D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 少しは涼しくなってきましたかね。

2010/09/18 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 
当機種
当機種
当機種

近所です。

御香宮で撮りました

ゾウさんみたい

おはようございます。アイコンは、前よりこの方が自分に近い顔してます。

 お金がないので、新レンズの発表でもテンションが上がらず・・・。高価なものばっかり。
比較的兼価な単焦点も出してほしいですね。

 最近の雨を境に、京都では気温が5℃以上下がって、いい気もちです。
暑くてやる気をなくしていた散歩ですが、涼しいのはいいですね。

 皆さんの散歩写真の投稿お待ちしております。(機種、メーカーはご自由に)

書込番号:11927636

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/18 10:20(1年以上前)

当機種

D3000+Tamron17-50mmF2.8VCなし

本日の東京は快晴で、日向は少々暑くなってきました。
一歩だけ散歩に出てみました。恒例の代物で手抜き。461mもぎたてです。

書込番号:11927745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/09/18 12:18(1年以上前)

別機種
別機種

修学旅行にて。

左に同じ

 初心者マークがはいってましたね。まあ、一生初心者でしょうけど。

 うさらネットさん、返信ありがとうございます。

 >>恒例の代物で手抜き。
まあまあ、そんなことおっしゃらずに。
スカイツリーは4か月前くらいに修学旅行で見ました。もう461Mですか。
完成したら、一番乗りで入ってくださいね。

書込番号:11928236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/18 12:44(1年以上前)

吾妻橋上からですね。数分のところに居住しています。

今日・明日と地元は牛嶋神社の例大祭で、例のごとく御輿のお出ましです。
下町ですから。

書込番号:11928326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/09/18 19:14(1年以上前)

 うさらネットさん、返信ありがとうございます。

 徒歩数分のところに住んでいらっしゃるのですか。いいところにお住まいですね。スカイツリーの成長ぶりが眺めれますね。
今日、明日はお祭りなのですか。うちの近くももうすぐお祭りでった気がします。

書込番号:11929725

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/09/19 00:47(1年以上前)

当機種

花火大会の前に時間潰しに撮ったものをパノラマ風にトリミングしました。

またべいさん おはようございます

3枚目、玉ボケがバックに入って綺麗ですね。

こちらは朝夕は涼しくなってきました。日中もそろそろ半そでを着る人が少なくなってきました。私は若いつもりで半そでです。

D3100やD7000ですっかり寂しくなったD3000のスレですが、またべいさんの盛り立て、ありがたいことです。

書込番号:11931730

ナイスクチコミ!2


432号室さん
クチコミ投稿数:86件

2010/09/19 08:19(1年以上前)

当機種

娘曰く「なんかの尻尾だ!」が、吾妻橋に来ると「う○こ…」。

ここの掲示板は、価格や使い勝手の情報交換の場なのでこれから寂れると思いますが、
1年でモデルチェンジした機種なら、販売終了後に切られるシャッター数のほうが多いはず。
でもなんで、キムタクになっちまったんだろ…?
「こんな写真を撮りたいと、ずっと思っていた。」の作例の女の子に胸キュンだったのに。

しかし、押上や業平橋が脚光を浴びる日が来るとは思いもしませんでした。
幼少の頃、トロリーバスで亀戸天神や浅草、上野動物園に行ってました。
写真は、ほうずき市に行ったときのもの。

書込番号:11932578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/09/19 09:13(1年以上前)

 厨爺さん、返信ありがとうございます。

 写真、橋と夕焼けの色がきれいですね。こういう写真大好きです。

 最近は、長袖の人も結構いて、寒いという人もいます。
自分は去年は12月ごろまで半袖でした。

 >>D3100やD7000ですっかり寂しくなったD3000のスレですが、またべいさんの盛り立て、ありがたいことです。
財政的な理由で、D3000しかもってませんので・・・。レンズは買うけどボディは後回しになりそうです。
壊れたときのために貯金しないといけませんね。

書込番号:11932755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/09/19 09:50(1年以上前)

 432号室さん、返信ありがとうございます。

 >>こんな写真を撮りたいと、ずっと思っていた。」の作例の女の子
確かにべっぴんさんですよね。ニコンのカタログは外国人の人が多いですね。

 金色のあれは本当にう○こに見えました。悪趣味な置きものだなぁと…。
スカイツリーが完成した暁には、あの辺はもっとにぎやかになるでしょうね。

書込番号:11932878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 20:11(1年以上前)

はじめまして。
うさらネットさん、またべいさんのコメント、お写真をよく拝見しています。

D3000所有しています。
うさらネットさんがご近所ということがわかりコメントさせていただきました(^^;
すいません。

書込番号:11935501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 ボディの満足度5

2010/09/19 21:38(1年以上前)

当機種
機種不明

近くに寄れないのでトリミング・・・

スローシャッターでお遊び

またべいさん こんばんは

涼しくなりましたね〜
散歩も気持ちが良いです。

今私は新しいレンズがほしいんですが、マクロか望遠かで迷ってます。
お金ないですからねぇ・・・
一度買ったらしばらく買えません(笑)

今の候補は、
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

このどれにしようかなぁ・・・

自分の好みの撮影スタイルはマクロかなぁ・・・
でもなぁ・・・

そんな感じです。

書込番号:11935955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/09/19 22:28(1年以上前)

 だいちーさん、返信ありがとうございます。
うさらネットさんのご近所さんなんですか。自分にも価格ユーザのご近所さんいないかしら。


 スペシャルビームさん、返信ありがとうございます。
スローシャッターで遊ぶのは楽しいですね。病みつきになります。
涼しくなっていい気もちですね♪今日のお散歩も気持ち良かったですぅ。
レンズは、自分は持っていませんがAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDはどうでしょうか。
マクロ撮影は結構楽しいものですよ。
自分は、タムのSP90mmMacroF2.8をマクロ用途、中望遠の単焦点として使用。AFはうるさいので封印。
35mmF1.8Gと臨機応変に交換して楽しんでおります。

書込番号:11936279

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/09/20 07:59(1年以上前)

またべいさん おはようございます

スペシャルビームさんのスローシャッターは凄いですね

露光間ズームでこのような広がりが出ているんでしょうか?

最初に拝見したときはスペシャルビームさんの火傷がとても心配になりました(笑)

書込番号:11937988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/09/20 09:13(1年以上前)

 厨爺さん、返信ありがとうございます。
ライターの火は結構ぶれますんで広がりのある写真になるんでしょうか。
それとも、スペシャルビームさんが息を吹きかけていたとか・・・。

やけどともにレンズの心配もしておりました。(笑

書込番号:11938232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 ボディの満足度5

2010/09/20 11:19(1年以上前)

機種不明

コラボ作品

またべいさん 厨爺さん おはようございます。

このライターの写真は、横から団扇で扇いでいます;
アホなことばかりやってます・・・

こんなアホなことでも、良いことがありました。
アニメーション作家のArtmic8neoさんの作品で「テクノローラー」という作品があるんですが、そのジッポです。
http://artmic8neo.jougennotuki.com/
http://technoroller.jougennotuki.com/
この方のブログによくお邪魔しているんですが、メールでこの写真送ったらコラボしてくれたんですよ。

現在作成中の作品は「算法少女」で、とても楽しみにしてます。
http://artmic8neo.jougennotuki.com/sanpu_syoujo.html

書込番号:11938753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/09/20 21:17(1年以上前)

当機種

今日は田んぼに行ってきました。

 スペシャルビームさん、返信遅れて申し訳ないです。
やっぱり扇いでおられたのですか。
採用されて良かったですね。テクノローラーというのは知りませんでしたが、
キャラクターとよくなじんでいると思いますよ。

 恥ずかしながら、写真は撮って出しです。^^;

書込番号:11941694

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/09/21 00:20(1年以上前)

当機種

ハクセキレイ

またべいさん スペシャルビームさん こんばんは

スペシャルビームさん 横から扇いでいましたか(さすがジッポ)

コラボ、これまた凄いですね
(アニメーションについて全く知識もない状態で浦島太郎状態です、まことにスミマセンです)


またべいさん こんばんは

秋らしくていいですね、私の周りは田んぼがありませんのでとても新鮮です。

書込番号:11943208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/09/21 07:51(1年以上前)

当機種
当機種

稲穂です。

左に同じです。

 厨爺さん、おはようございます。
自分も望遠ズーム持っていないので、鳥の写真見ると買って撮りたくなります。
それにしても、きれいに撮れていますね
田んぼは、家から自転車で20分のところまでいって撮ってきました。
稲穂は黄金色できれいだったですよ♪

 これもJPG撮って出しです。現像ソフトもってませんので・・・。

書込番号:11944091

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/09/21 19:22(1年以上前)

当機種

エゾシマリス

またべいさん こんばんは

お写真素晴らしいですね。

定番のタムロンの90mmいいですね。Nikonのマクロとは違った柔らかい表現の中にしっかり解像している素晴らしいレンズだとあらためて感じます。ボケの部分が柔らかくてまた素晴らしいですし、私も好きなレンズです。

D3000にはだいぶ前からお手軽望遠ズーム70-300mmを付けっ放しですので、望遠系の画像ばかりになってスミマセン。また、35mmはD40に付けっ放しですのでD3000での画像がほとんどありませんので、これまたスミマセンです。


>田んぼは、家から自転車で20分のところまでいって撮ってきました。
>稲穂は黄金色できれいだったですよ♪

またべいさんにとってはごく普通の風景なんでしょうけど、羨ましいですね


>これもJPG撮って出しです。現像ソフトもってませんので・・・。

それに越したことはありませんよ。

もしどうしてもRAWから現像したければ、同梱のView NX(最新はView NX2でアップグレードできます)で、複雑なことは出来ませんがごく簡単な作業はできますよ。

書込番号:11946506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/09/21 20:05(1年以上前)

当機種

弟です。

 厨爺さん、こんばんは。たくさんのレスありがとうございます。

 エゾシマリスかわいいですねー。きれいな縞模様の毛でいいです。
最近テレビで見たタイワンリスとはまた違う気がします。
動物の写真も撮りたいし70-300を貯金して買ってみようかな。

 タムロン90mmはほとんど衝動買いに近かったです。
マクロ撮影や遠近感のない写真も撮りたいなーと思っていた矢先に、
キタムラ中古で美品28600円で売っていたので飛びつきました。
結果は大満足。厨爺さんのおっしゃっている表現そのまんまの写真が撮れます。

 >>またべいさんにとってはごく普通の風景なんでしょうけど、羨ましいですね
田んぼはしばらく自転車に乗っていると突然現れます。
実は家のすぐ周りに田んぼがあるわけではないです。 
田んぼをこれ程じっくり見たのは初めてです。

 >>それに越したことはありませんよ。
そうなんですか。せっかく一眼で写真を撮っているのにもったいないなとは思っていたのですが・・・。大丈夫そうですね♪

 なんか長文になってしまいました。申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:11946716

ナイスクチコミ!3


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/09/21 21:36(1年以上前)

またべいさん 長文になったのは私です、私こそスミマセン

誤解があるといけないので、「JPEG撮って出し」で「それに越したことはありません」は、最良と言う意味ではありません。

写真の撮り方で、「JPEG撮って出し」でそのまま良い絵が出てくるのに対して、「それに越したことはありません」と言う意味です。


>「せっかく一眼で写真を撮っているのにもったいないなとは思っていたのですが・・・。」

間違ってはいないと思いますよ。

私は純正のCaptureNX2しか使っていないので大きなことは言えませんが、色々なメリットはまたべいさんが耳にしていると思いますので省きますが、1つだけ言うと、ソフトがバージョンアップすると昔RAWで撮ったものも、更に生き返る可能性が出てくる場合があります。


JPEG撮って出しで希望通りの絵が出せるに越したことはありませんが、

ある方が同じ設定でJPEG撮って出しとRAWと撮影して、RAWからそのままJPEG(CaptureNX2で処理)で書き出した画像を「JPEG撮って出し」の画像を比較たスレがかなり前ありましたが、誰が見てもわかるほどRAWからJPEGに書き出した画像が良いのが事実でした。

「無理をしない範囲で出来るだけ早くRAW現像ソフトは手に入れたほうが良いと思います」と言うのが私の本音です。

余計なことをくどくどと書いてしまいましたが、誤解を与えたかもしれないことをお許し下さい。

書込番号:11947306

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ132

返信38

お気に入りに追加

標準

エコすぎる梱包で今日届きました。。

2010/09/02 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:45件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 Favorite family and photograph 
機種不明
機種不明
機種不明

頭隠して

尻隠さず・・(^_^;)

エコなのかな?w

何となく前から欲しかったD3000♪先日最安だったイートレンドで購入。。入金確認Mailなど一切来なくていつ届くんだろう?とちょっと不安でしたが、今日いきなり届きました♪

いつも丁寧な家のカメラ好きの佐川さんが・・・これ三脚かと思ったらカメラですよ〜〜!!すっぽ抜けそうで危ないからと大事そうに持ってきてくれました。

究極のエコ梱包・・・(^_^;) まあ無事に届いたから良いんですが、宅配担当者によっては落とす確率大!!梱包の改善した方が良さそうですね。。

プライベートに軽くて扱いやすい1000万画素機♪もうこの辺りの画素数では出てこないんでしょうね。。大事に使おうっと(^_^)

書込番号:11849403

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/02 11:26(1年以上前)

最近多いですね、ずさんな梱包のネット通販店。
私も、A-PRICEという価格コムに掲載されている店で買いましたが、フィットする箱がなかったのか、小さい段ボール二つを切り抜いて梱包されていましたね。しかも、ゆるゆるに。

まっ、昨今の日本人の劣化状態を考えると、顧客サービスのレベル低下は必然でしょうね。
格差社会が、賃金以外にも波及しているようですね。

やはり通販であってもカメラ専門店で買うのがいいのでしょうね。

書込番号:11849429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/09/02 11:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>梱包の改善した方が良さそうですね

画像を見て驚きました。

梱包に関してはアマゾンとソフマップがいいので

PCパーツ等はここで購入してます。

書込番号:11849448

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/02 11:31(1年以上前)

 縦側も縛るべきですね(根本的に違う?)。
 抜け落ちるという事は中身がすり替えられても分からないという事です。
 販売業者は客に商品が届くまではしっかりとして欲しいと思います。

書込番号:11849451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/02 11:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ニコン機は売れてる割に不具合報告少なく、耐久性もありいいですね。
梱包悪くとも無事届き何よりです。ダブルズームが5万円以内で買えたのだから、人件費が価格に還元されたと考えましょう。
量販店で買えば、そのレンズ2本で6万円位いきますから…

書込番号:11849476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/02 11:49(1年以上前)

すごい簡易梱包ですね
私も価格コムからたまに買うけどこんな梱包初めて見ました
こんな梱包のとこからは買いたくないなぁ

私の前回は三星カメラですね、三星カメラの梱包はものすごく丁寧で二重マルでした

書込番号:11849490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/02 12:01(1年以上前)

値段なりの梱包なのでしょう。

書込番号:11849524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/02 12:01(1年以上前)

こんにちは。

これはエコな梱包というより、ずさんな梱包に見えますが・・・ ^^;
エコだったら片側詰めて逆を切り落としてしまえば、小さい商品を
もう一セット使用できるんじゃないでしょうかねぇ。推奨はしませんが。
あと、ワレモノや精密機械など輸送条件とかシールが張られているかですよ。

とにかく無事に届いてよかったです。
わたしの買った通販業者は、しばらくすると商品についての感想を聞いてきますので
もしそういう機会があったら、忘れずに報告すべきだと思います。
D3000は何も悪くないのでどんどん使ってかわいがってください。
御購入おめでとうございます。

書込番号:11849525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/02 12:11(1年以上前)

よかったですね。
ダンボール筒の購入にならなくて。

これならカメラの箱に直接送り状を貼ったほうがマシのような・・・・・・。

もし個人客が発送する際に、こんな梱包でコンビニ等に持ち込んだら、はたして受け付けてくれるんでしょうか?

>梱包に関してはアマゾンとソフマップがいいので

アマゾンの梱包もいまいちです。
ホットメルトがほとんど付いてなくて、箱の中で荷物がフリー状態、というのが時々。
CDなどのメール便は、不在ならレジ袋に入れて玄関のノブに引っ掛けていくし。

書込番号:11849550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/09/02 12:22(1年以上前)

Nikon最後のCCD機になると思います。CCD独特の色と切れ味をお楽しみください。
シャッタ耐久性も向上しています。

書込番号:11849585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/02 12:22(1年以上前)

お邪魔します♪

私は指定配達業者の時点で店を選びます。多少割高でも・・・。
それでも中にはメーカー箱にそのまま伝票シールとかありました。(汗

この店もメーカー梱包の段階で問題なし、という感覚なんでしょう。
段ボールを巻いているだけ丁寧か?
因みに、メーカーから店にはどういう梱包で配送されるんでしょうね?
しかし、本当にせめて十文字に出来なかったんですかね。取扱注意シールも貼ってないぽいですね。

書込番号:11849586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/02 12:37(1年以上前)

画像つきで掲示板に書き込むよりも、イートレンドさんに状況を連絡するほうがいいと思います。

書込番号:11849633

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/02 13:16(1年以上前)

この包装は エコでは無いです。
商品への 愛情と、顧客への感謝の気持ちが感じられません。
画像を 掲載しているから ここを見るようにと、責任者にメールされると良いです。
そして イートレンドからコメントが無ければ、こちらからは…

書込番号:11849743

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/02 13:40(1年以上前)

>取扱注意シールも貼ってない

この梱包なら、貼ってなくてもほとんどの配達員とかは本当に取り扱いに注意しそう・・・・・。
(とりあえず貼ってある、のも多いみたいですから、貼ってあっても注意してないかも。)

書込番号:11849810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/09/02 13:49(1年以上前)

じじかめの愛人さん
>梱包悪くとも無事届き何よりです。ダブルズームが5万円以内で買えたのだから、<
レンズキットじゃないんですか?Wレンズキットだとしたら望遠レンズが途中で消えたって事になりそうですが*_*;。

書込番号:11849830

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/02 13:52(1年以上前)

過剰包装もどうかとは思うが、この梱包はありえん(笑)
でもちゃんとバンディングはしてるんだね。しかも3箇所、等間隔という几帳面さ・・・やっぱ笑える(笑)

このスレで、イートレンドの売り上げは落ちるんじゃないかな。 自業自得だな。

書込番号:11849837

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/02 13:57(1年以上前)

salomon2007さん、スレ主さん、おっしゃるとおり、勘違いしてました。m(__)m

書込番号:11849850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2010/09/02 14:07(1年以上前)

これは酷いですね。今後イートレンドでは商品を購入しない事にしました。

書込番号:11849871

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/02 14:17(1年以上前)

>商品への 愛情と、顧客への感謝の気持ちが感じられません。

ですね。
この店では絶対買わない。。

書込番号:11849891

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/02 15:02(1年以上前)

どうしたのでしょうね?せめて、縦に一本縛っておけば許されるかとは思いますが・・・

書込番号:11850017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/02 15:02(1年以上前)

こんなずさんな梱包は、初めて見ました!

「精密機器につき取り扱い注意」または「ガラス、瓶、割れもの注意」のシールも貼られていないように見えますね?

通販では、フジヤカメラやデジカメオンラインが良いと思います。
しっかりとした梱包、注意を促すシール添付、迅速で丁寧な対応(メール等)、商品が着いてからも不具合がなかったかのメール等、信頼とお客様を大切にする気持ちが見えますから。

アマゾンでは、家電購入で先月2度ほど利用しましたが、梱包は、メーカーの箱のままでした((+_+))
まあ、無事に届き、不具合がなかったので、良しとしていますが…光学製品に関しては、梱包状態からして、頼みたくないですね!

ご参考までに…

書込番号:11850018

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ232

返信48

お気に入りに追加

標準

噂 D3100

2010/07/16 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

http://www.engadget.com/2010/07/16/nikon-d3100-to-split-the-d5000-d3000-difference/

D3000とD5000の中間(?)にあたるD3100の噂です。
今回はなんと1080p対応の上、動画撮影中にAFが使える模様!!
バイアングルはなし(これまであったらD5000を超えてしまう)

これが現実になれば、ついに動画もニコンの時代です!
動画機能が欲しい人には嬉しすぎるニュース! これとD90s、D700s(?)とラインアップをそろえればキャノンへの乗り換えも阻止できるはず。

書込番号:11636930

ナイスクチコミ!4


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/07/16 22:52(1年以上前)

五号室の五代君 さん 情報ありがとうございます

動画がどうこうより、このクラスはレンズ交換式のミラーレス一眼に食われる心配がありますから、CMOS→動画は当たり前なんでしょうね。
でもまぁ、上半期デジ一でシェア1位を確保したのでD300SとD3Sの新機種だけで良く頑張っていたのではないかと思います。

http://digicame-info.com/2010/07/d3100.html

ところで1000万画素のCMOSはニコン過去の機種にあったですかね?余り記憶がないのですが・・・
ソニーの古い機種にあってそれを使うとしたら結構期待が持てるかも知れません(D40の枯れたD70の600万画素CCDを再生させたことの再来になればと期待します)

ISO感度の範囲が読み取れませんが、高感度に極めて強いDXの噂がこの機種だとかなり面白い展開になりそうですね。

書込番号:11637043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/16 23:06(1年以上前)

こんばんは。

デシカメinfoにも翻訳が出てますね。

しかし型番がD3100ですかww刻んできましたね。

CMOS10MPと高画素化が進む中、ニコンもチャレンジャーですね。高感度に強く動画がAF対応ならいいんじゃないでしょうか。
信憑性99%との事ですが発売されたら欲しいですね。
一般ユーザーに低画素が受け入れられればヒットするかも。

書込番号:11637128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/16 23:27(1年以上前)

4桁機種は、型番の枯渇問題が出なそうで良いですね。
このまま100ずつ刻んでいけば、3000〜3900まで出せますね。
後継機だというのも分かりやすい。

そのうち
D8801MkIISR
とか出るんだよきっと

書込番号:11637231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2010/07/16 23:31(1年以上前)

絶対無いと思いますがD51 SLなんて出して欲しいですね。
洒落と言うだけでも買うと思います。

書込番号:11637252

ナイスクチコミ!4


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/16 23:47(1年以上前)

D51のシリアルナンバー498なんて超プレミアが付きそうですね。


書込番号:11637342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/07/16 23:48(1年以上前)

何かありそうな感じになってきていますから、
少々貯蓄に走ろうかと思いつつ、数万円ヘソくってありますが、吉と出るか?

情報多謝。

書込番号:11637345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/17 00:02(1年以上前)

ここへ来て、D5000とD90の新品/中古ともにがんがん値段が下がっています。
D3100とD9000が出るのですかね?

動画性能を考えるとD3100も噂どおりならよさそうです。D5000が31,000円で売ってる
んですが中古・・・こちらもありかも。

書込番号:11637425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/07/17 00:05(1年以上前)

--> スレ主さん

> これが現実になれば、ついに動画もニコンの時代です!
> 動画機能が欲しい人には嬉しすぎるニュース!

カメラユーザーってそんなに動画が好きなんですか?
私は動画は全くいりません。
そんなに動画が欲しければ、ソニーのAPS-Cセンサー、レンズ交換式ビデオカメラ「NEX-VG10 Handycam」をどうぞ。
http://news.sel.sony.com/en/image_library/images/small/consumer/digital_imaging/camcorders/high_definition/detail?archive=0&asset_id=57996
マウントは「αEX」とのこと(by 有名な山田さんのHP http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:11637446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/17 00:30(1年以上前)

誰もNEXの新型の話なんかしてないっちゅねん。
ノコノコと出て来なこなくていいから。


あれ?居場所がない?wwwww

書込番号:11637570

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:110件

2010/07/17 01:07(1年以上前)

別機種

みなさん、D3100期待したいですね! 個人的にはマイク入力も忘れずつけて欲しいです。 これでニコンは入門機D3X00、中型機D90x?、高級機Dx00?ですかね

>デジ(Digi)さん
僕はビデオ中心ユーザーなので。。。D3000、D5000、D90、D300s、D700も1080p、マイク入力がないので購入を控えています。

SONY AX2000とニコンのD40を持ち歩いていますが
カメラがサブビデオもしくはメインビデオでつかえたらどんなに楽かと日々思います。
待ち変え不要になる上に、やはりカメラがOKでも、ビデオカメラは撮影がだめだった事がよくあります。

しかもAX2000だと3CMOSとはいえセンサーが一眼と比べ小さいため、暗さに弱く、ボケも味ももうひとつ。 本気でドラマ、映画、CMなどで使われているMARKIIを買おうかと思っていたくらいです。 デジ一眼動画の軽量、コンパクト、高画質には本当にあこがれます。

NEX−VG10はなかなかいいですね! もちろん候補です。
でもフルオート撮影用に設計されているようで少しがっかりしましたが可能性を感じます。
家族のものがNEX3の購入を考えているので、購入したらレンズが共有できるVG10いいですね〜♪

書込番号:11637724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/07/17 17:35(1年以上前)

某ウワサでは

1080/24p みたいになってます。
GH1(AVCHD)と同じですね。

このままでは、シネマライクですがビデオライクでは無い画になりそうですね。
1080/30p・720/60p が使えるのは、D90後継機なのでしょうか?

もうすぐGH2が出るでしょうが、最低1080/30pでしょう(それ以上ならタイヘン)。

書込番号:11640225

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/07/17 22:21(1年以上前)

スレ主さんのように動画に一番期待するのであれば、ニコンが将来出すだろうミラーレスなんでしょうかね

書込番号:11641370

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/18 21:01(1年以上前)

ニコンでのフルHDはキャノンに負けず劣らすという姿勢で社長が躍起になっていますが、
D3sでの失敗があったように、ニコンはキャノン同等にセンサー開発ができるとは思えない
環境ですね。

昨年D3sプレス発表会でのプレゼンが、白旗を揚げているように思えましたね。
ニコンに求めるのは会社の維持でしょうか。厳しいですが・・・。

書込番号:11645596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/18 21:04(1年以上前)

白旗?

http://www.nikon-image.com/news/info/info100708_02.htm
ニコンデジタル一眼レフカメラが、2010年上半期シェアNo.1を達成(株式会社BCN調査)

キヤノンと変なスペック競走をしない事ですね。ユーザーが求めるものを的確に作ればいいだけだと思います。

書込番号:11645612

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/18 21:15(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん

全然負けていませんよね? 二社とも・・・
NEXを投入したソニー、新機種を連発したオリンパス・パナソニックが売れているといって
も3社で30%に満たないんですから。
この間に出てきたニコン・キヤノンの新製品は、シェアに影響する機種は、EOSKissX4ぐらい。

既に新発売と言いがたい、D90・D5000・KissX3・EOS50D、さらにはEOS5DマークIIですら
2%近いシェアなんですから。他メーカがニコンとキヤノンとの正面対決をあきらめて、
ミラーレスや中判に視点を移したともいえます。いまだ、E-3やα700の後継機が無く、
フラッグシップなきK-7までのラインナップ、対抗できるわけ無いんですけど。

書込番号:11645678

ナイスクチコミ!3


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/18 21:27(1年以上前)

プロ相手にD3sプレゼンテーションを行った昨年秋には会心作品といわれるカメラが
発表されるとニュースされました。
三田には大勢のプロカメラマンが、iso128000とHD動画の素晴らしさ、さらには暗い場面でも
AF追従機能の強化など、それは魅了された企画でしたが、

いつもより狭くムードないプレゼン会場にあったのは、決して褒められないポスターに
わざと金色のトランペットにスポットを当てて明暗の中でもフォーカスがとれる工夫などが
ありました。

そして驚いたのは、真っ暗にした部屋で模型電車の動体AF追尾とHD記録を行っていましたが
唖然となったのは、床にベタ置きで模型電車を走らせて訪問者に撮らせるという仕掛け
でしたが、何もコトバが出なかったですね。

そしてジャングルで撮影されたiso12800の動物映像には「昔からの報道体質・ニコン」の
役所的な発想に驚いてしまいました。

一応、縁あってD3sは購入しましたが、報道写真家でも未だにD3sに疑問符です。

新たな企画で唸らせるプレゼンテーションという、仕掛けがD700発表の時には、その企業
パワーを感じましたが、どうなんでしょうね。

白旗は言いすぎかもしれませんが、キャノンには少なくても3歩遅れていますね。

以上

書込番号:11645731

ナイスクチコミ!6


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/07/18 22:33(1年以上前)

確かに、

ある意味突然変異のD40あたりから、D3・D300→D700→D3Xあたりまでの頃のニコンの勢い

は、今は感じられないような気がしますね。

書込番号:11646061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/18 23:28(1年以上前)

firebossさん

>D3sでの失敗

これは動画の部分の事をおっしゃっているのでしょうか? 全体のスペックの事でしょうか?

>報道写真家でも未だにD3sに疑問符です

プロからみてなにが疑問符なのか勉強の為にもう少し教えて下さい。

書込番号:11646409

ナイスクチコミ!6


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/19 11:06(1年以上前)

☆バンビーノ☆さん

おはようございます!!!
カメラ機器も全ての部分で優秀なものはないという考え、そしていい部分を見つけて
付き合うのがポイントと思います(笑 人間との付き合い方とまったく同じでしょうか。
いい部分を拡大視し、短所はあまり気にせずという考えで接しております。
どうぞよろしくお願いします。なお私はデータや数値など一切を信じておらず、
目で見ての確認が一番と思っています。(長い前置き)

そんな私が使用した中で・・・
=D3s長所=
1)iso1600超えたあたりからAWBの雰囲気(いわゆる白を完全な白にさせるのではなく
擬似的な色で全体の雰囲気をつくる)が上手。

2)当たり前ですがAFの精度は高くレンズの美味しいところであるF5.6〜F8までが
高感度iso8000であってもシャープ。滲まずです。私的に考えれば10000超えは普通では
使わないためどのような絵になるか分かりませんが、こちらD3s掲示板でも素晴らしい
野鳥撮影の写真をアップされた方が数人いましたが、彼らは別格でしょう。

3)センサーのTESTですが、レンズはEDレンズのみならず旧ニッコール含めて行いました。
測定では開放値とインフ側で解像力・収差をTESTしましたが、レンズ開放値から解像力は
満足ゆく数値。照度は基準の2000ルクス・ブルート3灯)テストチャートはコダックカラー、
と女性ポスター数枚。

3)色収差はレンズがマウントされれば、私が使用している範囲では皆無。現場主義なため
圧縮の低いNikonテクノロジーではD3s・jpeg撮りでこのカメラに限って実用上・商用上でも
色収差で悩ませられることがまったくない。

4)レタッチ(NX2)、rawはご存知の通り細かなレタッチや大幅修正時に必要であって、
多少の露光、多少の色合い調整で画質劣化などは圏外ないです。先ほども申し上げたように
圧縮の低いNikonテクノロジーの恩恵ですね。ちなみに大判プリント意外はMでjpeg+rawで
行いますがファイルタイトルかえればjpegだけでも十分。

5)乏しい光源の中、これは逆にvividで色合い-2、コントラスト-3で シャープを0設定で
眠いトーンになりますが、これは「ネガは薄く、焼きは硬く」に従った方法でrawでなくても
jpegで硬めに補正をかければガラリと生き返ります。
このあたりは他社機器では不可能です。

4)解像力とテカリものの関係、仕事上ゴールドやプラチナを撮影しますが、美しいヘアー
ラインを描写しなくてはならないシルバーステンでは、解像力の精度と正常な被写体の色に
させるcpuが重要ですが、よくあるモアレの微塵もなく定常光でガンガン当て込んでも
その色合いの存在感があるのです。これもD3sならではの長所。

=D3s私の感じた短所(失敗)=

1)動画はキャノンが立派過ぎ比較に及ばないという意見であって「動画」での賞賛のない
カメラ機器です。ただし私が業界入りしたときは24Pで撮影し、映写用クセノンプリントを
行った経験からすれば、比較さえしなければHD動画は問題ないはずです。
ズーム効果でもアイリス変動がなく立派だとは思いますが、「なぜNikon機の動画機能を専門誌
がレポートしなかったか」・・・、戦略の失敗ですね。

2)高感度iso1600以上で、Nikonテクノロジーが考えた‘AWBの雰囲気描写’がかなりキツイ
感じです。色合いで必ず右側にドラッグしないと正常色になりにくいです。
また高感度iso8000では 一般的なD700のiso4000〜5000に該当するなど
(minolta-Autoメーター使用)多少上げ気味を感じます。

3)高い照度の時、白い壁に沿って白いテーブルがあり、私は白いコップを置きました。
あえて存在感が分かりやすいよう、それぞれに影を入れましたが、白が溶け込んでしまった。
バタフライで遮光すればよかったのかも知れないですが、ラティチュードの問題でしょうか。
アクティブDライティングはauto。またその中にビンビールのボトルを置きましたが、
‘周辺食われ’が起きたのか、明るい部分に引っ張られたのか、どっちとらずの絵でした。

4)報道写真家、彼らは基本クリップオンのストロボで直射で高感度で人里離れた環境では
撮らないこと、との理由でした。また画素柄トリミングが精一杯との声も聞いており、
報道の世界ではAWBの色付けが好ましくないという理由もあります。実は報道カメラマン自身
新聞紙上用以外に趣味的(ギミック)路線を楽しんでいるようです。
また報道の世界では基本jpeg撮影でその場で本社にネットワーク通信をしていますが、
現場での画像処理に手間取るようだとのことです。ただし、D3sの堅牢さは皆が認める強さ。


あとは最低線1500万画素は欲しかったですね・・・ これはスタジオレタッチの方の意見です。
日進月歩の画素数ですが、2000万で畳一畳はゆけますし、悪環境・悪条件でも不安にさせない
D3sスピリッツは素晴らしいですね。ただもう一点「シャッター音」が高いというのも
かなり問題視されている方々は多いです。

書込番号:11648247

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/19 11:21(1年以上前)

プロなんですか?

1桁機にAWBを求めてる時点でなんか疑問符付くんですが…
ドシロウトの私すらAWBなんていっさい使ってませんし
プロの人って、オートフォーカス以外のオート機能って使うんですか?
おおいそぎでカメラ構えなきゃならない、報道用途以外では、オートなんて使わないと思ってました
まあ報道の場合、写っている事が重要で、芸術的な意味合いは必要ないだろうと思うので
オートでいいんでしょうけれど…

書込番号:11648306

ナイスクチコミ!7


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信41

お気に入りに追加

標準

★☆★D3100 発表★☆☆

2010/08/19 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/19 13:08(1年以上前)

☆バンビーノ☆ さん、はやいですねー。
情報ありがとうございました。
どれじっくりみるべ。

書込番号:11782707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件

2010/08/19 13:08(1年以上前)

http://www.nikon.co.jp/news/2010/0819_nikkor_03.htm

レンズも合計4本の発表ですね

8514は22万ですか・・・

書込番号:11782710

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/19 13:17(1年以上前)

ISO100〜3200。増感12800相当ですね。
液晶は3型TFT、23万ドット。

書込番号:11782741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/19 13:18(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/

なかなか魅力的なの出してきましたね

D40的に売れるのか?(笑)

これでニコンは一気に高画素化しそうですねええ

うわさどうりD5000クラス以上は1600万画素ですかね

こうなるとD700の後継機も一気に画素数上げてくるのでしょうね

書込番号:11782745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/19 13:18(1年以上前)

動画は MOV 24fpsで 独自路線ですね。
ニコンらしく スチル重視なのでしょうか。
AVCHDに間に合わなかっただけでしょうか?
Wズームで高価格路線に?

書込番号:11782747

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/08/19 13:22(1年以上前)

動画撮影でのオートフォーカス搭載ですね。さあこれで、以後の機種はすべて、「常時AFサーボ(AF-F)」搭載となりますね

◎ フルHD動画での撮影・編集ができる「Dムービー」と動画撮影時のフォーカスモード「常時AFサーボ(AF-F)」を初搭載
動画機能 記録画素数/フレームレート:1920×1080/24p、1280×720/30p、1280×720/25p、1280×720/24p、640×424/24p
最長記録時間:10分
ファイル形式/圧縮方式:MOV、H.264/MPEG-4 Advanced Video Cording
録音:内蔵モノラルマイク

書込番号:11782764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2010/08/19 13:24(1年以上前)

ビックカメラで ボディ64800円 P10%だそうです。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/nikon/d3100/index.jsp

書込番号:11782775

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/19 13:41(1年以上前)

D3100の正式発表で、D90の後継機が見えてきましたね〜

自分はそちらが楽しみだったりしています。

書込番号:11782820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/19 13:44(1年以上前)

重さもボディのみで455gとD3100に比べて30g軽くなっています。
健闘しました。期待はできませんが、あとは質感ですかね。

書込番号:11782831

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/19 13:47(1年以上前)

DX55-300VRUのほうが気になります。

軽くて良さそう♪

書込番号:11782840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/19 13:49(1年以上前)

常用感度が1段上がってますが、画素数も上がっているため、その辺のトレードオフ
具合が気になります。EXPEED2に期待です^^

書込番号:11782846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/19 13:52(1年以上前)

こんにちは。
1400万画素ですか。データ重そう。もし使うならば常時Mサイズになりそうです。
D3100はSMOSですね。やはりD3000でCCDは最後だったのですね・・・。
グリップにラバーがついていてもちやすそうですね。

書込番号:11782849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/19 13:54(1年以上前)

形もなんだかかっこよくなりましたよね!

D90の後継機にも期待できそうです!


24pの動画が少しだけ残念ですが…
あと液晶はなんで92万ドットにしないのかなーなんて。

D5000クラスとの差別化だとは思いながらも…


入門機とすればばっちりなスペックです(*^。^*)

書込番号:11782863

ナイスクチコミ!0


AX.comさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/19 13:56(1年以上前)

ラバーグリップってのがちょっと気になります
D70で白くなってしまった経験があるのですが、最近のは大丈夫なんでしょうか?

書込番号:11782872

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/08/19 13:57(1年以上前)

時代は変転、
CCDはなくなりますか・・・
動画重視で、時の流れに〜♪
それでもCCMOSで14メガ、
今時、いいバランスではないでしょうか。

書込番号:11782873

ナイスクチコミ!1


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/19 13:59(1年以上前)

ニコン、同社初のフルHD対応デジタル一眼レフ「D3100」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387845.html

こっちもあります。ただ、まだサンプル画像が(本体も新望遠レンズも)無いですね

書込番号:11782885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件

2010/08/19 14:27(1年以上前)

サンプル画像 出てました。 ご参考に。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/sample.htm

今回、ニコンも頑張って出してきたんじゃないでしょうか。
軽量化、画素数UP 新画像処理エンジンEXPEED2と。
液晶の23万ドットは少し残念ですが、D5000との兼ね合いもあって抑えたのかもしれませんね。
これでNaoooooさんが仰るとおり、D90の後継機に期待がもてそうですね。

私的には8514を購入予定ですが予算的に年末になりそうですw

書込番号:11782964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/19 14:42(1年以上前)

サンプルの女の子、眼がめちゃかわいい ^^

書込番号:11783008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/08/19 14:42(1年以上前)

横幅と高さを小さくしてきましたね。
幅は、D40よりも小ぶりです。

グリップを少し大きく・・・懐を深くしたのかな?

Wズームの55-300mmの画を速く見てみたいですね〜(*^^)v

書込番号:11783009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/08/19 14:46(1年以上前)

連投スイマセンm(__)m

ISO感度・・・100始まりで来ましたね?(゜o゜)

書込番号:11783023

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:105件

こんな記事が載ってました。
参考までにどうぞ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100817-00000307-giz-ent

書込番号:11776141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/18 07:22(1年以上前)

>約7万円
レンズキットでしょうか?

書込番号:11777451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/18 07:24(1年以上前)

7万だとD5000と・・・・。

書込番号:11777454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/18 10:09(1年以上前)

少し古ネタですね。
ISO100〜12800に興味があります。
但し拡張しての価ですかね。
基本スペックは200〜6400なのでしょうか?

明日になれば はっきりする?

書込番号:11777853

ナイスクチコミ!0


kuwabassさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/18 12:17(1年以上前)

ViewNX2が公開された様ですね!

リーク情報直ぐにソフトウェアのバージョンアップがあると、新機能を搭載したハード(D3100?)に対応?!

発売間近は間違いなしと思ってしまうのは...

自分だけでしょうか(^^ゞ

書込番号:11778244

ナイスクチコミ!1


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/18 22:40(1年以上前)

明日国内も発表ですよ
新宿は改装中なので銀座でおそらく13時から
展示するはずですよ

DX55-300がWキットに付くのでやや値段高めです
ちなみにレンズは単品で先行発売、
D3100は来月中旬発売です(^0^)/

24-120/f4VRもたしか明日発表だったかな

書込番号:11780641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/08/19 13:06(1年以上前)

さっき発表!

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/

書込番号:11782703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

Nikon D3100発表近し!!

2010/08/17 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:127件

携帯からの投稿ですみません。
今、ヤフーの「ネタりか」のガジェットのページを見ていたら、発見しました。

パソコンが得意でないのでアドレス貼っときます。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/136436

欧州での発表が19日みたいです。価格が650ユーロ(約7万円)とあります。

国内発表が待ち遠しいですね。

書込番号:11776121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/17 22:30(1年以上前)

CMOSになりましたね。
3100かあ...4000じゃないの?

書込番号:11776143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/17 22:37(1年以上前)

3100なら次は3200、3300...
あと8台は連番でいけるぞ

書込番号:11776194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/08/17 22:41(1年以上前)

やっぱり、D3000は最後のCCD機になってしまう??
持ってて損はしなさそう・・・かな??

CMOSで14Mピクセルで、フルHD動画にライブビュー??

エントリーモデルにしてはいささか豪勢過ぎな感がしますね・・・実際出てきたら凄い事になりそう(期待)

しかし四桁シリーズでそれが実現するとなると・・・D90やD300sの動きも非常に気になってきますね〜〜〜〜

書込番号:11776227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/08/17 23:13(1年以上前)

ワーイ!!さん、こんばんは。
いよいよ出るのですね。
3100にした理由は、やっぱりすぐ先の5000があるからでしょう。
Frank.Flankerさんのおっしゃるように、4000にしたら、「次どうするの?」ってなっちゃいます。(マイナーチェンジの4000sしかない)

書込番号:11776445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/17 23:53(1年以上前)

予定通りの日程ですね。

X4キラーとなるでしょうか。

私は新8514の価格が気になってます。

書込番号:11776702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/18 04:48(1年以上前)

エントリークラスで1400万画素になるなら
うわさどおりD90の後継機は1600万画素できそうですね

ペンタのK−rもD3100と同じセンサーになるのかな?

書込番号:11777292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/08/18 08:55(1年以上前)

皆さん、レス有り難うございます。

D3000がD3100となった事で、Nikonとしては今後も3000シリーズと5000シリーズを両立させていくのでしょうか?

そうなると今度は、D5000の後継機がどのようなスペックと機能で登場するか、俄然興味が湧いてきますし、

犬マンマさんやあふろべなと〜るさんが、仰るように上級機種がどのように進化するかも非常に楽しみですね。

Nikonの新製品ラッシュが、10月位まで続く事を期待します!

書込番号:11777642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/18 09:10(1年以上前)

>3100なら次は3200、3300... あと8台は連番でいけるぞ

3900まできたら、3910、3920・・・になったりして・・・(?)
D90の後継機もD95ではなく、D91にしたほうが余裕があるような気が・・・

書込番号:11777683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/18 11:45(1年以上前)

D95の次はD95.1があります

書込番号:11778147

ナイスクチコミ!0


gnohzさん
クチコミ投稿数:28件

2010/08/19 12:33(1年以上前)

楽しみですね。
D3100のISOには驚きましたが・・・D90とD300sとの比較が興味深いです。

書込番号:11782569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/19 12:55(1年以上前)

あと13時まで、5分前です。何か起こるのでしょうか。そわそわ・・・
D3100の名前はすんなり受け入れられるけど、D95が引っかかる。
なんでだろー。

書込番号:11782656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング