D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ248

返信102

お気に入りに追加

標準

行く年、来る年・・・

2010/11/13 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:254件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5 ぶろぐ 
別機種
別機種

ばりばり日の丸

国会議事堂

気がつけばもう十一月。
最近今年が始まった気がしてならないニコン版粘着超暇人またべいです(笑)

今年も終わればまた来年が来る・・・
その次の年が来る・・・

今は紅葉の話題で持ち切りですが、もう今年はもう1カ月チョイしかないととらえる人もいれば、
まだまだ1カ月チョイもあるやんと楽観的にとらえるのもあり。
 
僕はネガティブですから、1か月しかないととらえることとします。

カメラという道具は、人間の記憶を手助けするもの。
それで撮った写真を眺めながら、今年を振り返ってみましょう。

(ちょっと早いですかね)

まず言い出しっぺの吾輩から。

今年は修学旅行に行きました。
富士五湖や国会議事堂、スカイツリー、浅草寺などをみてきました。
中でも国会議事堂は、建物の美しさに感動しました。
衆議院は思ったより小さく感じました。
テレビで撮影されているときのレンズは超広角だったのか、
遠近感を強く感じて大きなイメージがありましたが。
先生は建物の中で写真を撮って警備員の人に怒られていました。

今回の修学旅行ではたくさんの友達ができていい思い出となりました。
関東という土地も素晴らしくまた必ず行きたいと思えるとこでした。

と、今年の思い出の一つを書いてみました。
すみません、長文で・・・


このスレを見つけた人は必ず書き込みをしましょう(笑)

書込番号:12211514

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/14 07:35(1年以上前)

別機種

見ちゃったよー!

じゃ、何か書かなくちゃ♪

>それで撮った写真を眺めながら、今年を振り返ってみましょう。

写真的なエポックはOM zuiko auto-macro 50mmF2をデジタルで蘇らせたことかな?
このレンズのボケ方気に入ってます♪

書込番号:12213101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 07:50(1年以上前)

またべいさん、こんにちわ。
見ちゃいました(^^;

ケータイからなので写真は載せられませんが、今年は彼女の写真を何よりも多く撮りました。
自分はいつも撮る側なのであまり自分の写真はありませんが(笑)

ひとつひとつの表情が宝物です。
なんだかすいません(恥)

書込番号:12213135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/11/14 09:41(1年以上前)

当機種
当機種

D3000+Tamron18-250mm

D3000+Tamron18-250mm

所有機の関係でD3000ショットは伸び悩んでいますが、
一部機種処分で活用が増えるのかなと思います。

昨年秋の購入直後試写例と本年正月の撮影を貼ります。

そうそう、修学旅行はローマ・ナポリかと思っていたのですが、(^_^)
中学・高校共に京都・奈良でした。

書込番号:12213530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/11/14 10:33(1年以上前)

 マリンスノウさん、こんにちは♪

 マニュアルレンズですね?
それにしても、大事なものが蘇ってまた使えるっていいですね。

いいボケ味で今にも通用しそうだなと思います。


 だいちーさん、こんにちは♪

 ワガハイはまだ彼女というものには縁がなくって・・・
これからも関係を深めていってください。
楽しくお過ごしのようでなによりです。

うん。青春、青春♪


 うさらネットさん、こんにちは♪

スカイツリーまだまだ小さいですね。

うさらネットさんはだくさん機材をお持ちのようで。
単焦点ばっかり使っているので1つ譲ってほしいくらいです(笑)
ばっかりといっても2本だけですが・・・

修学旅行、中学高校ともに似たようなところであれですね。アレッテナンダ?
ワガハイの第一志望の高校は修学旅行ではなくスキー研修だそうです(泣)

書込番号:12213727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 11:00(1年以上前)

スレ主さん おはようございます。
見ちゃたから書きます。
昔々、高校の修学旅行にはミノルタハイマチック7を持って行きました。
当然モノクロがほとんど、少しカラーでした。
友達の現像焼き付けで少しばかりもうけました。
2晩で1500枚ほど焼き付けしました。
暗室にこもりきりで、、、、おかげで目を悪くしました。
今は8人の孫の写真が主体です。
デジカメになってからはプリンターでサッサ!
楽になりましたね。

書込番号:12213840

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/14 20:12(1年以上前)

またべいさん、見ぃ〜っけ!

はうっ!今年も二カ月切ってるじゃ〜ん!感覚的にはまだ半年ぐらいある感じでした(笑)。


ズバリ今年は厄年でしたね〜(哀&怒)。なんてったってD40死なせちゃったから(泣)。

でもね〜〜〜、これで来年がいい年なのは約束されたも同然だー!ガハハハ!来年にはD40は修理されるし、ヘタすりゃ(ウマくいけば?)サブ機も手に入るかも♪と、まことしぶといと言うか、転んでもタダでは起きない気骨だけはあります。

書込番号:12216364

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/14 22:13(1年以上前)

スレ主様のまたべいさん

こんばんは!

富士の山が気持ちいいですね。
富士山のお写真を目にすると何だか正月の気分がもうそこまで近づいてくる様です〜♪

あと今年もひと月半ですね。。
個人的には色々ありましたが、いい一年であったと感謝してます☆
そして来年もまた凄くいい事がなくても家族が健康でみんな元気であれば幸せ!です。
ここの皆さんにもどうかよき年でありますように。。。



うさらネットさん

お久し振りでございます。。(ペコリ)
ビルディングのお写真、ビシッと決まってますね!さすが・・・

お正月の撮影もまた気持ちよいものですよね。私も来年の正月は頑張ります♪



電弱者さん

こんばんは〜
>感覚的にはまだ半年ぐらいある感じでした(笑)。
え?、、大物ですね〜〜その器量が眩しいです。男ですね〜(爆)



書込番号:12217164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/15 00:15(1年以上前)

別機種

マクロで遠景撮ってみました。
山の中をウロウロしてたら、なんと「お城」がありました!

今まで地元にこんな「お屋敷」があるとは全然気づきませんでした!
今年一番のビックリです。

書込番号:12218060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/15 03:20(1年以上前)

こんばんは またべいさん

見てしまって、慌ててアップ用に作りました(汗
今年D3000を買ったことは自分にとって大きかったですね。
でも私は作画の方かも。

書込番号:12218546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/15 03:23(1年以上前)

当機種
機種不明

初めての撮影

今作りました。

あれれ?
もう一度。

書込番号:12218552

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/15 05:50(1年以上前)

スペシャルビームさん

初めまして。宜しくお願いします(ペコリ)
 
「初めての撮影」なんですか?
何て美しい画なんでしょう・・・!!

書込番号:12218664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/11/15 08:06(1年以上前)

別機種
当機種

D3000

ようこそ地球さん

ミノルタSixさん、おはようございます♪

1500枚も自家現像ですか・・・。
目を悪くしてしまって大変ですね。

僕は修学旅行にキヤノンのコンデジを持って行きました。
ミノルタハイマチック7の画像を見てきました。
カッコよくて使いやすそうなカメラですね。


電弱者さん、おはようございます♪

あーやはりD40が壊れたことですね。
でも今すぐ修理はしないんですねぇ。

来年もいい年になりますように・・・


竜きちさん、おはようございます♪

僕たちが行ったタイミングではしっかりした富士山を見れた確率は10分の1だったそうです。

家族みんな健康で幸せで無事一年が過ごせることが最も大切ですね。
それがいつまでも続いてほしいものです。


マリンスノウさん、おはようございます♪

わーー!面白い建物ですね。
工事費どれくらいお金かかったんだろう。
作った人とあってみたいですね。
これって珍百景になるんでしょうか?


スペシャルビームさん、おはようございます♪

面白い写真ですね。
3D風?
額縁から植物が飛び出しているのも面白いはっそうですね。

僕も今年D3000を購入したことはほんと大きなことだと思っています。
これがきっかけでいろんな感動に生まれることができました。



またもう一つのモノの出会いが・・・
僕は読書が超苦手なんですが友人から紹介された星新一さんのショートショートにはまってしまいました。
なかなか面白いんでお勧めですよ。

書込番号:12218874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/15 09:56(1年以上前)

竜きちさん 
まじめまして こちらこそよろしくお願いいたしますm(_)m

初めて一眼カメラを買って、フルオート撮影のJPEG撮って出しです。
偶然撮れた一枚です(汗
こんな写真よりも・・・
竜きちさんのお写真を縁側で拝見いたしました。
素敵な写真ばかりですね。
そのような方にお声をかけていただき光栄です!

またべいさん おはようございます。

寝不足でアップして寝てしまって、またべいさんの素敵な写真の感想言うの忘れました(汗
正直驚きましたよ。
「富士山」と「国会議事堂」すばらしいお写真ですね!
一眼のフードはかっこいいですよね。
私はD3000の斜め後ろ姿が気に入ってます^^)
私も本が嫌いでしたが、星新一さんの本は読みました。
一つのストーリーは確か2,3ページぐらいでしたよね。

書込番号:12219160

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/15 18:40(1年以上前)

スペシャルビームさん 

こんばんは(ペコリ)
 
富士山。新幹線からでもなかなか綺麗に見える機会が少ないです。
素晴らしい富士の姿を見れた時は感動しちゃいますものね〜☆
私がすぐ見れるのは遠くに六甲、近くに生駒・・です(笑)

>初めて一眼カメラを買って、フルオート撮影のJPEG撮って出しです。
最初はそれがいいかも知れませんね。段々RAWで撮りたくなってくるんでしょうね・・♪
>偶然撮れた一枚です(汗
いやいやそんな偶然だなんて〜、きっと偶然に撮れた様な写真が普通になられると思います!
スペシャルビームさんみたいに最初から上手な人っていますもの。。。
ニコンユーザーの方は伊達じゃないと云うか、上手な方多いと感じます☆

私の縁側ご欄戴き有難うございます(ペコリ)
でもヘボなんです。素直なもんです(笑)
また宜しければ気軽にいらして下さいね。開けてる期間少ないですが・・(苦笑)
それではまた。

書込番号:12220859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/11/15 19:22(1年以上前)

当機種
当機種

超下手ですが

 スペシャルビームさん、こんばんは♪

富士山は本当に大きいですね。
まさか晴れた日で富士山がそのまま見れるなんて思ってもいませんでした。

国会議事堂も初めてだったんで感動しました。

>>一眼のフードはかっこいいですよね。
ほんとにそうですね。
僕の好きなレンズフードはキヤノンのEF17-40 F4Lのフードが好きです。
お化けキノコみたいなところが気に入っています。
学校に来ているカメラマンがこのレンズを使っております。

ショートショート面白いですね。
星新一さんの本が大量に貸し付けられました。
友達の本棚がもう満杯だそうです。

竜きちさん、こんばんは♪

竜きちさんは掲示板に近鉄の写真をよくアップされていますね。
僕の家の前に近鉄が通っていますよ。

小学生のころは前に何もなかったんですが、今年に入り邪魔な建物ができまして・・・。
残念ですなぁ。(一枚目です)

書込番号:12221042

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/15 20:27(1年以上前)

またべいさん

こんばんは!(ペコリ)
まぁこれはこれは大きなお家が建築中ですこと・・
私が”芋虫くん”と呼んでる電車です〜構図といい完璧なナイスショットですね!
どうしてもわたし、背景に風景を入れたくなる悪い癖がありまして・・(大苦笑)
見習いますね☆

え、ご覧下さったんですか〜お恥ずかしい限り。でも嬉しいです、有難うございます(感謝)
あの近鉄電車は奈良での撮影が多く、奈良ー和歌山線との横並びエリアが殆どなんです。
のーんびりしたいい所ですよね♪〜しょっちゅ家内と行ってます♪♪
またべいさんともお会いできるかもですね。楽しみにしておりますね。。

>僕の好きなレンズフードはキヤノンのEF17-40 F4Lのフードが好きです。
嬉しいなぁー♪....一昨夜、注文したとこです。フードじゃないですよ。。(汗;)

書込番号:12221365

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/15 21:14(1年以上前)

またべいさん

今晩は♪

ええ、今すぐ修理したいのは山々なのですが先立つものも後立つものも(涙)。正月に誰かお年玉くれんかな(ないないっ!)・・・。


竜きちさん

今晩は、お久し振りです♪

いや、器量があるワケでなく鈍なだけです(笑)。



近鉄ビスタ・カー・・・三十年ほど前(またべいさん生まれてないよ。笑)ですが、よく出張時に利用してました。こいつの二階建て車両、一度だけ乗ったことあります。二階のほう。確かに見晴らしはGood!しかし、一階のほうが広々しててリッチ感ありまくりでした。




書込番号:12221610

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/15 21:25(1年以上前)

電弱者さん

有難うございます(一礼)
いつもそのご器量を感じずにはおれませんです。。
信義礼節を重んじられ、私の様な者へもお優しいコメ下さる事に心から感謝です☆

イチゴ列車。いつかご一緒して戴けるんですよね?(笑)
お声かかるのをお待ちしておりますので・・・

今年は如何な一年であられましたでしょう〜か。
私は60DとLレンズを手に入れましたから来年はバンバン撮影も楽しもうと思ってます♪
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。



☆それでは皆さん、また〜

書込番号:12221661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/11/16 20:05(1年以上前)

当機種

こんな感じでしょうか

 電弱者さん、こんばんは♪

 お年玉あげますよ〜〜〜
宝くじ当たりましたから。ロト1000万参上!!!!!!


 すべて嘘です(笑)


 竜きちさん、こんばんは♪

 僕も、鉄道だけが主題ではなくて周りの景色も仲間にした写真の方が好きなんです。
のんびりしていてカメラライフがより一層楽しめる場所に住みたいものです。

奈良県、和歌山のある紀伊半島はいろんな鉄道がありそれに広大な自然も・・・。
いいところですね。

あと、Lレンズ購入おめでとうございます。

書込番号:12226212

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/16 22:06(1年以上前)

竜きちさん

今晩は♪

確たる約束は出来ませんが・・・桜の頃、いちご・おもちゃ・たま電車撮り、ご一緒したいですね♪

てか、一度みんなが集まり易い大阪で「関西オフ会」もいいかもですね。ま、これは縁側ネタですね。



またべいさん

こむばむわ♪

私も俗に言う「鉄系」ではないのですが、駅舎は好きです。特に田舎の鄙びた駅・・・桜満開で、学生さんがいっぱい・・・なんかはたまらんです(*^_^*)

お写真、鉄橋が効いてますね♪幾何学模様を織りなしていて・・・電車、夕日に負けない存在感があります。

書込番号:12227023

ナイスクチコミ!2


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

硬派なカメラ

2010/11/23 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:9件

スペックだけ見たら…
画素数これだけだし、CCD?
動画機能やバリアングルは付いてないし、ライブビューも出来ないし、交換レンズも制限あるし、まるで今時のカメラじゃないみたいですよね。

だけど、こんなカメラがあってもいいと思います。
静止画に特化して言えば、11点AFやアクティブD-ライティング、高耐久性シャッター、RAW撮影〜現像機能と魅力は満載です。
あまり使わない機能を省いて、カメラ本来の機能を充実させたカメラがもっとあってもいいと思いませんか?

消費者の皆さんも、あまりスペックにこだわるより、こういうカメラで納得のいく静止画を撮れるように自分自身の腕の向上に力を入れてみたらどうでしょう?
長く使う事によって、自身の道具にも愛着が湧くのではないでしょうか。
このカメラ、高感度には弱いみたいですが、好感度の高いカメラだと思います。
残念ながら生産は終了したみたいですが、俺はこのカメラに一票を投じる意味で、一眼デビューに購入を決めました。
ありがとうございました。

書込番号:12262942

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/11/23 19:13(1年以上前)

煌輝-kouki-さん、こんばんは。

> あまりスペックにこだわるより、こういうカメラで納得のいく静止画を撮れるように
> 自分自身の腕の向上に力を入れてみたらどうでしょう?

使っているカメラは違いますが、大賛成です。

カメラのスペックだけ拘っても意味ありませんしね (^^

書込番号:12263295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/23 19:25(1年以上前)

当機種
当機種

D3000+Tamron17-50mmF2.8VCなし

D3000+Tamron17-50mmF2.8VCなし

仰せの通り。そして高感度は苦手ですが、暗くても撮れます。
が、やっぱりこれの良いところは昼間の青空ですね。

書込番号:12263363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/23 19:25(1年以上前)

>交換レンズも制限あるし

これに関してはむしろ今時のカメラっぽい気が?
古いレンズ資産がある人は絶対数は少ないと思われ…

書込番号:12263369

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/23 19:32(1年以上前)

私にはデジカメは総じて軟派なカメラに見える
ついでにいうと電気使うカメラも全部w

>あまり使わない機能を省いてカメラ本来の機能を
>充実させたカメラがもっとあってもいいと思いませんか?

つきつめたら堅牢で精度の高い箱になりそう・・・・


D3000にAi nikkorとかなら硬派認定するある.

書込番号:12263398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/23 20:00(1年以上前)

じょばんにさん、ご賛同ありがとうございます。
カメラ自体が高機能高性能になっても使いこなせている人がどのくらい居るか疑問ですよね。
うさらネットさん、添付画像までありがとうございます。 高感度も今の自分には十分すぎる写りです。…これは技術的に自分で撮れるかの問題ですけどね。
ココナッツ8000さん、そうですね。ただ本体にAF駆動のモーターが付いていないみたいなので…
LR6AAさん、だいぶ厳しいですね。硬派or軟派は個人の感じ方もありますからね。俺はカメラから動画機能を排除しただけでも、このカメラは硬派だと捉えました。時代に逆行する?!ニコンの勇気に拍手したいくらいです(笑)

書込番号:12263588

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/23 20:56(1年以上前)

別機種
別機種

>消費者の皆さんも、あまりスペックにこだわるより、
>こういうカメラで納得のいく静止画を撮れるように
>自分自身の腕の向上に力を入れてみたらどうでしょう?

>長く使う事によって、自身の道具にも愛着が湧くのではないでしょうか。

価格を見てると新機種を買った報告が目立ちますが,価格の性質上そうじゃないとまずいのでw
でも実際は,気に入った機種を長く使っている人も多いと思いますよ.

硬派だなんだと理由を考えてる暇があったらデジイチデビュー楽しんでくださいな.
スレ主さんがほしいと思ったカメラならそれでいいじゃないですか.
あとは楽しんだもん勝ちです.

写真はうちのコとD60 60mmの友情出演w

書込番号:12263970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/11/23 21:30(1年以上前)

LR6AAさん、そうなんですよね。結局は楽しんだ者勝ち♪
実は注文済みで、手元に届くのを待っている状態です。
今の、この瞬間も楽しんでます。
これからのカメラライフの良きパートナーになってくれると思います。
大切に…と言うか、ハードに使い込んで楽しもうと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12264231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/25 19:25(1年以上前)

私も高校一年生にしてやっとデジ一デビューをすることができました。
kissX4やkxも気になりましたが、
ただ静止画を撮ることに特化したD3000を選びました。
流行の動画もライブビューも、ついていませんが
必要十分な機能で、満足しています。

書込番号:12274024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/11/25 20:33(1年以上前)

時任イチローさん返信ありがとうございます。そしてデジイチデビューおめでとうございます。自分の手元にもD3000届きました。早速いじり倒してます(笑)
同じカメラで、これからも楽しみながら素敵な写真を撮っていきましょう。

書込番号:12274409

ナイスクチコミ!1


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2010/11/28 05:20(1年以上前)

当機種

ゴンドラ百景

>硬派なカメラ
AEの時点で軟派。

このカメラのメリットは、安くて小さくて軽いこと。
あとはどのカメラも腕次第。

書込番号:12287621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/28 09:35(1年以上前)

432号室さん初めまして。
AEは気軽に綺麗な写真を撮りたいユーザーには必要だと思いますよ。
ステップアップしたらMモードも使えるんだし、それはそれでアリだと思います。
何にせよ腕と感性は磨く必要はありますけどね。
コメントありがとうございました。

書込番号:12288144

ナイスクチコミ!0


mew7775さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 09:47(1年以上前)

>あまり使わない機能を省いて、カメラ本来の機能を充実させたカメラがもっとあってもいいと思いませんか?

スレ主さんの、この意見には大賛成です。

実際、私は今までに数多くの銀塩(35ミリ判・ブローニー判、4×5判)・デジタルを問わず

使ってきましたが、シャッターをレリーズするまでの時間を、頭の中で試行錯誤し経験を積むことで

よい作品が生まれると思います。

「写真は、撮る前に考え、撮るときは考えるな、そして撮った後に考えよ!」

と、先輩カメラマンによく言われました。

「撮るときは考えるな」とは、写真は感性(センス)であり、

センスを磨くことが「撮る前に考え、撮った後に考えよ」ということなのです。

私のHPで「エンデジでここまで撮れる!!」を掲載していますので

ご参考までに…

書込番号:12288188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/11/28 10:10(1年以上前)

mew7775さん、初めまして。
「写真は、撮る前に考え、撮るときは考えるな、そして撮った後に考えよ!」
…いい言葉ですね。
今後の写真撮影の教訓にしたいと思います。
いい写真を撮れるように、自分なりに考え、経験を積んで、これからも趣味の写真を撮り続けようと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:12288299

ナイスクチコミ!0


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2010/11/28 11:27(1年以上前)

当機種

逆の立場から

煌輝-kouki-さん、コメントどうも。

>AEは気軽に綺麗な写真を撮りたいユーザーには必要だと思いますよ。
私もAEなしでは、厳しいものがありますよ(笑)。
コンデジやライブビュー搭載のデジイチでは、液晶画面を見ながら露出補正が可能ですから
それができないD3000は比較すれば、硬いのでしょうね。

前掲の写真は、手ぶれ補正の手持ちのAF&AEの上、RAW編集していますから超軟派です。
300mm(35mm版換算450mm)が三脚なしでそこそこ撮れるのですから、
腕の出番は少なくなり、感性のウエイトが大きくなっているとも思います。

D5000の表紙でキムタクさんがいっています。
「つまり、好きに撮ればいい。」

書込番号:12288615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/01 11:26(1年以上前)

知らないのですみません。
11点AF、これって本当ですか?
そんなにフォーカス良いんですか。
高耐久性シャッターもD90辺りを指すのじゃないですか?
D3000は何万回で、D90は何十万回レベルと聞いたのですが。

書込番号:12303834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/01 22:40(1年以上前)

トッポジョージさん、こんばんは。
返信遅くなって申し訳ありません。
AFポイントは11点です。他機種のことは分かりませんが精度は高く合焦速度も速いと思います。
シャッターは10万レリーズまで耐久しているようです。
コストパフォーマンスに優れ、小型なので取り回しも大変楽です。
後継機が出たので、あえて勧めませんが、自分なりに使ってみて満足度はとても高いです。

書込番号:12306528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信29

お気に入りに追加

標準

D3000もっているみなさーん!

2010/08/26 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 
当機種
当機種
当機種
当機種

山頂は雲の中で周りは何も見えません

加西市にあるフラワーセンターにて

こんばんは。またべいです。

 D3100の発表後、なんだかさみしくなってしまいましたね。

D3000ってたまに不器用で、でもいい写真を吐き出してくれるいいカメラだと思います。夏は僕よりもD3000の方ががんばっていたような。
皆さんのD3000はがんばっていますか?活躍していますか?

 お待ちしております。

書込番号:11818095

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/27 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

55mmMicro

以下105mmです。

商店街にて。

もう夏休みも終わりですね♪

ハイ活躍してますよ♪
普通にゆっくり撮影するのであれば、きれいな写真が撮れるのですよね。
私には十分すぎる機能を持っていると思います。

高機能・多機能の新機種、他社との比較でスレが荒れ気味なので、
ちょっとホッとしています(笑)。

書込番号:11819593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/27 07:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

山道です。

加西市のフラワーセンターにて

いつものセットです

 爽健美茶好き♪さん、おはようございます。返信ありがとうございます。

 活躍してますか。よかったです。プロの用途にはかなわないかもしれませんが、普通に使う分にはとってもきれいな写真が撮れますよね。

 夏休みは、もう終わりました。(泣


 最近は6ミリオンダラーホームにタムロンSP90mmF2.8macroとAF-S35mmF1.8Gを入れてさまよってます。

書込番号:11819685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/08/27 08:21(1年以上前)

今度は熊野古道や京都嵯峨野をさまよってください。
霧は出ないと思います。(笑)

書込番号:11819760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/08/27 11:36(1年以上前)

前倒し昼休み?で、----------。

D3000元気ですが、ここのところ休暇中です。
D60の方が目の前に置いてありますので、使用頻度が高いかも。
もっと多いのは普段撮りのD70s/D50の6Mコンビ。
いずれも光が良いと、抜けるように切れるCCD特有の描写で最高。

CCD機は侮れません。

書込番号:11820442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/27 15:20(1年以上前)

 高い機材ほどむずかしいさん、こんにちは。返信ありがとうございます。

 了解です。頑張って時間を作ってさまよってきます(笑


 うさらネットさん、こんにちは。返信ありがとうございます。

 D3000休暇中ですか。たまにはお外に持って行ってあげてくださいね。
COMSの機種が多いですが、CCDも頑張ってますよね?

書込番号:11821247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/28 13:19(1年以上前)

当機種
当機種

イナゴです。

加西市にある地球儀は世界一大きいそうです。

 みなさん返信ありがとうございました。お話ができて楽しかったです。
D3100が発表されてD3000の影が少し薄くなった気がしますが、個人的にはD3000は壊れるまでつかってあげたいです。

 ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:11826083

ナイスクチコミ!4


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/08/28 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

またべいさん はじめまして

もう終わったような感じを受けましたが、書き込んでおきますね。

D3100が正式に発表される前までは、入れ替えを考えていましたが、D3100の正式発表で確かに高性能ではありましたが、撮影サンプルをみて特に入れ替える必要性は感じませんでした。撮影サンプルはCCDに比べ陰影が少ない感じを受けました。

私の場合、D40に比べるとD3000の稼働率は若干低くなりますが、まだまだ楽しむ場面は続きそうです。

またべいさんはお若いのにスペック競争に引き込まれることなく、なかなか渋いカメラをお使いなんですね。感心いたしました。

書込番号:11827309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/28 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これもフラワーセンターです。

その辺の花です。

トンボです。

 厨爺さん、はじめまして。返信ありがとうございます。

 きれいな花の写真ですね。マクロレンズ持ってますが、等倍での花や虫の撮影は難しいです。等倍からは逃げています。(笑)
D3000活躍されているようで なんだかうれしいです。

 D3100が発表された後、おおおと思いましたが、財布の中身や写真の腕、その用途を考えて正気に戻りました。
 

書込番号:11827949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/29 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤ちょうちん♪

ガードレール

乗換え

きゅうり♪

子供撮りは35mm1.8Gでスナップばかりですが、
趣味の撮影は、身近なものばかり撮ってますね。
あまり面白味はありませんが、
それでも良く撮れたときは嬉しくなりますよね♪

画像データには同じような写真ばかりになってます(笑)。

書込番号:11830037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/29 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

変なシール

後で処刑しました。

錆びすぎ^^;

アサガオです。

 爽健美茶好き♪さん、おはようございます。返信ありがとうございます。

 実は僕もD3000を買ってからほとんどの写真は身近なものばかりです。しかし、自分は暑さにとても弱くて(30℃で限界)最近は消極的です。自分もなんだかいいなぁと思えた写真が撮れればうれしいです。

書込番号:11830114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/29 10:08(1年以上前)

うーんもったいない。
日中は(極端に暑いですけど…)光量たっぷりなので、
心おきなく絞って撮影できるので楽しいですよ。
昼休み撮影よくやってます。

と言っても汗だくになるので、私も20分が限度かな(笑)。

書込番号:11830213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/29 11:06(1年以上前)

当機種
当機種

 爽健美茶好き♪さん

 自分は平日は囲いの中(学校)での生活ですので昼休みは外に出ることはできません。(泣
カメラで散歩したりするのは、休日がほとんどです。
 
 本当に暑いの苦手です。

書込番号:11830432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/29 11:33(1年以上前)

機種不明

またべいさん こんにちは
カメラって面白いですね。
僕は最近D3000レンズキットを買って、カメラの面白さを教えてもらってます。

遠くに行かなくても近所で十分遊べますよね。

個人で楽しむので何をしてもいいんでしょうが、
撮影した写真に手を加えすぎるとこの世界では 邪道 なんでしょうか?
この写真は手持ちの腕時計をフラッシュを使って撮影して、色抜いたりコントラストなどなど・・・

手を加えすぎると写真じゃなくてCGになっちゃうのかな・・;

書込番号:11830538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/29 13:45(1年以上前)

 スペシャルビームさん、はじめまして&こんにちは。レスありがとうございます。

 きれいな作品ですね。身近な物も画像編集のテクニックを駆使すればまったく違うものに変わりますね。自分はそういうのが苦手でほとんど撮って出しです。これでも撮ることや被写体探しの楽しさは味わってるつもりです。

 >>撮影した写真に手を加えすぎるとこの世界では 邪道 なんでしょうか?
そうではないとおもいます。でも理由はわかりませぬ。

書込番号:11831030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/29 14:47(1年以上前)

何度もすいません;
またべいさんのスレ上から順番に見ていたんですが、
厨爺さんのコメントで
>撮影サンプルはCCDに比べ陰影が少ない感じを受けました。

カメラはあまり詳しくなくて、CCDとCMOSがあって主流はCMOSなんですね(汗
それで確認したんですが、D5000とD3100のサンプルは似た感じの印象で
D3000の方が僕に目にも分かるくらい、黒がしっかり出てますね。
D5000やD3100の方が立体感がないような・・・

たまたまサンプルがそうなっただけかなと思い色々調べたんですが
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
ここのサイトでD5000とD3000で同じ画像を比べると、明らかにD3000の方が黒の出方が良い。

僕の目にはD3000の方が被写体の存在感は上のような気がします。

安いから買ったんですが・・・
個人的には、当たりだったかもw

書込番号:11831250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/29 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

たべちゃうぞー(笑

仙人滝です。

 スペシャルビームさん、レスありがとうございます。

 モニターの性能が微妙なのであれですが、D3000の方が黒に締りがあるような・・・。そんな気がします。
それにしてもD3000いいカメラですよね。


 みなさん、たくさんのレス、ナイス票ありがとうございました。D3000で撮ったいろんな写真が見れて良かったです。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 
 

書込番号:11833377

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/08/31 06:32(1年以上前)

またべいさん みなさん おはようございます

スペシャルビームさん プロの作品のような凄いお写真ですね

私は、もし「邪道だと言う方」がいたとしても、このような作品に仕上げる技術を教えてもらいたい思っています。

書込番号:11839574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/31 12:16(1年以上前)

デジ一を考えてます。
D3000の特徴なのかニコンの特徴なのか、どちらかと言うと暗めの絵になっているような
気がします。そこが黒が締まっているという感じにもなるのかも知れませんが。

レンズを明るいのに換えたらもっと切れある写真が撮れるそうです。(カメラ屋さん曰く)。

書込番号:11840441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/31 13:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明るすぎですね。

これくらいが丁度よいのかな。

私は暗めが好み♪

うーん。
標準設定で、暗めの画になると言うことはないと思いますよ。
あえて言えばD40やD90が標準だとオーバー気味なので、
それに比べると落ち着いてはいますけど。

ちなみに私はアンダー気味が好きなので、
そういう設定で撮影しています♪

書込番号:11840765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/31 17:47(1年以上前)

 末期のすれなのにみなさん返信ありがとうございます。終わっていてもレスがあれば返すのが礼儀と思いますので・・・。

 厨爺さん、返信ありがとうございます。
 スペシャルビームさんの作品すごくきれいですよね。表現の方法に邪道というのはないと思います。

 トッポジョージさん、返信ありがとうございます。
 暗め・・・ですかね。黒い色はきれいに出ていると思います。
>>レンズを明るいのに換えたらもっと切れある写真が撮れるそうです。(カメラ屋さん曰く)。
ですね。最近はもっぱら明るく使いやすい単焦点にはまっています。

 爽健美茶好き♪さん、返信ありがとうございます。
 デフォルトの設定ではなんだか明るい気がするので、ほぼ、−0.3で撮っています。白とびも怖いので。

書込番号:11841617

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

D3000 vs D40

2010/11/06 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 BEN君さん
クチコミ投稿数:66件

最後のCCD機としてD3000の購入を検討しています。
が、今一歩、購入に踏み切れません。
当方、D90とD40を所有している為、D40との性能に大きな違いがあるのかと・・・
カメラとしての基本性能、写りは、どちらが上でしょうか?
無駄な機能は要りません(動画、LV、ガイドモード等)。
D40は600万画素の為か解像度がもう少し欲しい所です。
(D3000はこの点を期待しています。)
皆さまのご意見を参考にしたく・・・
宜しくお願い致します。



書込番号:12170741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/11/06 05:30(1年以上前)

お早うございます。

D40は一世を風靡する一家に一台のカメラなどと吹聴しつつ、
D3000導入で同系機種がダブって、処分したいい加減人間です。
(処分はD60と迷いましたが、D40は中古購入だったので売却損失が小さかった。
さらに、高感度対応機D90など導入でD40魅力の高感度耐性が薄れました。)

現在、同系CCDではD60/D3000、ちょっと同系CCDでD50/D70s/D100が在籍中。

D3000は絵作りが、上位機D90譲りのピクチャコントロール搭載で統一されています。
AFポイント11点、ファインダに液晶フィルム搭載で格子線表示可能、3型LCD、
ゴミ取り機能、ADL機能(D60と同じでバッファ不足の影響有り)、10Mpix。
主なD40に対する優位点は以上。高感度はD60と同じで0.5EV悪いです。

私の購入動機は、廉価と上記優位点で、高感度特性は重要視せず無視しました。

一言。CCDへの拘りがなければ、価格が下がってきた14M機D3100LK購入後レンズ処分も一手です。
高感度特性が良くバッファ増量でD3000より快適です。

書込番号:12171390

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/06 08:19(1年以上前)

>D90とD40を所有している為

この2台を持っていてD3000を導入する必要性があるのでしょうか?
それよりもレンズのバリエーションを増やした方が撮影の幅は広がりますよ。

書込番号:12171628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/06 09:22(1年以上前)

コレクションしているのかも?

書込番号:12171864

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/11/06 21:56(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
解像度云々の時はD90をお使いになれば良いのでは?
D3000の追加より、レンズや現像ソフト購入の方が大きく絵が変わり、楽し〜ですよ♪

書込番号:12175037

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEN君さん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/07 21:49(1年以上前)

皆さま、ご意見どうも有難う御座います。
皆さまのおっしゃる通り、D90&D40でレンズの追加を検討してみたいと思います。
D40はだいぶくたびれてきていますが・・・
現在、望遠(70-300o、55-200o)、高倍率(18-200o)、単焦点(35o)を使用していますが、
なぜか標準ズームがないので、この当りを検討してみます。
お勧めを教えて下されば幸いです・・・




書込番号:12180647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/07 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

タムロン17-50F2.8VC

ニコン60F2.8G

標準ズーム・・・というか、明るいレンズで表現の巾を拡げたいですね。焦点距離だけなら
高倍率ズームで標準域はカブるわけですから。

標準ズームでF2.8クラス。
タムロンのSP AF17-50mm F/2.8 VC なんてどうでしょう?
DCモーターの割りにAFはそこそこ早く、VCもよく利くし、解像こそ他にやや譲るところが
ありますがボケは柔らかくキレイでなかなか気に入って使ってます。(タムロンというとす
ぐ駄目出しする人いますけど・・)
シグマの17-50F2.8のほうが解像に優れるようですが、高いですね。純正なら安心でしょ
うがこれまたド高いです。

あと、マクロレンズなんて如何でしょう?確実に撮影の巾は拡がります。
タムキュー(タムロンSP AF90mm F2.8)と純正のAF-S 60mm F2.8Gを使っていますが、
ともに写りに不満はありません。花を撮るためにこの2本は常用しています。

御自分の感性で、良いレンズ選びを是非して下さい。余計なお世話でした。

書込番号:12181568

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/08 13:27(1年以上前)

>標準ズームがないので、この当りを検討してみます

明るい標準ズームなら
タムロン17-50mmF2.8
シグマ17-50mmF2.8

でもVR18-200をお持ちなのでここは目先を替えて、マイクロ60mmF2.8GとかDX10-24とかいくと新境地が開けて面白いですよ。
特に60mmF2.8Gは私的には超お勧めですね。描写は今持たれているレンズとは別次元です。

書込番号:12183568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

浮気しちゃいました。。。

2010/11/04 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

35年間、Nikon党の私が・・・浮気しちゃいました。

本気撮りはNikonD3、気軽に出かける時はD40を使い分けてる私ですが・・・「白いPENTAX」に心を奪われ、PENTAX K-rのオーダー色でボディ・ホワイト&グリップ・ブラウンを買ってしまいました。

20年くらい前にMINOLTAからロシアの宇宙船ミール搭載記念のα8700ホワイトバージョンが出て、昨年末にPENTAX Kmの白が「白雪姫」というキャッチフレーズでいずれも限定で出てました。両方とも欲しかったのですが手に入らなかったんですね。。。

で・・・期待の白いPENTAXでしたが、気になる点がありました。まず、箱から新品のボディを出してレンズを付けてみると、カメラを傾けるたびにボディ内で「コロン」とネジが外れているような異音が・・・初期不良品と思いPENTAXのサービスヘ出すと「これはボディ内手ぶれ装置でシャッターを切るとこれが電磁で吸いつくのだとか・・・」 えーー!精密機械のカメラでカラン・コロンなんで音が出たらあかんのちゃう?

まぁ、納得してファインダーを覗いて撮影していると・・・どうもファインダー内が暗くて構図が付けにくい。実際にD40のファインダーと見比べてみるとD40の方がやはり明るい。

次にレンズモーターの駆動音。これは昔F4やF80を使っていたときにCANONだけが超音波モーターで悔しい思いをしたが・・・いまのNikonはすべてが超音波モーターになっているので、やはりこの「ジ・ジ・・・」という音はいただけない。

・・・という訳で、D40と超音波モーターWズームレンズのすばらしさを改めて実感した訳ですが・・・D40よりはるかにスペックアップしたNikonD3000 VRのWズームセットがなんと!48800円? この辺の価格帯で迷ってる方! メッチャ!安いと思いますよ! このWズームセットは絶対お薦めです!

書込番号:12162872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/11/04 10:26(1年以上前)

前書きがながいなー。  "\(@▽@)

書込番号:12162882

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/04 10:48(1年以上前)

>前書きがながいなー。

要旨をまとめると、

D40は神、ペンタックスもソニーも買うに値しない。D3000は神の後継者なので超お勧め。(D3000は持って無いけど予想で)

という事でしょうか。

書込番号:12162948

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/04 12:02(1年以上前)

所詮浮気者の愛情などその程度なんですよ

書込番号:12163138

ナイスクチコミ!6


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/05 07:21(1年以上前)

ファインダーは明るければ良いと言う物では無いんですがね。と書いてもMF時代からの方には釈迦に説法でしたね。
明るければ良いので有ればキヤノン機の方が良いですよ。

書込番号:12166934

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ81

返信22

お気に入りに追加

標準

生産終了(大泣

2010/10/04 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 
当機種

今日茶碗割りました。

みなさん、こんばんは。前回、またその前のスレでは大変お世話になりました。

さっきニコンのページを見たときに、D3000が生産終了の文字が…。
D3000の販売期間は1年と少々。ちょっと短いかな?

 カメラに詳しい方の多くがニコン最後のCCD機だとおっしゃっていました。
これから、D3000がマーケットに出回ることがなくなると、新品でニコンのCCD機が買えなくなるのは時間の問題でしょうね。

 自分のもっているカメラというだけに生産終了は、なんだか胸が痛い思いです。

書込番号:12011338

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/10/04 20:46(1年以上前)

D3100のレスに書きましたが、ボディ単体・LK・WZK全部が終了です。
最近LKの終了が出ていましたから、近いうちに全部終了かなと-------。
D60は処分しようかと迷っていますが、これは残しますよ。

今までD90/D5000だった旅行は、軽軽コンビD3000/D3100で良いかな、なんて思っています。

書込番号:12011528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/10/04 20:57(1年以上前)

ソニーがこの機種のセンサーを作らなくなったからでしょう。
別センサーに代えた新型が出るだけです。

今やデジタル一眼レフは家電製品なんだから、春夏秋冬モデルがあっても不思議ではない時代です。
わざわざスレ建てて騒ぐほどのことでもない・・・(家電製品を3ヶ月に1回、騒ぎますか)

書込番号:12011590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/10/04 21:34(1年以上前)

こんばんは。

D3000は短命でしたね。
まだまだ十分活躍できる可愛いヤツだと思います。


↑自分が持ってない機種だとボロクソに言う輩はほっときましょう。
かなり残念な人ですから。

書込番号:12011815

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/04 21:46(1年以上前)

またべいさん こんばんは。

D3000は私も持っていまして、5〜6本の52mmサイズのニッコールでMFしながら楽しんでいます。

ニコン最後のCCD機となりそうですので、これは売らないでとっておきます。

低感度の発色は素晴らしいですね。とくに晴天の空なんかは。

それでは、D3000ライフを楽しんで下さい。

書込番号:12011896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2010/10/04 21:49(1年以上前)

>またべいさん

こんばんは。
D3000はD200から続く1020万画素CCDの集大成だと思います。
D200に比べノイズの処理も良くなっているし、言われているほど、
悪いカメラではないので、大切に使いましょう。

自分も旅行にはD3000/D3100体制にしたいと思っています。
重いカメラはしんどいので(笑

書込番号:12011916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 ボディの満足度5

2010/10/04 22:22(1年以上前)

こんばんは またべいさん

とうとうこの時が来ちゃいましたね。

自分の持ってる機種が一番良く感じることが出来るって良いですよね。
ただ最新機種と比べるとどこが良いのかって言われても言えないのも事実です。

腕のある人ならどんなカメラでも素敵に撮っちゃいますから、
結局はハイスペックカメラが良いんだと思います。

しかし、私もD3000はとても好きですよ。
理屈じゃないです。
車とかでも感じますが、相性ってありますよね。
そういう類のものだと思います。


高感度のツブツブノイズは白黒との相性はよさそうな気がします。
残念ながらアップできそうな写真は撮れていませんが、その辺で表現したいと思っています。

それと最近はレンズだけじゃなくストラップも気になってます。
ストラップも種類が豊富で迷いに迷ってますよ ナハハハ;

書込番号:12012133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/10/04 22:46(1年以上前)

 うさらネットさん、こんばんは。

 先にレンズキットが生産終了の文字があったので、近々、全部終わるだろうと思っていたところです。
>>軽軽コンビD3000/D3100
年々体力が低下し、軽い機材で写真が撮れるに越したことはないですよね。(すみません)


 デジ(Digi)さん、こんばんは。

 デジタルカメラはキヤノン以外?はある程度ソニーの動向が決め手となるんでしょうか。
ニコンは、あっと驚かせるセンサーを作ってくれるといいですね。
>>デジタル一眼レフは家電製品
ソニーや松下が市場に参入して、それが色濃くなってきたような気がします。


 ☆バンビーノ☆さん、こんばんは。

 仰るとおりです。やはり、カメラは家電に近い分類になったのですから、早いサイクルは絶対なのでしょうね。

 >>↑自分が持ってない機種だとボロクソに言う輩はほっときましょう。
かなり残念な人ですから。
(^^;A


 restwalkerさん、こんばんは。

 D3000にMFレンズですか・・・。渋いですね。でも、先人たちは皆MFで撮っていましたから、写真の原点に帰って写真が撮れそうです。
低感度の発色は本当にいいですね。僕も青空の色は気に入っていますよ。


 omachiko-oneさん、こんばんは。

 同じこと、お風呂に入りながら考えていました。あの画像素子はD200,D80,D60で使われて、その都度いい感じになっていると思います。
D3000いいカメラですね♪
>>自分も旅行にはD3000/D3100体制にしたいと思っています。
重いカメラはしんどいので(笑
僕はまだ10代ですので重いものには負けませんよ〜(笑
軽くて、機能が詰め込まれたカメラが発売されるといいですね。

 スペシャルビームさん、こんばんは。

 このD3000は最新機ではなく、目立った性能がないけど、妙に愛着わきますよね。
高感度のぶつぶつノイズは、使い方によっては自分もいい写真が撮れるかも。
スペシャルビームさん、パクらせてください(笑

 ストラップは自分も気になる存在です。アローストラップがかっこいいです。


書込番号:12012276

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/04 22:50(1年以上前)

またべいさん

今晩は。

お気持ち、よく分かりますよ。

「老兵は去るのみ」・・・でもね・・・

「老兵は死なず!」これでっせ〜っ♪

おーし、絶対CCDバトルロイヤルやるかんね(*^_^*)

書込番号:12012314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/10/04 23:18(1年以上前)

またべいさん、どうもです。
おーし、電弱者さん、受けて立つかんねー。

自分所有のカメラが型落ちになるっていうのは、さびしいもんですね。
自分はD90ですが、ついにその時が来たかという感じです。
併売はするみたいだけど、生産自体は終了しているんでしょうね。
D40は生産終了してから購入したのでその辺は割り切れるけど。

またべいさんの最初のカメラ史を担ったD3000大事に使ってあげてください。
これからどんどん機材をグレードアップしてゆくと思いますが、初めての一眼レフは
忘れられないものですよ。

書込番号:12012528

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/05 07:05(1年以上前)

またべいさん、心中、お察しいたします。
D40ユーザーで、D3000のCCD+ピクチャーコントロールの低感度画質に興味ありな者です。

上記の点、おそらく唯一無二なニコン機ではと思います。
D90やD5000の画質、また以降のCMOS+EXPEED2機との画質の違いに興味津々で、
ひょっとして、中間色の光沢感やしっとり感の出し方はCCD機が有利かも、と勝手に想像しています (;^_^A

いずれにせよ、これからも愛機の持ち味を活かしながら、楽しんで行きましょう。

ところで、ホントに電弱者さんがCCDバトルロイヤルを始めたら、
私もD40とD70無印で参加しようかな(笑)

書込番号:12013550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/10/05 08:33(1年以上前)

別に、生産が止まったからって「自分が変わるワケじゃない」ですよ。写真は変わらんです。

逆に、「意地でもコレで最新型を使ってるヤツに『すげぇ』と言わせる写真を撮る」くらいの気持ちにならないと。
それがモチベーションってヤツです。

6年経ったD70無印、私もいまだ現役ですよ〜。

書込番号:12013759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/10/05 16:49(1年以上前)

 電弱者さん、こんにちは。

 老兵は死なず!ですか。去っても死ななければ、いつもの通りでいようと思います。

 CCDバトルロイヤル楽しみですね。
D200ユーザの輝峰さんやD80ユーザのじじかめさんなどなど・・・。来てくれるかな?


 おもさげねがんすさん、こんにちは。

 お手持ちのD90の後継に当たる機種が発表されて、旧製品、型落ちになってしまうのはそう遠くはないのでしょうね。

 D3000、大切に使ってあげます!
機材のアップグレードは、ショット数が増えてから考えます(笑
まずはレンズかな・・・。2428,5014....


 Ash@D40さん、こんにちは。

 数あるニコンのデジタル一眼レフカメラのなかでもCCD+ピクチャーコントロールの機種はD3000だけなんですね。
このこと最近気がつきました。

 >>CMOS+EXPEED2機
これも気になりますね〜。映像エンジンが変わると、ノイズ処理などいろいろ変化するそうですね。

 CCDとCMOS適材適所がベストなんでしょうか。


 ばーばろさん、こんにちは。

 そうですね。たとえ生産が変わっても、自分のスタイルや写真は変わりませんね。

「意地でもコレで最新型を使ってるヤツに『すげぇ』と言わせる写真を撮る」
かっこいい・・・。いろんな構図で撮ってみたりして頭をフル回転させれば、きっといけるでしょう。

 友達のお父さんのD70は、友達が小学生のころにかったそうです。
こちらもまだまだ現役だそうですよ^^

書込番号:12015257

ナイスクチコミ!4


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/10/05 17:28(1年以上前)

またべいさん こんばんは

前スレ、前々スレではこちらこそお世話になりました。

D3000可愛いやつですよね、お気持ちお察しします。って、私は今日、またべいさんのこのスレッドで初めて知った次第です。

割れた茶碗はとても意味深ですが、35mmでのお写真良いですね。いつも惚れ惚れします。
絞り値が2.7999・・・となっているのが「泣く」で憎い演出ですね。

どうしても流れがライブビュー・動画をどのカメラにもつける傾向になりましたので、今後CCD機は難しいですね。

D80のCCDはD40XやD60、そしてD3000と引き継がれてきました(D200のCCDは別物で読み書き速度を早くした高価なものでNikonではこのD200のみしか使っていなかったかと思います)

またべいさんや皆さんに愛されているD3000、幸せ者ですね!


CCDバトルロイヤル!? 
物騒な話出てますが、D3000もD40もどっちも可愛い。2つ担いで腰抜けの私は逃走しますです。

書込番号:12015391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/10/05 21:52(1年以上前)

 厨爺さん、こんばんは。

前回とその前のスレでは本当にお世話になりました。

 F値のごろ合わせ、今、気がつきました。厨爺さん、うまいですね。
あの茶碗は、3年間くらい使っていました。2代目です。
価格は2000円くらいで、もとはとったのかな?
お気に入りだったので少々残念です。

 これからは動画も一眼の中では、重要?な要素になりそうですので、発熱量の大きいCCDでは難しいのでしょうね。
写真を撮ることに特化した、触ったことはありませんがニコンFのようなデザインで小型軽量、
絞られた機能のカメラが発売されるとうれしいです。

 D200のCCDは別物だったのですか。画素数が1000万画素だったので一緒だと思っていました。

 バトルロイヤルでは厨爺さんのご活躍たのしみにしております^^
 

書込番号:12016502

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/05 22:04(1年以上前)

またべいさん、皆さん今晩は♪

さっき「デジタル一眼レフカメラ なんでも掲示板」にスレ立てしました。よろしければご参加下さい♪


またべいさん

いろんな方との出会いがあり、学ぶことも多いと思います。是非、ご参加下さい(*^_^*)


がんすさん

問答無用で強制召喚です(笑)。頼りにしてまっせ♪


Ashさん

お〜、こりゃ「鬼に金棒」「猫に小判(?)」だ♪お忙しいでしょうが是非ご参加下さい。D70の馴れ初めもお聞きしたいし♪


厨爺さん

バトルロイヤルとは少々大袈裟でしたね(笑)。ま、やることはD40板と同じですので、是非ご参加下さい♪


「何、それ?」と興味、不審(?)に思われた方も是非ご参加を♪

書込番号:12016569

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/10/06 06:46(1年以上前)

またべいさん おはようございます

>写真を撮ることに特化した、触ったことはありませんがニコンFのようなデザインで小型軽量、
>絞られた機能のカメラが発売されるとうれしいです。

こういう趣味性の高いものは、もっと色々な機種がでて、少量多品種が理想なんですけどね。

何でも出来て高スペックを望む方が多いようですね。私は遅まきながら自分が低スペック向きであることを自覚できるようになってきました(高スッペクのユーザーの方ごめんなさい、皮肉でもなんでもなく正直な自分の気持ちなんです)


電弱者さん おはようございます

人気者の電弱者さん、もうスレ立てられましたか?
また、ワイワイ楽しそうですね。後ほどお邪魔させて頂きます。

こちらの機種スレ、見捨てないでくださいね(笑)

書込番号:12018007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/10/06 21:18(1年以上前)

 電弱者さん、こんばんは。

 今日の朝、参加させていただきました。機会があればまたいきますよ♪
よろしくお願いします。m(_ _)m

 
 厨爺さん、こんばんは。

 写真やカメラは大好きですが、自分の頭のスペックも低いです。
少量多品種は、個当たりのコストがかさばるようで。難しそうですね。
あまり機能満載だとついていけないので、絞った機能のカメラをだしてください(笑

書込番号:12020649

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/07 00:39(1年以上前)

厨爺さん

見捨てるだなんて・・・逆ですよ、逆(汗)。こちらこそ見捨てないで〜(笑)。

マジメに・・・これからもちょくちょく遊びに来ます。今後ともよろしくお願いします!


またべいさん

他機種・他メーカーの方々と和気あいあいと相まみえる良い機会ですので、また参加して下さいね♪

書込番号:12021891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/10/20 20:20(1年以上前)

 ・スレ主さんの、「今日茶碗割りました。」の写真。 

 ・写真作品と感じられ、ユニークで好きです。

 ・この作品は、
  身近なまわりのものは我がものという執着と、(その執着が)、
  生じたものは必ず滅するとの諸行無常を、、、
  を、表現されているとか、、、

 ・あるがまま、あるがまま、、かも知れませんね。(笑い)

 ・25年くらい、今なお、愛して大事に使っているもの、
  バイクのヤマハYD250、SANYOの電子オーブンレンジ、そのほか、冷蔵庫、洗濯機、

 ・今日、そのうち、1985年製のSANYOの電子オーブンレンジが壊れました。

 ・メーカに電話でお聞きしたら修理しようと思わずに新しいものを買ってください、
  とのこと、、(笑い)

 ・寿命でしょうかねえ、、、あるがまま、あるがまま、、ですね、、(笑い)

 ・スレ主さんのお茶碗と、当方の電子オーブンレンジに合掌、、、
  今まで、ありがとうございました。 

 ・D200は丸5年使用中。大事に使ってあと20年使用予定?(笑い)、
  D200よりも、こちらの寿命の方が先に来るかも知れませんね。(笑い)

書込番号:12089822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/10/21 16:42(1年以上前)

当機種

大きさ1メートルくらい

 電弱者さん、こんにちは。

 遅れて申し訳ないです。

また、機会があれば投稿しますので、お待ちくださいね。

よろしくお願いしますm(_ _)m


 輝峰(きほう)さん、こんにちは。

 おほめいただき光栄です。
内臓フラッシュにティシュをかぶせて撮影しました。

 あの茶碗は2代目で3年ほど使いました。
3代目がいま現役として活躍中です。

 長く使ってきたものが壊れたりすると悲しいですね。
御茶碗の前は冷蔵庫が、逝きました。
年齢は16,17歳くらい?
親の車は中古購入のスバルREXですがそろそろ20年くらいたつそうです。

 D200も長持ちするといいですね。
お体大事になさって長生きしてください。


 茶碗、冷蔵庫、オーブンレンジに合掌・・・

書込番号:12093751

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング