D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ232

返信48

お気に入りに追加

標準

噂 D3100

2010/07/16 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

http://www.engadget.com/2010/07/16/nikon-d3100-to-split-the-d5000-d3000-difference/

D3000とD5000の中間(?)にあたるD3100の噂です。
今回はなんと1080p対応の上、動画撮影中にAFが使える模様!!
バイアングルはなし(これまであったらD5000を超えてしまう)

これが現実になれば、ついに動画もニコンの時代です!
動画機能が欲しい人には嬉しすぎるニュース! これとD90s、D700s(?)とラインアップをそろえればキャノンへの乗り換えも阻止できるはず。

書込番号:11636930

ナイスクチコミ!4


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/07/16 22:52(1年以上前)

五号室の五代君 さん 情報ありがとうございます

動画がどうこうより、このクラスはレンズ交換式のミラーレス一眼に食われる心配がありますから、CMOS→動画は当たり前なんでしょうね。
でもまぁ、上半期デジ一でシェア1位を確保したのでD300SとD3Sの新機種だけで良く頑張っていたのではないかと思います。

http://digicame-info.com/2010/07/d3100.html

ところで1000万画素のCMOSはニコン過去の機種にあったですかね?余り記憶がないのですが・・・
ソニーの古い機種にあってそれを使うとしたら結構期待が持てるかも知れません(D40の枯れたD70の600万画素CCDを再生させたことの再来になればと期待します)

ISO感度の範囲が読み取れませんが、高感度に極めて強いDXの噂がこの機種だとかなり面白い展開になりそうですね。

書込番号:11637043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/16 23:06(1年以上前)

こんばんは。

デシカメinfoにも翻訳が出てますね。

しかし型番がD3100ですかww刻んできましたね。

CMOS10MPと高画素化が進む中、ニコンもチャレンジャーですね。高感度に強く動画がAF対応ならいいんじゃないでしょうか。
信憑性99%との事ですが発売されたら欲しいですね。
一般ユーザーに低画素が受け入れられればヒットするかも。

書込番号:11637128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/16 23:27(1年以上前)

4桁機種は、型番の枯渇問題が出なそうで良いですね。
このまま100ずつ刻んでいけば、3000〜3900まで出せますね。
後継機だというのも分かりやすい。

そのうち
D8801MkIISR
とか出るんだよきっと

書込番号:11637231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2010/07/16 23:31(1年以上前)

絶対無いと思いますがD51 SLなんて出して欲しいですね。
洒落と言うだけでも買うと思います。

書込番号:11637252

ナイスクチコミ!4


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/16 23:47(1年以上前)

D51のシリアルナンバー498なんて超プレミアが付きそうですね。


書込番号:11637342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/07/16 23:48(1年以上前)

何かありそうな感じになってきていますから、
少々貯蓄に走ろうかと思いつつ、数万円ヘソくってありますが、吉と出るか?

情報多謝。

書込番号:11637345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/17 00:02(1年以上前)

ここへ来て、D5000とD90の新品/中古ともにがんがん値段が下がっています。
D3100とD9000が出るのですかね?

動画性能を考えるとD3100も噂どおりならよさそうです。D5000が31,000円で売ってる
んですが中古・・・こちらもありかも。

書込番号:11637425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/07/17 00:05(1年以上前)

--> スレ主さん

> これが現実になれば、ついに動画もニコンの時代です!
> 動画機能が欲しい人には嬉しすぎるニュース!

カメラユーザーってそんなに動画が好きなんですか?
私は動画は全くいりません。
そんなに動画が欲しければ、ソニーのAPS-Cセンサー、レンズ交換式ビデオカメラ「NEX-VG10 Handycam」をどうぞ。
http://news.sel.sony.com/en/image_library/images/small/consumer/digital_imaging/camcorders/high_definition/detail?archive=0&asset_id=57996
マウントは「αEX」とのこと(by 有名な山田さんのHP http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:11637446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/17 00:30(1年以上前)

誰もNEXの新型の話なんかしてないっちゅねん。
ノコノコと出て来なこなくていいから。


あれ?居場所がない?wwwww

書込番号:11637570

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:110件

2010/07/17 01:07(1年以上前)

別機種

みなさん、D3100期待したいですね! 個人的にはマイク入力も忘れずつけて欲しいです。 これでニコンは入門機D3X00、中型機D90x?、高級機Dx00?ですかね

>デジ(Digi)さん
僕はビデオ中心ユーザーなので。。。D3000、D5000、D90、D300s、D700も1080p、マイク入力がないので購入を控えています。

SONY AX2000とニコンのD40を持ち歩いていますが
カメラがサブビデオもしくはメインビデオでつかえたらどんなに楽かと日々思います。
待ち変え不要になる上に、やはりカメラがOKでも、ビデオカメラは撮影がだめだった事がよくあります。

しかもAX2000だと3CMOSとはいえセンサーが一眼と比べ小さいため、暗さに弱く、ボケも味ももうひとつ。 本気でドラマ、映画、CMなどで使われているMARKIIを買おうかと思っていたくらいです。 デジ一眼動画の軽量、コンパクト、高画質には本当にあこがれます。

NEX−VG10はなかなかいいですね! もちろん候補です。
でもフルオート撮影用に設計されているようで少しがっかりしましたが可能性を感じます。
家族のものがNEX3の購入を考えているので、購入したらレンズが共有できるVG10いいですね〜♪

書込番号:11637724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/17 17:35(1年以上前)

某ウワサでは

1080/24p みたいになってます。
GH1(AVCHD)と同じですね。

このままでは、シネマライクですがビデオライクでは無い画になりそうですね。
1080/30p・720/60p が使えるのは、D90後継機なのでしょうか?

もうすぐGH2が出るでしょうが、最低1080/30pでしょう(それ以上ならタイヘン)。

書込番号:11640225

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/07/17 22:21(1年以上前)

スレ主さんのように動画に一番期待するのであれば、ニコンが将来出すだろうミラーレスなんでしょうかね

書込番号:11641370

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/18 21:01(1年以上前)

ニコンでのフルHDはキャノンに負けず劣らすという姿勢で社長が躍起になっていますが、
D3sでの失敗があったように、ニコンはキャノン同等にセンサー開発ができるとは思えない
環境ですね。

昨年D3sプレス発表会でのプレゼンが、白旗を揚げているように思えましたね。
ニコンに求めるのは会社の維持でしょうか。厳しいですが・・・。

書込番号:11645596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/18 21:04(1年以上前)

白旗?

http://www.nikon-image.com/news/info/info100708_02.htm
ニコンデジタル一眼レフカメラが、2010年上半期シェアNo.1を達成(株式会社BCN調査)

キヤノンと変なスペック競走をしない事ですね。ユーザーが求めるものを的確に作ればいいだけだと思います。

書込番号:11645612

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/18 21:15(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん

全然負けていませんよね? 二社とも・・・
NEXを投入したソニー、新機種を連発したオリンパス・パナソニックが売れているといって
も3社で30%に満たないんですから。
この間に出てきたニコン・キヤノンの新製品は、シェアに影響する機種は、EOSKissX4ぐらい。

既に新発売と言いがたい、D90・D5000・KissX3・EOS50D、さらにはEOS5DマークIIですら
2%近いシェアなんですから。他メーカがニコンとキヤノンとの正面対決をあきらめて、
ミラーレスや中判に視点を移したともいえます。いまだ、E-3やα700の後継機が無く、
フラッグシップなきK-7までのラインナップ、対抗できるわけ無いんですけど。

書込番号:11645678

ナイスクチコミ!3


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/18 21:27(1年以上前)

プロ相手にD3sプレゼンテーションを行った昨年秋には会心作品といわれるカメラが
発表されるとニュースされました。
三田には大勢のプロカメラマンが、iso128000とHD動画の素晴らしさ、さらには暗い場面でも
AF追従機能の強化など、それは魅了された企画でしたが、

いつもより狭くムードないプレゼン会場にあったのは、決して褒められないポスターに
わざと金色のトランペットにスポットを当てて明暗の中でもフォーカスがとれる工夫などが
ありました。

そして驚いたのは、真っ暗にした部屋で模型電車の動体AF追尾とHD記録を行っていましたが
唖然となったのは、床にベタ置きで模型電車を走らせて訪問者に撮らせるという仕掛け
でしたが、何もコトバが出なかったですね。

そしてジャングルで撮影されたiso12800の動物映像には「昔からの報道体質・ニコン」の
役所的な発想に驚いてしまいました。

一応、縁あってD3sは購入しましたが、報道写真家でも未だにD3sに疑問符です。

新たな企画で唸らせるプレゼンテーションという、仕掛けがD700発表の時には、その企業
パワーを感じましたが、どうなんでしょうね。

白旗は言いすぎかもしれませんが、キャノンには少なくても3歩遅れていますね。

以上

書込番号:11645731

ナイスクチコミ!6


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/07/18 22:33(1年以上前)

確かに、

ある意味突然変異のD40あたりから、D3・D300→D700→D3Xあたりまでの頃のニコンの勢い

は、今は感じられないような気がしますね。

書込番号:11646061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/18 23:28(1年以上前)

firebossさん

>D3sでの失敗

これは動画の部分の事をおっしゃっているのでしょうか? 全体のスペックの事でしょうか?

>報道写真家でも未だにD3sに疑問符です

プロからみてなにが疑問符なのか勉強の為にもう少し教えて下さい。

書込番号:11646409

ナイスクチコミ!6


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/19 11:06(1年以上前)

☆バンビーノ☆さん

おはようございます!!!
カメラ機器も全ての部分で優秀なものはないという考え、そしていい部分を見つけて
付き合うのがポイントと思います(笑 人間との付き合い方とまったく同じでしょうか。
いい部分を拡大視し、短所はあまり気にせずという考えで接しております。
どうぞよろしくお願いします。なお私はデータや数値など一切を信じておらず、
目で見ての確認が一番と思っています。(長い前置き)

そんな私が使用した中で・・・
=D3s長所=
1)iso1600超えたあたりからAWBの雰囲気(いわゆる白を完全な白にさせるのではなく
擬似的な色で全体の雰囲気をつくる)が上手。

2)当たり前ですがAFの精度は高くレンズの美味しいところであるF5.6〜F8までが
高感度iso8000であってもシャープ。滲まずです。私的に考えれば10000超えは普通では
使わないためどのような絵になるか分かりませんが、こちらD3s掲示板でも素晴らしい
野鳥撮影の写真をアップされた方が数人いましたが、彼らは別格でしょう。

3)センサーのTESTですが、レンズはEDレンズのみならず旧ニッコール含めて行いました。
測定では開放値とインフ側で解像力・収差をTESTしましたが、レンズ開放値から解像力は
満足ゆく数値。照度は基準の2000ルクス・ブルート3灯)テストチャートはコダックカラー、
と女性ポスター数枚。

3)色収差はレンズがマウントされれば、私が使用している範囲では皆無。現場主義なため
圧縮の低いNikonテクノロジーではD3s・jpeg撮りでこのカメラに限って実用上・商用上でも
色収差で悩ませられることがまったくない。

4)レタッチ(NX2)、rawはご存知の通り細かなレタッチや大幅修正時に必要であって、
多少の露光、多少の色合い調整で画質劣化などは圏外ないです。先ほども申し上げたように
圧縮の低いNikonテクノロジーの恩恵ですね。ちなみに大判プリント意外はMでjpeg+rawで
行いますがファイルタイトルかえればjpegだけでも十分。

5)乏しい光源の中、これは逆にvividで色合い-2、コントラスト-3で シャープを0設定で
眠いトーンになりますが、これは「ネガは薄く、焼きは硬く」に従った方法でrawでなくても
jpegで硬めに補正をかければガラリと生き返ります。
このあたりは他社機器では不可能です。

4)解像力とテカリものの関係、仕事上ゴールドやプラチナを撮影しますが、美しいヘアー
ラインを描写しなくてはならないシルバーステンでは、解像力の精度と正常な被写体の色に
させるcpuが重要ですが、よくあるモアレの微塵もなく定常光でガンガン当て込んでも
その色合いの存在感があるのです。これもD3sならではの長所。

=D3s私の感じた短所(失敗)=

1)動画はキャノンが立派過ぎ比較に及ばないという意見であって「動画」での賞賛のない
カメラ機器です。ただし私が業界入りしたときは24Pで撮影し、映写用クセノンプリントを
行った経験からすれば、比較さえしなければHD動画は問題ないはずです。
ズーム効果でもアイリス変動がなく立派だとは思いますが、「なぜNikon機の動画機能を専門誌
がレポートしなかったか」・・・、戦略の失敗ですね。

2)高感度iso1600以上で、Nikonテクノロジーが考えた‘AWBの雰囲気描写’がかなりキツイ
感じです。色合いで必ず右側にドラッグしないと正常色になりにくいです。
また高感度iso8000では 一般的なD700のiso4000〜5000に該当するなど
(minolta-Autoメーター使用)多少上げ気味を感じます。

3)高い照度の時、白い壁に沿って白いテーブルがあり、私は白いコップを置きました。
あえて存在感が分かりやすいよう、それぞれに影を入れましたが、白が溶け込んでしまった。
バタフライで遮光すればよかったのかも知れないですが、ラティチュードの問題でしょうか。
アクティブDライティングはauto。またその中にビンビールのボトルを置きましたが、
‘周辺食われ’が起きたのか、明るい部分に引っ張られたのか、どっちとらずの絵でした。

4)報道写真家、彼らは基本クリップオンのストロボで直射で高感度で人里離れた環境では
撮らないこと、との理由でした。また画素柄トリミングが精一杯との声も聞いており、
報道の世界ではAWBの色付けが好ましくないという理由もあります。実は報道カメラマン自身
新聞紙上用以外に趣味的(ギミック)路線を楽しんでいるようです。
また報道の世界では基本jpeg撮影でその場で本社にネットワーク通信をしていますが、
現場での画像処理に手間取るようだとのことです。ただし、D3sの堅牢さは皆が認める強さ。


あとは最低線1500万画素は欲しかったですね・・・ これはスタジオレタッチの方の意見です。
日進月歩の画素数ですが、2000万で畳一畳はゆけますし、悪環境・悪条件でも不安にさせない
D3sスピリッツは素晴らしいですね。ただもう一点「シャッター音」が高いというのも
かなり問題視されている方々は多いです。

書込番号:11648247

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/19 11:21(1年以上前)

プロなんですか?

1桁機にAWBを求めてる時点でなんか疑問符付くんですが…
ドシロウトの私すらAWBなんていっさい使ってませんし
プロの人って、オートフォーカス以外のオート機能って使うんですか?
おおいそぎでカメラ構えなきゃならない、報道用途以外では、オートなんて使わないと思ってました
まあ報道の場合、写っている事が重要で、芸術的な意味合いは必要ないだろうと思うので
オートでいいんでしょうけれど…

書込番号:11648306

ナイスクチコミ!7


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

もうすぐ購入三カ月

2010/06/03 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 
当機種
当機種
当機種

一眼を手にした厨房またべいでありますが、もうすぐ購入三カ月。
散歩をしながら写真をとっております。 
ゲームやカードに時間やお金をかけていたころがなんだか愚かだが懐かしく思える日々であります。
最近35mm f1.8Gを購入して明るさ、ぼけに感動

毎日が楽しいです。 学校の体育以外。

書込番号:11447613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/03 21:50(1年以上前)

またべいさんお久しぶりです。
D3000購入スレに書き込みましたニコン厨です。
35mmF1.8ご購入おめでとうございます。
個人的には2枚目が気に入りました。

書込番号:11447652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/06/03 21:59(1年以上前)

ニコン厨さんお久しぶりです。

ニコン厨さんのブログの写真はいいですね。(少し前勝手に拝見しました)
ニュージーランドの写真がいいです。

書込番号:11447707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/03 23:02(1年以上前)

別機種

D50+Tamron17-50mmF2.8VCなし

購入半年、D3000はまだ1000ショットいかずの新同品です。

本日は廉価出物D50を調達、ホイホイ帰宅しました。D50で先祖返り。

書込番号:11448128

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/04 01:58(1年以上前)

画像拝見しました。
カメラを持つと、今まで気にもしなかった物が、気に成ったり美しさを感じたりしますが、
それを体感しておられるようですね。
そして、その事がとても楽しい。
それを どう表現したら良いか、悩むのも楽しい。

書込番号:11448866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/06/04 03:05(1年以上前)

ひとりで、ふたりで、三ツ矢サイダー♪

国産紀州梅って???
和歌山の梅干のほとんどがブラジル産なのに、国産を確保したということか!
さすがアサヒ!

なにはともあれ、D3000、いいですね。
上級機に比べても遜色ないですね。

書込番号:11448966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/06/04 18:02(1年以上前)

うさらネットさん

購入半年でまだ1000ショット行かずですか。
じぶんのはたぶん1000は超えてるでしょうね。
D50ですか。D50は旧レンズもつかえていいですよね。

robot2さん

その通りです。カメラを持てば今まで町の見え方が変わりますね。
それがとても楽しいです。

はるくんパパさん

黄色い三ツ矢サイダーなんて初めてみました。
国産はやっぱり信頼できますよね。
D3000はD90と同じ11点フォーカスポイントとかごみ取り機能など
上級機と同じ所もあっていいですね。

書込番号:11451006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/04 19:30(1年以上前)

当機種

D3000+VR18-55mm

他機種の活用がどうしても多くて1000もいっていません。頑張らなくっちゃ。
キットレンズ作例です。サフィニア白。

アサヒビールの隣みたいなところに在住しております。

書込番号:11451329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/06/04 22:04(1年以上前)

うさらネットさん

うさらネットさんはたくさんカメラをお持ちのようですね。
1000ショット行くにはきついところもあるでしょう。

作例というか立派な作品だと思います。すばらしいです。

アサヒビールの隣のようなところに住んでいるとお酒が恋しくなったりしませんか?
お酒のあじって・・・

書込番号:11452056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 ボディの満足度5

2010/06/05 06:42(1年以上前)

当機種

おはようございます。
マニュアルレンズも楽しいですよ♪
思っているより簡単で面白いので、もう少し慣れたらぜひオススメ。

私は先月のGW中に中古のマニュアルレンズを購入してから、
D3000はこればかりになってしまいました。露出を考えながら自分でピント合わせると、
今までよりずっと被写体を観察するようになりますよ。新しい発見もあり!

色々調整しながら1つの被写体で数枚づつ撮るので、枚数ばかり増えて、
ここ1ヶ月で2000ショットを越えてしまいました。失敗ばかりですが(汗)。

書込番号:11453544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/05 11:31(1年以上前)

  ・小さくて軽い機種はいいですね。

  ・一昨日、突然の不幸の報が入り、関西へ一泊二日の移動。通夜葬儀に参列。
   カメラは何を持参しようかしらと、悶々と悩んだ末、Coolpix P5000のみ。
  ・毎回、出かけるときの常時携帯カメラの選択に悩みます。
   今回は、
     1)M6+ズミクロン50/2.0+プロビア100F+ストロボPE-20S
     2)NewFM2+Ais45/2.8P+プロビア400X+ストロボPE-20S
     3)D200+DX18-70/3.5-4.5G+35/2.0D+ストロボSB-800
     4)Coolpix P5000
   で出かける朝まで悩みました。
  ・結局、小さい、軽い、で、4)に成りました。

  ・少欲知足を頑張ろうと勝手にデジ一眼を所有するのは、「生涯2台」
   (あと1台はフルサイズ判デジ一眼?)までと決めたことが、
   小さいデジ一眼購入の私の足かせになっています。(笑い)

  ・D3000、(D40、D50)、などの、小さいデジ一眼があれば、
   それに決まりだったかも知れませんね。
   「生涯3台」まで、に方針変更しようかしら?(笑い)

書込番号:11454381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/06/05 13:01(1年以上前)

爽健美茶好き♪さん

マニュアルレンズですか。d3000にはフォーカスエイド機能とかついていてやり要すそうでよね。
35 F1.8G買っていま財政危機ですからお金がたまったら考えて見ます。
1ヶ月で2000ショットですか。自分は部活動の兼ね合いでそうはいきませんが引退してからは・・・

輝峰(きほう)さん

突然の不幸お悔やみ申します。また関西遠征お疲れ様です。
コンデジ軽くてちいさくて持ち運びに便利ですよね。でも最近は軽すぎ小さすぎですよね。
ぜひ生涯三台に変更を。小さな一眼わとっても便利だと思いますよ。

書込番号:11454691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

迷っています。。。

2010/06/01 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 papato72さん
クチコミ投稿数:3件

コンデジのスピードの遅さに嫌気がさして早数年。今年の夏までにはデジイチの購入をと
機種を色々と検討しているのですが、レビューや口コミを読めば読むほど
どの機種が良いか迷っています。初心者にも使い勝手がよく、飽きのこないお勧めの機種は何でしょうか?風景やサッカーの試合、人物等幅広く使い為、オールラウンダーを希望しています。D3000のwレンズキットやk−xのwレンズキット、が持った感触が良い事や、値段が予算内なので候補に挙げているのですが、他にお勧めがあったら教えて下さい。

書込番号:11439184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/01 21:54(1年以上前)

D5000orD90クラスの性能は欲しいですね。長く使うなら。

書込番号:11439227

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/06/01 22:03(1年以上前)

>サッカーの試合

スポーツ撮りたいのなら、キャノンかニコンにしたほうが絶対にいいですよ。
キャノンなら安くなったX3。ニコンならやっぱりD5000以上のほうがいいと思います。

書込番号:11439286

ナイスクチコミ!1


スレ主 papato72さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/01 22:11(1年以上前)

皆様有難う御座います。ますます悩んでしまいますがx3やD5000も候補に入れてみます。。。

書込番号:11439349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/01 22:18(1年以上前)

予算がある場合は、D5000かD90、予算的に厳しく、カメラにのめり込まないのであれば、D3000でもいいと思います。
みな底値でお買い得です。

書込番号:11439399

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/06/01 22:19(1年以上前)

>風景やサッカーの試合、人物等幅広く使い為、オールラウンダーを希望しています。

であればニコンであればD90やD300S
キャノンであれば、50Dや7Dが妥当なところではないでしょうか?

それと、組み合わせるレンズも重要となってきます。
サッカーとなると望遠も重要な要素となってきます。
妥当なところは、ニコンなら16-+70-300。
キャノンなら15-85+70-300。

書込番号:11439405

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/06/01 22:21(1年以上前)

>ニコンなら16-+70-300。

脱字でした。
ニコンなら16-85+70-300。

書込番号:11439418

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/06/01 22:45(1年以上前)

papato72さん はじめまして

>コンデジのスピードの遅さに嫌気がさして早数年。

>D3000のwレンズキットやk−xのwレンズキット、が持った感触が良い事や、・・・

コンデジとの比較であれば、D3000のWLKかk-xのWLKから選んでも十分速く意図した写真が格段に撮りやすくなると思います。一眼レフの中で比較していくとどんどんグレードが上がっていって際限がなくなっていきますが、その違いはコンデジと一眼の違いに比べると案外小さなものです。

予算内でより良い選択が出来ると良いですね。

書込番号:11439593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/06/01 22:51(1年以上前)

何でも撮りますというのは、一応撮れれば宜しいという解釈でしょうか。
それでしたらD3000WZKでもOKです。
ですが、ご要望次第ではD300Sになります。

つまり、例えばサッカーを撮るために買うのか、買ったらサッカーも撮りますでは大違い。

そこのところをもう少しご希望を書いて戴かないと、
普遍的で適切な回答は得られないと思いますよ。
回答者はそれぞれの思い入れも込めて回答しますので。

書込番号:11439630

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/06/01 22:56(1年以上前)

入門機ならどれでも後悔するほど違いませんよ。大丈夫です!
お店で触って一番しっくりきたやつを買いましょう。

書込番号:11439664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/02 00:06(1年以上前)

デジ一歴1年半でK-x使っています。ニコンは使ったことが無いのですが、

動体の追従性ならニコンが良いと思いますよ。

サッカーは撮ったこと無いのではっきり言い切れませんが、たぶんK-xでも撮れるとは思います。

ただ、

k-xでツバメをたまに撮りますが、ファインダーには入れているのに全然追従してくれませんしAFもなかなか難しいです。
(私の腕の問題かも知れませんが小さく撮ってトリミングでしか撮れません…)

ニコンならツバメも追従してくれそうですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11431482/#11431795


X3にする場合はシャッター耐久がD5000やK-xよりかなり低めなので中古はやめた方がよいですよ。

書込番号:11440095

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/02 02:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

世界遺産の町、バース。別府と姉妹都市だが、いくらなんでも安易なお風呂ツナガリ。

ちょいトリミングった。

このくらいまでは片目つぶってでも、でけますぅ〜

世の中で一番高いくらいの羽根。焼き鳥にして食べたいくらいだ。

どうでもいいけど、ニコンの70−300VRはお勧めです。
でかく見えるけど軽くて、振り回しオッケーです。
お値段で言えばD3000、よさそう。
私はD40ですが、かもめまでは楽勝でいけます。

書込番号:11440537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/02 11:58(1年以上前)

 ・コンデジからデジ一眼に入ると、予算の地獄が待っています。(笑い)
 ・デジ一眼、高いのに次から次へと陳腐化していくうらやましいほどの技術進歩に
  お財布が、、、
 ・パソコン強化、周辺IO強化、画像ソフト強化、プリンタ強化、など、お財布が、、
 ・撮りたいジャンルが広がるにつけ、レンズ沼が待ちうけていて、お財布が、、

 ・デジ一眼に乗り出すときは、大きな趣味がひとつ増えたと考えて、
  ご自身の他のお金のかかる趣味のひとつは、やめる(凍結する)くらいの覚悟が
  要るかも知れませんね。

 ・勉強のために、よくカメラを知っているひとと一緒に、信頼のおける中古の店で
  中古の上位機種を求められるのもお財布とカメラの勉強にいいかも知れませんね。

 ・ぜひ、デジ一眼の綺麗な画像の世界に酔いしれてくださいませ、、

書込番号:11441480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/06/02 12:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

人それぞれなので、とにかく買って使ってみるしかないですね。
買い替えを想定せず、予算内限度いっぱいの高いものにするか、
撮り方や特性がわかってから撮るジャンルに絞ったレンズやボディにつぎ込むかは、
あなたしだいです。

同クラスならそんなに性能は変わりません。同価格帯でそんなに変わるんだったら、
片方のメーカーのみしか売れません。
レンズのラインナップやら考えて予算に応じた2大メーカのカメラにしておけば
無難です。

とにかくダブルズームあたりで一度使ってみてから決められるのが良いでしょう。
楽しくなったら、そのジャンルに合う特化したレンズを、ぼちぼちそろえられるのが
良いと思います。
レンズの特性や撮り方も、まずは使ってみないとわからないと思いますしね。
それからそろえても楽しみはたくさん残っています。

書込番号:11441611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/06/02 12:53(1年以上前)

別機種
別機種

1枚目も2枚目も同じ機材で同じ場所なのですが、撮り方で感じが変わります。

撮りたいものや、どう撮りたいか含め、機材選びと機材の設定で撮った
感じがずいぶんと変わります。
とりあえずは、その辺がわかるまでとにかく、速く買って使ってみることですね。

書込番号:11441669

ナイスクチコミ!1


スレ主 papato72さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/02 22:25(1年以上前)

うさらネットさんはじめ皆様言葉足らずの質問の中色々なご意見有難う御座います。素人なのであまり難しい事はわかりませんが、大建築物や工事現場等が好きなので撮影シーンは主に屋外での風景になるかと思います。人物撮影は子供の記念写真(体育祭・文化祭等々)になりますが、今年中学生になりましたので以前より撮る機会は減るかと思います。サッカー撮影ですがシーズン中は月2回ほどJサッカーの観戦に行くので、折角デジイチを購入した暁にはと思っているところです。皆様のご意見を参考に、もう少し検討し後悔のない買い物をしたいと思います。なんにしても腕を磨く必要がありますが、、、、

書込番号:11443679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/02 23:44(1年以上前)

動体ならISOを上げることも多いと思います。

機種を選んで比較出ます↓

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

予算はおいくらでしょうか?

ニコンのキットレンズは200mmです。

Jサッカーの観戦では短いと思います、

レンズを購入する余裕はありますか?

あるならD5000と望遠レンズが良いと思います。

ない場合K-x のダブルズームキットは300mmなのでコストパフォーマンスは良いと思います。

写りも悪くないですよ。K-Xはディテールが、Kiss X3やD5000より多くのが保たれていて、

K-XはKiss X3やD5000よりノイズも少ないようで、

Kiss X3やD5000よりシャープに見える、

画質評価でK-Xが10点中9点で、

K-7とKissX3、D5000は8.5点と評価しているところがありました。

流し撮りしないで1/500秒や1/400秒で止まるかもめならK-xとキットレンズでも撮れます。

ちなみに

高い機材ほどむずかしいさんのUPされた画像で使われた機材の金額は新車かえる金額で、キットレンズでは無理です。

どなたかD3000の写真UPしませんか?

k-xとK-mのキットレンズを使用して手持ちで撮った月です。(トリミングしています)

http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-1/ImageID=251-5/

(レンズはK-mのキットレンズですが写りは同じらしいです)

書込番号:11444201

ナイスクチコミ!2


飼え猿さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/03 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

走る電車から

鳥居ミング

中吊りを座ったまま200mmで

トリミング-読めない文字もはっきりと

>どなたかD3000の写真UPしませんか?

鉄道敷地内の屋敷稲荷。
何を祀ってあるのか、目視では流石に動体視力がなく無理。
そこで、D3000に55-200VRをつけて何とか一発で仕留めました。
置きピンでなく、AFです。

中吊りでわざと?読みにくく小さな文字で書いてある注意書き。
近寄っても読めそうにないので、シートに座ったまま、
持っていたD3000の55-200VRの望遠端で。
カメラの液晶で拡大してはっきり読めました。
カメラって便利ですね(オペラグラスで十分?)。

D3000以外のカメラはわかりませんが、何でもいいから早く買って
楽しんだらいいと思いますよ。
自分のカメラが一番!!

書込番号:11445016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/03 07:42(1年以上前)

別機種

300mmでこのぐらいの大きさ

>何でもいいから早く買って楽しんだらいいと思いますよ。

私もそう思います。

トリミングする前の月の大きさは300mmでこのぐらいです。

書込番号:11445066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

動物園にて

2010/05/21 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件

先日、家族で行った動物園で、男性がD3000を首から下げた、仲良さそうなカップルを見かけました。とっても幸せな気分になりました。

ごめんなさい、それだけです。

書込番号:11389855

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/05/21 22:51(1年以上前)

当機種

D3000+Sigma17-70F2.8-4.5, 379m

それだけではちょっと。と言ってこれだけですが。

書込番号:11389942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/21 23:03(1年以上前)

彼氏がD3000をぶらさげてるカップル…

何も感じません(^_^;)というより、どうでもいいと思ってしまう私は心が汚れているのでしょうね。

彼女もデジイチぶら下げていたならば、ものすごく羨ましく思えます!

書込番号:11390000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/22 00:16(1年以上前)

私は違うモノをぶら下げていますが・・・

書込番号:11390363

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2010/05/22 02:43(1年以上前)

彼女が美女ならカメラなんて何でもいいんです。

書込番号:11390740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/22 09:44(1年以上前)

jgkmm554さん、おはようございます。

>男性がD3000を首から下げた、仲良さそうなカップルを見かけました。とっても幸せな気分になりました。

>ごめんなさい、それだけです。

そうですね、以前(ずいぶん昔のことで恐縮ですが)でしたら、D3000ではなくコンパクトカメラ、というカップルが多かったのかもしれませんね。

その後、世は幾度となく変化し、また、カメラもフィルムからデジカメへと進化し、デジイチの普及により今回のD3000になったのでしょうか・・・。

ということであれば、首から下げたデジイチが、大きくて物物しい物ではなく、小型軽量のD3000ということで、私もそのカップルにほほえましさを感じます・・・。

書込番号:11391329

ナイスクチコミ!2


飼え猿さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/22 13:57(1年以上前)

当機種

傾いてますね

私は今日、家族が寝ている間にD3000を首から下げて丹沢に行って来ました。
すれ違った人はきっと、とっても幸せな気分になったと思います。

ごめんなさい、それだけです。

さあ、これから家庭サービス!しまって行くぞぉ!!

書込番号:11392148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/22 23:00(1年以上前)

>花とオジさん

下ネタ!?下ネタ!?

書込番号:11394267

ナイスクチコミ!3


飼え猿さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/23 07:57(1年以上前)

canonとcannonを掛けた大人のエスプリですな。下ネタとは品が悪い。

「お嬢さん、俺の大砲イカスだろ」
「ああん、メロメロよ」

書込番号:11395444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/05/23 08:34(1年以上前)

>>家族で行った動物園

そういうスレ主さんも、幸せかもしれません。

書込番号:11395538

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

オート撮影♪

2010/05/14 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:184件 D3000 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

慣れてくるとあまり使う機会のないオート撮影ですが、
はじめての入門はここからが出発点になると思いますので、
皆さまよろしければキットレンズ+AUTOでの作例など、如何でしょうか?

※AUTOで変更できない箇所
ホワイトバランス、測光モード、露出補正、フラッシュ調光補正

※設定が残らない箇所
AFエリアモード(電源ON/OFFでは設定が残るようですが、モード変更すると初期値に)
フラッシュ制御

書込番号:11358465

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:184件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/05/14 09:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらはフラッシュがONになっています。

非発光オートの方を多用していたので気づかなかったのですが、
ふつうのAUTOですと、外撮影でも意外にポンポンとフラッシュが頻繁に立ち上がるようです。
少しでも逆光気味だったり、日陰に入ったり、曇りの天気だったり…。
特に薄暗いという環境ではなくても、積極的にフラッシュ利用になるのでしょうか。

室内とは違うのですね。これは発見でした♪

書込番号:11358499

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/14 10:40(1年以上前)

爽健美茶好き♪さん

マニュアルレンズや設定を色々と試されているようですね。
オートも場合によっては使えると思います。一枚目のピンクの花は露出がオーバー気味ですね。

書込番号:11358603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/05/14 11:05(1年以上前)

当機種

コメントありがとうございます♪
ではこちらはどうでしょう?逆にアンダー気味でしょうか。

どうも標準ズームを使うと、私の場合、
18mmか55mmのどちらか一方に偏ってしまうクセがありますね…。
中間も利用しなくては(汗)。

2段目(フラッシュON)最初の木漏れ日の写真は、
フラッシュ非発光でした(勘違いスミマセン)。

書込番号:11358671

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/14 11:09(1年以上前)

>ではこちらはどうでしょう?逆にアンダー気味でしょうか

こちらのほうがしっくりきますね。これもオートですかね。
一枚目は暗部に測光が引っ張られたかな?

書込番号:11358684

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/14 19:37(1年以上前)

二枚目の花、日中シンクロがばっちり決まってますね!
四枚目も意図せず?背景がアンダーになっていい感じです。
ニコンのオートはかしこいですね!!

書込番号:11360071

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/14 19:38(1年以上前)

ごめんなさい・・・
2つ目の作例についてです!

書込番号:11360076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/05/15 12:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の陽射しの中、町内を一巡してAUTOで撮ってきました。
明るかったのですが、この時間ですと日中よりフラッシュの立ち上がりは少なかったです。
輝度差が大きいので、アクティブDライティングをONにした方が良かったのかな…。

kyonkiさん。
こちらもオートです♪。測光の微妙な影響があるのでしょうかね。

AE84さん。
コメントありがとうございます。
日中シンクロ?。これはこれでフラッシュが起動して正解なのですね♪

次は室内撮りで試してみたいと思います。

書込番号:11362797

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/05/15 23:16(1年以上前)

爽健美茶好き♪さん 撮影お疲れ様でした

オート素晴らしいですね。先日のISOオートのスレで触発されましたか?

逆行下で日中シンクロしてしまうとは驚きました。私よりよほどカメラの方が利口ですね、泣
また発光禁止のオートもダイヤルのオートの隣にあるんですね。ますます凄いですね。

どれも素晴らしいのですが、今回の3枚目のれんのお写真は「柔らかくてとても気に入っています」このレンズは?と聞きたくなるくらい気になりましたが、当然キットレンズなんですよね。

室内での撮影楽しみにしております。

書込番号:11365201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/05/21 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

窓際オートで。

同じく非発光オート。

蛍光灯下ふつうのオートで撮影♪

こちらは非発光オート。

室内撮影です。
時間がなくてあまり良い対象がなかったので、
身近にあるものを…。

花の写真は外の光が比較的入る窓際です。
後半の人形は完全に蛍光灯だけの部屋での撮影です。

室内だと非発光オートの方が良い感じの気がするのですが、如何でしょう?

書込番号:11388043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/05/21 12:12(1年以上前)

当機種
当機種

ふつうのオート。かなり薄暗い中の撮影です。

非発光オート。さすがに少し手ブレ。

暗い場所での撮影。
蛍光灯を消して、窓を少し開けての撮影です。

さすがに非発光だと感度上限まで行きますし、
シャッタースピードが遅いので、手ブレも出てきますね。
でもVRが利いているおかげか?1/2.5でもこの程度で済んでいます。
(人物だと被写体ブレが出るので無理かな♪)

オートは良く撮れるのですが、室内のフラッシュは影が気になりますね…。

書込番号:11388064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/05/11 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 前言人さん
クチコミ投稿数:137件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 パパの写真館 

本日、誕生日でして家族が誕生日プレゼントにレンズキットで買ってくれました。
α300を使っていたのですがニコンにあこがれていました。
まだ初心ですが、これからバンバン撮影していきます。
なんだか三脚がほしくなってきました。

書込番号:11349094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/05/12 06:29(1年以上前)

お早うございます。

地味な機種ですがD60から確実に機能進化したベーシックモデルと言えます。
ガンガン撮って使い倒してください。シャッタ耐久性も上がっています。

書込番号:11350256

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/05/12 06:39(1年以上前)

前言人さん おめでとうございます

2マウントになりますから、凄いですね。
2つを「とっかえひっかえ」使用して堪能できますね、羨ましい限りです。

書込番号:11350266

ナイスクチコミ!1


スレ主 前言人さん
クチコミ投稿数:137件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 パパの写真館 

2010/05/12 10:54(1年以上前)

D3000はα300に比べると格段に軽いです。
これから違いがはっきりわかるくらいとりまくります。

書込番号:11350806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング