D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(2242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接写リング

2010/07/31 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:42件

またまた質問お願いしますm(__)m。AIS55mm2.8マイクロを買ったのですが 合わせて買った接写リング PK13を付けると 撮影できないのですが D3000は接写リングはつかえないのでしょうか?

書込番号:11701432

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/07/31 16:02(1年以上前)

レンズ無しレリーズを許可にしてみて下さい。
因みに絞りとシャッター速度はオートが使えず、ご自身で決めることになりますので、ご注意下さい。

書込番号:11701530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/07/31 16:19(1年以上前)

早速のアドバイス ありがとうございます!
いま カスタムメニューでさがしたんですが レンズ無しレリーズが 見付かりませんでした…
説明書で もう一度探してみます!

書込番号:11701575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/07/31 16:20(1年以上前)

モードをマニュアルMにしてください。内蔵露出システムは使えません。
ここでもお馴染みcarulliさんのサイトに関連記載がありますので、参考にして下さい。

http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_10.htm

書込番号:11701579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/07/31 16:28(1年以上前)

モードは マニュアルにしてあるんですが… 接写リングを付けると ファインダーを覗いていくらピントリングを回してもボケボケで シャッターをきると 真っ黒です。 接写リング無しの 55 2.8マイクロレンズのみなら ちゃんと撮影できます。 因みに接写リングは中古なんですが…
うさらネットさんに教えていただいた記事 見に行ってみます
アドバイス ありがとうございますm(__)m

書込番号:11701613

ナイスクチコミ!0


jirojiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/07/31 16:28(1年以上前)

レンズにモータの入った物でないとAFが使えないかもしれません。
MF特化のために購入したレンズなら使えると思いますが、
D3000はレンズ選びが難しいようです。
ご確認を。

書込番号:11701617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/07/31 16:33(1年以上前)

jirojiさん アドバイスありがとうございますm(__)mマニュアルで撮りたくて 買いました。 レンズは大丈夫なんですが 接写リングが 使えません…

書込番号:11701638

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/07/31 16:35(1年以上前)

失礼しました。
カード無しレリーズと勘違いしていました。

接写リングは、接写専用のアクセサリーです。
かなり近づかないとピントが合いません。
お使いのレンズですと、ピント∞で、レンズ先端から5cm程です。これより離れて撮ることは出来ません。
因みにPK12はレンズ先端から15cm程、PK11は25cm程になります。
正確な数値はうさらネットさん紹介の記事にて。

書込番号:11701646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/31 16:37(1年以上前)

>接写リングを付けると ファインダーを覗いていくらピントリングを回してもボケボケで

接写リングつけると被写体にかぶりつかないとピントあいませんし、通常撮影は無理です。
被写体に向かってレンズを近づけていってください
ピントの合う場所があるはずです

書込番号:11701661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/07/31 16:39(1年以上前)

eghamiさん 詳しい説明 ありがとうございます。 もう一度 色々いじってみます!

書込番号:11701666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/07/31 16:41(1年以上前)

frankfrankerさん ありがとうございます。 やってみます!

書込番号:11701673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/07/31 16:48(1年以上前)

皆さん 沢山アドバイス ありがとうございました。 被写体に ぐっと近づいたら しっかり 撮影出来ました。なんにも解らなくて 恥ずかしいですが 楽しみがひろがりそうです。また 何かありましたら ご教示ください

書込番号:11701700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KーXとD3000で迷ってます

2010/07/30 07:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

KーXとD3000で迷ってます どっちの方がいいですか?

あと それぞれのいいところを教えてください

お願いします。

書込番号:11695623

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/07/30 08:17(1年以上前)

この2択ならK-Xを勧めます。

ただ、比べる相手が違うような‥‥

K−XはD5000と同等ですから。
K-XとD5000なら、D5000を勧めますが。

書込番号:11695667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/30 09:02(1年以上前)

初心者なら、全てのレンズで手ぶれ補正が効くK-xがいいと思います。

書込番号:11695772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/07/30 09:31(1年以上前)

気軽に一眼レフならPentax K-x(コストメリット最高、高感度画質・テレ300mm)、
カメラ人生一途に歩むならNikon D3000から-----フラグシップを目指す。

