙人さんこんにちは。

置きピン、そうですね、そこまでアタマが回ってませんでした(^^;

ボツの山はすでに結構あるのですがめげずに撮りたいと思います(^^)

それにしてもコードネーム仙人さんの作例すごいですね。

自分も修行に励みます(^^)

書込番号:16152565

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 22:18(1年以上前)

大場佳那子さんこんにちは。

その一発勝負に自分は弱いのですが(^^;
でも次回は置きピンで撮ってみます(^^)

最初は苦戦するかもですが
最初からうまくいったら逆に面白さ半減しちゃいますよね(^^)
そう思って頑張ります(^^)

書込番号:16152597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/05/19 22:33(1年以上前)

別機種
別機種

本線通過

DF02さん、大場佳那子さん、どうもです。
置きピンだと「AFが迷わないか?」とか心配が解消されるのが良いですね!


ここ最近は、暇が出来たら新幹線を撮りに行ってます。
今日は野暮用があったので行きませんでしたが、昨日は行きました。

私の場合、500系が大好きなので、すべて500系中心で動いています。
昨日は、500系メインのイベントがありました。
http://mamapicks.jp/archives/52110389.html

地元駅での本線通過を3年ぶりに撮ることが出来ました。
流し撮りとは関係ありませんが、証拠写真を貼らせてください。

書込番号:16152687

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 22:55(1年以上前)

コードネーム仙人さんこんにちは。

新幹線はそんなに詳しくないですが
よく見るといろんな形の新幹線が走ってますよね(^^)

そういう意味では撮り集めるというのも楽しそうですね(^^)

最終的に行き着くのはドクターイエローなんでしょうけど(^^)

今日そういえばどうもドクターイエローが走っていたようです。

ちょうどそのとき居合わせなかったのが悔やまれます(^^)

書込番号:16152788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/20 00:12(1年以上前)

やはり500系こそ最高傑作だな♪
これほど速さをストレートに感じさせるフォルムもあるまい

悲運のだけども…

運用しにくいだけで引退させらてもったいないかぎりだよ…

書込番号:16153176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/20 04:13(1年以上前)

DF02さん
出来てるやん。

書込番号:16153531

ナイスクチコミ!2


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/20 13:12(1年以上前)

あふろべなと〜るさんこんにちは。

500系は降りれない駅もあったそうですね。
JR同志の大人の事情もあったのですかね(^^)
新幹線はここ10年で2回くらいしか乗ってないので
乗ったことのないタイプばっかりだと思います(^^)

nightbearさんこんにちは。

なんとなくなんですが撮れました(^^)
またチャレンジします(^^)
ドクターイエローもぜひ撮りたいですし(^^)

書込番号:16154632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/20 13:52(1年以上前)

300系からののぞみ用車両で500系以外は全部
座席配置まで同じなんですよ

だから故障とかでお互いに代替車両を出してもチケットの席にそのまま座れば大丈夫

だけど500系がまざると席を振り分けないといけないから面倒
主にこれだけの理由で一番人気があったにも関わらずのぞみとしては引退です
(´・ω・`)

書込番号:16154756

ナイスクチコミ!5


この後に79件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

もう藤の花(^^)

2013/04/13 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

磐田に行興寺っていうお寺があるのですが
毎年ゴールデンウィーク頃に
藤が咲き乱れます(^^)

最近暖かいせいか
今年はもうちらほら咲いているようでしたので
D3000でちょっぴり散歩がてら撮ってきました(^^)

天気良い日でD3000は最高ですよ(^^)

書込番号:16011494

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 ボディの満足度5

2013/04/13 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

肝心なこと忘れてました(^^;

これ「熊野の長藤」といいます。

書込番号:16011818

ナイスクチコミ!4


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/13 22:38(1年以上前)

いいいですね、藤の花。
癒されます。

たしかD3000はCCD機でしたね。綺麗に写ってますね。

書込番号:16012849

ナイスクチコミ!2


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 ボディの満足度5

2013/04/13 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

velvia100さんこんばんは。

まだ3分咲き程度でしたがそれでも十分見応えはありました(^^)

ゴールデンウィーク中はかなりの人が見に来るので
なかなか落ち着いて撮影できませんから
今日は撮りやすくてラッキーでした(^^)

D3000良いですよ(^^)
CCDの機種も継続して作ってほしいくらいです(^^)

レンズもAF-S50mmf/1.8と
自分の持ち物の中では
屋外最強タッグでした(^^)

また満開になったら撮りに行きます(^^)
何せ歩いて行けるところなので(^^)

書込番号:16012914

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/04/14 08:55(1年以上前)

当機種
当機種

去年の在庫ですが

今年は早いです

おはようございます。一応D3000他ユーザーです。

お写真、D3000でもここまで良く撮れるんですね。
今年はふじの咲くのが早い気がします。
こちらは3〜4日前に確認しました。ゴールデンウィークまで持ってくれれば良いですが。

D3000、液晶がそれまでのものより大きくなったのはいいのですが、23万ドットタイプのままのため見辛いです。
しかし、いつも良い方に裏切ってくれていますので手放せませんね。
D40なども持っていますが、これはこれで別の持ち味があります。

天候の兼ね合いもあり撮りに行けていませんが、去年の在庫からD3000で撮ったぶんを貼っていきます。
仕事場所の兼ね合いで全体を撮ることができませんので、結構難しいです。

書込番号:16014040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 ボディの満足度5

2013/04/14 11:59(1年以上前)

当機種
当機種

ゴールデンウィーク期間限定でお店も(^^)

Hinami4さんこんにちは。

今年は藤の開花が早そうですよね。
ゴールデンウィーク後半はちってしまうかのしれません(^^;

D3000なんですが液晶は外ではほぼ見づらいので
あんまり画像確認はしなくなりました。

でもD3000って液晶見ないと設定変更できないのが
痛い部分でもあってあんまり設定は変えないようにしてます。

書込番号:16014688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2013/04/15 02:01(1年以上前)

綺麗っすね(^O^)
こっちでフジの花みないんすよね(T_T)
足利フラワーパークで咲いたらしいんすけど、ちっと遠いんす

書込番号:16017875

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/04/15 03:04(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは、DF02さん。登録ありgzとうございます。
近所で見つけたものですが、撮り直して来ました(笑)

そうですね、外では特に液晶は見辛いというか見えないです。
ですから、これくらいいじったらどうなるか、あらかじめ試しておく必要があります。
その後、実際にずらしたときとそうでないとき、それぞれ前後各一枚とあわせて3枚、最低限撮っておけばD3000の癖が呑み込めるでしょう。
デジタルですから、ここら辺は遠慮なしに撮っても構わないかと。また微妙な光の読み方によって露出が変わってきます。

尚、私は別のとこに機種不問のスレッドを立てていますので、今後はそちらにアップしていってますので宜しければご笑覧下さい ^^


ニコイッチーさん、ご無沙汰ですねってもう見てないな(笑)
もう一人からも「師匠」って言われてますよ。ニコイッチーさんよりマジメそう(爆)
まぁ、ウチから行くことを考えたら、フラワーパークは近いっしょ?(笑)

横レス失礼しました。

書込番号:16017951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 ボディの満足度5

2013/04/15 08:53(1年以上前)

当機種

ニコイッチーさんおはようございます。

この藤なんですが
旧豊田町の町の花なんですよ(^^)
ですので町内の要所要所にあります。

この熊野の長藤は観光客もたくさん来るので
このお寺の前はゴールデンウィーク中は
車の通行禁止になりますよ(^^)
また満開になりましたら
改めて撮ってきます(^^)


Hinami4さんおはようございます。

液晶見えないですねD3000(^^)
とりあえずF値とISO感度だけは気を付けるようにしてます(^^)

天気さえよければSSの心配もありませんし(^^)
あとはカメラとレンズが助けてくれるものと信じてます(笑)


書込番号:16018377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2013/04/18 14:17(1年以上前)

当機種
当機種

Hinami4師匠じゃ〜ないっすか〜
>もう一人からも「師匠」って言われてますよ。ニコイッチーさんよりマジメそう(爆)
門下生が増えましたか
さすが師匠♪オイラも兄弟子っすね(^。^)y-.。o○
何言ってんすか〜出来の悪い子ほど可愛いっしょ(^v^)

何も貼らずに横スレも申し訳ないので古い画っすが


書込番号:16030382

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 ボディの満足度5

2013/04/19 00:50(1年以上前)

ニコイッチーさんこんばんは。

40mmマクロいいですね〜(^^)

でも財布の中には4千円しかありません(^^;

書込番号:16032651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2013/04/21 01:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40mmマクロ楽しいっすよ♪
リトルニコンでのお手軽スナップに超いいっす
4000円×5か月で買えますんで(^O^)

書込番号:16040583

ナイスクチコミ!2


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 ボディの満足度5

2013/04/21 11:45(1年以上前)


ニコイッチーさんこんにちは。

40mmマクロ来月なんとか買います(^^)
安いお店探さなきゃ(^^)

書込番号:16041724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

桜咲いていました。

2013/03/24 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:682件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちわ。

家の近所の桜が咲いていましたので、撮ってみました。

今週末あたりから良い感じになるかもしれません。
天気が良ければ、桜を撮りに行こうかな。

※ちなみに京都市内です。

書込番号:15931923

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 14:24(1年以上前)

綺麗ですね。
もう、京都では開花しているようですね。
D3000はたしか、ニコンの一眼レフの中で最後のCCD機だったような。

そういえば、梅小路機関区に行ってみたいな。。。

書込番号:15932001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2013/03/24 14:48(1年以上前)

当機種
当機種

D3000+ED18-70mmF3.5-4.5G

D3000+ED18-70mmF3.5-4.5G

当方の周辺は満開です。天気の崩れがそれ程なさそうですから、暫く持ちそう。

書込番号:15932093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/03/24 15:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

神護寺 京一郎さんこんにちは。
今日の京都はいい天気でしたね。
子供を連れてブラブラお散歩。
桜、やっと咲いておりました。
来週末は満開から散り始めですかね〜。
D3000ではありませんが、ヘタクソながら今日はD7000+50mm1.8Gの一本勝負で行きました。

書込番号:15932129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/03/24 19:53(1年以上前)

今日の市内は一日中いいお天気でした。

このまま順調に天気が推移すれば、週末は嵐山か、南禅寺・平安神宮辺りに
出かけてみようと思っています。

下手くそですが、沢山撮ってきたいと思います。

書込番号:15933251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/03/24 21:38(1年以上前)

私は週末は平野神社・北野の天神さんと疎水・南禅寺あたりをねらってます。
でもすごい人のような。
いい天気だといいですね。

書込番号:15933786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/03/24 22:16(1年以上前)

今日、午前中に醍醐寺の近所を通りましたが、ものすごい人出でした。

皆さん首からデジイチをぶら下げてましたよ。

書込番号:15934012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/26 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

浜松もきれいに咲いてます♪

書込番号:15942313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/03/27 07:56(1年以上前)

ろしひろさん、おはようございます。

浜松の桜はこんなに咲いているんですか?

自宅の近所の桜もだいぶ花が開いて来ました。
今日、明日は雨ですが土曜日は花見日和になりそうなので、
出かけてみようと思っています。

書込番号:15943559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/03/30 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんわ。

今日の京都は朝から素晴らしい快晴でしたので、
カメラを首からぶら下げて嵐山へ行って来ました。

大した写真は有りませんがアップさせて頂きます。

書込番号:15957751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件

2013/03/31 07:35(1年以上前)

あじゃりもちさん、おはようございます。

南禅寺行かれましたか?

当方、昨日の嵐山で約15キロ程歩きまして(スマホの万歩計で計測)
布団から出るのが精いっぱいといったところです。

ですから、今日平安神宮・南禅寺周辺に出掛ける予定を中止しようと思っております。

もし、「行かれた、又は今日行かれる」のであれば写真のアップを
宜しくお願い致します。

書込番号:15959761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/04/11 22:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

平野神社

平野神社

千本釈迦堂

御所

神護寺 京一郎さん こんばんは。

コメント下さってたのに、大変失礼しました。

3月30日は、結局平野神社から千本釈迦堂、西陣近辺をとおり、御所へ抜けました。
そこから北白川〜哲学の道〜南禅寺〜疎水へと回ろうとしましたが・・。
チビスケが限界であきらめました。私もいいかげん限界でしたが(笑
平野神社・千本釈迦堂は意外とすいておりました。御所はなぜか結構な人でしたが。
南禅寺・疎水は、すごい人出やったみたいです。

今さら、ですが一部お目汚しをアップしておきますね。

書込番号:16005312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/04/13 17:01(1年以上前)

あじゃりもちさん、写真ありがとう御座います。

おチビちゃんが限界に達してしまいましたか?

我が家は、家内も娘たち(中高生2人)も「花より団子派」なので桜見物など興味無しです。
ですから、身軽に一人でカメラをぶら下げてウロウロしています。

自分は南禅寺〜平安神宮〜知恩院〜八坂神社〜清水寺の往復パターンが
多いです。

書込番号:16011550

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング