D3000 レンズキット
「D3000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 12 | 2013年4月21日 11:45 |
![]() |
20 | 12 | 2013年4月13日 17:01 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2013年3月14日 16:45 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月18日 18:00 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月9日 10:01 |
![]() |
13 | 11 | 2012年4月25日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
磐田に行興寺っていうお寺があるのですが
毎年ゴールデンウィーク頃に
藤が咲き乱れます(^^)
最近暖かいせいか
今年はもうちらほら咲いているようでしたので
D3000でちょっぴり散歩がてら撮ってきました(^^)
天気良い日でD3000は最高ですよ(^^)
9点

いいいですね、藤の花。
癒されます。
たしかD3000はCCD機でしたね。綺麗に写ってますね。
書込番号:16012849
2点

velvia100さんこんばんは。
まだ3分咲き程度でしたがそれでも十分見応えはありました(^^)
ゴールデンウィーク中はかなりの人が見に来るので
なかなか落ち着いて撮影できませんから
今日は撮りやすくてラッキーでした(^^)
D3000良いですよ(^^)
CCDの機種も継続して作ってほしいくらいです(^^)
レンズもAF-S50mmf/1.8と
自分の持ち物の中では
屋外最強タッグでした(^^)
また満開になったら撮りに行きます(^^)
何せ歩いて行けるところなので(^^)
書込番号:16012914
2点

おはようございます。一応D3000他ユーザーです。
お写真、D3000でもここまで良く撮れるんですね。
今年はふじの咲くのが早い気がします。
こちらは3〜4日前に確認しました。ゴールデンウィークまで持ってくれれば良いですが。
D3000、液晶がそれまでのものより大きくなったのはいいのですが、23万ドットタイプのままのため見辛いです。
しかし、いつも良い方に裏切ってくれていますので手放せませんね。
D40なども持っていますが、これはこれで別の持ち味があります。
天候の兼ね合いもあり撮りに行けていませんが、去年の在庫からD3000で撮ったぶんを貼っていきます。
仕事場所の兼ね合いで全体を撮ることができませんので、結構難しいです。
書込番号:16014040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Hinami4さんこんにちは。
今年は藤の開花が早そうですよね。
ゴールデンウィーク後半はちってしまうかのしれません(^^;
D3000なんですが液晶は外ではほぼ見づらいので
あんまり画像確認はしなくなりました。
でもD3000って液晶見ないと設定変更できないのが
痛い部分でもあってあんまり設定は変えないようにしてます。
書込番号:16014688
3点

綺麗っすね(^O^)
こっちでフジの花みないんすよね(T_T)
足利フラワーパークで咲いたらしいんすけど、ちっと遠いんす
書込番号:16017875
2点

こんばんは、DF02さん。登録ありgzとうございます。
近所で見つけたものですが、撮り直して来ました(笑)
そうですね、外では特に液晶は見辛いというか見えないです。
ですから、これくらいいじったらどうなるか、あらかじめ試しておく必要があります。
その後、実際にずらしたときとそうでないとき、それぞれ前後各一枚とあわせて3枚、最低限撮っておけばD3000の癖が呑み込めるでしょう。
デジタルですから、ここら辺は遠慮なしに撮っても構わないかと。また微妙な光の読み方によって露出が変わってきます。
尚、私は別のとこに機種不問のスレッドを立てていますので、今後はそちらにアップしていってますので宜しければご笑覧下さい ^^
ニコイッチーさん、ご無沙汰ですねってもう見てないな(笑)
もう一人からも「師匠」って言われてますよ。ニコイッチーさんよりマジメそう(爆)
まぁ、ウチから行くことを考えたら、フラワーパークは近いっしょ?(笑)
横レス失礼しました。
書込番号:16017951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコイッチーさんおはようございます。
この藤なんですが
旧豊田町の町の花なんですよ(^^)
ですので町内の要所要所にあります。
この熊野の長藤は観光客もたくさん来るので
このお寺の前はゴールデンウィーク中は
車の通行禁止になりますよ(^^)
また満開になりましたら
改めて撮ってきます(^^)
Hinami4さんおはようございます。
液晶見えないですねD3000(^^)
とりあえずF値とISO感度だけは気を付けるようにしてます(^^)
天気さえよければSSの心配もありませんし(^^)
あとはカメラとレンズが助けてくれるものと信じてます(笑)
書込番号:16018377
2点

Hinami4師匠じゃ〜ないっすか〜
>もう一人からも「師匠」って言われてますよ。ニコイッチーさんよりマジメそう(爆)
門下生が増えましたか
さすが師匠♪オイラも兄弟子っすね(^。^)y-.。o○
何言ってんすか〜出来の悪い子ほど可愛いっしょ(^v^)
何も貼らずに横スレも申し訳ないので古い画っすが
書込番号:16030382
3点

ニコイッチーさんこんばんは。
40mmマクロいいですね〜(^^)
でも財布の中には4千円しかありません(^^;
書込番号:16032651
2点


ニコイッチーさんこんにちは。
40mmマクロ来月なんとか買います(^^)
安いお店探さなきゃ(^^)
書込番号:16041724
2点



皆様こんにちわ。
家の近所の桜が咲いていましたので、撮ってみました。
今週末あたりから良い感じになるかもしれません。
天気が良ければ、桜を撮りに行こうかな。
※ちなみに京都市内です。
5点

綺麗ですね。
もう、京都では開花しているようですね。
D3000はたしか、ニコンの一眼レフの中で最後のCCD機だったような。
そういえば、梅小路機関区に行ってみたいな。。。
書込番号:15932001
2点

当方の周辺は満開です。天気の崩れがそれ程なさそうですから、暫く持ちそう。
書込番号:15932093
2点

神護寺 京一郎さんこんにちは。
今日の京都はいい天気でしたね。
子供を連れてブラブラお散歩。
桜、やっと咲いておりました。
来週末は満開から散り始めですかね〜。
D3000ではありませんが、ヘタクソながら今日はD7000+50mm1.8Gの一本勝負で行きました。
書込番号:15932129
1点

今日の市内は一日中いいお天気でした。
このまま順調に天気が推移すれば、週末は嵐山か、南禅寺・平安神宮辺りに
出かけてみようと思っています。
下手くそですが、沢山撮ってきたいと思います。
書込番号:15933251
1点

私は週末は平野神社・北野の天神さんと疎水・南禅寺あたりをねらってます。
でもすごい人のような。
いい天気だといいですね。
書込番号:15933786
1点

今日、午前中に醍醐寺の近所を通りましたが、ものすごい人出でした。
皆さん首からデジイチをぶら下げてましたよ。
書込番号:15934012
1点

ろしひろさん、おはようございます。
浜松の桜はこんなに咲いているんですか?
自宅の近所の桜もだいぶ花が開いて来ました。
今日、明日は雨ですが土曜日は花見日和になりそうなので、
出かけてみようと思っています。
書込番号:15943559
1点


あじゃりもちさん、おはようございます。
南禅寺行かれましたか?
当方、昨日の嵐山で約15キロ程歩きまして(スマホの万歩計で計測)
布団から出るのが精いっぱいといったところです。
ですから、今日平安神宮・南禅寺周辺に出掛ける予定を中止しようと思っております。
もし、「行かれた、又は今日行かれる」のであれば写真のアップを
宜しくお願い致します。
書込番号:15959761
1点

神護寺 京一郎さん こんばんは。
コメント下さってたのに、大変失礼しました。
3月30日は、結局平野神社から千本釈迦堂、西陣近辺をとおり、御所へ抜けました。
そこから北白川〜哲学の道〜南禅寺〜疎水へと回ろうとしましたが・・。
チビスケが限界であきらめました。私もいいかげん限界でしたが(笑
平野神社・千本釈迦堂は意外とすいておりました。御所はなぜか結構な人でしたが。
南禅寺・疎水は、すごい人出やったみたいです。
今さら、ですが一部お目汚しをアップしておきますね。
書込番号:16005312
1点

あじゃりもちさん、写真ありがとう御座います。
おチビちゃんが限界に達してしまいましたか?
我が家は、家内も娘たち(中高生2人)も「花より団子派」なので桜見物など興味無しです。
ですから、身軽に一人でカメラをぶら下げてウロウロしています。
自分は南禅寺〜平安神宮〜知恩院〜八坂神社〜清水寺の往復パターンが
多いです。
書込番号:16011550
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
ホント久しぶりの完全土曜休みなので
ダラダラしながらも
家の近所を自転車でブラブラしながら
D3000を使ってきました(^^)
花が1番絵になりやすいので
花ばっかりなんですが(^^;
大した絵じゃなくてすいません(^^;
レンズはAF-S50f/1.8とタムロンA005です(^^)
暖かくなりました(^^)
春ですね(^^)
6点

本日D3000のストラップを付属から、純正別売に変えました。
正月に使って以来、ず〜っとお休みを願っておりまして、---。
書込番号:15871665
3点

うさらネットさんこんばんは。
ストラップもニコンからいろいろな色であるようですね(^^)
D3000もD7000も同じ純正ですし
自分もどちらか変えてみようかな(^^)
それにしてもD3000なんですが
軽いっていうのが良いですね(^^)
書込番号:15871708
1点

nightbearさんありがとうございます。
楽しいですよカメラ(^^)
エンジョイしてます(^^)
書込番号:15873538
0点

DF02さん
おう!
書込番号:15874901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の付属ストラップは、昔の細いものからワイドになったので、私もD60とD7000は付属品です。
書込番号:15889769
0点

クリームパンマンさんこんにちは。
そのストラップなんですが
D3000とD7000で違ってました(^^;
色合いが一緒なので
てっきり同じものだと思ってました(^^)
こんなところにも差をつけてるのですね(^^)
書込番号:15891232
0点



皆様、こんにちわ。
朝から、天気が良かったので嵐山へ行って来ました。
紅葉はちょうど見ごろのようでした。
たいした写真は有りませんがアップさせて頂きます。
2点

神護寺 京一郎さん こんにちは
京都板ではありがとうございました。
もうすっかり色づいていますね。今年は早いのかな?
来週までもちますかね?
書込番号:15357191
0点

kyonkiさん、こんにちわ。
来週末の3連休まででしたら間違いなく大丈夫だと思いますよ。
今日も観光客でごった返していました。
ちょっとリッチなランチを一人で頂こうと思っていましたが、
予約をしていなかったので諦めました。
飲食店はどこもすごい行列でした。
書込番号:15357281
1点

日曜日ですから、人出がすごかったのでしょうね?
5年ぐらい前に常寂光寺に行きました(平日)押すな押すな状態でした。
書込番号:15357694
0点

じじかめさん、こんばんわ。
特に、渡月橋の周辺の人混みはすごかったですね。
毎年、年に二回、桜と紅葉の時期に嵐山に行ってますが、人混みは慣れませんね。
書込番号:15357911
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

まあ、☆3つ、ってとこです。
コレクターズアイテムに近いモノがありますw
書込番号:14782330
0点

コンデジ(フジF200exr)で使っています。
朝10時ごろまでの太陽が低い位置から液晶に直射があると、これがあっても液晶は見えません。
但し、顔に近づけて陰を造ってやると液晶も見えます。
書込番号:14783703
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
桜の季節ですね。
D3000にAF-S50mmF1.8Gをつけて妻子と花見に行ってきました。
こっちは九州の福岡ですが、もうだいぶ散りつつあります。
皆さんもD3000で桜撮影されているかと思われますが、私のヘボい写真より皆さんのキレイな写真を見せて頂けると幸いかと思います。
花が咲くとついつい写真を撮りたくなりますね^^
3点

今春はD3000出動せず、エントリ機はD3100/D40で楽しみました。
2Lプリントだと、コンデジも結構いける確認(見直し)をして、
FX機も持ち出しましたが何だかな〜と、フーっとため息。---うでか?
書込番号:14417397
1点


うさらネットさん>こんばんわ。
D3100もD40も、もちろんD3000も軽量なのでこの季節には身軽に持ち出せるカメラなのでFXよりもしかしていい写真が撮れるかも?とか思ってしまいます^^;
私も自分で撮影した写真より妻のコンデジのほうがいい写真が撮れてたりするとショックですが(笑)
実はF3+Ai-s MicroNikkor55mmF2.8も併用しながらだったので1歳半の息子に邪魔されながらの撮影で落ち着いて撮影できませんでしたが^^;
じじかめさん>こんばんわ。
東大寺行ったことないんですけど、デカいですね!
奈良は今週末とかソメイヨシノは満開ですかね?
書込番号:14418711
0点

こんばんは〜。
はじめまして、またべいと申します。
私はちょうど2年ほど前にD3000を購入して今もこの機種で撮影を楽しんでおります。
50mmf1.4Gを購入してしばらくして1.8Gが発表されて非常に驚きましたが、今は後悔しておりません(爆)
私も明日はどこかに桜を撮りに行こうかなと思いますが、今日の雨で散っているかもしれませんね。関西は〜。
書込番号:14431819
4点

おまたべいさん
こんにちは^^
私も2年前にD3000購入しました。
メインはフィルムですが、子供が高速で移動するようになったので最近はもっぱらデジ一メインですw
50mmF1.4G良いレンズですよね。
私はお小遣い少ないので少しでもコストパフォーマンスのいい1.8Gにせざるを得ませんでした^^;
でも写りには大満足です。
D3000はCCD特有のクリアな画像が気に入ってます。
軽量だし今後も活躍してくれるでしょう。
書込番号:14444691
1点

またべいさん
お名前間違えてました。
大変申し訳ございません。
そろそろD3200のウワサも出てきているので心揺らぐ毎日です(笑)
書込番号:14449206
0点

ADA-Mさん こんばんは はじめまして
近所の桜はまだつぼみです。
ちょっと華やかさは無いですが、写真アップしますね。
ところでD3200、中々出てきませんね。
中旬に出るとのウワサで、毎日チェックしています。
書込番号:14450119
1点

スペシャルビームさん>
どうもはじめまして^^
もうこちらでは桜が散ってしまいました・・・。
そちらはこれからでしょうか?
D3200ウワサでは明日4/19発表ということで、ペンタプリズム、4コマ連写、wifiスマホ転送(OP)、2400万画素、UHS-I、92万画素液晶、常用ISO6400と上位機種を一部超えている仕様が出てますが、どうなることやら・・・。
書込番号:14451608
0点

D3200 すごいですね
ISO 3200 まで使える入門機ってなかなか。
D3000 、高感度だけちょっと不満です
だけど、大好きなカメラです!!
書込番号:14460864
1点

White_Cat_白猫さん>
こんにちは^^はじめまして。
D3000確かに高感度は不満ですが、ISO800まではなんとか我慢できるので明るい単焦点レンズと併用で使ってます^^
それでもD3200が5万切ってくると心揺らぎそうですが(^^;
書込番号:14474244
0点

ADA-Mさん
レス、ありがとうございます!
なんか、共感できるものがあって、
すっごくうれしいですぅ!!
おっしゃることすごくわかります!!!
自分も一緒です〜ww
ADA-Mさん、もうお分かりだと思います。
ただですねぇ、
晴れた日のRAW撮りで、この色彩・・・
で、気軽な入門機!!!
やべ!!
って感じじゃないですか!!!
まいった!!
書込番号:14485583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