書込番号:11695862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/30 10:40(1年以上前)

過去スレにて諸先輩方から幾度もあった御指摘ですが、
スレ主様の撮影対象や主な使用方法などを明記された方がより細かなレスを
頂けるのではないかと。

写真を趣味として始めてみたいのだが自分がどんな写真を主に撮るのか
カメラを入手した後でないとよく判らないのであれば別ですが。

この二台ですとどちらを選ばれてもはずれはありませんが、
自分もNikonならD5000を選びます。

書込番号:11696068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/07/30 10:44(1年以上前)

 じゅん0608さん、こんにちは。

 やはりK-Xでしょうか・・・。交換レンズもリミテッドレンズなど多彩ですね。単焦点好きにはうらやましいです。
 高感度画質もいいようですね。

 

書込番号:11696081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2010/07/30 11:39(1年以上前)

レンズメーカーの手ブレ補正無しレンズも安定して使えるペンタックス機をオススメ。

以前は無くとも、諸先輩方は試行錯誤で撮影して来たのでしょうが、甘えられる機能があるなら甘えておきましょう。

D3000は便利に使えるレンズも限られる為、今後スレ主さんに欲が出た場合に永く付き合えるのはk-xではないでしょうか。

常用感度も6400なので、1600や3200を積極的に使用出来そうですし。

今年発売の新型機はペンタックスにしようかと私も考えています。

書込番号:11696237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/07/30 19:43(1年以上前)

私はニコンを持っていますが、PENTAXのリミテッドレンズ群には憧れます。
作例を見て、触ってみて気に入った方でいいと思います。

書込番号:11697693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/30 19:57(1年以上前)

ありがとうございました

また 質問があるときはよろしくお願いします

書込番号:11697744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マニュアルレンズ

2010/07/29 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:42件

質問お願いしますm(__)m 去年暮れから D3000をキットレンズで使っていたんですが 最近 マニュアルのAIS-50mm 1.8fを買って 楽しく撮影しています。そこで 50/1.8で写した 写真を携帯に取り込もうと SDカードを携帯に移したんですが キットレンズで撮ったものは反映しますが 50/1.8で撮ったものは 携帯に取り込めず 全てNGと表示されました。 写真は全部 カメラ内でRAW現像してあります。mixiなどで画像アップしたいのですが PCは持っていませんし 携帯からは 無理なんでしょうか? どなたか ご存知の方 ご教示くださいませ

書込番号:11693295

ナイスクチコミ!2


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/29 19:58(1年以上前)

(^ー^)あいころりさん、こんばんは。

すこし整理しましょう。

カメラ本体はD3000で、撮影した画像を、SDカード抜き差しで携帯電話に取り込む?
マイクロSD+SDアダプターでしょうか?

使用レンズ
1.Ai50/1.8 →X NG表示?
2.AFS18-55/3.5-5.6G →○?
再度、ご確認ください。
両方ともに○か、Xか、と思います。

カメラ内RAW処理
mixiなどで画像アップしたい
「リサイズ」または、
「ファイルサイズが大きすぎる」
ではないですか。



書込番号:11693403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/07/29 20:08(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございましたm(__)m ファイルサイズのこと 全く 考えつきませんでした。 今 サイズを小さくしましたら 無事 携帯に取り込む事ができました。 ご教示 ほんとにありがとうございました。

書込番号:11693453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/07/29 20:21(1年以上前)

私もやってみました。おもろいですな。Sサイズ。

書込番号:11693501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/07/29 20:26(1年以上前)

恥ずかしながら サイズのこと 思いつかなくて 何で何で と テンパっちゃいました。 それにしても マニュアルレンズは楽しいです (^-^) もう一本 標準マクロを 注文してしまいました

書込番号:11693525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットかダブルズームキットか…

2010/07/11 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 kanakaasanさん
クチコミ投稿数:2件

デジイチデビューにD3000を購入したいと思っているのですが、レンズキットかダブルズームキットかで悩んでいます。

撮影対象はほとんど生後7か月の娘になると思います。
しばらく保育園、幼稚園にいれる予定はないので、運動会等で使うこともとりあえずはありません。

1万数千円の差額なら買っておいた方がいいのか…?
使いこなせるか分からないのでレンズキットにしておくか…?

ご意見お願いします。

書込番号:11611403

ナイスクチコミ!0


返信する
reodogさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 10:05(1年以上前)

生後7ヶ月のお子さんですと、望遠は当面必要ないと思いますので、

レンズキットでいいと思います。

資金に余裕があれば、単焦点のAF-S35mm F1.8を追加されることを

強くオススメします。やわらかい雰囲気トロトロの写真がとれますヨ。

書込番号:11611438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/07/11 10:18(1年以上前)

当機種
当機種

D3000+VR55-200mm リサイズのみ

D3000+VR55-200mm トリミングとリサイズ

VR55-200mmあると便利でしょうね。ちょっと撮ってみました。
こういうテレマクロ的使い方があります。
また、お子さんから3m程度離れて、背景ぼかしのクローズアップなどに良いですよ。

書込番号:11611477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/07/11 10:58(1年以上前)

おはようございます♪

レンズキットか?・・・Wズームか???・・・の選択は。。。
初心者で使いこなせるかどうか??ではなく。。。
単純に遠くに有る被写体を望遠鏡で見たような写真が撮りたいか?どうか??(必要か?どうか?)・・・と言うだけの事です^_^;

レンズキットと言うのは・・・
18-55mmという標準的な焦点距離をカバーする3倍ズーム程度のズームレンズが1本付属されています。。。

Wズームと言うのは・・・
レンズキットの18-55mmという標準ズームレンズの他に・・・
55-200mmという望遠域をカバーするズームレンズがもう1本付属しているセットです。
18-55mmと55-200mmの2本を付け換えながら使用する事で・・・
18mm〜200mmというコンデジで言う所の11倍ズーム相当のレンジをカバーする事が出来るようになります。

なので・・・チョット離れた被写体を、望遠鏡や双眼鏡で覗いたような写真を撮る用事が無いなら、18-55mmのレンズキットで十分でしょう。

望遠レンズが必要になってから・・・VR70-300mmのような評判の良いレンズ(5〜6万円)を買い足しても良いかもしれませんね♪
多数の人が、運動会で200mmでは望遠が足りないと言っておられますので。。。

望遠で撮る用事が有るなら・・・オマケの様な値段で買えるWズームキットは断然お買い得です。
後から買えば3万円以上の出費を覚悟しなければなりませんから。。。

書込番号:11611621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/07/11 11:03(1年以上前)

望遠レンズはあると面白いですが、
7ヶ月の娘さんですと蛍光灯下の室内でも良く撮れる35mmF1.8Gの方が、
利用価値が高いと思います(ご予算に余裕があれば同時購入してもよいくらい)。

だんだん室内での動きが活発になる時期なので、
写すときに子供(相手側)が動いてしまうことでブレる、被写体ブレを
かなり軽減できると思いますので、子供撮りには必須レンズ?のようにも思えます。

お散歩を始めるようになると、
キットレンズの18-55mmだと少し望遠が足りなくなると思うので、
その時に少し幅の広いズーム(例えば18-105mm)又は高倍率ズームを買い足すのが良いのでは?

Wズームの望遠レンズはとても良いレンズなのですが、
子どもがいると、レンズ交換しながら撮ることがほとんどできませんし、
また近づいて撮れない(約1m以上離れないとシャッターが切れない)ので、
なかなか使う機会が限られるようになると思います。

子供撮りで、長い望遠レンズが欲しくなるのは、運動会と動物園に行ったときくらいですね。
私はいま室内では35mmF1.8G、お出かけ時は18-105mmの2本で十分に間に合っています。
(望遠レンズが活躍するのは運動会の時くらいになってます)。

書込番号:11611644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2010/07/11 13:24(1年以上前)

>1万数千円の差額なら買っておいた方がいいのか…?
>使いこなせるか分からないのでレンズキットにしておくか…?

後で、望遠レンズを買うと高くつきます。

ただ、ダブルキットレンズですと、
もしかしたら55-200oでは望遠側が足りないかも知れませんね。

まずは、キットレンズを買い。
その後55-200ではなく、70-300oクラスを買うのもありかと思います。


使いこなせなければ、レンズキットであってもダブルキットでも使いこなせませんよ。
たくさん撮影していくうちに、次に必要なものが見えてくると思います。

書込番号:11612143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/07/11 13:29(1年以上前)

 ダブルズームキットというのは、「昼間の屋外」での撮影なら、これさえあれば一通りのことはこなします、っていうセットですから、お子様の撮影限定なら、レンズキットに室内用の明るい単焦点(例えば35ミリF1.8G)を組み合わせた方がいいかもしれません。

 折角のデジイチデビューだから、お子様以外にも色々撮影してみるというなら、ダブルズームキットをお奨めします。
 
 「使う」のと「使いこなす」のは意味が少し違いますが、「使う」だけなら、レンズキットもダブルズームキットも同じです。逆に「使いこなせば」ボディやレンズに不足を感じて、次のステップに進むようになる可能性が高いと思います。

書込番号:11612165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/07/11 19:12(1年以上前)

こんばんは。

まだまだ先の話ですみませんが、少しだけ。
おすわりや歩きだちできるようになったら、ちょっと離れた所からカメラを意識しないお子さんの
自然のふるまいを望遠でお撮りになるのも良いかもしれませんね。
後からの購入はおっくうになりませんかね。いや必要に駆られて買うのだから余計な心配かなぁ。
どっちが良いかは、びみょーなところかも。

書込番号:11613602

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanakaasanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/22 09:22(1年以上前)

たくさんのごいけんありがとうございました。
今回はレンズキットを購入し、とりあえず練習してみることにしました!

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11662022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 goerinさん
クチコミ投稿数:48件

現在D70を使用しています。

写りも好きですし、スタイルも無骨で気に入っているのですが、
さすがに小さな液晶が見にくかったり、暗いところのノイズがひどく、
最近の機種を物色していると、買い替えどきかなぁと感じています。

あまり費用をかけられない現状ですので、一番手頃なこの機種を検討しています。
(値段的に中古のD5000も気にはなるのですが…)

買い替えのメリットはどのくらいあるんでしょうか?
新製品の噂も耳にしますので、それを見てからのほうが良いのかな?

ちなみにレンズはニコンの35ミリF1.8をメインで、
たまにシグマ非モータ内蔵のズームレンズを使用しています。
子供や花などを移すことが多いですね。

よろしくお願い致します。

書込番号:11654290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/20 18:42(1年以上前)

無いでしょう。

書込番号:11654405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/20 19:02(1年以上前)

高感度特性は日進月歩の世界ですから使い物になるかどうかは別としてISO3200まで増刊できるしD70と比べたら結構違うと思う。
でも非モータ内蔵で子供を追いかけるのは少し大変そうな気がするのでレンズも変えなきゃ...

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090810_308309.html

書込番号:11654495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/07/20 19:15(1年以上前)

レンズの関係からしても買い換えはなしでしょう。
D5000の買い増ししか考えにくいです。AFモータ内蔵ボディ一台は必要ですよ。

D3000の高感度耐性はISO800は使えますが、
ISO1600は条件次第で崩れてアラが出ます。D60と変わりません。
D70sより1/2段良い程度です。

書込番号:11654535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/07/20 19:27(1年以上前)

追伸で、

設定の豊富さとか、スピードライト制御方法の変更とか、
ADL・ゴミ取り機能搭載など、仕様に出にくい部分の進化はかなりあります。
AFも11点ですから、機能面ではD90/D5000と同じところがあります。

従いまして、高感度特性の大きな飛躍は期待せず、
D70に加えて使う条件(goerinさんの裁量分野ですが)でお奨めできます。

書込番号:11654586

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/07/20 20:20(1年以上前)

買い替えメリットいっぱい。

書込番号:11654802

ナイスクチコミ!0


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/20 20:55(1年以上前)

D3000でもカメラ本体はグレードアップしますが、レンズに制約ができてしまいます。

買い増しなら良いですが、買い替えならD90をお勧めします。(ただしD90は後継機の噂あり!!)

書込番号:11654968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/20 22:05(1年以上前)

付属の2本のレンズは結構逸品です
ダブルズームキットが価格.COMの最安付近で買えるのなら、オススメです。購入後しばらく使用したあといらないものを処分されたらいいと思います。

書込番号:11655388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/20 23:56(1年以上前)

AF速度と性能は数段アップすると思いますが、高感度はうさらネットさんの言うとおり
CCD1000万画素級と言う事で、D70より1段程度良くなるぐらいですかね。
ただ、RAW・JPEGとも快適に連写が効く様になっていますから、新しいなりのメリット
はあると思います。バッファは少ないですが、RAWであっても1秒1枚ペース以上で記録され
ていきますので、ストレスは少ないです。

ただ、モーターを内蔵していないレンズはAFが効きません&フォーカスエイドが厳しいです。
D5000ですと同様にAFは効きませんが、フォーカスエイドがバー表示となりよりわかりやすく、
D90になるとAFが効くようになります。
ここへきてD5000の中古の値段が安く(3万円そこそこ〜3万円台中盤)まで下がってきています
ので少しでも、買い替えによるメリットを求めるなら、D5000をお勧めします。

書込番号:11656162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2010/07/21 09:37(1年以上前)

D3000 所持者です。
念のため申し添えますが、 D3000のフォーカスエイドも バー表示でとっても見やすいですよ。 MFが苦にならず 楽しく使ってます。
D90も持ってますが、 高感度以外では、 写りはさすがCCD 一味違います。

書込番号:11657419

ナイスクチコミ!1


スレ主 goerinさん
クチコミ投稿数:48件

2010/07/21 16:20(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見、アドバイスありがとうございます。

機能的には大分進歩しているが、高感度ノイズに関しては激的には変わらないという感じでしょうか。
そうなると、値段的に手がとどくのはD5000(中古)ですかね?
ただ、あのズングリ丸いフォルムがどうも苦手なのです。
昔のフィルムカメラとはいかなくても、もっとゴツゴツしたのがいいなあ。(皆さんはどうですか?)

レンズの関係もあり、新機種がでて、D90の中古が出まわったころに再考してみます。
回答してくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11658598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/07/21 19:08(1年以上前)

>昔のフィルムカメラとはいかなくても、もっとゴツゴツしたのがいいなあ。(皆さんはどうですか?)
自分の好きなデザインのカメラはD700とK−7ですね。D700は大きく盛り上がったペンタ部がたまりません。K−7はかくかくしたボディーが大好きです。

D90、はファインダーが見やすいし液晶もきれい。画質も。機能も大幅に向上。
新製品を気長に待ちましょう。

書込番号:11659225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 hiro40kazuさん
クチコミ投稿数:13件 D3000 レンズキットの満足度5

いつも質問ばかりですみません(^_^;)
18日に子供のダンスイベントがありホールでの撮影をお願いされてしまいました。
いままで「D70」しか持っていなかったのですが、このイベントの為に「D3000」を購入しました。

会場の広さはステージまでの距離が「17メートル」
1台は三脚にセットし1台は手持ちで撮影予定です。
所有している望遠レンズは、
「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)」
「SIGMA 70-300o 1:4-5.6 DL MACRO FOR NIKON」です。

17メートルという距離にはどちらがいいでしょうか?
会場は暗いのですがステージはかなり明るいようです。
8人の子供を一人ずつ撮影して顔のアップと全身を撮ってあげたいです。
お分かりになる方、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:11630189

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/07/15 10:57(1年以上前)

>顔のアップと全身を撮ってあげたいです

シグマ70-300を付けて三脚使用でしょうね。
ただし、SSが稼げないでしょうから子供さんが止まった瞬間を逃さずに数多く撮ってください。そうすれば何枚か良い写真があると思います。

撮影モードはAモードでF値を最小(絞り開放)、ISOは許容できる範囲(800?1600?)まで上げましょう。

書込番号:11630281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/07/15 11:12(1年以上前)

身長130cm全身と仮定して・・・
23.6mm÷1.3m×17m=308.6mm
なのでシグマかなぁと。

書込番号:11630325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/15 12:44(1年以上前)

17メートル先の顔のアップを撮る事は不可能です。
撮りたいなら1200ミリ以上のレンズを用意しましょう。
ちなみに全身は可能です。

書込番号:11630623

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/15 13:55(1年以上前)

焦点距離 200mmで 被写体までの距離17mmだと、水平2.04m垂直1.35mの範囲の撮影が可能です。
焦点距離 300mmですと、被写体までの距離17mm→水平1.64m垂直0.91mの範囲の撮影が可能です。
SIGMA 70-300o を使って、顔のアップは必要部分の切り取りで対処ですね。
或いは、事前に楽屋とかで撮る。 

書込番号:11630885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/15 15:21(1年以上前)

すいません
>焦点距離 200mmで 被写体までの距離17mmだと、水平2.04m垂直1.35mの範囲の撮影が可能です。
>焦点距離 300mmですと、被写体までの距離17mm→水平1.64m垂直0.91mの範囲の撮影が可能です。
        ↓
焦点距離 200mmで 被写体までの距離17mだと、水平2.04m垂直1.35mの範囲の撮影が可能です。
焦点距離 300mmですと、被写体までの距離17m→水平1.64m垂直0.91mの範囲の撮影が可能です。

書込番号:11631121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/15 21:52(1年以上前)

東京近郊にお住まいなら、D70は既にお持ちなのですからD3000を買う代わりに「銀一レンタル」などのプロ向けレンタル業者から大砲レンズを「借りた」ほうが良かったかもしれませんね。

600mmに2倍テレコンをつけると1200mm(※)ですから、17m先でも顔のアップが撮れます。
RODEC1200MK2さんの式をお借りすると、
 23.6mm(撮像素子の長手方向)÷0.35m(被写体の大きさ)×17m(被写体までの距離)≒1146mm
ですから、1200mm程度で顔のアップが撮れる計算になります。
あるいは顔のアップをあきらめても、300mmF2.8などの明るいレンズを借りれば全身を撮るのに非常に有利だったと思います。
※600mmF4に2倍テレコンをつけるとF8になってAFは効きません。

銀一レンタルの例で言うと、24時間のレンタル(お店の休日はカウントされない=金曜に借りて月曜に返すと1日分でOK)で600mmF4+2倍テレコンで約1万5千円、300mmF2.8で約9千円です。
銀一レンタルはプロ向けの業者ですが一般にも貸し出しを行っています。
ただ、今からでは会員になろうにも間に合わないと思いますので、現在お持ちの機材で撮るしかないと思います。

書込番号:11632576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/15 22:30(1年以上前)

 ダンスともなると被写体が動くため被写体ぶれが起こりがちです。従いまして明るいレンズで、シャッタースピードはなるべく短め、ISO感度は高めにすることがよいと思います。

 私は明るいレンズを持っていませんので、時々レンズをレンタルします。使うレンタルショップはレンタルボンバーで、レンタル料がマップカメラやキタムラより安いので借りるのですが、レンタル中のこともありますので予めねらいを付けてレンタルできるときに長めに借りておくことが必要となるときもあります。(決して広告ではありませんが、比較的手入れのよい商品をレンタルできます)

 ステージはかなり明るいとのことですが、気をつけた方がよいことは照明の色温度です。いろいろなスポット照明により見た感じより赤くなったり、あるいは思った色と異なる結果になることがよくあります。従いまして撮るときはRAWに設定して、後でソフトによる現像でホワイトバランスを調整したほうがよろしいかと思います。
 

書込番号:11632796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/15 22:34(1年以上前)

 すいません。18日に使用するにはレンタルは間に合わないかもしれません。使用日を読み落としておりました。

書込番号:11632820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/07/16 07:50(1年以上前)

>17メートルという距離にはどちらがいいでしょうか?

両方持っていきゃいいじゃん。

一眼なんだからその場で換えれるんだし、出番までの間に違うお子様を
撮影してみて選べば?。

欲を言えば、d70も持っていけば、その場で両方のレンズがつかえるしね。

行ってからしまったって思わないためにも、もって行っけばぁ?

書込番号:11634123

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro40kazuさん
クチコミ投稿数:13件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/07/18 10:31(1年以上前)

みなさま、沢山のアドバイスありがとうございます。
今から撮影に行ってきます。
帰宅しましたら、個々にお礼の返信をさせて頂きます。
1枚でも多くカッコイイ写真を撮影してきます!

書込番号:11643472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング